元スレ【物理】東大、電子の形の量子揺らぎを媒介とした新しい超伝導を発見
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
1 = :
掲載日:2014/12/15
東京大学は12月11日、電子の形の量子揺らぎを媒介とした新しい超伝導を発見したと発表した。
同成果は、同大 物性研究所の松本洋介 助教、中辻知 准教授、同大大学院 新領域創成科学研究科博士課程の辻本真規 大学院生、
東大物性研究所 新物質科学研究部門の冨田崇弘 特任研究員、アウグスブルグ大学 日本学術振興会海外特別研究員で
東大物性研究所 新物質科学研究部門 元博士課程学生の酒井明人氏らによるもの。詳細は、米物理学会学術誌
「Physical Review Letters」のオンライン版に掲載される予定。
超伝導とは、低温で電子がクーパー対と呼ばれる対を形成することで金属の電気抵抗がゼロになる現象で、工業的な応用の
観点からも重要視され、これまで盛んに研究されてきた。この電子同士がクーパー対を形成するためには、電子同士を
引きつける力が必要である。この引きつける力の起源として、これまで格子振動が考えられてきた。しかし、近年の研究から、
銅酸化物高温超伝導体などではスピンと呼ばれる電子が持つ非常に小さな磁石の揺らぎが、電子同士を引きつける力として
重要な役割を果たすことが分かっている。
今回、研究グループは、希土類金属間化合物PrV2Al20において、異常な金属状態が実現することを見出した。また、この異常な
金属状態は、電子の形を決める電子軌道の量子揺らぎによるものであることが分かった。さらに、この電子の形の揺らぎを媒介とした
新しいタイプの超伝導が常圧下(1気圧)ではじめて実現していることを明らかにした。この新たな電子の対形成メカニズムの発見は、
超伝導研究の新たなブレークスルーとなる可能性を秘めていると同時に、電子の形(電子軌道)の揺らぎを用いた新たな物質科学研究の
方向性を提示する重要な成果であるとコメントしている。
<画像>
電子の形の揺らぎを媒介とした新しいタイプの超伝導。強い軌道揺らぎによりf電子同士が
クーパー対を組み、超伝導状態の固体内を伝搬している様子を示している概念図
http://news.mynavi.jp/news/2014/12/15/075/
<参照>
東京大学 [広報・情報公開]記者発表一覧 - 電子軌道の量子揺らぎによる新しい超伝導[PDFファイル]
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/issp_wms/DATA/OPTION/release20141212.pdf
2 :
常温で極めて強い反磁性を持つそれを作ってくれ。
3 :
電力の発送配電の効率が上がるな、それとマグレブも進化しそう
4 :
なるほどね
7 :
俺、この前、量子ゆらぎに足をとられてすっ転んだよ
8 :
この解説と図だけではようわからんかったわ
9 :
クパァ対を形成
10 :
思ってたとおりだ
11 :
これって大きく育つ発見なのか?
12 :
これは超伝導のブレイクスルーでノーベル賞クラスの業績ということでいいのかな
となると、関係者6人中どの3人ということになるのか
13 :
これ何Kで起きるの?
せめて10K以上であって欲しい
14 :
珍しく東大
15 = 14 :
やっぱ京大の人だったか
中辻 知
1996年 3月 京都大学工学部金属系学科卒業
2001年 1月 京都大学大学院 理学研究科物理学専攻 博士課程修了
2003年 4月 京都大学大学院 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 講師
2006年 4月 東京大学 物性研究所 助教授(現職)
16 :
スタップースタップスタップ!
17 :
>>13
0.05Kの極低温だけど
この発見の意義は温度ではないでしょ
フォノンでもスピンでもなく、オービタルがクーパー対を作る第3の超伝導とも言える
18 :
でんこ&りょうこ
19 :
>>17
>希土類金属間化合物PrV2Al20において、
どうしてこんな変な化合物を極低温へ冷やしたんだろうな。
たまたまかな?狙ってたのかな?
