のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,191人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP関連の書籍 第7版

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
202 : nobodyさん - 2012/01/17(火) 23:30:38.38 ID:??? (+38,+29,-106)
Phalangerとかこのスレの住人で使いこなせる人いるのかな?
ここまで読む限りではこれからphp入門とか初心者がここに来てると
思うんだが・・・・・

AMPPSググったけどこりゃ便利そうだね、XAMPP必要なくなるね
あれこれ色々ソフトインスコしたい人向けだね
http://phpspot.org/blog/archives/2011/12/winmacapachemys.html
203 : nobodyさん - 2012/01/18(水) 11:21:38.89 ID:YPTyHHPJ (+24,+29,-10)
書籍よりネットの方が情報早くて多いから、出来る人は今更書籍読む
必要はあまりないでしょうね。
204 : nobodyさん - 2012/01/18(水) 15:06:49.59 ID:??? (+38,+29,-55)
本買ってる人って書見台か何かに置いてサンプルコード打ってるの?
プログラミング関係の本って分厚いのが多いからページ開いて置いておくと
すぐパタッと閉じると思うんだけどその辺どうやってるの?

Webならブラウザ起ち上げて開いておくだけいいけどさ
205 : nobodyさん - 2012/01/18(水) 15:21:34.10 ID:UWZo87zu (+35,+30,-56)
>>204
PC環境にもよるでしょ。
モニター2台有ったり画面が大きければネットでも良いけど、ノートPCを
使ってる人だとネットと本の方が見易い。
画面を分割すればって意見も有ると思うがそれなら本の方がやっぱり見易い。

>すぐパタッと閉じると思うんだけどその辺どうやってるの?
折り目つければ済む事。
206 : nobodyさん - 2012/01/18(水) 15:43:24.88 ID:9biCJ3Rn (+35,+30,-80)
>>202
分かってる、出来る人は自分に何が必要か各自違うし自分で分かるから特に尋ねる必要ないよね。
逆に始めての人はとりあえずやってみるまではちょっと聞いたところで何から初めて良いのか、どれが分かりやすいのか分からないから。
もう一つ言えば同じ初めてでも理屈がいまいち分からなくても取り合えず掲示板とか出来れば良い人と、データベースなんかをどんどん活用してしきたい人でも違うでしょ。

207 : pleaseアフ - 2012/01/18(水) 20:55:10.73 ID:??? (+18,-29,-5)
エ プ ロ ン 通 信 6 + α です よ ー ー ー ー ーーーー
208 : nobodyさん - 2012/01/20(金) 01:54:41.30 ID:P0eoWArx (+24,+29,-45)
>本買ってる人って書見台か何かに置いてサンプルコード打ってるの?

大学で教科書になってる本も有るけどその本を置く台なんて無いだろ。
209 : nobodyさん - 2012/01/20(金) 02:01:30.73 ID:??? (+26,+28,-22)
エレコムの書見台は、デカイのでも安定してて良いよ(ステマ)
210 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 05:00:25.58 ID:??? (+39,+30,-51)
プログラミング未経験からphp始めて自分で
スラスラコード書けるようになるまで早い人で
どれくらいでマスターするんだろ?
最低でも半年くらいかかる?
211 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 10:29:57.72 ID:??? (+37,+29,-100)
>>210
ウェブプログラム限定だったら、まずHTMLとCSS。
いくつかサイトを作ってみる。

次にhtml5に対応したJavaScript。
JavaScriptでできることが大幅に増えてきたのでこれは省けない。

次にようやくphpとかでは?
といってもはじめてのサーバーサイドでphpはおすすめしない。
使用用途、技術面での汎用性を考えるならJavaが先、次にphpがよろしいかと。
212 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 12:16:07.78 ID:??? (-29,-29,-55)
Javaか~Visual StudioみたいなGUIがあって
ボタンパーツとかマウスで配置してみたいなIDEあったっけ?
phpを一番最初に勉強するのオススメできないって人このスレ結構
いるね。html5ってもう大分普及してっていうか使ってる人結構いる?
213 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 13:37:54.73 ID:??? (+27,+29,-1)
ヒント

