のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,214人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】PHPフレームワーク総合スレ15

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : nobodyさん - 2012/08/27(月) 00:41:12.51 ID:0d99xblq (-25,+24,-17)
> テンプレートが短く書ける仕組み
たとえばどゆこと?
652 : nobodyさん - 2012/08/27(月) 08:37:31.83 ID:??? (+25,+29,-89)
メソッドチェーンとか?
現段階で他のテンプレートライブラリには無い利点は持ってないみたいだし、
個人的に欲しい物を上げようとしたら、短く書ける仕組み。
ただし、具体案はちょっと浮かばないんだけど
653 : nobodyさん - 2012/08/27(月) 08:42:36.77 ID:??? (+0,-29,-29)
$_POSTを渡せばinputとかのname見て勝手に全部入れてくれたら便利じゃない?
まぁ、私が現在進行形で自作してるフレームワークのSmarty連携の機能なんだけど
654 : nobodyさん - 2012/08/27(月) 10:15:28.86 ID:??? (+51,+28,-15)
いわゆるシリアライズ?
655 : 646 - 2012/08/27(月) 11:40:43.07 ID:??? (+77,+29,-25)
>>649
名前はまぁ確かに微妙だとは思ってる・・・

>>650
ご意見どうもです。
これはJSP2.0をPHPで再現しただけなんで
Java使いの人にはなじみやすいかなと。
2Way-SQLはまぁせっかく作ったので公開しただけですw
657 : nobodyさん - 2012/08/27(月) 16:05:07.52 ID:??? (+58,+29,-43)
>>653
それはテンプレートエンジンの仕事じゃなくて
フレームワークの仕事だと思うよ。
658 : nobodyさん - 2012/09/30(日) 11:23:56.80 ID:??? (+61,+29,-51)
>>646

なるへそ。元Java屋にはいいかもしれんね。
ただ、SmartyやTwigはIDEのサポートが進んでいるからなぁ。
元Java屋でエディタ派ってそう多くは無さそう。
660 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 10:57:24.36 ID:??? (+57,+29,-49)
無名なフレームワーク利用するのと、
オレオレ利用するのって大差ないと思うんだが。
661 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 16:45:11.13 ID:??? (+57,+29,-13)
暇だからチンパンジーのマニュアルを読んでるんだけど、説明が分かり難いと思った。
コンセプトは面白そうかもしれない。
662 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 17:59:35.57 ID:??? (+57,+29,-17)
チンパンジーって国産だけあって痒いところに手が届くな…
ガラケーサポートとか
あと軽量らしいし
663 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 18:04:45.44 ID:??? (+46,+23,-4)
アシアルへのリンク?
664 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 18:30:04.35 ID:??? (+86,+29,-4)
お前らサルにはお似合いだな
665 : nobodyさん - 2012/10/09(火) 21:28:29.44 ID:??? (+69,+29,-6)
>>664
猿とチンパンジーは割と遠いんだけど・・・
666 : nobodyさん - 2012/10/12(金) 12:00:11.26 ID:??? (-12,-29,-19)
>>659

version 1.0未満でfixってことはないよね?
いまどうなってるんだろう...
667 : nobodyさん - 2012/10/12(金) 15:48:21.74 ID:Pt7Gt5Ms (+17,+29,-32)
>>659

Twitterも見事に停止してるな。
誰かフォローしてやれよ。
668 : nobodyさん - 2012/10/12(金) 17:09:29.98 ID:??? (+25,+29,-12)
お前ら使ってやらないの?じゃあ俺が使ってやるよ!
670 : nobodyさん - 2012/10/12(金) 21:06:03.98 ID:zs1r8xUJ (+15,+30,+0)
671 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 02:32:48.97 ID:??? (+57,+29,-17)
チンパンジーって暴力的で愛がないんだって。ボノボは愛があって暴力がないんだって。ボノボの方が良かったんじゃない?
672 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 07:15:42.77 ID:??? (-4,-27,-2)
ボノボってあのIBMの
673 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 08:52:12.53 ID:??? (+9,-8,+0)
それはレノボ
674 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 16:51:36.53 ID:??? (+66,+29,-3)
俺の後ろに立つな
675 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 17:09:03.07 ID:??? (+57,+29,-10)
これアシアルが作ってるの?
んじゃ完成度は推して知るべし
676 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 18:40:47.69 ID:MXAZ4qau (+26,+27,+0)
>>674

それはゴルゴ
677 : nobodyさん - 2012/10/13(土) 20:16:37.60 ID:??? (+89,+29,-15)
そんなことばっか言ってる子のとこには
しまっちゃうおじさんがあらわれて、どこか知らないところにつれていかれて
どんどんしまわれちゃうんだ…(´;ω;`)
678 : nobodyさん - 2012/10/14(日) 18:55:55.64 ID:??? (+62,+29,-79)
オープンソースなのに情報が少ないからクローズソース
動的だから変更のたびに チェックと確認が必要 
ローカル環境→開発サーバー→ステージング→本番 これを毎回やる
クラス・関数一覧のドキュメント一覧とか大量に必要にしかも仕様変更
のたびに変更が必要 大規模だと必ずこんがらがる
バージョンアップのたびに別物に生まれ変わり また学習しないといけない
新しいFWがしょっちゅう出て それがデフォルトスタンダードのような
宣伝やめてくれないか
679 : nobodyさん - 2012/10/14(日) 19:02:41.25 ID:??? (+63,+30,-98)
実行しないとバグがわからなすぎる動的言語は過去のライブラリを使うの
ためらう 結局過去の資産を生かせない 関数の名前の変更のたびに
ソース検索が必要で手間がかかる これが静的言語だったらエラーはくから 
確認チェックの手間がローカル環境内で収まることが多い 動的は作れば
作るほど負債化し 作っては捨てたほうが早いの繰り返し どうしようもない
動的言語をはてぶを始め技法やCodeZine アシアルの宣伝は本当に
罪深い 
680 : nobodyさん - 2012/10/14(日) 19:13:31.72 ID:??? (+63,+30,-126)
結局これは短期記録力がある人間の驕りなんだよね。(東大とかアシアルとか)
彼らは自分たちの記憶能力を生かしたいがために
ガラクタ言語をチョイスしてそれをスタンダードのような流れにしたいと思っている
このガラクタ言語を使うことで短記録のある自分たちが有利であることを知っていて 
他を蹴落としたいと潜在的に思っている。ハテブやらで流れを作ろうとたくらんでいる
静的言語を使えば(主にC#)こんな苦労なんて全然ないのに 
それでは自分たちが存在意義が問われるからあえて使わないようにしている
いい加減こんなガラクタ言語やっていても無限に苦労することなる
 