20 = 17 :
>>19
最初から狙って、純度の高いPrV2Al20を作るところから始めたようです
プレスリリース読めば書いてあるよ
21 :
東大は、こういう発見とか、なんかの解明したとかいうのが
日本で一番頭いいのに少ないように思うんだけど
入るのが難しいだけなの?
22 :
早稲田、慶応も世界的発見は全く聞かない
普段何やってんだろ
23 :
>>21
東大の出した成果をお前が気付いてないだけ
24 :
なるほど、図を見れば一目瞭然だな。
睾丸の振動リズムを変調することで、
精液を無限遠まで飛ばすことができるというわけか。
25 :
東大はノーベル賞ノミネートが難しいからなぁ
小柴さんは特別だったらしいけど
26 :
理化学研究所と似たような雰囲気がありそうだ
27 :
>>17
電子の形とか意味不明すぎるよな
電子軌道と言ってくれ
28 = 27 :
>>15
また京大からノーベル賞が出るのか
東大無能すぎぃ
29 = 27 :
>>15
ドクターとって5年で准教授とか優秀すぎだろ
30 :
新領域ってロンダやん
31 :
つまり、学部で入る奴は暗記だけが取り柄の真性バカ、ロンダは優秀、ということだ。
32 = 12 :
学校の成績がいいのに京大を選ぶ段階で、そこには明確な意思と判断がある
一方、学校の成績がよくて東大に進学するのはごく平凡なこと
結果に差が付くのはむしろ当然といえる
33 = 27 :
>>31
京大からは優秀だろうけど
地方国立からロンダとか理科大からロンダはダメだろ
34 :
>>22
難しい問題を早く解く練習を繰り返していると思われ
35 = 27 :
>>34
しかも本の後ろに解答ついてるやつな
36 = 27 :
>>15
というかこの人は学歴ロンダじゃないしな
京大で博士もとって講師になってる
37 :
問題を作る側だろ
38 :
下世話な言い方をすれば物性研によるヘッドハンティング。
東大は予算的に恵まれてるからな
39 :
「電子の形の量子揺らぎを媒介とした新しい超伝導はありまーす。」と言ったのか。
40 = 27 :
f軌道の電子が移動するってどういうことよ
42 = 17 :
>>40
f電子は高温では局在的ですが
低温では近藤効果により遍歴的になります
43 = 27 :
キモのキモは
高圧なら計測されていたf軌道揺らぎによるクーパー対が常圧でも計測出来るような物質を作ったということか
44 :
クーパー クーパー
45 :
鉄ヒ素からヒント得たのかな
46 :
>>24
俺には、アレイ型のp軌道電子がDNA二重螺旋で繋がって、
ヘリオポーズから事象の地平線へアンダーソン局在する様子にしか見えないな。
47 :
>>13
量子ゆらぎの効果を測定するためには温度を下げて熱ゆらぎの効果を排除しないとね
48 :
ゆらいでなんぼの量子界
クーパー対ができるとなぜ超電動がおきるんですか?
49 :
すべての量子が揺らいでるらしいが、俺が童貞という事実だけは揺らがない不思議
50 :
>>48
ボソンだから
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 (221) - [43%] - 2015/2/18 5:15
- 【物理】横国大、量子テレポーテーションを可能にする新原理を実証 (121) - [38%] - 2015/3/22 1:30
- 【物理】磁石の両端に温度差をつけるだけで磁気が流れる新現象を発見 (277) - [37%] - 2008/12/9 0:45
- 【物理】東大、らせんに巻いた電子スピンによる巨大な光のアイソレータ効果を発見[08/06] (64) - [37%] - 2014/10/1 1:30
- 【物理】東北大学とNTT、磁場を使わず電子スピンの向きを任意に変える世界初の発見 (67) - [37%] - 2013/5/4 7:47
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について