のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,905人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : nobodyさん - 2011/12/11(日) 19:02:03.74 ID:??? (+62,+29,-115)
ネタだろ?
一番話題になってるのは確かだし
でも、ユーザ会のMLで今後どうするかとか話し合ってるのに
初心者に泥船勧めちゃダメだろw

ciからの乗り換えだったらfuelは時期尚早な気がする
kohanaの方がよさげ
ci乗り換えとかじゃなく普通にこれからやるならyiiがお勧め
252 : nobodyさん - 2011/12/11(日) 21:57:25.39 ID:??? (+57,+29,-8)
kohanaも尚早な気がするね
まだ安定して無くて元気がありすぎるわ
253 : nobodyさん - 2011/12/12(月) 01:45:14.04 ID:??? (+57,+29,-21)
なんだかんだでyiiが鉄板になりそうな気はするよ。便利
254 : nobodyさん - 2011/12/12(月) 03:54:51.16 ID:??? (+55,+27,-44)
自分もyiiですねー。PHPフレームワーク4つくらい触ってきましたが、ダントツですばらしいです。
255 : nobodyさん - 2011/12/16(金) 23:12:15.19 ID:??? (+57,+29,-10)
fuelphpなんざまだ利用者少ないからバグばっかりで使い物にならねえよ
256 : nobodyさん - 2012/01/14(土) 20:02:17.79 ID:??? (+15,-12,-39)
CakePHPとSymfonyどちらを習得するか悩んでいるのですが、
個人開発でコードを管理しやすいのはどちらだと思いますか?
257 : nobodyさん - 2012/01/14(土) 23:01:14.11 ID:??? (+57,+29,-44)
個人開発ならどっちも違うんじゃね? チームワークし易いように、多少面倒が増えてもコードを細分化させてるFW達だし。
258 : nobodyさん - 2012/01/17(火) 10:05:43.01 ID:??? (-1,-29,-12)
codeigniter はオワコンなんですか ; _ ;
259 : nobodyさん - 2012/01/17(火) 12:17:06.21 ID:??? (+57,+29,-5)
コンテンツとしては終わってないが、日本のコミュニティは終わった。
261 : nobodyさん - 2012/01/20(金) 01:08:59.07 ID:??? (+11,-16,-22)
YiiとCakeの比較をどなたかお願いします
262 : nobodyさん - 2012/01/24(火) 17:49:32.46 ID:??? (+57,+29,-6)
ARとかORMは正直いらんと思う
いやむしろ存在自体が悪ですらある
263 : nobodyさん - 2012/01/26(木) 12:41:17.56 ID:??? (+52,+29,-3)
ならお前はそう言い続けていればいい
264 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 01:37:29.87 ID:vL8UhXp0 (+27,+29,-28)
拡張子が.jsだったら自動的に難読化してくれるフレームワークなんてありますか?
そんな便利なのないですかね?
265 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 02:29:11.63 ID:??? (+8,-29,+0)
httpdのフィルタで出来そう
266 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 03:44:28.12 ID:vL8UhXp0 (+54,+28,+1)
>>265
マジっすか?!
267 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 08:21:57.07 ID:??? (+61,+26,-14)
>>266
http://phpspot.org/blog/archives/2006/09/javascript_25.html
しかし記事の下に可読化の方法のリンク有り
268 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 19:56:17.06 ID:wEgOhILt (+33,+4,-34)
cakeって複合の主キー使えないの? 不便じゃね?
他のフレームワークでは使えますでしょうか?
269 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 20:29:55.91 ID:??? (+67,+22,+0)
>>268
複合キー使えるようにできるよ
270 : nobodyさん - 2012/01/31(火) 20:30:57.44 ID:wEgOhILt (+23,+21,+1)
>>269
そうなの! kwsk
272 : nobodyさん - 2012/02/01(水) 14:26:40.09 ID:??? (-6,-24,-13)
jQuery
273 : nobodyさん - 2012/02/02(木) 00:52:23.33 ID:??? (-10,-28,-1)
JSDB
274 : nobodyさん - 2012/02/03(金) 00:28:14.26 ID:??? (+57,+29,-23)
cakePHPっての使ってみたいんですが、
これってトップディレクトリに設置しないとダメなんですか?

できれば、
http://192.168.0.111/test/
の下とかで試したいんです。。
275 : nobodyさん - 2012/02/03(金) 00:36:17.07 ID:??? (+34,-30,-79)
その方式でいいんですよ。
httpd.confに

Alias /test "/opt/lampp/test"
<Directory "/opt/lampp/test">
Options FollowSymLinks Includes ExecCGI
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>

こんな感じで。
276 : nobodyさん - 2012/02/03(金) 21:47:49.01 ID:??? (+57,+25,+0)
>>275
どもでした。やってみます。
277 : nobodyさん - 2012/02/05(日) 14:31:16.93 ID:??? (+4,-30,-205)
Zend frameworkを鯖に入れて使ってみたいのですが
eclipseでの開発はどうやるのが良いのでしょうか?

