のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,374人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】ID出さなくても質問OKなスレ【初心者歓迎】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - browscap + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 16:01:28 ID:??? (+18,-13,-1)
a、すまん99は>>97にね
102 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 16:03:27 ID:??? (+64,+29,-10)
>>98
ついでに答えとくと希望の値って何なのか書かないとエスパー回答待ちになりますよ
103 : 98 - 2009/03/24(火) 16:11:26 ID:??? (-1,-29,-8)
理想は
[3] => パイナップルです。
Array ( [0] => りんご [1] => みかん [2] => ブドウ [3] => [4] => スイカ )
104 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 16:17:56 ID:??? (+47,+24,-1)
空文字は引っかかりません
105 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 16:19:22 ID:??? (+3,-30,-19)
preg_replaceを使用してこう書けばできる
$s = "/^$/";
$r = "パイナップル";
$a = array("りんご","みかん","ブドウ","","スイカ");

$kekka = preg_replace($s,$r,$a);
print_r($kekka);
106 : 98 - 2009/03/24(火) 16:43:15 ID:??? (+57,+29,+0)
なるほど確認してみます。
ありがとうございます。
107 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 18:57:54 ID:??? (+22,-12,-3)
>>90
日付が/区切りでも、扱えるようにしてるんじゃないの。
108 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 19:14:04 ID:??? (+3,-30,-135)
自分で書いてみたけど正規表現でなくてもいいみたい
う~ん、やっぱ標準関数で用意されてるものを使ったほうが開発効率も保守性も速度もいいみたいですね
$dt[0] = "2009-04-01 08:40:00";
$dt[1] = "2009/04/01 08:40:00";

function date($d) {
return date("Y-m-d H:i:s",strtotime($d));
}

echo "<p>".date($dt[0])."</p>";
echo "<p>".date($dt[1])."</p>";
109 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 19:27:48 ID:??? (+57,+29,-45)
正規表現覚えたてのプログラミング初心者相手にみんなパネェっすねw
プログラミング歴が上がればどういうときにどんなコード書けばいいのか分かるようになるんだからそっとしてやろうぜw
110 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 20:10:52 ID:??? (+55,+29,-48)
習得度が高かろうと低かろうとどうでもいいが
初心者なのに人の意見に耳を傾けないで根拠も無く自分が正しいと思ってるからだめなんだろ
111 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 20:16:04 ID:??? (+57,+29,-5)
煽ってる阿呆は1人なんだからもう放置しようぜ・・・
112 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 20:18:24 ID:??? (+32,+14,-1)
1人ってどれ?
113 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 20:20:17 ID:??? (+52,+29,+0)
自覚がないんですね
114 : nobodyさん - 2009/03/24(火) 21:02:38 ID:??? (+12,-10,+0)
90のコードに嫉妬
115 : 98 - 2009/03/25(水) 09:31:58 ID:??? (+56,+28,+0)
90のコード
dばっかとか意味わかんないし。
イミプーでうすぁ。
116 : nobodyさん - 2009/03/25(水) 10:04:26 ID:??? (+69,+29,-6)
あえて言いたい
>>90のコードはネタだろ
つられてんじゃねえよw
117 : nobodyさん - 2009/03/27(金) 04:02:52 ID:??? (+14,-13,-21)
未定義のプロパティーはnullですが
これは規定と考えていいのでしょうか?
119 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 00:44:35 ID:??? (+61,+28,-56)
ライブラリとかクラスファイルとか、
他のファイルを読み込むときは可読性からスクリプトの最初で読み込みたいんだけど、
ある条件下でしか使わないようなファイルをスクリプトの途中で読み込みたいときはどうしてる?
120 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 00:55:11 ID:??? (+4,-18,-3)
スクリプトの途中で読み込む
121 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 04:16:40 ID:0MM+niTd (+15,+20,+0)
118について、気になっているオレガイル。
122 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 13:45:03 ID:??? (+92,+29,-32)
テーブル設計とかわけがわかりません。
楽天・DMMなどを見ても全くその構造がわかりません
どうしたら こういう構造について強くなれるでしょうか
おすすめの書籍やページなどあればお願いします
php中級者です
123 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 13:48:49 ID:??? (+58,+6,+0)
つ教科書
124 : 122 - 2009/03/29(日) 13:51:43 ID:??? (+65,+29,-18)
>>123
どの教科書ですか?
教えて下さい。当方PHPしかやったことないですが
アルゴリムズなど こういうWEBのアルゴリズムについて
良い本とかページ無いですか
125 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 14:14:14 ID:??? (+38,+20,+0)
調べろよ
126 : 122 - 2009/03/29(日) 14:19:21 ID:??? (+52,+29,+0)
わからないんです 早くして
127 : nobodyさん - 2009/03/29(日) 14:19:46 ID:??? (+38,+20,+0)
調べろよ
128 : 122 - 2009/03/29(日) 14:21:20 ID:??? (+51,+28,+1)
早くしてください
129 : nobodyさん - 2009/03/31(火) 11:33:31 ID:??? (+57,+29,-14)
正規表現くんがいま調べてるから黙って待ってろ
130 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 15:49:42 ID:??? (+8,-29,-34)
$_login->authorize(); だけでどうして ユーザ認証ができるんですか?
131 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 15:52:26 ID:??? (-1,-29,-73)
authorizeメソッドにユーザ認証機能が実装されてるからだろ
132 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 18:35:49 ID:??? (-1,-29,-29)
authorizeメソッドって何?
ぐぐってもわからない
133 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:00:10 ID:??? (-1,-29,-32)
public function authorizeで定義したメソッド
134 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:29:21 ID:??? (+57,+29,-7)
ん、その定義しましたってのはどこのファイル見たらわかるの?
135 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:37:04 ID:??? (-1,-29,-20)
PHPマニュアルでauthorizeで検索しても出てこない・・
136 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:49:54 ID:??? (+51,+28,-2)
ないもんは出てこない仕様です
137 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:52:46 ID:??? (-2,-30,-36)
$_login->authorize();
これ 変数_login > authorize(); に見えるんだよな
138 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 19:54:20 ID:??? (-1,-29,-26)
あぁそうか ユーザー定義関数だからないのかな
ただこのフォルダのスクリプトの中にどこにも
function authorize() {
  処理に必要なプログラム
  }
がないんだよね
139 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 20:04:13 ID:??? (+9,-18,-12)
あるよ
関数じゃなくてメソッドだけどね
140 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 20:42:39 ID:??? (-2,-30,-82)
おおお さらに深くgrepしたら出てきた

