のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,076人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】 Smarty 【テンプレートエンジン】 第2章

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : nobodyさん - 2010/06/14(月) 03:45:18 ID:??? (+10,-17,-6)
保存できないとかチラシの裏以下じゃね?
452 : nobodyさん - 2010/06/14(月) 03:54:45 ID:??? (+57,+29,-7)
チラシの裏以上に使い道のない発言など保存する必要無いって事だろう
453 : nobodyさん - 2010/06/14(月) 03:55:34 ID:??? (+50,+27,-1)
まあ、そうだなw
454 : nobodyさん - 2010/06/14(月) 13:09:14 ID:??? (+57,+29,-16)
自演するならもうちょっと投稿時間考えてくれ
連投制限ちょうどの40秒間隔で罵りあいとか、もう見てて憐れで
455 : nobodyさん - 2010/06/14(月) 17:03:38 ID:??? (+22,+29,-14)
また妄想で都合の悪いレスは受け流す・・・すか・・・
まじで病院行った方がいいよ。池沼。
456 : nobodyさん - 2010/06/15(火) 13:07:55 ID:??? (+57,+29,-34)
うん。都合の悪いレスは受け流しちゃうんだ
だって都合の悪いレスに真っ向からぶつかっても、得るものないんだもの
457 : nobodyさん - 2010/06/15(火) 16:18:23 ID:??? (+57,+29,-9)
久しぶりにここ見たけど、まだやってたw
この辺境の地ですげえな。
458 : nobodyさん - 2010/06/15(火) 17:48:22 ID:??? (+57,+29,-6)
むしろこのスレで得るものあったのか?w
459 : nobodyさん - 2010/06/15(火) 17:54:53 ID:??? (+57,+29,-42)
昔、よく質問に答えてもらって助かりましたので。
やっと使いこなす側になれたので、初心者がきたら(分かる所は)教えてあげられるかなと思って常駐してます。
460 : nobodyさん - 2010/06/15(火) 18:34:46 ID:??? (+57,+29,-12)
ん?上の方で揉めてた人とは別人かい?
461 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 09:03:32 ID:??? (+57,+29,-48)
メンドクセーの相手にしないでよ。
持論を展開したいなら、自分のblogなりでやれば良いのに、相手にするからやり込めたくなったり、議論の為の議論にしちゃうんだからさ。
462 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 17:42:13 ID:??? (-1,-29,-68)
そうだな、じゃあSmarty3 RC2 の話でもするか。

各プロパティやメソッドが camelCaseや setter / getter になったのは嬉しいね。
463 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 18:13:58 ID:??? (+70,+9,-31)
今から勉強するならSmarty2系よりもSmarty3がいいですか?
464 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 18:15:32 ID:??? (+95,+29,-22)
勉強したいなら3でいいんじゃない?
業務で使うなら2のほうが枯れてて良いと思うけど
465 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 18:26:30 ID:??? (+134,+29,-50)
>>463
ありがとうございます
Smarty3はRCとのことですが、業務で使われるようになるのはいつごろになると思われますか?
466 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 18:28:46 ID:??? (+73,+29,+0)
ごめんなさい、>>465のアンカーは>>464です
467 : nobodyさん - 2010/06/16(水) 20:34:41 ID:??? (+75,+29,-78)
>>465
Smarty2使ってる人はある程度自作プラグイン活用してるだろうし、乗り換えまでは少し時間かかるかもね。

全く初めてなら、ドキュメントやサンプルの揃ってる2から勉強するのもありかと。
468 : nobodyさん - 2010/06/17(木) 06:07:27 ID:??? (+52,+24,-2)
ありがとうございます、2から触ってみます
469 : nobodyさん - 2010/06/17(木) 17:53:52 ID:??? (+82,+25,-1)
3にする利点て何でしょう??
470 : nobodyさん - 2010/06/18(金) 01:47:44 ID:??? (+75,+29,-55)
>>469
全てPHP5で書き直されて、軽量化と大幅な機能追加が行われた。

詳しくはREADME読むといいよ。
http://smarty-php.googlecode.com/svn/branches/Smarty3Dev/distribution/README

完全に書き直しただけあって現状では不具合も未知数なので、
暫くは様子見が吉だと思う。
471 : nobodyさん - 2010/06/18(金) 17:31:08 ID:??? (+13,-30,-98)
>>470
ありがとう。PHP5のみか。
基本問題ないけど、たまーに今更PHP4とか言ってる案件あんだよね。
upgrade.php使ったりして少しは差異吸収させるけど。

