私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
アホな質問かも知れないけど、cakephpライクなフレームワークを作ろうかと
思ってるんですが、マジックメソッドの __get使ってモデルやコンポーネントの
呼び出しを下のようにやってみたいんだけど、何か問題あります?
class HogeController extends Controller
{
function index()
{
$data = $this->Model->classname->find();
$this->Component->classname->hogehoge();
}
}
思ってるんですが、マジックメソッドの __get使ってモデルやコンポーネントの
呼び出しを下のようにやってみたいんだけど、何か問題あります?
class HogeController extends Controller
{
function index()
{
$data = $this->Model->classname->find();
$this->Component->classname->hogehoge();
}
}
>>152
$this->Modelとか$this->Componentの__get()で、
与えられたクラス名のオブジェクトを生成・取得するって仕組み?
特に悪いとも思わないけど、必要とか便利とかもあんまり思わないw
例えば設計思想とか、利用時の利便性とかもあるんだろうけど、
同じ事をするのに、Model::factory()とかModel::singleton()でも
いい場合もあるかもだし
ピントはずれだったらスマソ
$this->Modelとか$this->Componentの__get()で、
与えられたクラス名のオブジェクトを生成・取得するって仕組み?
特に悪いとも思わないけど、必要とか便利とかもあんまり思わないw
例えば設計思想とか、利用時の利便性とかもあるんだろうけど、
同じ事をするのに、Model::factory()とかModel::singleton()でも
いい場合もあるかもだし
ピントはずれだったらスマソ
>>153 微妙に修正
> 同じ事をするのに、Model::factory()とかModel::singleton()でも
→ 同じ事をするのに、Model::factory(classname) とか new classname() とか classname::singleton() とかでも
> 同じ事をするのに、Model::factory()とかModel::singleton()でも
→ 同じ事をするのに、Model::factory(classname) とか new classname() とか classname::singleton() とかでも
cakephpだとコントローラーのプロパティに
使うコンポーネント設定するのいちいち面倒だな~と思ってたんで。
そういうやり方もあるんですね、勉強になります。有り難うございました。
使うコンポーネント設定するのいちいち面倒だな~と思ってたんで。
そういうやり方もあるんですね、勉強になります。有り難うございました。
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽプロジェクト
みんなで面白いサイト作って有名にしようぜ!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222156869/
★まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/vipproject/
PHPのフレームワークとして symfonyを採用予定です。
( ´∀`)< ぬるぽプロジェクト
みんなで面白いサイト作って有名にしようぜ!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222156869/
★まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/vipproject/
PHPのフレームワークとして symfonyを採用予定です。
>>157
スレ荒れすぎワロタ
スレ荒れすぎワロタ
>>158
自動保守おいしいです(^q^)
自動保守おいしいです(^q^)
フレームワークとは直接関係ないけど5.3でspl_autoload_register(function($name){...});
すると実際にautoloadされるときにbus erorrで落ちるね。
spl_autoload_register($f=function($name){...}); なら$fが生きている間だけは落ちない。
すると実際にautoloadされるときにbus erorrで落ちるね。
spl_autoload_register($f=function($name){...}); なら$fが生きている間だけは落ちない。
5が出ても枯れるまで結構時間かかったし
6も使えるようになるまでは長いだろうなぁ
6も使えるようになるまでは長いだろうなぁ
一人で最初期モックアップ作るなら、
railsとcakephpと、どっちが向いてる?
railsとcakephpと、どっちが向いてる?
その比較って意味あるのかな?
