のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,021人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

555 = :

【わからない5大理由】
1. 読まない ・・・説明書・テンプレなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

557 = :

じゃあSMAPから始めてみるわ

558 = :

Solaris+MariaDB+Apache+Pythonですね
そらええ構成ですわ

559 = :

>>546
5以上本番環境以下なんだ。じゃあ、5.3の新機能とかは使えないのね。

561 = :

autoにしてるからじゃないのか
あと>>1

562 = :

Ajaxの話はもう飽きた

564 = :

双方のスクリプト書いてabでも流せば?

565 = :

答えは環境によるとしか

ところでそんなの知ってどうするんだ?
知ったところでやることは変わらないだろうに

566 = :

やることは変わらないってどういうこと?

568 = :

ローカルのアクセスが早けりゃローカルで運用するのか?ってことだろ

569 = :

Ajaxつこうた

570 :

質問です。
現在やってること
1.htmlspecialcharsでタグ禁止
2.preg_replaceでimgタグを許可
これを実行してhtmlに表示しています。
さらに3.preg_replaceでhttpから始まる文字をリンクに置換したいと思っています。

つまりやりたいことは
「こんにちは。<img src=""><B>はじめまして</B>http://a.com」

「こんにちは。<img src=""><B>はじめまして<B><a href="http://a.com">http://a.com</a>」
に置換したいのです。よろしくお願いいたします。

571 = :

つまり作成依頼

572 = 570 :

訂正

つまりやりたいことは
「こんにちは。<img src=""><B>はじめまして</B>http://a.com」

「こんにちは。<img src="">&lt;B&gt;はじめまして&lt;B&gt;<a href="http://a.com">http://a.com</a>」
に置換したいのです。よろしくお願いいたします。

573 = :

正規表現かDOMあたり使えばよろしい

574 = :

>>570 >>572
よろしくお願いしますじゃねえよ自分でコードも書かないで人に頼むな
http://php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars.php
http://php.net/manual/ja/function.preg-replace.php

576 = :

じゃあそのコード張れば?

578 = :

それ以前にhttp://www.php.net/manual/ja/regexp.reference.escape.phpを読んどけ

579 = :

>>578
どゆこと?

582 = :

答えまだ?

583 = :

つID

584 = :

1、http://~の置き換えルールにならないように
まずは<a href="">および<img src="">の中のhttpを全て他の文字列に置き換え

2、http://~を<a href="http://~">http://~</a>に置き換え

3、1で置き換えた文字列をhttpに戻す

586 = :

>>568
そうだろ。
ネットワークが速ければネットワーク越しのmemcached使うだろうし。
やること変わるじゃんね。

587 = :

>>584
textareaとかpreとか考慮されてないね
DOMの方が確実

588 = :

普通に字句解析でいいんじゃね

589 = :

これだと
"の変換後の &quot; に囲まれた部分を戻すのを
&quot;((?!&quot;).)+&quot; にしなきゃ、ちゃんと戻らないとか、
'もあるとか、ほかにもいろいろある。
正規表現の文字置換だけでやるのおすすめしない。

590 = :

何だ結局誰もできないのかクズ杉

591 = :

ID出すか金出せ

593 = :

>>592
できました。ありがとう!
なんかimgのhttpをunkoに置換して最終的にunkoをhttpに置換するような馬鹿なことやってました(笑)

594 = :

投稿でいろいろ置き換わっちゃうんで読みにくい

595 = :

>>592
正規表現パターンの書き方を知らないのか

596 = :

>>595
バカが書いてるからな。直してやれよ。

597 = :

unkoとかtinkoとか下品な言葉を使うのは止めてください。

598 = :

下品な言葉遣いなのはその人が下品だから

599 = :

PHPってDOM貧弱だよね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について