のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,898人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 115

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 08:40:56.82 ID:??? (+44,+26,+0)
余裕で繋がる
152 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 08:41:27.06 ID:??? (+40,+12,-4)
トンクス
ということはOCNの経路障害か
154 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 09:10:52.29 ID:??? (-12,-30,-17)
>>145
if ($string == "\xe3\x81\x82") {
155 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 13:33:32.38 ID:S/vWMEY8 (+45,+19,-18)
セッションIDが重複する事はあり得るのでしょうか?
156 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 14:29:50.07 ID:??? (-2,-30,-24)
mb_convert_kana は他のマルチバイトを扱うもの同様に
mbstringが入っていないと使えないということでしょうか?
157 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 15:02:27.69 ID:??? (+58,+29,+0)
>>155
常識的に考えてみなよ
158 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 16:04:40.67 ID:??? (-1,-29,-36)
発行するセッションが0-9の一桁なら11人同時に使ったら重複だな
160 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 16:36:17.38 ID:??? (+3,-30,-102)
apache2.2.21
php ver 5.3.8
os xp

教えてください。

$str には文字列が入っています
下の 'あいうえお' のところに
$strの文字列をいれたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

'$str' といれても 文字列ではなく
$strが入ってしまいます。

$ex->abc = 'あいうえお';
161 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 16:40:09.05 ID:??? (+48,+30,+0)
>>1
163 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 16:49:51.12 ID:??? (+82,+29,-36)
変数が文字列中に展開されるためには
シングルクオテーションではなくダブルクオーテーションを使わないといけない
164 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 16:56:14.38 ID:??? (+56,+18,+3)
>>163
ありがとうございます
167 : 忍法帖【Lv= - 2012/01/26(木) 18:15:55.53 ID:??? (+5,-29,-16)
>>164
単に入れたいだけなら
$ex->abc = $str;
168 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 20:26:10.63 ID:??? (-11,-29,-6)
>>165
exec('php daemon.php &')
でもすればいいんじゃない?
169 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 20:30:01.24 ID:??? (-11,-29,-34)
>>166
multiの実行完了とサブ接続の実行完了の違いじゃない?
170 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 21:05:45.47 ID:KeppCWac (-15,-30,-173)
mb_convert_variablesで文字コードを変換できません。
mb_convert_encodingだとなぜかうまくいきます。
この2つの関数って同じ挙動にならないもんなんでしょうか?


$s="ああああ";
mb_convert_variables('EUC-JP','UTF-8',$s);
print $s;


$s="ああああ";
$s=mb_convert_encoding($s, 'EUC-JP','UTF-8');
print $s;
171 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 21:52:18.90 ID:??? (+40,-30,+0)
<?php
$ip = gethostbyname("ドメイン");
if($fp = @fsockopen($ip, 5121,$un,$sinn,2)) {
echo("Map:<font color="#00DD00">online</font>");
fclose($fp);
} else {
echo("Map:<font color="#DD0000">offline</font>");
}
if($fp = @fsockopen($ip, 6121,$un,$sinn,2)) {
echo("  Char:<font color="#00DD00">online</font>");
fclose($fp);
} else {
echo("  Char:<font color="#DD0000">offline</font>");
}
if($fp = @fsockopen($ip, 6900,$un,$sinn,2)) {
echo("  Login:<font color="#00DD00">online</font>n");
fclose($fp);
} else {
echo("  Login:<font color="#DD0000">offline</font>n");
}
?>

