のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,950人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】世界初、情報をエネルギーへ変換することに成功 「マックスウェルの悪魔」を実験により実現 中大・東大

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : 名無しのひみつ - 2010/11/28(日) 21:12:08 ID:nWp/f1Er (+19,+29,-7)
生体モーターの猿まねだな。
652 : 名無しのひみつ - 2010/11/29(月) 16:06:46 ID:uKMpiCeG (+24,+29,-61)
わが中京大学はスポーツだけでなく学術面でも躍進し続けているな
東海地方ナンバーワンになる日も近い
653 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 14:29:46 ID:hUjkCpyO (+30,+30,-88)
中京じゃねぇ。中央だ。

熱力学の法則というのはマクロの法則であるから、
ミクロのときに成り立つかどうかは別。

(※熱力学第一法則はミクロマクロ関係なしに成立するはずと考えられている。)

今回は第二則だけを考えていて、理論上は既に出来上がっている。
しかしそれを実験で示せたという事でニュースになっているということ。
654 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 15:39:29 ID:QBbnVjdq (+27,+29,-16)
関係ないけどヴォルフィードをカンストクリアしたのは20年前
655 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 16:01:25 ID:QBbnVjdq (+28,+30,-36)
追い込み漁の漁師さんの扱いの話ですか?
656 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 22:08:41 ID:NC5ZLgJ1 (+24,+29,-20)
煽りで炎上とか

憎しみを生きる糧に

の類いでは?
657 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 23:29:46 ID:RGbPHx+9 (+18,+30,-78)
まとめました。 

☆ 日本消滅まであと5年: http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/b00318aa60d92de177c8752b9f0366b6
--------------------------------------------------------------------------------
このようにして、日本の重要な人材が、中国繁栄の為に流出して行くことになる。 中国企業は、
日本企業が頼りにしていた技術とノウハウを、既に手に入れつつある。 液晶シェアでも日本は既に韓国に抜かれているのは有名だが ある韓国人によれば、
「愛国心の無い日本は、必ず韓国に抜かれる」とのことだ。 当たり前である。
--------------------------------------------------------------------------------
☆ 日本消滅まであと5年: http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/b00318aa60d92de177c8752b9f0366b6
658 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 23:34:17 ID:xmgq88mG (+20,+28,+0)
>>657
5年後にさようなら。
659 : 名無しのひみつ - 2010/11/30(火) 23:51:42 ID:QBbnVjdq (+27,+29,-2)
つまり、日本がおフランス並みの国に。残念
660 : 名無しのひみつ - 2010/12/01(水) 00:48:00 ID:VATzvlXh (+25,+30,-32)
一瞬だけエントロピーを下げてエネルギーを発生させるけど、
それは別に外から取って来ただけだから大丈夫だ問題ないってこと?
661 : 名無しのひみつ - 2010/12/01(水) 22:24:22 ID:uTnjpEGV (+33,+29,-29)
え、そんなん 雨の日にダムの水門閉じて
晴れた日に貯まった水を放水して電力発電するのと同じじゃん
これも情報がエネルギーに変わったことだというのか?


すげーうさんくさい
662 : 名無しのひみつ - 2010/12/01(水) 23:25:32 ID:9kaLNly1 (+25,+29,+0)
>>661
バカは書き込んじゃダメ
663 : 名無しのひみつ - 2010/12/02(木) 00:27:08 ID:hPzmQ9Ef (+28,+30,-29)
>>662
知性のかけらもないような書き込みをして傍若無人ですか
664 : 名無しのひみつ - 2010/12/02(木) 00:44:53 ID:+veIZqcM (+28,+29,-18)
>>661はどこでエントロピーが下がってるの?
665 : 名無しのひみつ - 2010/12/03(金) 08:33:21 ID:wETXaQ2f (-1,+29,-48)
自分達だけでは何もできないチョンと違って日本人は優秀だな
666 : 名無しのひみつ - 2010/12/03(金) 10:42:27 ID:3kNRslVq (+19,+29,+0)
>>665
他所でやれ
667 : 名無しのひみつ - 2010/12/03(金) 13:12:02 ID:lRmQaG3F (+34,+30,-133)
要は 外部からエネルギーを与える新たな方法を確認できたって事?

巨大発電所で電力作って、小さなものを外部供給電力で動かせるのと
同じく、
(大型の)外部観測装置で、動かしたいモノを観測し、それが動くための
情報信号を送って(もしかして電力で動作させるより低コストで)動作
させる事が可能かもって事?

