のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,668,999人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 100

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = :

何がいまいちなんだよ…

902 = :

文字コード判別が貧弱

903 = :

どのライブラリもだろ…
perlの時の自動判別限界をしらんのかいな…

905 = :

そういう時は判別する文字を連結して放り込むんだよw

906 = :

自動判別が理論的に必ず漏れるから意味無いといってるのにそれがわからんのかいな…
自動判別なんざ脆弱性の固まりもいいとこ

907 = :

可能性を言い出したら切がないわ

908 = :

PHPの文字コード自動判定は、理論的に漏れるとか厳密がどうのというレベルを語ることすらおこがましいくらいのクソっぷりということを忘れるなよ

910 = :

まぁ仲良くしろよ

911 = :

判別しなければならない状況で他に選択肢がないのにそれを批判して何の意味があるのかわからん。
自分ならもっとすばらしいものが作れるというなら作ってPHPに提供してやれ。

他サイトのXMLとか読む時に文字判別しなければならない事がある。
たらればを言うならxmlで指定してある文字コードすら信頼できないのに他に手がないだろ。

912 = :

仲良くはできないな。嫌なら日本語使うのやめろ。

913 = :

どのライブラリも同じとか言ってるやつ何も作った経験ないやつだろ

918 = :

>>917
http://framework.zend.com/manual/ja/zend.progressbar.introduction.html

919 = :

>>915
その通りでした。スレチ申し訳ありません。

>>916
ありがとうございます。
調べてみます。

923 = :

>>918
ありがとうございます。
使ってみます。

926 :

UML図とかいう、アルゴリズムの流れを描く? ようなものを最近しりました。

僕は今、全部一人でプログラミングをしているのですが、この場合、UML図と
いうのはそこまで必要ないのでしょうか?

927 = :

アクティビテク図かな?
ぶっちゃけ使わないよそんなの
UMLといっても色々あるしなぁ
とりあえずシーケンス図だけ覚えとけばいいかと
大規模なシステムじゃなければ業務でも必要ないと思うけどね
設計はお金もかかるしPHPじゃそこまでやらないのが実情

928 = :

ごめんタイプミス
アクティビテク図→アクティビティ

931 = :

>>926
今全部一人でやっているからといって、この先誰かに引き継ぐこともあるんでは?

932 = :

男は黙ってフローチャート

933 = :

1人で作業してても、ボリュームによっては全体を把握しにくくなる
だからどういう形であれドキュメントにしておくのは良いよ
webだと、ページ遷移図くらいは合った方が良い

あとは余談だけど、全ソース・ディレクトリツリー・DBのTABLE定義書くらいは
あるとすぐに確認できて良い

934 = :

そういうのは全部頭に入っているので必要ないんです。

935 = :

スカイツリーならうちから見えるよ。

937 = :

ありえる可能性はあるのだろ?
だったらその可能性を潰しておけばいいじゃないか
俺ならunlinkだけじゃなくてその後にファイルがあるかfile_existsで確認する

因みにエラーが発生した時にメールを飛ばすのは可能

938 = :

>>926
不要。
全く不要。
というか無駄。

939 :

みなさん、UML図というかフローチャート?に対する返信ありがとうございました。

ざっくりとどんなものかイメージがちょっとだけできました。

ありがとうございます。

940 = :

何も知らないならちゃんと学んだほうがいいと思うけどね

941 = :

何も知らないからここで聞いているのではないでしょうか。

942 = :

ここで講義しろってこと?

943 = :

必要なのか?という質問に対しての解答なんだから間違いじゃないだろ
そして知らないなら学べというのはUMLとはどういった物かを
知っておいて損はないって事が言いたいんだろ

UMLの内容を教えてくださいとかそういうのはスレチだし
ここで質問されても困るわ

947 = :

>>946
どう解決したのか教えて欲しい。

949 = 926 :

WEB上の文章を取り込んで、 入力したキーワードを元にAND検索をしたいのです。
この場合、楽にできるプラグインとか関数など教えてもらえないでしょうか?


ちなみに、WEB上の文章はデータベースに登録せず、毎回取得しては
捨てるので、データベースに入っているものを AND検索するわけではないです。

今までは、わざわざ 入力されたキーワードをスペースで割って、trimして、
2つのワード、どちらも検索に引っかかったらtrueとしていました。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について