$_login->authorize(); // ユーザ認証

ん、これって自動的にauthorizeメソッド検索してできるんだ~
141 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 20:43:38 ID:??? (+39,+16,+0)
どんだけ浅くgrepしてんだYO
142 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 20:45:13 ID:??? (+51,+28,-2)
いやそれ定義じゃなくて実行じゃん
143 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 21:15:32 ID:??? (-2,-30,-60)
$_login->が何を表してるかがわからない
authorize(); はpublic function authorize(){}を探しそこにフォーカスを動かすって事かな
144 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 21:58:00 ID:??? (+47,+29,+0)
全然ちゃうわ
145 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 22:14:41 ID:??? (+57,+29,-2)
せめてググッタラわかるようなキーワードを教えてくれ
146 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 22:21:35 ID:??? (-4,-27,+0)
つ公式マニュアル
147 : nobodyさん - 2009/04/03(金) 22:53:39 ID:??? (+57,+29,-17)
そろそろ俺に答えられそうな質問を出してくれないかな
148 : nobodyさん - 2009/04/04(土) 00:13:38 ID:??? (+52,+29,+0)
そうなんだ・・・すまん
149 : nobodyさん - 2009/04/04(土) 00:14:31 ID:??? (+28,+0,-13)
150 : nobodyさん - 2009/04/04(土) 08:28:29 ID:??? (+3,-30,+0)
質問です。

CentOS5.2 + Apache 2.2.3 + PHP5.1.6という環境で
趣味のホームページ作りをしています。

ドキュメントルート /var/www/html/ 直下にPHPフレームワーク(CakePHP)を
インストールするとウェルカムページ(スタートページ)も問題なく表示されますが、

Virtualhost 機能を使用し、/var/www/html/TEST/ をバーチャルホスト
のドキュメントルートしてウェルカムページを表示すると、なぜかエラーが出ます。
エラーの内容
Warning: touch() [function.touch]: Utime failed: Operation not permitted in /var/www/html/TEST/cake/libs/file.php on line 130

いろいろ調べるとパーミッションがらみの問題であるとのことなので、
chmod -R 777 /var なんていう無茶なことをやってみましたが、それでも
改善しません。

ちなみに、上記の問題はWindows上のxamppで同様のVirtualhostを設定した場合は
再現しません。

何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - browscap + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について