ってよく読み直したら>649で書かれていた・・w

でも電力で動かずに済むのなら、生体内でうごくナノマシンは実現しやすい?
668 : 杉本高文 - 2010/12/05(日) 13:55:11 ID:p82sx0HI (+30,+29,-37)
>>649
この技術を民生用として、生活で利用するには、
何年ぐらいかかりますか?
669 : 名無しのひみつ - 2010/12/05(日) 14:59:56 ID:/dHOOOet (+24,+29,-40)
情報をエネルギーに変換だ?
よくわからんがつまり、どんなに凹んでても
やらせてくれるイイ女が目の前にいればチンポは元気になると
そういことだろ?
670 : 名無しのひみつ - 2010/12/06(月) 07:28:02 ID:b3UABnll (+19,+29,-6)
あの女の誰でもやらせてくれるんだぜ

という噂話を聞いただけでフル勃起
という事
672 : 名無しのひみつ - 2010/12/06(月) 08:38:48 ID:luhTv9qA (+35,+30,+0)
よーし、では、満を持して、国語天才(偏差値84)のオレが挑戦してみよう。

エネルギーは「温度差」を使って産み出すことができる。

まず、「熱力学の第二法則」=物質の温度を変えるためには、外からエネルギー
を投入するしかない


熱エネルギーが高い=元気な岡村さん
熱エネルギーが低い=病気の岡村さん

・二つの部屋にそれぞれ、元気な岡村さんと病気の岡村さんが10人ずつ入っている
(合計40人)。そして元気な岡村さんは走りまわり、病気の岡村さんはヨタヨタ
と歩いている。この状態を温度が「10度」の状態であるとする。
・ほおっておけば、いずれ時間とともに全員疲れて病気の岡村さんになり、温度は
「0度」に近づいてゆく。これを変えるには二つの部屋に「お菓子」を投入して
「元気な岡村さん」を増やさなくてはならない。これが「熱力学の第二法則」。
・ところが、この部屋のドアを矢部っちが開け閉めしていて、右の部屋の
「元気な岡村さん」が来た時か、左の部屋の「病気の岡村さん」が来た時
だけドアを開けるとする。すると、左の部屋には「元気な岡村さん」がたまり
右の部屋には「病気の岡村さん」がたまる。すると左の部屋は「20度」に
右の部屋は「0度」に近づいてゆく。

二つの部屋の温度差を使ってエネルギー(お菓子)を再生産することができる。

以上の場合。矢部っちに与えるお菓子が再生産されるお菓子より少なければ
「情報」(ドアの開け閉め)がアラ不思議、本来よりたくさんのお菓子を生み
出したことになる。これが「マクスェルの悪魔」である。


・・・・うーん・・・・自己評価で40点のできだな。
だれか完成させてくれ。
673 : 672 - 2010/12/06(月) 08:41:09 ID:luhTv9qA (+28,+30,-33)
修正点1

「二つの部屋にお菓子を投入して」これは間違い。
「この二つの部屋に温度差を作りだしてエネルギーを作るには、
どちらか一つの部屋にお菓子を投入して、温度差を作り出すしかない」
674 : 名無しのひみつ - 2010/12/06(月) 10:09:24 ID:DvZw0Fwp (+12,+27,-13)
読まないよ
675 : 名無しのひみつ - 2010/12/06(月) 18:48:09 ID:ZhdMbMHA (+24,+29,-11)
流し読みしただけで頭の程度が推測できる
676 : 名無しのひみつ - 2010/12/06(月) 23:36:00 ID:4PiCv064 (+19,+29,-15)
捨てればごみ、分ければ資源
677 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 10:49:04 ID:S6cQrgRY (+30,+30,-117)
小さなエネルギーだがミクロサイズの機械に使えるという。物体が小さくなるとブラウン運動で動きが不規則になり制御が難しい。情報をうまく使えば階段を上る球のように、ナノマシンを制御できる可能性がある。
鳥谷部さんは「ミクロサイズの車を作っても勝手に動いてしまう。しかし、情報をもとに一方向に進むよう道路の状態を変えられれば、狙った方向に走らすことができる」と応用への期待を膨らませる。

東京新聞:「悪魔」の装置が完成 情報をエネルギーに「変換」:科学(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2010120602000078.html
678 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 11:25:22 ID:BQET0FVQ (+19,+29,-5)
ヨットの腕前の差のはなし?
680 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 11:53:22 ID:9aGsjGFH (+24,+29,-10)
世界中にのパソコンが核反応のごとく爆発させることができるの?
681 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 16:14:44 ID:ZN59CqWL (+35,+29,-41)
>672
>ところが、この部屋のドアを矢部っちが開け閉めしていて、