681 : nobodyさん - 2012/10/14(日) 19:25:09.40 ID:??? (+63,+30,-129)
動的はやめとけ無限に苦労することになる 書けば書くほど大変になる
記録力のあるやつだけやつしか現場に残らない 記録に止めないといけないこと
多すぎるからだ VisualStudioやC#だったらバグ、リファレンスエラーを教えてくれる 記憶力よりプログラムを書く想像力方が大事になってくる
動的は流れを把握するのが時間がかかるから、MVCに合わせていたが ソフトがバグを教えてくれるならも っと効率的な書きをして 他人はVisualStudioやC#の機能から理解にいたることできる
つまらない他人のMVCに合わせないでも効率的な面白い書き方でやっていけるはず ドカタから芸術家に脱却できる
682 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 01:27:20.69 ID:??? (+64,+29,+0)
>>677
それはぼのぼの
683 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 02:06:14.14 ID:??? (+24,+6,+0)
日本語でおk
684 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 02:22:00.27 ID:??? (+57,+29,-12)
何処縦に読めばいいかわからない
もしかして斜め?高度だな
685 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 08:02:46.67 ID:??? (+75,+29,-27)
アサヒビールが販売してる焼酎がお気に入りだ。
この商品名は良い香りという意味で付けたらしい。
686 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 09:16:17.14 ID:??? (+57,+29,-7)
こんな中身のない長文を思いつきで書ける人ってすごいと思うの
687 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 10:05:51.72 ID:??? (+72,+28,-1)
あー、あの第64代横綱ね
688 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 11:43:45.53 ID:0/gKp0mh (+36,+29,-3)
>>685

それはかのか

>>687

それは曙
689 : nobodyさん - 2012/10/15(月) 14:00:44.00 ID:??? (+57,+29,-6)
チンパンジーってZFの影響を受けてるとみた。
ってか、焼き直しっぽい感じがした。
690 : nobodyさん - 2012/10/18(木) 23:59:30.29 ID:??? (+63,+30,-69)
国産のFWってのは魅力だけど、これから新しい物作るんなら
少なくとも英語には対応したサイトで間口を広げないと
コミュニティの広がりに関してはなかなか難しいよな気がする。
なんだかんだ言っても英語を使うと新しいつながりが半端ないし、
やっぱりインターネットって米軍のお下がりだしな。
691 : nobodyさん - 2012/10/19(金) 22:12:39.78 ID:??? (+63,+30,-136)
少なくとも新しいPHPFWはもうちょっと無理がある気がする
いっぱいある古参系のを使い続けるか、Yiiだとかそのあたりの
比較的あたらしめの奴を覚えて乗り換えるかのどっちかじゃね

俺々フレームワークに毛が生えたようなだけの小規模系FWだと、
需要が限りなく0なので覚える時間が無駄になる可能性が高すぎるんだもの…
692 : nobodyさん - 2012/10/20(土) 16:35:20.96 ID:??? (+57,+29,-6)
小規模すぎると、覚えた途端に開発終了もあり得るしな
693 : nobodyさん - 2012/10/20(土) 18:03:44.43 ID:??? (+52,+29,-19)
で、別人たちの改造版に分裂
694 : nobodyさん - 2012/10/21(日) 19:41:06.47 ID:??? (+56,+28,-17)
おっと、CodeIgniterの悪口はそこまでだ
本家もまったり続いてるけどな
695 : nobodyさん - 2012/10/28(日) 06:12:40.22 ID:??? (+62,+29,-103)
もうどのFWも単なる言語拡張積み上げてるだけな気がしてきた
正直MVCすら要らん、MVCの思想は凄いけど形だけあっても無意味なような。

symfonyの1だけはちゃんと思想が脈打ってて感動した。2は何であんなことになったのだろう
696 : nobodyさん - 2012/10/28(日) 18:13:20.92 ID:??? (+57,+29,-21)
symfonyのアレを思想というのか。
それほど崇高な印象はないなぁ。
697 : nobodyさん - 2012/10/29(月) 17:25:12.76 ID:??? (+56,+28,-53)
開発ブログを読む限り、BEAR.Sundayは良いかも知れない。
完成すれば、既存のFWの対抗軸になりうる予感。
698 : nobodyさん - 2012/10/30(火) 21:39:35.43 ID:??? (+0,-28,-58)
laravelがよさそう
fuelphp流行ってるのは日本だけだし
yiiかlaravelに乗り換えたい
699 : nobodyさん - 2012/10/31(水) 06:20:49.70 ID:??? (+29,+6,-1)
fuelも別に流行ってないけどな
700 : nobodyさん - 2012/11/01(木) 02:26:55.54 ID:??? (+57,+29,-4)
最近はCakeの情報が少し充実してきたのかな?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について