複数のサーバーのオンライン状況をチェックできる鯖ステを作りたいのですが、このソースじゃダメみたいで
エラーが出てしまいます。

Parse error: syntax error, unexpected T_STRING in : eval()’d code on line 5

172 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 21:58:01.26 ID:??? (+45,+13,-8)
>>171
鯖ステってなんですか?
MRTGじゃだめなの?
173 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 21:59:53.07 ID:??? (+2,-30,-21)
>>171
マジレスわすれてた。
> echo("Map:<font color="#00DD00">online</font>");
エスケープしてないから。
174 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:10:24.57 ID:Rab6N0OA (+21,+26,-25)
どこをどうエスケープすればいいのでしょうか
175 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:19:23.72 ID:??? (+52,+29,-1)
ガンホーに通報しますた
176 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:29:51.83 ID:??? (+63,+29,-30)
自分の鯖ならいいけどこれって他所様の鯖でしょ
ポートから察するにラグナロクオンラインみたいだけど
DOS攻撃もいいところだわ
自分の鯖だったらエミュ鯖だろうからそれはそれで問題だけどな
177 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:30:19.28 ID:??? (+10,-17,-11)
>>171
エミュ鯖おつ
178 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:32:09.91 ID:??? (+52,+29,-1)
ゴミクズどもぶっ殺すぞ
179 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:37:11.28 ID:??? (+48,+30,+0)
180 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:37:16.58 ID:??? (+11,+26,-1)
>>170
上のはどうなるの?
182 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:44:41.41 ID:??? (+17,+29,-14)
再現するコードを出せ
嘘書くな
183 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:48:56.17 ID:??? (+17,+29,-18)
>>181
下のはいいというのはよくわからないけど、RSSの文字だと、そもそも文字コードの変換が
出来ないような文字かもしれないよ。
変換前のとかを、ソースでみてみ。
185 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 23:06:43.46 ID:??? (+9,-26,+0)
>>176
DOS攻撃かどうかは使い方によるが。
186 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 23:15:53.75 ID:??? (+25,+5,-8)
>>184
まず問題を切り分けなよ。
関数の問題なのか、RSSから持ってきた文字列の問題なのか
187 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 00:07:52.97 ID:??? (+11,-16,-24)
DOSどうこうというより
エミュ鯖は犯罪だから
188 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 00:18:59.00 ID:??? (+20,-2,+1)
DOS攻撃も犯罪ですから
189 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 00:35:24.65 ID:??? (+27,+9,+0)
通報した
190 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 00:37:01.03 ID:??? (+52,+29,-15)
やべーな
今著作権に厳しいからな。
192 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 01:28:51.51 ID:??? (-11,-2,+0)
おとなしくIDE使え
193 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 01:56:57.61 ID:??? (+43,+25,+0)
はい
194 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 02:23:46.73 ID:??? (+52,+29,-2)
なんだかんだROって浸透してるなぁ
195 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 03:16:50.05 ID:??? (+3,-30,-153)
① head 部に記述された jQuery の $(document).ready(function(){ ~ }); でCSSを弄ってimg要素に加工をするコードと、
と、
② body 部に記述された php のechoで吐かれた <img src='http://graph.facebook.com/".$prof_img_facebook."/picture?type=large' width='".$prof_img_size."'> のコード
(facebook APIを使ってfacebookのプロフ画像ととってくるコード)

ってどっちのが先に実行されますか?
困ってます。。。どなたか詳しい人いましたら教えて下さいm(_ _)m
196 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 03:20:39.84 ID:??? (+36,+8,-2)
readyがいつ実行されるのかを調べるが吉
198 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 07:24:12.54 ID:??? (+56,+29,-2)
上で文字列っつってたのも嘘かよ
199 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 17:28:49.70 ID:ydVf8Xd1 (+29,+29,-64)
PHPで登場する「 -> 」とは、どういう意味かネットで検索しようとしたのですが、
「 PHP -> 」のキーワードでは検索プログラムの何かの記号と混同してしまうのか
まったく意中の結果を得られませんでした
「 -> 」の意味を教えてください

ちなみに、こういった場合どういうキーワードで検索するのが
正解なのか教えて頂けると、とても嬉しいです
200 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 17:53:44.03 ID:??? (+57,+29,-31)
アロー演算子です。
マニュアルに一通り目を通すといいよ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について