この矢部っちさんは疲れないのですか?
682 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 16:15:54 ID:1VTjN1qg (+24,+29,-24)
矢部っちの疲労よりも生み出されるエネルギーの方がおおい。でいいんだよな?
683 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 16:29:45 ID:ItLzYEqB (+24,+29,-68)
マクスウェルって元素を操る大精霊ですね。
インフェリアで戦ったけど物理攻撃がきかなくて苦労した。
684 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 16:48:46 ID:LvASP0Xt (+35,+30,-188)
>>681-682
この「元気な岡村さん」と「病気の岡村さん」を見分けられる矢部っちを
「悪魔」と名づけたわけなんよ。
ドアの開け閉めなんて微小も微小だし、問題はその「悪魔」の「判断」つまり
「情報」ということ。「情報を認識制御するシステムが、本来失われたはず
のエネルギーを再生産する」ことがこの問題の本質。これが「情報」が「エネ
ルギーを産み出した」ということなんよ。
685 : 名無しのひみつ - 2010/12/07(火) 16:59:01 ID:LvASP0Xt (+33,+30,-90)
まあ、全体として
もう疲れ切って「仕事」のできなくなった岡村さんに
矢部「まあ、岡村さんの好きなようにやってくださいな。別に自分で
ガーッと熱くならんでええから。ボソボソ好きなことつぶやいてくれ
てたら、ぼくが編集しますわ」

ってな感じかな?
686 : 名無しのひみつ - 2010/12/08(水) 08:09:17 ID:/20oqvAg (+17,+29,-5)
簡単に言うと、エロパワーってことかな?
687 : 名無しのひみつ - 2010/12/08(水) 12:01:08 ID:EjjlzoLG (+19,+29,-1)
恋に仕事に生かされています
688 : 名無しのひみつ - 2010/12/08(水) 16:36:25 ID:nMvln8h9 (+24,+29,-76)


物理とは関係無いが、ナインティナインの岡村や矢部なんてお笑いとして面白いか?


689 : 名無しのひみつ - 2010/12/09(木) 08:02:47 ID:T4bw4YZZ (+30,+30,-156)
二つの箱があって
両方温度はおなじ(エントロピー最大)

右の箱から左の箱へ温度を移し替える(エントロピー減少)

これを右の箱の情報を知ることで作り出せる

このエントロピーが再び増大する際に得られるエネルギーが情報を得るエネルギーに勝ることが分かった

ってことでいいの?

そもそも情報とかエントロピーについて説明するとこから始めないと駄目そうだけど
690 : 名無しのひみつ - 2010/12/09(木) 20:40:49 ID:xBfDJXb5 (+24,+29,-24)
JKの観察から得た「情報」を用いて性欲という「エネルギー」を取り出すことができるな
691 : 名無しのひみつ - 2010/12/10(金) 00:46:14 ID:ted2/xTM (+24,+29,-9)
そんなにすごいのか?
情報→エネルギーなんて毎日脳内で起きてることじゃないか
692 : 名無しのひみつ - 2010/12/10(金) 01:27:27 ID:LpeSCJFc (+25,+30,-57)
比喩がいきすぎたw
だからさ。脳内でどんなに興奮したって、エネルギー自体はメシ食って
作るだろ。「マクスウェルの悪魔」はそもそもメシ食わないでエネルギー
を有効活用するって話なんだよ。
693 : 名無しのひみつ - 2010/12/10(金) 05:19:33 ID:Qrezqxai (+19,+29,-1)
あれ
中京大学じゃないのか
694 : 名無しのひみつ - 2010/12/11(土) 12:14:10 ID:MO1Za5Z6 (+32,+29,-29)
パナマ運河の仕組みをポンプじゃなくて潮の満ち引きでやったら同じこと?
695 : 名無しのひみつ - 2010/12/11(土) 14:50:39 ID:/YXwPriU (+29,+29,-33)
>>694
「情報」の概念は? 潮の満ち引きの時間か? 何にせよその力の源泉は月の引力だろ。
696 : 名無しのひみつ - 2010/12/11(土) 16:10:30 ID:MO1Za5Z6 (+27,+29,-27)
源泉は風でも地震でもいいんだけどね
ブラウン運動だって源泉は周りの気体や液体の運動でしょ
なんでミクロな装置じゃないといけないのか分からない
697 : 名無しのひみつ - 2010/12/11(土) 20:26:55 ID:UAu6Gx+K (+10,+25,-16)
公転運動?
698 : 名無しのひみつ - 2010/12/11(土) 22:16:10 ID:eNvnksGU (+24,+29,-44)
満ち引きも風も地震も非平衡状態の例だと思う。
非平衡なところから仕事が取り出せるのは普通のこと。
699 : 名無しのひみつ - 2010/12/12(日) 00:31:51 ID:9CCmANB3 (+29,+29,-27)
だからあ
「マックスウェルの悪魔」の場合は、すでに平衡なところから仕事を取り出す
んだってば。
700 : 名無しのひみつ - 2010/12/12(日) 01:41:08 ID:5QJLpMPB (+17,+17,-21)
すげー室温からエネルギー取り出せるじゃん。
クーラーかけながら発電も可能(゚Д゚)ウマー
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について