のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,907人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】気軽にPHP質問スレ

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

またエディタの話か

852 = :

オレの周りはみんなmac bookだよ

853 = :

>>849
くだ質スレにもマルチポストですか

854 = :

人に勧められてphpstormっていうの使ってる

855 = :

名前がださすぎる

856 = :

掲示板荒らし御用達のゴミ

857 = :

Coda 2っての見つけたんだけどこれ
スゴすぎw

859 = :

ソースが取れない原因を考えろ

860 = :

PHP4のシェアって今どれくらいだろう?
まだ使ってるとこある?
さすがにレンタルサーバは全部5に移行してるか?

861 = :

拡張子がphp3のサイトもある

シェアを求めるのは無料

862 = :

>>860
あーそれは俺も気になる!
Linuxのディストリでは流石にもうないよね。

864 = :

無理が無料になることはまれによくあるw

865 = :

>>859
なんという低知能

866 = :

10日経って答えが出ないから煽りに戻ってきたようですね

868 = :

できるよ

869 = :

>>868
ヒントや概要だけでも教えていただけないでしょうか?

873 = :

スクレイピング厨涙拭けよ

875 = :

javascript解析しろよ
めんどいからやらないだけだろ

876 = :

JavaScriptはクライアント側で実行されることも知らないゴミか?

どうしてもやりたいなら取得したあとJavaScriptを実行するようなJavaScriptエンジンを自作しろ

877 = :

>>875 876
クライアント側でJSが動くことはもちろん知ってます。
JavaScriptエンジン、javascript解析ですか。ちょっと調べてみます。

878 = :

>>877

PHP phpQuery
C# Html Agility Pack

880 = :

PHPフレームワークを今から勉強するならどれがオススメ?
自前の関数とかクラスとかは
それっぽく作れるレベルなんだけど、ちゃんとしたフレームワークを勉強したいんです。

881 = :

フレームワークとはから入れ

882 = :

windows7でxampp&apacheを用いてphpサーバー化しています
opendirでファイル名は取得できるのですが,一部のファイルにアクセスできません
http://www.syon.co.jp/syontech/tech003.html
上記サイトに載っている文字を使用したファイルにアクセス
出来ないことがわかっているのですが,解決方法がわかりません
magic_quotes_gpcはデフォルトでOffになってるし,
stripslashes等を適当に入れてもアクセスできませんでした
よろしくお願いします.

883 = :

xamppなど使うな

884 = :

>>882
windows鯖つこたことないからわからんけど、
せめてエスパー回答出来るぐらいの情報を記入しよう。

その質問じゃ僕はわからんw

885 = :

>>882
windowsのPHPで起こるこの問題は、windwos版PHP内部でのファイル名の扱いの問題です。設定や環境の問題ではありません。
http://notebook99.blog87.fc2.com/blog-entry-71.html

対策としては、上の例でなんかうまくいってそうな 5.2つかうか(こちらでは未確認)
特定のファイル名だけでいいのであれば、エスケープしてるのを逆手にとってファイル名にaddslashesするとかで通ることもあるけど、
フォルダ名なんかはどうにもならないことがあるので、日本語ファイル名は諦めるのが現実的です。

886 = :

Shift_JISなんか使うなというのが正解

887 = :

>>885
ありがとうございます!
5.4.7で駄目だったのですが,5.2.9にしたらあっさり直りました
addslashes使ってもアクセスできませんでした

>>883
xampp使わないほうが一から環境を構築して理解できるということでしょうか
暇があったらやるかもしれないですね

>>884,>>886
windowsだとファイル名の取得や指定の時Shift-JISじゃないといけないみたいなので・・・
金銭的な余裕ができたら安鯖でも買ってUNIX鯖やってみたいと思います

892 = :

変数$fooがあったとき、
 $foo['bar'] = 1;
を、
 $foo->bar = 1;
にするには、どうしたらよいのでしょうか?

class Foo {
  public $bar;
}
$foo = new Foo();

としておいて処理してやらないとダメなんでしょうか?
連想配列をオブジェクトに変換する関数などはないのでしょうか?

宜しくお願いします。

893 = :

>>892
$foo = (object)$foo;

894 = :

>>891
エスパー伊藤さん以外の回答を望むならコードをさらしましょう
あなたの書いたコードよりも優れたコードを書いている人が多いのです
誰もあなたのコードを盗んで著作権を主張しようなんて考えている人はいません

895 = :

>>891
PHPなんかやめとけ
史上最悪の糞言語だ

896 = :

>>893
ありがとうございました。

897 = :

$path = "/contact/index.html";
$val = "/contact/index.html";
if( preg_match('/{$path}/', $val) )
{
echo "match";
}
else
{
echo "miss";
}
スラッシュが含まれているのでデリミタで囲っているんですが一致しません。
何か方法が悪いんでしょうか?

898 = :

>>897
マニュアル嫁

899 = :

>>897
ゴミ

900 = :

回答するほうもレベル低いのがPHPerの特徴


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について