元スレ【物理】磁石の両端に温度差をつけるだけで磁気が流れる新現象を発見
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
温度差で磁気の流れ実現 慶大院生が新現象発見
磁石の両端に温度差をつけるだけで磁気が流れる新現象を、慶応大大学院理工学研究科
修士1年の内田健一さんらが発見した。省エネで大容量の磁気メモリー開発につながる成果で、
パソコンやDVDなどへの応用が期待できる。「スピンゼーベック効果」と命名し、英科学誌
「ネイチャー」に発表した。
金属の両端に温度差をつけると電流が生じる現象は、「ゼーベック効果」として知られる。
磁気の流れ(スピン流)と電流は、ともに電子の移動で発生するため、磁気だけが流れる現象も
存在すると予想されていたが、未発見だった。
内田さんは慶大理工学部の卒業研究で、この課題に挑戦。長さ6ミリの磁石(鉄とニッケルの
合金)の両端に白金を取り付け、磁気の流れを電流に変換して観察した。その結果、磁石の
両端に温度差をつけると、磁気は高温側と低温側へ逆方向に流れることが判明。東北大と
共同で理論的に検証し、“磁気版ゼーベック効果”と確認した。
この現象では、電荷は磁石の両端から打ち消し合うように移動するため、電流は発生しない。
発熱によるエネルギー損失が避けられ、磁気メモリーの大幅な省エネも期待できる。
学生の卒業研究が一流科学誌に掲載されるのは珍しい。内田さんは「自由に研究できたのが
良かった。白金以外の物質を使うなどし、この現象を掘り下げたい」と話している。(小野晋史)
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081103/scn0811030914001-n1.htm
Observation of the spin Seebeck effect
Nature 455, 778-781 (9 October 2008) | doi:10.1038/nature07321
http://www.nature.com/nature/journal/v455/n7214/abs/nature07321.html
2 :
卒研でネイチャーってすげえなw
3 :
昔からなかったか?と思ったら電流のほうだったか
4 :
磁気が流れる???
5 :
磁気が変化しても電流が流れないってすごくない?
マクスウェル電磁気学崩壊?
6 :
バカだな。スピンベーゼックじゃなくて、ウチダ効果にすればいいだろうよ。
7 :
磁気が流れるってどういう意味?
8 :
↑そう思う。
科学最前線に奥ゆかしさは通用しない。
ユダヤ人の巣窟のような修羅場。
9 :
すごいぜ
この調子で磁気単極もつくってくれ。
10 :
南極北極が涼しいのと関係あるのけ?
11 :
内田健一の本名は朴健一なんだけど知ってたニカ?
12 :
よく分からんが、こういう時に自分の名前を付けず、似た現象+αの形で
命名するのは日本人らしいけど良いことなのか悪いことなのか・・・はたまた
13 :
オレも修士の時、モノポールを見つけた
14 = 12 :
>>10
両方とも極寒じゃん。
それよりも北半球と南半球で季節が逆なことに着眼して欲しかったね。
15 :
とりあえずネイチャーおめ
16 :
絶対零度まで冷やすんだったりして…
17 :
雨どいの両端に高低差をつけるだけで水が流れる新現象を発見
18 = 12 :
なんという重力効果
19 :
大麻だけじゃなかったか!
20 :
磁気が流れるって、なんだか変な表現だな。
21 :
>>1の文章、意味がよくわからないけど、
修士でこの成果はすごいんだろな。
22 = 12 :
>>20
よく考えてみろ
電流というのは電子の流れなのだから、磁気が流れるというのは磁子の流れということなんだよ
23 :
電気エネルギーを使わずに磁石に温度差をつけられるなら省エネになるのかもな
24 :
やるじゃん
お前ら卒研はどうなんよ
25 = 12 :
何を言ってるんだお前は
磁石にはもともと磁場があり磁気が流れている
温度差を付けることで逆方向に流すことが出来るというのが今回の発見だ
26 = 12 :
>>24
ハサミムシを研究してますが何か
27 :
>>22
スレにはどちらも電子の流れで発生すると書いてあるだろうがw
28 :
温度差だけで磁場をコントロールできたりするのかな?
電気を使わず磁場だけってずげ~
この勢いで人工磁場を作り出してほしいぜ
29 :
>>12
自分の名前を付けたがるのは、化学屋さん
物理屋が自分で積極的にはしないよ。
30 :
文系だなお前らw
31 = 12 :
>>27
釣りに決まっているだろ
ギャグの通じない輩はこれだから文理に分けてしまうんだ
32 :
温湿布と湿布の間に磁石を挟めばピップエレキバンなどめじゃないぜ
33 :
電流は陽子と電子の流れ、
今回の発見はNの粒子とSの粒子が流れるすごい発見!
34 = 32 :
>>24
参考資料写してるだけです
35 :
これは反重力装置に発展する
36 :
これでUFOが 食べられる
37 :
ウチダザリガニが有名だからな
イメージ悪いわ
38 :
これ、ノーベル賞級じゃねえの?
39 :
安易に発表すると、実用面の特許全部欧米に持っていかれそうだな。
http://shinka3.exblog.jp/8059554/
40 :
慶応とか早稲田って何か一流ぶってるけど、これと言った成果は全くなく
研究の世界では無能だったからな
41 :
これは本当にすごい。
42 = 28 :
>>39
今年の春、東大が反物質をサラッと
コントロールしちゃったけど、あれも
国家機密とかにしないと危ないレベルだよね
43 = 27 :
>>31
オメエのアタマの程度じゃギャグに見えねえなw
44 :
ちょっと北極あっためてくるわ
45 = 12 :
>>39
10年、20年後にノーベル賞をほいと与えて、その他の功績を白人のものに
されちゃうのは残念だよねえ。王が家臣に与える褒美みたいな効率の良さ
46 :
>>2
俺もだけど何か?
47 :
スピンが流れるということだな
48 :
磁気の流れって何だ?
スピン流のことか?
一般新聞紙の科学ネタは意味が判らんものが多いな。
50 :
>電荷は磁石の両端から打ち消し合うように移動するため、電流は発生しない。
右へ行く電子と左へ行く電子が同数だから,電流0って意味でいいのかな.
そうだと
>発熱によるエネルギー損失が避けられ、
につながらないと思うんだが.
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 (221) - [38%] - 2015/2/18 5:15
- 【物理】東大、電子の形の量子揺らぎを媒介とした新しい超伝導を発見 (70) - [37%] - 2014/12/28 0:45
- 【物理学】2次元でも生命は存在できる! 物理学者が新説を発表 (184) - [34%] - 2020/6/18 3:45
- 【物理】なぜ靴ひもはいきなりほどけるのか 長年の謎を実験で解明 米 (74) - [34%] - 2017/5/16 12:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について