のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,979人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : nobodyさん - 2012/02/08(水) 22:48:45.68 ID:??? (-1,-29,-19)
前も誰かが言ってただろ

PHPはマルチスレッドに対応していない
curlで出来るのはマルチスレッドモドキだって
452 : nobodyさん - 2012/02/08(水) 22:51:01.40 ID:??? (+16,-6,+1)
マルチスレッドキモイに見えた
453 : nobodyさん - 2012/02/08(水) 23:44:16.03 ID:??? (+16,-11,-3)
マルチタスクとマルチスレッドを混同する人、多いね。
454 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 01:41:30.50 ID:??? (+57,+29,-4)
多い?
混同してるのは質問者だけじゃん
455 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 02:47:23.28 ID:??? (+57,+29,-18)
ググったら混同している人が多いから、=多いという解釈でも良いと思う
456 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 02:54:23.71 ID:??? (+74,+29,-14)
>>445,450
ん?並列処理を行うことが目的なの?
目的によって手段を変えるのは当たり前なんだから>>444は別におかしくないだろ
457 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 02:56:55.02 ID:??? (+69,+29,-32)
>>441が言っている
「並列処理=並列してWebリソースにアクセスすること」
って考えしかないからそうなるのかな。
それが目的ならcurlでいいんじゃね、とは思うけれど。
458 : 438 - 2012/02/09(木) 09:29:47.73 ID:vkcl0tGl (-28,+24,-12)
>>442
ありがとうございます。万事うまくいきましたー
461 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 11:16:27.50 ID:??? (+43,-30,-33)
$a = NULL;
$a['host'] = NULL;
で、上の行は意味が無いし、
$a = parse_url("www.google.com");
で上の2行が意味なしになるのですが、分かります?
462 : 460 - 2012/02/09(木) 11:19:34.68 ID:??? (+30,+29,-14)
>>461
はい。値が上書きされてしまうので意味なしになるだろうとは思いました。
こういう場合、一般的にどう対応されているのかなー と思いまして。
463 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 11:26:51.20 ID:??? (+9,-30,-47)
isset( $a['host'] ) でチェックかな。

あと、そもそものNotice: が出るのは、 
parse_urlの仕様では、'host'が必ず含まれるわけではないからだね。
初期化の話じゃないのよ。

http://php.net/manual/ja/function.parse-url.php
でhostが出るような例をみるといーよ。
464 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 11:48:50.45 ID:??? (+193,+29,-25)
本当にくだらない質問なんだけど、皆は
<?php の次の行はインデントする派? しない派?
465 : 460 - 2012/02/09(木) 11:56:22.30 ID:??? (+4,-30,-64)
>>463
回答ありがとうございます。
やはり、怪しい関数は全て割り出してissetでチェックですかねー。

parse_urlでは'host'を使うなら'host'をissetでチェックして
セットされているか確認する必要がありそうですね。
上記の例では'path'にwww.google.comが入るみたいですね。
467 : 460 - 2012/02/09(木) 12:52:42.76 ID:??? (+53,+29,-1)
>>466
なるほど。そういう方法もあるわけですね。
468 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 14:13:49.01 ID:??? (+46,+13,+2)
>>464
しない
469 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 15:55:27.21 ID:??? (+66,+28,+2)
>>464
したことないなぁ。
470 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 18:16:16.58 ID:??? (+77,+29,-3)
>>464
俺はしてる。
大した理由なんて無いよ、ただ何となく、見た目の問題。
471 : nobodyさん - 2012/02/09(木) 19:45:03.31 ID:??? (-1,-29,-6)
netbeansをデフォルトの設定で使ってるけどしてないな。
472 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 00:34:21.63 ID:??? (+62,+16,+2)
>>464
してない
473 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 01:21:29.34 ID:??? (+61,+12,+2)
>>464
ないわー
474 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 01:24:38.27 ID:??? (+57,+29,-16)
やっぱしないほうが多数なのか。
俺もそうしよう。 回答有難う
475 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 01:31:09.96 ID:??? (+8,-30,-62)
>>461
そんなことするなら
if(empty($a) && isset($a['host'])){
echo $a['host']."\n";
}else{
echo "parse_url is false\n";
}

でいいんじゃ?
476 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 12:33:14.85 ID:LrusZM1c (+73,+29,-14)
バグがでるのは仕方が無いことだと思うのですが、
バグを最小限に押さえるのに良い方法ってありますか。
477 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 13:33:19.68 ID:??? (+79,+29,-1)
>>476
書く前によく考える
478 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 14:16:48.87 ID:LrusZM1c (+38,+29,-4)
>>477
考えて考えて、
とりあえず書いてみて 
でも、ゆわれるまで気づきません。

479 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 14:46:01.17 ID:??? (+28,-4,+2)
>>476 圧縮バッグ
480 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 15:08:52.50 ID:??? (+7,-20,-26)
超低レベルの質問で恐縮です。

配列の中身が
Array
という文字列で出力されてしまうのですが、これはどうしてでしょうか?
481 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 15:09:31.57 ID:??? (+14,-13,-2)
中身が配列じゃないの?
482 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 15:30:01.53 ID:??? (+1,-27,+2)
>>481
そのとおりでした。
ありがとうございます。
m(__)m
483 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 16:29:00.81 ID:LrusZM1c (+73,+29,-3)
http://d.hatena.ne.jp/tt_clown/20111025/ng_programmer
当てはまりすぎるんですが、ヤバイですか?
484 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 17:21:29.90 ID:??? (+57,+29,-16)
いえ、キミはプログラマではないのでヤバくないです
485 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 18:45:58.39 ID:e8YNZNTF (+31,+29,-18)
>>483
プログラマと呼べるレベルじゃないのにほとんど当てはまらなかった
486 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 19:26:49.48 ID:??? (+55,+22,-11)
>>483
これ面白いな。GJ
487 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 19:30:17.25 ID:??? (+57,+29,-23)
逆に、こういうのを経験してこなかったプログラマ使い物にならん気もするけどな。
488 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 19:42:29.54 ID:??? (+16,-11,-3)
>変数名が女の名前
これおまいらもやってるのか?www
490 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 21:49:35.75 ID:??? (+46,+28,+0)
491 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 21:49:43.60 ID:??? (-11,-29,-29)
>>489
falseと比較するときはFALSEを書くべきなんじゃまいか?
493 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 22:47:02.97 ID:??? (-1,-29,-33)
FALSEとfalseが違うものだと思ってたの?
494 : nobodyさん - 2012/02/10(金) 23:47:10.19 ID:??? (+80,+29,-49)
ところでFALSE って、なんて読んでる?
フォールス?フォルス?フォールズ?

うちじゃ、ホルスw って読んでる人が一番多いようなw
495 : nobodyさん - 2012/02/11(土) 00:28:43.74 ID:??? (+0,-18,+0)
フォルス一択
496 : nobodyさん - 2012/02/11(土) 02:22:50.24 ID:nzSgga7d (-23,-8,+0)
フォルス
498 : nobodyさん - 2012/02/11(土) 13:46:54.27 ID:??? (-11,-29,-12)
>>497
初心者はXAMPP使うな
500 : nobodyさん - 2012/02/11(土) 14:15:29.85 ID:??? (+52,+29,+1)
じゃ好きにしてくれ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について