ぐぐったついで。

Smarty2.0からSmarty3.0への変更点 | スイナシア
http://suin.asia/2010/03/06/smarty_3.0
472 : nobodyさん - 2010/06/22(火) 11:28:33 ID:??? (-1,-29,-35)
Smarty3はphp5.3に完全対応してますか?
473 : nobodyさん - 2010/06/22(火) 19:09:39 ID:??? (+23,+5,+0)
していますん
474 : nobodyさん - 2010/06/28(月) 01:57:03 ID:??? (+57,+29,-16)
Smartyなんて使ってる奴まだいたんだな。
475 : nobodyさん - 2010/06/28(月) 10:13:15 ID:??? (+57,+29,-25)
COBOLやBASICすら現役なのに、プログラマの台詞とは思えないですぞw
476 : nobodyさん - 2010/06/28(月) 17:12:46 ID:??? (+44,+26,+0)
釣られるなよ
477 : nobodyさん - 2010/06/29(火) 01:16:19 ID:??? (+57,+29,-20)
本当のプロはSmartyなんて使わない。
まぁ趣味でやる分にはいいんじゃない?
478 : nobodyさん - 2010/06/29(火) 09:00:08 ID:??? (+57,+29,-13)
本当のプロは依頼主の要望に合わせる
まぁ趣味でやる分には何を嫌おうがいいじゃない?
479 : nobodyさん - 2010/06/29(火) 17:24:50 ID:??? (-6,-29,-14)
ブラウザ三国志はSmarty
http://www.slideshare.net/ketaiorg/php-4638298
480 : nobodyさん - 2010/06/29(火) 22:55:29 ID:??? (+56,+28,-16)
Smartyは激重だから使わない方がいい
481 : nobodyさん - 2010/06/30(水) 12:00:10 ID:??? (+3,-30,-54)
比べればわかるSmartyは超高速。

for ($i=1 ; $i<100000000;$i++ ) {
$smarty->display('hello world.tpl');
}

for ($i=1;$i<1000000000;$i++) {
echo 'hello world';
}
482 : nobodyさん - 2010/06/30(水) 12:31:45 ID:??? (+57,+29,-9)
そのふたつって同じ結果になる処理なのか?
483 : nobodyさん - 2010/06/30(水) 15:44:41 ID:??? (+57,+29,-26)
Smartyが激重とか言ってる奴は、5年くらい前から知識とハードウェア構成が止まってるんだろうよw
484 : nobodyさん - 2010/06/30(水) 18:44:24 ID:??? (+6,-21,-84)
http://www.slideshare.net/ketaiorg/php-4638298
Mixiブラウザ三国志の実装
・Smartyを使用してる
・Smartyは重いと言われてたけど、テストしたら別に重くなかったから採用した
とブラウザ三国志の作者が言及
485 : nobodyさん - 2010/07/01(木) 20:16:33 ID:??? (+3,-29,-64)
お前ら、ちょっと相談ですけど、
CMSサイトをSmartyで作るとして、管理画面はSmarty使わずに
公開画面はSmartyを使ってるんですが、変ですかね?
管理画面は編集する必要ないと思っているので、使ってないのですが。
486 : nobodyさん - 2010/07/01(木) 22:18:04 ID:??? (+57,+29,-20)
変じゃないけど、テンプレートを共有出来た方が楽な気はしないでも無い。
487 : nobodyさん - 2010/07/02(金) 00:12:55 ID:??? (+36,-29,-81)
DreamweaverでSmartyの編集している人いる?
includeを反映させる方法「Dreamweaver Smarty でググると出てくる方法」
で反映させる事は出来たんだけど、デリミタタグを{{ }}に変更したら出来ない。
やり方知ってる人がいたら教えて下さい。
488 : nobodyさん - 2010/07/02(金) 01:50:44 ID:??? (+69,+29,-26)
>>487
ぐぐって見たけど、複数のエクステンションがあるっぽいね。
どの方法でやってるか書かないと誰も答えられないと思うよ。
489 : nobodyさん - 2010/07/02(金) 12:28:04 ID:??? (+12,-30,-78)
>>488
そんなに複数のエクステンションはないと思いますよ。
自分が試したのは「Dreamweaver Smarty」でググって一番上の方法と、
そのエクステンションの/transrator/SmartyInclude.htm(タグ置換ファイル)
の編集ですね。デリミタタグを{ }から{{ }}に変えるという。
490 : nobodyさん - 2010/07/03(土) 12:42:11 ID:??? (+52,+29,-3)
なんでそんなぼかした言い方するんだ
491 : nobodyさん - 2010/07/03(土) 16:26:42 ID:??? (+57,+29,-6)
どの方法で、どこで躓いているのかが解らないので答えようが無い
492 : nobodyさん - 2010/07/03(土) 16:47:53 ID:??? (+7,-29,-153)
自作のMVCフレームワーク作ってるんだけど、
VをSmarty使うかどうか悩む。

