のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,846人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】電力不要で再び脚光、アインシュタイン考案の冷蔵庫

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>18
>シベリアでは冷蔵庫は食品を凍らせないために使う

アメリカ合衆国では、あなたが、食品を、冷凍する!
ソビエトロシアでは、食品が、あなたを、冷凍する!

152 :

結局、熱源が必要で外部からのエネルギー供給が不可欠じゃねーかw
アホかw

こんなもん作るなら高性能の断熱材とドアのシーリング性能を上げろ

153 :

液体ブタンか
100円ライターの中の液体だよな
これ火災頻発すんじゃね?

154 :

これ使えば車の冷房も電気無しでいけるよね?
かさばるからだめなのかね

155 :

>>100
>>101

気化熱と素焼きのとっくり・・氷がうっすらってホントですか?
http://okwave.jp/qa/q1920842.html

156 :

>>54
声だしてワロタw

157 :

>>1
>フロンガスも電力も使わないので環境に優しく、

ブタンの温室効果が洒落にならん気がするが。
温暖化自体の真偽はおいといて。

158 :

アンモニアとか純粋硝酸などを使う方式は、高効率で大きな熱容量の装置を
簡単に作れるが、いかんせん金属腐食性の毒ガスで、漏れた時の安全性が
問題となる。戦後にデュポンがフレオンを発明して、これが(比較的)安全
であることから家庭用電気冷蔵が大普及したのはご存知のとおり。世紀の
大発明と言われた。しかし1970年頃に、オゾン層を破壊する可能性が指摘
されたが、産業界の経済的理由から、その効果は否定され誤魔化されつづけて
来たが、ついに予言どおりに極地の空に大きなオゾン層の穴が開いている
ことが観測で証明されて、誤魔化しつづけることが出来なくなり、
フレオンは製造中止になった。それで今ではハロゲンを含まない炭化水素
に移行が計画されている。

さて、ここでクイズ、吸収式冷凍機では熱源を使って冷房を実現するが、
これを使ってたとえば計算機のCPUを冷やすにはどうすれば良いか。

159 :

>158
PCの電源を熱源にして、吸収式冷凍機でCPUを冷す。

160 :

音が一応冷気に変換できるがなぁ・・・
メタンとかはくさくね?

161 :

>>160
メタン自体は無臭
臭いのはガス漏れしたときにすぐわかるように、という理由で
ガス会社がわざと臭い付けてる

162 :

>>160
熱音響式の冷凍サイクルって実用化されてるん?

163 :

寒い地域とか寒い季節には使えないのか?

164 :

エアコンに使えないのかな。
アンモニアを気化するのにどれぐらいの熱がいるのか分らんけど
太陽光温水器みたいな感じで気化させられれば熱源もただってことじゃね?


←前へ 1 2 3 4 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について