のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,779人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
201 : nobodyさん - 2018/10/19(金) 15:44:56.51 ID:LuVWWOOt.net (+29,+29,-20)
>>197
初版よりかなり分かりやすくてよいよ
でも青い本の方が初心者向け向きかも
203 : nobodyさん - 2018/10/24(水) 15:11:04.27 ID:0K5yYsFS.net (+24,+29,-11)
質問文が何言ってるかも全然分からんし、一冊本でも買って勉強すれば?
206 : nobodyさん - 2018/10/24(水) 23:27:32.35 ID:???.net (+34,+29,-184)
HTTPメソッドの使い分けはその操作が安全であるかどうか、べき等であるかどうかで判断するのが原則。

安全→サーバ、特にDBなどの状態を変化させないこと
べき等→その操作を何度行っても結果が同じであること

検索のような安全でべき等な処理はGETが推奨。
要はGETを使う場合はブラウザ側でキャッシュしても問題ないようにしておいてねということ。

POSTはリソースの新規作成など安全でもなくべき等でもない操作に使う。
ただし、クエリパラメータに出したくない項目がある場合や、検索項目がとんでもなく多くてURLが長くなる場合などに、安全でべき等な操作であってもPOSTを使わざるを得ないこともありうる

GETであることの他の利点は、Google検索のようにURLだけでそのまま検索結果の表示ができること
207 : nobodyさん - 2018/10/24(水) 23:53:21.00 ID:???.net (-20,-27,-30)
>>206
DELETEはGETでやっちゃうことあるんだけど、アンチパターンなのかな?
209 : 202 - 2018/10/25(木) 00:13:36.98 ID:HJc+NYHT.net (+29,+29,+0)
>>206
大変勉強になりました。ありがとうございます!
210 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 00:59:29.50 ID:???.net (+15,+22,-1)
べき等ってなに?
211 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 01:15:08.52 ID:nxhIFntO.net (+24,+29,-12)
「その操作を何度行っても結果が同じであること」って説明してくれてるじゃん
213 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 11:42:12.87 ID:???.net (-7,-30,+0)
誰かタスケテ~
Laravelに関係ないかもだけど、コントローラ内でpreg_replace_callbackに書いたコールバック関数をいくら変更しても反映されなくて困ってる
そもそもNetBeans+Xdebugでコールバック関数の中がトレースできないんだけどそういうもの?

無名関数で書いていたものをスタティックメソッドに変えて、メソッド名を存在しないものにしたり'self::'だけにしてみても、すでに存在しない無名関数の内容がそのまま実行されてる
ダミーのメソッドを書いて'self::dummy'なんてやっても以前の無名関数が呼ばれてる
それどころか'self::'だけでもそのまま動いちゃう
メソッド名を''にするとさすがにエラーになる
どういうことなのこれ?
環境はXAMPPのPHP5.6.15でLaravel5.6だけど本番環境のCentOS6、PHP5.6.38でも同じ挙動
Apacheの再起動やcomposer clear-cacheをやっても変わらず
なんなのこれ~
217 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 16:03:24.47 ID:4VY+jmAq.net (-20,+29,-67)
>>216
現在のコードをどう変えても、実行されるのは以前の無名関数なんよ…
もう存在してないコードなので、その中にログ出力を入れることもできない…
なおNetBeansのデバッガで追うと、>>215の行が実行されてるのは間違いない
ステップ・インでそのまま次の行に行ってしまうw
219 : 213 - 2018/10/25(木) 16:20:23.86 ID:???.net (+32,+29,-143)
もう一度無名関数の形に戻して、その中に文法エラーを入れとくとちゃんとエラーになる
でも文法エラーを直すと以前の内容が走る
無名関数の中で呼んでいるbladeテンプレートの名前を
めちゃくちゃなものに変えてもエラーにならないからそれは間違いない
コントローラを別名で新たに作って
ルーティング先も新コントローラに変えて見たけど症状変わらず
なんぞこれなんぞこれなんぞこれw
220 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 16:43:59.57 ID:tc3EmY5I.net (+14,+28,-13)
どうせぜんぜん違うファイル編集してるんだろ
222 : nobodyさん - 2018/10/25(木) 20:57:33.56 ID:???.net (+29,+29,-15)
>>207
完全にアンチパターン
GETで削除を実装していて検索エンジンのクローラに全部消されたという嘘みたいな笑い話がある
223 : nobodyさん - 2018/10/26(金) 01:24:13.32 ID:???.net (-25,-13,+1)
CSRF
224 : nobodyさん - 2018/10/26(金) 10:19:01.89 ID:???.net (+24,+25,-34)
>>222
CSRF対策くらいはさすがにするのでそれはないけど
他にDELETEをGETでやらないほうがいい合理的な理由ってある?
225 : nobodyさん - 2018/10/26(金) 22:12:41.63 ID:???.net (-23,-29,-30)
226 : nobodyさん - 2018/10/26(金) 22:15:09.94 ID:???.net (+21,+23,-5)
GETで削除を実装するメリットこそほとんど何もないでしょ
227 : nobodyさん - 2018/10/27(土) 01:10:13.65 ID:???.net (+27,+29,-22)
HTTPの基本に沿って実装されているものが多いのに、あえて反発して得がある方が稀でしょ
228 : nobodyさん - 2018/10/27(土) 14:02:27.13 ID:???.net (+27,+29,-20)
リファラーでワンタイムトークンが漏れる恐れがあるね
229 : nobodyさん - 2018/10/27(土) 14:07:37.78 ID:???.net (+27,+29,-4)
漏れてもいいじゃん
何したってもうダメなときはダメなんだよ
230 : nobodyさん - 2018/10/27(土) 14:13:47.68 ID:???.net (+22,+29,-11)
おもらしはあかんやろ
233 : nobodyさん - 2018/11/04(日) 18:11:52.00 ID:???.net (-27,-29,-24)
青い本も、新しいのもイマイチやね。laravel情報少ないがホントに流行ってるのかねぇ( ̄▽ ̄;)
235 : nobodyさん - 2018/11/05(月) 08:30:11.91 ID:8b08MGi3.net (+26,+29,-58)
>>233
その本のどっちかと公式リファレンスあれば
フレームワーク初心者でも充分理解できると思うが
逆に何の情報が足りないの?
237 : nobodyさん - 2018/11/09(金) 07:33:17.28 ID:???.net (+58,+16,-2)
>>236
>>232
とかじゃダメなの?
239 : nobodyさん - 2018/11/09(金) 14:31:44.02 ID:???.net (-23,-29,-25)
>>237
よくsublimeなんかでlaravel書く気になるね
240 : nobodyさん - 2018/11/09(金) 18:24:54.22 ID:???.net (+7,+19,+1)
僕はメモ帳!!
242 : nobodyさん - 2018/11/09(金) 20:32:49.77 ID:???.net (-10,+1,-11)
秀丸ですが何か
247 : nobodyさん - 2018/11/09(金) 21:42:59.69 ID:???.net (-9,+2,-12)
作り方次第
248 : nobodyさん - 2018/11/10(土) 11:30:01.41 ID:Un7oY+Cn.net (+24,+29,-3)
IDEなんて継承しまくりのソース見る時ぐらいしか必要とは思わん
249 : nobodyさん - 2018/11/10(土) 13:01:04.17 ID:???.net (+19,+26,-12)
さくらエディタが最強だから
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について