Smartyにはエスケープとか日付フォーマットの変更とか使えるから、
Viewで表示を変える事は出来る。
でも、アクセス毎にコンパイルファイルが生成されるのが気になる。
サイト構造のディレクトリ分けの時とかさ。

意外とPHPフレームワークでSmarty使ってるって少ないんだよね。
Ethnaぐらいか?
493 : nobodyさん - 2010/07/03(土) 19:52:53 ID:??? (+15,-29,-35)
>>492
コンパイルは最初の1回だけでは?毎回ソースをparseするよりは早くなるんだししょうがないっしょ。
あとはキャッシュ使うなりの運用じゃね?
494 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 00:41:54 ID:??? (+56,+28,-27)
Smartyって大抵のレンタルサーバーだと元から入ってるもんなの?
495 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 01:17:12 ID:??? (+41,-9,-68)
>>493
そうじゃなくて、templates_cとかcacheとかの置き場所に困るんだよ。
サイト構造的に、場面展開する時とかね。

あと、単純にコントローラーにSmarty変数を書いていくと
コントローラーが肥大化してしまうと言う悩みもある。
テンプレートファイルにPHP直書きだとそうでもないからね。
496 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 02:26:33 ID:??? (+27,-11,-46)
>>495
置き場所に困る意味がわからないのだが・・・適当な場所にディレクトリ作るだけじゃないの?

あとControllerにSmarty変数を書いてしまって肥大化ってのは、assignが面倒って事?
497 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 12:47:58 ID:??? (+3,-30,-133)
適当な場所に作るんだけど、
サイトが大きくなるとその管理・分け方が難しく感じる時があるんだよ。

あと、assignが面倒ってのは大きいね。
モデルからコントローラーに何らかの処理が渡って、
その結果をビュー(テンプレート)に渡すのが流れだけど、
ビュー内のSmarty変数に対してすべてassingするのが面倒。

もちろん、配列でassignして、テンプレでは
{$data.name}みたいな書き方も出来るけど。
498 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 18:13:08 ID:??? (+9,-30,+0)
>適当な場所に作るんだけど、
>サイトが大きくなるとその管理・分け方が難しく感じる時があるんだよ。

参考までに現在のプロジェクトディレクトリの構成教えてくれない?
俺はプロジェクリディレクトリ以下に templates/  templates_c/ chache/ を作ってる。

>あと、assignが面倒ってのは大きいね。
>モデルからコントローラーに何らかの処理が渡って、
>その結果をビュー(テンプレート)に渡すのが流れだけど、
>ビュー内のSmarty変数に対してすべてassingするのが面倒。

コントローラからビューに結果を渡す必要があるのだから、Smartyに限らずassignは発生すると思うよ
もし面倒ならコントローラに定義された変数を、自動で全てassignする機能を持たせればよいかと
その場合、コントローラ側で変数名変えたり、増やしたり、振る舞いを変えたりするとテンプレートにまで影響が出る可能性があるので注意だけど

自分用フレームワークなら、自分が使いやすい方で作るのが良いかと思う。
499 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 20:22:11 ID:??? (+10,-30,-226)
>>498
「公開用」「会員用」「管理者用」の画面があった場合、
/templates_c
/html、/member、/admin(長くなるから横書きにした)

みたいな感じにするか
/admin
/templates
/templates_c
/cache

とするかそれぞれの好みに寄るだろうけど、
サーバにアップする時、ディレクトリ作ってパーミッションを777にして
とかいう作業が少し面倒に感じてね。

>自分用フレームワークなら、自分が使いやすい方で作るのが良いかと思う。
自分用フレームワークを他人が見ても分かる形にしたいからさ。

その時に、テンプレファイルで{$name}とするのと、<?php echo $name;?>
とするのと、一緒だと思って。
どこかで「ビューで表示を変える」というのを見たから
Smartyを使おうと思ったんだけどね。いまいち、使い方で悩むわけよ。
500 : nobodyさん - 2010/07/04(日) 22:39:56 ID:??? (+4,-30,-181)
>>499
自分だったら
/templates/public/
/templates/member/
/templates/admin/
/templates_c/
/cache/
かな・・・ここらへんはプロジェクトディレクトリの構成によるから、
他のフレームワークを参考に決めればいいと思う。

>>自分用フレームワークを他人が見ても分かる形にしたいからさ。
で、あればView用Interfaceを作っておいて、
好きなテンプレートエンジンを組み込めるようにしておけばいいと思うよ。


実際に他のフレームワークとかビュークラスを触ってみれば良いよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について