のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,074人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】 Smarty 【テンプレートエンジン】 第2章

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : nobodyさん - 2011/11/23(水) 00:48:14.76 ID:??? (+107,+29,-110)
>>949
>不要なメソッドが追加されていたのが原因でした

"追加していたのが" or "追加されていたのが(本人の意図しないところで)"

そもそも、不要なメソッドを追加したのが、ご自身ならばコーディングミス。
そうではなくて意図しない所でメソッドが変更されていたなら危機感を感じた方が良いよ。
952 : nobodyさん - 2011/11/23(水) 00:51:00.68 ID:??? (+57,+29,-18)
まあまあ、良いじゃねーか。
原因分かった後にどうするのかはSmartyとは関係ないんだし。
953 : nobodyさん - 2011/11/23(水) 04:17:43.61 ID:??? (+72,+29,-41)
>>951
簡単に言うと開発環境と実環境が同期されていなかった事が原因です
色々な事情により開発環境と実環境の同期は手作業なため、その部分でミスがありました
954 : nobodyさん - 2011/12/14(水) 22:49:06.35 ID:??? (+3,-30,-121)
html_checkboxesでselected指定をarrayにすると、
Warning: htmlspecialchars() expects parameter 1 to be string, array given in ~
となるのですが、原因がどうしてもわかりません。
Stringにすると通ります。

すみませんが教えていただけますと幸いです。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
955 : nobodyさん - 2011/12/15(木) 02:00:17.85 ID:??? (+94,+29,-9)
そのまんまだ
ていうか自己解決してるじゃないか
配列を引数で渡しちゃいけない
956 : nobodyさん - 2011/12/16(金) 01:22:42.74 ID:??? (+75,+29,-52)
>>955
checkboxなら複数選択って状態があるはずだし配列で渡せないとおかしくない?
と思ってマニアル確認したら渡せることになってるみたい

http://www.smarty.net/docsv2/ja/language.function.html.checkboxes.tpl

今試せる環境がないんでバグなのかマニアルのミスなのかわからないけど
違う原因じゃないかな
957 : nobodyさん - 2011/12/16(金) 01:39:30.81 ID:??? (+3,-30,-56)
って、エラーは"htmlspecialchars()"かー
selectedは checked="checked"になるわけで
その値をhtmlspecialchars()するとは考えにくいので

>html_checkboxesでselected指定をarrayにすると
が原因じゃなくて、他の指定がおかしいんじゃないだろかと予想してみる

どう指定してるかを貼り付けたほうがよさそう
958 : nobodyさん - 2012/01/05(木) 17:15:17.69 ID:fe3IZupl (-15,+29,-92)
質問させてください。
smartyに渡したオブジェクトの変数から、
smarty内でそのオブジェクトのメソッドを呼びたいのですが、
どのように書けばいいのでしょうか?
もしかして無理なのでしょうか。

教えていただけると幸いです
964 : nobodyさん - 2012/01/12(木) 11:03:01.62 ID:??? (+54,+29,-36)
解決したならいいけど、そんな度々再コンパイルするような使い方だとしたら
キャッシュもテンプレートエンジンもあまり意味ないんじゃないの
965 : 960 - 2012/01/12(木) 11:20:02.82 ID:iHCFQcsC (-9,+29,-70)
>>964
60秒はあくまでテストです。
定期的に更新される外部ファイルを1日1回
全ページ共通のメインテンプレートに埋め込む感じなので。
もちろん、他の実装も可能でしょうけど、
埋め込んでしまえばその都度のinclude分、節約できるかと。
966 : nobodyさん - 2012/01/12(木) 11:32:10.40 ID:??? (+0,-30,-191)
普通は

# 1.キャッシュがあるか
 あればキャッシュから出力して終了

# 2.キャッシュが無かったのでデータ作成
 キャッシュさせて出力

こんな順序で、テンプレートのコンパイルは特に意識しない
テンプレートのコンパイルが必要なのはテンプレートを書き換えた時のみ

共通テンプレートを使うことはよくあるのでテンプレートIDをそれぞれのアクセスに対して付ける
多くの場合はアクセスURLをIDにしておくと事足りる
$tplid = md5($_SERVER['REQUEST_URI']);
とか
967 : 960 - 2012/01/12(木) 12:01:23.53 ID:iHCFQcsC (-14,+29,-90)
>>966
>テンプレートのコンパイルは特に意識しない

たしかにそうですよね・・・ちょっと組み合わせ方がよくないかもです。
結局今だと、Smartyにデータ(外部ファイル)を再取得するかどうかを判断させちゃっているし
それも再コンパイルが必要な操作なわけだから、それはプログラムのコードの方での判定と、
再コンパイルではなくキャッシュの更新で対応すべきということですよね。
再考してみますm(_ _)m
969 : nobodyさん - 2012/01/12(木) 22:11:11.29 ID:??? (-1,-29,-19)
new Smarty()からdisplay()までのソースを貼れ
971 : 忍法帖【Lv= - 2012/01/21(土) 02:49:11.98 ID:??? (+10,-22,-29)
htmlspecialchars()の第一引数に日本語だけを指定すると文字が表示されなくて困ってるんですがどうしてなんでしょうか?
とんちんかんなこと聞いているかもしれませんがエスパーの方いらしたらお願いします
972 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 04:32:54.63 ID:??? (+14,-19,-7)
文字コードちゃんと指定してる?
実質必須だよ
973 : nobodyさん - 2012/01/21(土) 08:43:16.52 ID:??? (-1,-29,-13)
文字コードで困ったらutf-8で統一すると、楽。
974 : 忍法帖【Lv= - 2012/01/21(土) 23:00:14.33 ID:??? (+3,-26,-2)
>>972, 973
ありがとうございます
ロケールを指定したら解決しました!
975 : !ninja - 2012/01/22(日) 01:46:03.48 ID:??? (+2,-30,-56)
fopen()の第一引数に変数を指定したいんですがどうすればいいですか?
たとえば
fopen('$x .txt', 'r')
のように変数(x)と文字(.txt)を結合したいです
976 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 01:46:23.87 ID:??? (-2,-30,-56)
fopen()の第一引数に変数を指定したいんですがどうすればいいですか?
たとえば
fopen('$x .txt', 'r')
のように変数(x)と文字(.txt)を結合したいです
977 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 01:47:14.02 ID:??? (+44,+16,-2)
すみません
エラーが出たので連投してしまいました
978 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 03:40:30.08 ID:??? (-2,-30,-29)
smarty関係ねーし
"{$x.txt}"
つーか、クォートくらい覚えろよ
979 : nobodyさん - 2012/01/22(日) 03:40:57.43 ID:??? (-2,-30,-18)
つーか間違えたしw
"{$x}.txt"
980 : nobodyさん - 2012/01/30(月) 01:25:51.34 ID:??? (-1,-30,-74)
>>975
> のように変数(x)と文字(.txt)を結合したいです

結合演算子は「.」(ピリオド)。

なので

$x . '.txt'

で結合できるお。
981 : nobodyさん - 2012/01/30(月) 11:13:04.04 ID:??? (+57,+29,-43)
そんなレベルの低い話がこのスレで出てくるのがおかしいだろ
質問スレとか初心者スレとか書いてあるならまだしも、ここSmartyスレだし
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について