ググるとZend Studioを買えと出てくるのですが、
貧乏なので、無料でやりたいのです。

linuxテスト鯖 + (windows+eclipse)クライアントで
便利にやる場合の、ベストプラクティスがあったらお願いします。

(クライアントは別にeclipseじゃなくても良いです。これまでずっとeclipse使ってたので続行したいだけで。。
 こっちのほうが良いってのあれば、それも教えてください。)
278 : nobodyさん - 2012/02/05(日) 15:35:53.65 ID:??? (-2,-29,+0)
>>277
つnetbeans
279 : nobodyさん - 2012/02/05(日) 21:03:47.39 ID:??? (-2,-29,-12)
>>278
thxです。tryしてみます。
280 : nobodyさん - 2012/02/07(火) 00:40:55.32 ID:??? (-11,-29,-13)
つvim
281 : nobodyさん - 2012/02/13(月) 19:19:09.37 ID:??? (+6,-30,-71)
@methane INADA Naoki
phpはFacebookのような大規模サイトでの運用実績があります(ただし自分でVMを開発する程度の技術力が必要です)
http://twitter.com/#!/methane/status/168991808825724929

@methane INADA Naoki
Facebook が Python で書かれていたら、Hiphop PHP や Hiphop VM を作らなくても、CythonかPyPyを使うだけで済んだだろうに。
http://twitter.com/#!/methane/status/168991451148066816
282 : nobodyさん - 2012/02/16(木) 03:42:55.71 ID:??? (+57,+29,-20)
アメリカでもPythonのコーダー集めんの手間だってのは意外だわ
283 : nobodyさん - 2012/02/17(金) 01:05:30.34 ID:??? (+57,+29,-15)
言語人気はそれほどでもないし、Googleが熱心に勧めてるだけで、いまいち流行ってないじゃん。
284 : nobodyさん - 2012/02/17(金) 17:22:50.75 ID:??? (+0,-27,-12)
ガイジン=Pythonじゃないのか!
285 : nobodyさん - 2012/02/18(土) 01:13:34.11 ID:??? (+48,+27,-2)
バカかあんたは。
286 : nobodyさん - 2012/02/18(土) 11:51:39.05 ID:??? (+57,+29,-16)
Cakeしか使ったことのない俺に、Yiiのよさを教えてください
287 : nobodyさん - 2012/02/18(土) 12:54:09.20 ID:??? (+25,+7,-12)
Yiiはいい
288 : nobodyさん - 2012/02/19(日) 09:12:44.92 ID:??? (+54,+26,-8)
Cakeより扱いにくいものってあるの?
289 : nobodyさん - 2012/02/19(日) 10:51:32.51 ID:??? (-1,-29,-27)
CodeIgniterは使いにくかった
290 : nobodyさん - 2012/02/19(日) 11:49:31.56 ID:??? (-6,-29,-5)
FuelPHPは簡単だった。
291 : nobodyさん - 2012/02/19(日) 23:10:09.07 ID:??? (+57,+29,-20)
学習コストがもっとも低いフレームワークをおしえてください
292 : nobodyさん - 2012/02/19(日) 23:34:51.84 ID:??? (+43,-21,-42)
学習コストだけならCodeIgniterじゃない?
でも、学習コストでフレームワーク選ぶと痛い目にあるので注意を
293 : nobodyさん - 2012/02/20(月) 00:32:47.80 ID:??? (+95,+29,-32)
学習コストが低い=機能が少ない

だからその辺に転がってる自作フレームワークとかになるんじゃないだろうか
294 : nobodyさん - 2012/02/20(月) 06:04:20.72 ID:??? (+57,+29,-23)
要は簡単に覚えられるもんを探しているんだろうと思う
でも作るアプリは一緒なのだから、学習コストはどれも一緒ってなるのに気づいたほうが良い
295 : nobodyさん - 2012/02/20(月) 12:14:38.61 ID:??? (+74,+30,-40)
まさに簡単に覚えられるものを探していました。
CIを使っていたのですがライセンスの話がややこしくて他に移ろうと思いまして。
しかし>>292>>293さんのレスを見てしっかり腰据えて勉強することにしました。
いろいろ比較記事を読んでyiiがよさそうなのでやってみます。
ありがとうございました。
296 : nobodyさん - 2012/02/20(月) 15:43:09.47 ID:??? (+57,+29,-27)
Yiiなぁ。いいんだけど、CI使い的には余計なお節介が多いんだよな~。HMVCは楽に作りたいけど、UIはカスタムするからシンプルがいいって時に、無駄に作業増える。
297 : nobodyさん - 2012/02/20(月) 21:08:19.38 ID:??? (+52,+29,-9)
それは「使えて」ないからだろ。
298 : nobodyさん - 2012/02/21(火) 00:11:16.86 ID:3wZdUskl (+24,+29,-27)
Slimは学習コストが低くていい。
PHPでビューまで面倒みるってやり方はもう見なおしてもいい。
300 : nobodyさん - 2012/02/21(火) 00:43:32.64 ID:??? (+57,+29,-27)
学習コストっても、マニュアルがしっかりつくってるあるフレームワークなら
やりたいことがでた時に都度みればいいだけじゃん。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について