のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,694人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

253 = :

各バージョンの機能比較してるサイトってどこかにないですか?
わかりやすく表形式とかで。

255 = :

>>254
みるかなじゃねーよw
使ってみて感想なり批評なりしろよ。

257 = :

>>255
使ってみた
気持ちよかった

259 = :

インターフェースや継承を駆使したガチガチな感じなんだろうけど
AOP的なのの使い所や命名なんかにルールを持たせとけば
ゆるくても品質はそんな下がったりせんけどな。
むしろPHPは言語サポートが少なすぎて厳密にやろうとすると疲れる。

261 = :

>>238
キーにアンダースコアを入れるとうまくいかなかった記憶が。。。

264 = :

>>263
先生、ありがとうございました!

285 = :

CakePHPではNULLを使わないのが正解
どうしてもNULLを使いたいなら、ここまでに出た方法のどれかで凌ぐしかない

286 = :

ま、そういう造りだよね。はじめは気持ち悪かったけど慣れれば無問題

290 = :

>>272-273
以前議論あったがscaffoldはそういうものっていう結論に落ち着いてた
bakeして、それを書き換えてあげるしかない

293 = :

やばい、わかり始めるとホントに楽しい。

294 = :

でもそのうち単調な処理を書くのが嫌になってくる

296 = :

>>295
タグ機能の実装解説してるブログなどを参考にするとわかりやすい

299 = :

>>294

なんとなくわかるわw

それに同じようなコードを書くことになるんだよな・・・

300 = :

>>298

ありがとうございます!
ブラウザ側から処理するcakeの機能がないかなと調べていました。

ぐぐって調べてみます!


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について