この板10人ぐらいしかいない
215 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 14:24:41.72 ID:??? (+38,+30,-78)
>>210
データベース検索サイト作りたくて、PHPの勉強を始めた
HTMLとCSSしか知らなくて、他のプログラミング言語は全くの未経験
入力フォームから検索条件を受け取って、表示するだけのものだけど
2か月で自分が欲しいものが作れたよ

スラスラ書けるというところまでは到達してないが、欲しいものが
作れたから、それでいいやって感じ
216 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 16:43:08.41 ID:Sdbl8Z0q (+30,+30,-111)
>プログラミング未経験からphp始めて自分でスラスラコード書けるようになるまで早い人で

スラスラ書ける人はCやJAVAも出来る人。
これが出来ないと一生出来ない。
と言う事で最低半年はかかる。

因みに自分はHTMLから始めてSQLまでで、3ヶ月かかった。
当然今でもスラスラは書けない。
と言うか関数まで覚えてる人なんて居ないだろ?
218 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 21:20:18.70 ID:Jg2fiWOt (+30,+30,-108)
期間もだけど勉強するのに書籍代に金が結構かかる。

HTMLが2冊、Javascriptが3冊、アルゴリズムが1冊、PHPが2冊、MySQLが1冊。
これだけ買ったよ。
おかげで一から組めないけどサンプルソースさえ有ればかなり改変出来るようにはなった。
一番難しかったのはJSでチェックボタンを作る時、データを参照してオンオフを切り替える事。

でもこれからはデザインを勉強しようと思ってる。
219 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 01:08:48.85 ID:??? (+28,+29,-71)
>>217
netBeansってGUIでVisual Studioみたいな感じで使えるのね
知らなかった。phpもJavaもってなら使ってみるのありですね
上の方のレスでもでてたけどなかなか評判は良さげ。

たくさん本買ったphp以外も色々勉強してる人もいますねー
まぁあれこれできないと食っていけないのがWeb Designだけど。
何を作りたいかハッキリ目的がある人がやっぱり覚えもよさそう、
デザインはセンスがものをいうと思うけど、もともとそれほど
センス無くても磨いていけばそれなりになる?
220 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 10:01:45.58 ID:u+46DlPI (+24,+29,-23)
PHPまでするなら仕事にしないと本代もだけど時間もかなり無駄な趣味に成る。
222 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 12:34:21.39 ID:??? (+19,+21,-7)
職業としてのプログラミングならphpはおすすめできないけどね。
C系かJavaがおすすめ。
223 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 14:31:08.25 ID:zm52Nxpj (+24,+29,-9)
それ言ったらプログラムを仕事にするよりもっといい職種が有るだろ。
224 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 14:49:57.95 ID:??? (+27,+29,-4)
まぁ、それがわからんレベルでおすすめを書く程度だということ
225 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 19:28:56.43 ID:fIKAQoFq (+24,+29,-39)
おすすめ出来なくてもJavaScriptでさえ手こずるってるのに
PHPでいっぱいいっぱいです。
他にもjQueryなんか有るし、、、
226 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 21:13:22.34 ID:??? (+27,+29,-16)
phpの技術者は安いのは間違いないけどな
227 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 21:49:00.97 ID:??? (+21,+28,-4)
どれくらい差があるのん?
228 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 00:43:26.96 ID:azwGiKBm (+35,+29,-26)
時給で言ったら2/3も無いけど、でも需要で言ったらPHP>Java>Cだよ。
そのぐらいCとJavaは仕事無い。
なら仕事が無いならPHPやればって思うかも知れないがCやJavaが
出来る人はPHPの時給でなんてやってられないぐらい違う。
229 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 01:16:43.90 ID:??? (+37,+29,-136)
>>228
「一般的な」ウェブサイト限定で言ったら需要についてはそのとおり。
これからも軽量なウェブサイトではその傾向だろうね。