Ruby(少なくともRails)とPHPが同等にできる人にとってしか答えようがないし、
回答もしかりw
Ruby(少なくともRails)とPHPが同等にできる人にとってしか答えようがないし、
回答もしかりw
モックはHTMLで十分なこともおおくない?w
ヘッダフッタ辺りのレイアウトとかで楽したいなら、
手慣れたテンプレートエンジンがあればいいかもだけど
フレームワークってのとはちょっと違うような
多分必要なのはView側の省力化・柔軟性かなあ
ヘッダフッタ辺りのレイアウトとかで楽したいなら、
手慣れたテンプレートエンジンがあればいいかもだけど
フレームワークってのとはちょっと違うような
多分必要なのはView側の省力化・柔軟性かなあ
楽天がセッションidごとgoogleにキャッシュされ、
個人情報を漏らしまくって最終的にPHP脂肪www
個人情報を漏らしまくって最終的にPHP脂肪www
つーかsymfony一択だろ
フレームワーク作者で一番センスあるコード書くのがフランチョス。
フレームワーク作者で一番センスあるコード書くのがフランチョス。
PHPはキャメルケースとアンダースコア混在しまくってるからな
クラス名とか関数名とか考えるとき、どっちにしようかいつも迷ってしまう
クラス名とか関数名とか考えるとき、どっちにしようかいつも迷ってしまう
将来的にはほとんどオブジェクト指向のラッパーが用意されて
関数は地下に潜った存在になるだろうな
関数は地下に潜った存在になるだろうな
最近のは殆どキャメルケースに一本化の流れなんかね
アンダースコア派だったからどうもなじめない
アンダースコア派だったからどうもなじめない
オブジェクト指向な関数(メソッド)で
アンダースコアが普及しているような言語あるの?
アンダースコアが普及しているような言語あるの?
キャメルケースでも、メソッド名でM$流のUpperCamelCaseは勘弁して欲しい
それはクラス名だけでいいと思う
それはクラス名だけでいいと思う
メソッドをアッパーキャメルケースで書く人なんているの?
そんなコード見たことない
そんなコード見たことない
C#とかかじった人はやる。
携帯ミドルウェアとかやっててC/C++は触るがJavaは触らない、って人もやる。
まあぶっちゃけ Java vs. C# なんだけど、PHPは中途半端なので混在してる。
その点Rubyは、作ってる・使ってる人間がC・Perl on *nix の人メインなので、
アンダースコア派が主流なのかな
また、RubyではUpperCamelCaseは文法的に定数扱いされるので、メソッド名や
通常の変数名には使えない。・・・MS流が嫌いなのか?w
携帯ミドルウェアとかやっててC/C++は触るがJavaは触らない、って人もやる。
まあぶっちゃけ Java vs. C# なんだけど、PHPは中途半端なので混在してる。
その点Rubyは、作ってる・使ってる人間がC・Perl on *nix の人メインなので、
アンダースコア派が主流なのかな
また、RubyではUpperCamelCaseは文法的に定数扱いされるので、メソッド名や
通常の変数名には使えない。・・・MS流が嫌いなのか?w
Rubyの_でつなぐのはPerl由来だろうね。俺は_でつなぐのが見やすくて好きだけどな。
PHPはJava風なんだけど、初期に出来た関数の命名が超適当だからな。引数の取り方とかも。
C#とかJavaはどうせIDE使うんで、まあ、どうでもいいような気がする。
PHPはJava風なんだけど、初期に出来た関数の命名が超適当だからな。引数の取り方とかも。
C#とかJavaはどうせIDE使うんで、まあ、どうでもいいような気がする。
キャメルケースの種類
アッパーキャメルケース (UCC)、またはパスカルケース(PascalCase)
複合語の先頭を、大文字で書き始める。
つづり例:CamelCase
ローワーキャメルケース (LCC)、または単にキャメルケース
複合語の先頭を、小文字で書き始める。
つづり例:camelCase
アッパーキャメルケース (UCC)、またはパスカルケース(PascalCase)
複合語の先頭を、大文字で書き始める。
つづり例:CamelCase
ローワーキャメルケース (LCC)、または単にキャメルケース
複合語の先頭を、小文字で書き始める。
つづり例:camelCase
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】 (1001) - [100%] - 2008/8/24 19:04 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ12【総合】 (994) - [98%] - 2009/3/19 13:46 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ13【総合】 (985) - [98%] - 2009/9/23 3:04 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [59%] - 2008/6/19 7:19 ○
- 【PHP】セッションについて語ろう!【PHP】 (829) - [58%] - 2018/6/27 23:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [57%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [57%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2008/12/19 21:06 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について