のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,454人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 120

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 09:35:26.13 ID:??? (-6,-29,-30)
2進数に変換して1010の時とか
52 : uy - 2012/06/23(土) 09:47:14.32 ID:??? (+35,+7,-16)
正規表現を使えよ
ゴミカスには無理か
53 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 10:01:30.88 ID:??? (-6,-29,+0)
$string === '10'
54 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 10:16:54.45 ID:??? (+57,+29,-26)
文字列がどんなものかわからんからなんともいえん
構成要素は数字のみなのか?
10萬石饅頭みたいなもんなのか?
55 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 10:35:13.68 ID:knNxwOI1 (+15,+29,-109)
小出しになってしまってすみません。
文字列は日本語、英数字両方含んでいますが、上記のような場合においては
英数字だけ、もしくは数字だけの考慮で良いのかなとも思っています。
文字列が数万行あるので正規表現だと著しく速度が遅くなるので、
正規表現以外で良い方法はないかと相談させていただきました。
よろしくお願いします。
56 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 10:35:21.35 ID:??? (+55,+29,-51)
>>41
パフォーマンスを求めるときはPHPを使わないこと。

>>48
このスレでは「オブジェクト」はNGワードな。
57 : nobodyさん - 2012/06/23(土) 10:54:47.60 ID:??? (+0,-28,-24)
SQLiteをメモリに作成して
全文検索テーブル作って
そこにぶちこんでSELECTすればいいんじゃね
やったことないけど
58 : uy - 2012/06/23(土) 11:57:53.15 ID:??? (-2,-20,+0)
Ruby使え
59 : uy - 2012/06/23(土) 12:21:48.87 ID:??? (+20,+2,+0)
ゴミ
61 : 60 - 2012/06/23(土) 22:14:47.48 ID:xd2+WHgz (+1,+11,-13)
パラメータだ!
失礼しました
62 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 00:11:26.29 ID:??? (-6,-29,-18)
クエリ文字列だろゴミカス
63 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 01:29:18.86 ID:??? (+52,+27,-1)
>>55
どれぐらい遅い?
65 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 04:21:37.99 ID:??? (+66,-29,-38)
>>37
call_user_Func()

javaとかMS系よりははるかに綺麗にみえるけど

綺麗に見せるにはアンダーバー1つにして2つに分けるくらいがいいのかな?
69 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 08:29:17.80 ID:??? (+3,-30,-80)
>>68
こんなんでどうですか

$text = '山田#yamada';
$pos = mb_strpos($text, '#');
$name['name'] = $pos !== false ? mb_substr($text, 0, $pos) : $text;
$name['trip'] = $pos !== false ? mb_substr($text, $pos) : '';
var_dump($name);
70 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 08:36:49.66 ID:??? (-11,-29,-2)
#で区切る
71 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 09:14:39.44 ID:??? (+9,-8,+0)
>>69
www
72 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 09:15:37.23 ID:??? (+56,+29,+1)
>>65
かっこわるい
73 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 11:48:26.67 ID:??? (+57,+29,-10)
かっこいいか悪いかで使うか使わないか決めるの?
74 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 11:54:05.63 ID:??? (+21,-1,+0)
fだけ大文字である意味が分からん
75 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 12:48:38.80 ID:??? (+60,+24,-4)
>>65
関数がないJavaとなぜ比較するの?
比較にならないでしょ。
76 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 14:06:56.41 ID:??? (+34,-21,-48)
23. メソッドと関数の違い
 → えーと メソッドは引数を持たなく、関数は引数を持つんだとおもいます
77 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 14:27:55.04 ID:??? (+34,+11,-14)
ひどい回答だなww
78 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 14:30:31.83 ID:??? (+57,+29,-27)
メソッドはクラス内関数らしいけどC#は全体が一個のクラスになってるので関数が存在しないという不思議な事態に
どっちでもいいんじゃないすか
79 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 14:48:11.97 ID:??? (+49,+21,+0)
>>76
ボンクラ回答者w
80 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 15:36:41.71 ID:??? (+3,-30,-216)
メソッドと関数は確かに違うけど
手続き型でメソッドに相当するものは何?って聞かれたら関数って答えるしかないな
というか先輩に昔聞いたら関数みたいなものって言われたわ
PHPの手続き型でオブジェクト指向っぽい書き方できる?と聞かれたら
継承とかカプセル化とか多態性とかインスタンス化とかないにしても
構造的に似たようなことは可能と答える
例えばconstructorはこんな感じで
<?php
//class Unko
// constructorは一番最初に呼び出してね!
$a; $b;