ただ、より広い領域ではJavaの技術者が全く足りていない。
足りていない原因はAndroidとSaaS。
大体PHPの2倍近い賃金の差があるね。
Java技術者は汎用性が高いから人気がある。
ウェブしかできないPHPとの比較ではその格差は
仕方が無いし、当然。

ちなみにうちの会社はシステム開発および人材紹介会社。
230 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 12:52:31.61 ID:??? (+32,+29,-14)
結局Javaは仕事は有るんだが、その仕事が出来るだけの技量を持った
Javaのプログラマーが少ないって事だね。
231 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 13:43:48.00 ID:TKnDuGIS (+29,+29,-55)
PHPは仕事有るけどそれでもPHP単独では無理だと思う。

PHPが出来た由縁は知らないが現実的にはWebデザインは出来るが
高度なプログラミングは出来ない、しかしそれでも掲示板作ったり
データベースを扱いたい人のための比較的簡易な言語だと思う。
232 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 15:43:57.92 ID:??? (+17,+24,-14)
スレタイ読もうね
233 : nobodyさん - 2012/01/23(月) 17:46:04.40 ID:??? (+10,+22,+0)
自治厨うぜ
234 : nobodyさん - 2012/01/24(火) 07:09:19.26 ID:??? (+20,+27,+0)
大規模かどうかでしょ
235 : nobodyさん - 2012/01/24(火) 15:57:31.86 ID:j0I98idi (+24,+29,-8)
クラスが理解出来なくても仕事出来ますか?
236 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 14:02:26.05 ID:YBvx9E3G (+34,+29,-7)
>>230
じゃあPHPにも存在価値は有るって事だね。
237 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 22:53:23.08 ID:??? (+32,+29,-58)
>>236
ミッションクリティカルではなく、
軽量で安価なサイトであればいんじゃないかい?
238 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 23:25:34.05 ID:IvLEqAq5 (+24,+29,-3)
自分だけのブログをしたくて覚えてる人も多いと思うけど。
239 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 23:27:43.39 ID:??? (+26,+28,-17)
JavaにしろPHPにしろ、マジで使いものになる技術者少ない
240 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 16:06:56.52 ID:??? (+22,+29,-17)
オライリーの「PHP5」はどう?
241 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 20:25:49.69 ID:??? (+22,+29,-3)
読むまでもないんじゃね
242 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 21:59:09.67 ID:HdjGrUqk (+15,+20,-29)
PHPのプログラマーはデザインとかも要求されるよね。
243 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 22:24:00.55 ID:??? (+27,+29,-17)
そういえばperlだったけどホリエモンがオライリーの本勧めてたな
244 : nobodyさん - 2012/01/27(金) 23:08:45.81 ID:VxkDy035 (+24,+29,-31)
ホリエモンはグルーポンのお節もすすめてたから信用出来ない
245 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 11:53:10.99 ID:??? (-21,-23,-15)
そもそもホリエモンがWebProgに明るい人なのかどうか
246 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 12:38:30.21 ID:??? (+22,+26,-4)
>>245
オン・ザ・エッヂ時代はガンガンPerl使ってたんじゃないの?
247 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 12:59:25.67 ID:??? (+27,+29,-6)
Perl使ってたんじゃないの? っつったって、見たこと無いし
248 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 13:06:03.34 ID:??? (+27,+29,-34)
堀江は小飼が入ってくる頃までプログラマだったよ。phpではなくperlやってたみたい
249 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 13:17:49.16 ID:??? (+27,+29,-18)
プログラマもピンキリだから、どの程度かわかったもんじゃない
250 : nobodyさん - 2012/01/28(土) 14:04:02.59 ID:??? (+20,+29,-2)
まあ過去の人だし、どうでもいいわな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について