のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,579人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

デザインやHTMLコーディングもやっている人に聞きたいんだけど、
先にHTMLコーディングをしてある程度のファイルを作って、
その後にViewファイルを作る?それともいきなりViewから作る?

俺はトップページとか主要なページのHTMLコーディングを先にして
それからView化するだけど、後から変更する事が多くて二度手間になるのを感じる。
だから、先にデザインとかレイアウトとか全て完璧に決めて、
それからView化した方が良いのかな?とも思うんだけど、
すぐに動きを見たいから、Controllerと同時に作りたくなる。

結果、直してばかりで面倒になって投げ出したくなるw
そんなアプリばかり作ってるんだけど、何か良いやり方はないかな?

803 = :

>>801
後からの変更を少なくする調整力があれば問題なし。

804 = :

>>803
俺も同じやり方なんだが、後からマークアップを変えたくなる。

>>803
Cakeの場合、レイアウトやエレメントに分けるだろ?
その後にマークアップの変更やデザインの追加・変更などが入ると、
何度もやり直したりして、投げ出したくなる

805 = :

たしかにビューは混沌とするからな
俺はややこしくなりそうな場合だけは
ビューには echo 以外は一切記述しないのを目標に、
専用のヘルパーを作って加工のロジックは隠ぺいするようにしてる。
それなりに扱い易くはなるが、万能ではない。

806 :

JavaScriptを用途ごとにファイルに分けると、本番環境にアップする最に圧縮する手間が凄くかかります。
そこで、1ファイルにゴリゴリ共通関数も纏めて書いてますが、皆さんはどうしてますか?

809 = :

そもそも圧縮アップしない。ファイルサイズが少々減る程度で、大して変わらん

811 :

>>809
圧縮しないとソースコード筒抜けじゃん。

難読化しないといけないんとちゃいまっか?

812 = :

>>811
Javascriptだろ?筒抜けで困ることなんて無いと思うが

813 = 811 :

>>812
我ながらコードセンスが良い
綺麗なコードなのでぱくられたくないなーとw

816 = :

cakeのmodelのリレーションってみんな使ってるのかな。
俺的には使わないほうが後々面倒がないという考えなんだが。

818 = :

>>816

何のためにCake使ってんのか意味不明すぎる

819 :

仮に2chの様な規模の掲示板をcakeで構築しようとしたら
(寧ろ構築は出来るかもしれないけど)
パフォーマンス劣化が半端無い気がするのですが如何でしょうか?

2chがDBを使わずにログファイルで管理しているのは
やはりFW何かを使うと速度低下が否めないからでしょうね。

820 = :

>>817
出来ました!!!こんな方法があったんですね。
大変勉強になりました。ありがとうございました。

822 = :

>>819
cakeが他のFWより極端に遅いってのがあるから
FW以前の話だな

826 = :

>>825
バランスじゃないのかな?
railsは突出して開発速度?が速いけど
cakeだとphalconと比べてもあまり大差ないみたいだしな

流石に10倍速度が違う≒アクセス10倍の差があるだからな

あくまで、速度が重要視される場合な。
cakeで捌ける人数しかこない前提なら問題ないし
元の話の2chなら話にならないよな

828 = :

>>827
githubでコード集めてるから
人気がなくなった(外部のコードを書く人がいなくなった)ってほうになるな

830 = :

開発者がCakePHPから他に移ってるのもあるだろうし
Cakeでベンチ対決に参加しても悲しくなるだけだし

831 :

>>823 >>823 >>823 >823

そもそも2ch位のトラフィックを捌けるFWとかなさそうですね。

832 = 831 :

>>825
流石に2chクラスだとCakeじゃ無理でしょ。

833 = 831 :

cakeで作られている大規模サイトで有名なのはどこですか?

834 = :

2chクラスの人が集まるコンテンツを作る方が大変なんですけど

837 :

>>836 >>836

ランサーズの重たさを見てやはりcakeの底が見えました。

ところでなんで ランサーズ がcake使ってるってわかったの?

840 = :

これ実は深刻だな。

http://github.com/cakephp/cakephp/issues/3857

運が悪いと、ある日突然 DB が壊滅するかもしれん。
更新時に id も無駄にセットしていれば被害は(ほぼ)出ないわけだが、
常にトランザクションを張っておくのが正解かな?

844 :

>>842
サンキュー

845 :

>>843 >>843
さんくす

やりた関数が作れました。

846 = :

>>840
トランザクションしか手の打ちようがないと思うけど、
これってどんな ORM でも同じ問題おこるんじゃないの?

847 = :

うげえ、まだこんな問題あるのかよ。
以前WHERE 1=1で運用中のテーブル全消しされた悪夢が蘇る。

849 = :

レスポンスが若干もっさりする、というデメリットに目をつむれるならそれでもいいんじゃね?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について