function constructor($_a, $_b) {
 global $a, $b;
 static $is_c = false;
 if ($is_c == false) {
  $a = $_a;
  $b = $_b;
  $is_c = true;
 }

コメントとglobalがあれば無問題である









ってのは冗談です}
81 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 16:01:34.67 ID:??? (+57,+29,-5)
そりゃ機能的には同じことができるだろ
82 : uy - 2012/06/24(日) 18:08:01.70 ID:??? (+51,+28,-16)
PHPはゴミカス御用達言語
83 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 18:15:18.98 ID:??? (+57,+29,-7)
もうphpの時代は終わったんだよ・・・
いい加減気づけよw
84 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 19:52:26.40 ID:??? (+75,+29,-4)
じゃ次は何の時代だ?
85 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 20:44:08.91 ID:??? (+10,-21,-16)
>>65
MS系ってどの言語?
86 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 20:51:33.31 ID:??? (+44,+11,-2)
>>84
またperlの時代に戻る
87 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 20:54:01.31 ID:??? (+45,-29,-16)
Javaと対比してる時点でC# VBって俺でもわかったぞ
88 : uy - 2012/06/24(日) 20:54:47.01 ID:??? (+57,+29,-28)
俺の時代だ
俺はゴミカスだがエリートゴミカスだ
お前らのような下級ゴミカスとは格が違う
89 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:02:45.26 ID:??? (+24,-5,+0)
>>87
えっ!すごい。さすがPHPerだね♪
90 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:04:47.47 ID:??? (+25,-28,-5)
phpでFlash作れますか?
91 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:11:57.12 ID:??? (+55,+30,+0)
92 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:12:27.59 ID:??? (+44,+16,-3)
早くID出さないと自己解決するのでよろしく
93 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:15:05.58 ID:??? (+57,+29,-26)
28.難しい質問をすると回答者の機嫌が悪くなるんだけど・・・
 → 回答者の能力を超える質問をすると荒らしとみなされます。
  ご注意ください。
94 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:22:57.99 ID:??? (+3,-30,-110)
82 名前:あぼ~ん[NGWord:ゴミカス] 投稿日:あぼ~ん
83 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
85 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
86 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
88 名前:あぼ~ん[NGWord:ゴミカス] 投稿日:あぼ~ん
89 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
90 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
91 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP] 投稿日:あぼ~ん
93 名前:あぼ~ん[NGWord:回答者] 投稿日:あぼ~ん
95 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:24:11.73 ID:??? (+57,+29,-6)
やっぱ質問者はお前だったか
ID出さない質問はたいていお前だよな
96 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:27:50.97 ID:??? (+57,+29,-13)
それが荒らしクオリティー
張り付きお疲れ様ですはー
一生自己満FAQ貼りつけてアホな質問繰り返して一生終えてくださいね
97 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 21:52:16.02 ID:jChla/uh (-2,+7,-2)
phpの時代はこれからだ
98 : uy - 2012/06/24(日) 22:06:35.08 ID:??? (+57,+29,-23)
俺はゴミ力スだがエリートゴミ力スだ
お前らのような下級ゴミ力スとは格が違う
99 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 22:15:39.18 ID:??? (+57,+29,-4)
初めて学ぶ言語としてphpはオススメ。
理由はマ◯ダ地獄のようなものだ。
100 : nobodyさん - 2012/06/24(日) 22:16:52.24 ID:??? (-1,-29,-34)
phpって最近本の出版、少ないね。
目立つのはHTML5、Android、Objective-Cばかり。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について