のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,334人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 81

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - bind + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

406 :

flockで、3つのファイルを、排他ロックしたときに、
その3つのロックを開放するときの順番で、ロックをした順番ですか?
それともロックをした順番の逆順にロック開放するべきですか?

407 = 406 :

すいません、誤字があったので書き直しますorz

flockで、3つのファイルを、排他ロックしたときに、
その3つのロックを開放するべき順番は、ロックをした順番ですか?
それともロックをした順番の逆順にロック開放するべきですか?

以上です

409 = :

適切の基準とは?

410 = :

>>406
順番は関係ない

>>408
目的もなしに手段だけ見せて適切か不適切かなんて下せる訳ない
あえて言えばコーディングスタイルの問題
宗教論争になるから好きにしろ

411 = :

何でも基準とかいう奴なんなの?
答えられないんじゃないの^^;

413 = :

>>412
商品データベースは持っていないのかな?
データベースがあるなら、記録するのは商品コードだけでよいと思う。

記録方法は、COOKIEにそのままなら配列は無理だから、CSV形式とかにする。

だが、一番手っ取り早くて、効率的なのはセッションを使うことだと思う。

417 = :

>アドバイスお願いしまsう

おまえかわいいなw

421 = :

>>418
Windowsでいいんだよな?
できるけど、いろいろと設定が必要なはず。

422 = :

ごめん、何がしたいのか理解できない

PHPはサーバーサイドってことを理解したうえでの質問と見ておk?

423 = :

テキストファイルをドラッグ&ドロップしてphpファイルを起動させて引数情報を得て
処理するわけだから関数以前にやることありありだな

427 = :

>>426
できなくもないが
色々しないといけない
基本的にPHPはサーバーサイド向けに作られてるから
そういうのしたいならCなりJavaなり使おうな

428 = :

>>427
はぁ?
デスクトップ環境でPHPが動かないとでも?
レンサバユースしてないアフィリエーターらしい考え方だな。

できなくもないってなら、できる方法を教えてやれよ。知ってるならだが。

430 = :

>>428
何が言いたいのかわからん

434 = :

ajaxを覚えればできるからさっさと勉強してこい

436 = :

>>435
いや、それブラウザでやってるじゃん
真似してみたらいいじゃん

437 = :

>>435

>>434が教えてくれてるのに君はひどい人だね

438 = :

>>315>>322
どこが違うのか、わからん

439 = :

失敗例はキャッチブロックにロールバックが無くて、
成功例はロールバックって書いてあるところかな?

440 = :

いやどっちも書いてるやん

441 = :

phpの中でjavascriptを連携させるときに、中に入るクオーテーションの種類が3つになってしまって使えん・・
オンクリックの中にさらにクオーテーション入ったときとか、functionしても、引数使うから
結局''で囲うからどうにもならね

447 = :

>>442
クオーテーションがネストしてしまうときに、
どう対処したらいいですか、って意味だろ?

行間読もうぜ
さもないと、30才でホームレスだにょ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - bind + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について