のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,364人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ[PHP][フレームワーク]CodeIgniterスレ

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Rapyd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 17:12:58 ID:??? (-6,-29,-3)
1.7てなんだ。
1.6だた。
652 : nobodyさん - 2009/08/06(木) 17:36:06 ID:??? (-1,-29,-19)
失礼、rapydはCIのサポートをやめてたのね。が~ん。
http://codeigniter.com/forums/viewthread/71419/
653 : nobodyさん - 2009/08/26(水) 11:24:27 ID:??? (+24,-29,-48)
Kohana 2.3.4 の質問です。
あるライブラリを毎回読むにはどうすればいいでしょうか。
CI でいうところの autoload です。

http://blog.setunai.net/20080203/kohana%E3%81%AEautoload/

の方法は今のバージョンでは動かなくて。
654 : nobodyさん - 2009/08/28(金) 03:55:27 ID:??? (+10,-30,-243)
>>653
KohanaはModel・Libraryの取り回し重視の設計思想、いわゆるautoloadは廃止の方向で動いてるね。

おれもKohana使いだけど、

・ちょこちょこ小技的につかうものはstaticな「Library」として用意
・controller内複数methodで使い回す「Model」があるなら、controllerのconstructorでpublicなオブジェクト変数へModel代入、同controller内で$this->objとかで使い回し
してる。

複数controllerで特定のModel使い回したいなら、MY_ControllerクラスでContorollerをextendsして、Model代入。

どですか。
656 : nobodyさん - 2009/09/01(火) 16:58:23 ID:??? (-2,-30,-14)
フォームに name='hoge[moge]' とかの配列使いたい場合はValidationはどうすればいいんでしょうか?
658 : 653 - 2009/09/03(木) 10:48:17 ID:??? (+50,+29,+1)
>>657
そういうことですか。ありがとうございます。
659 : nobodyさん - 2009/09/04(金) 19:02:54 ID:??? (+66,+28,-23)
CIのコントローラ、モデルで共通に使いまわす機能を作ったとして、どこにおけば良いでしょうか?
自作ライブラリを作って、コントローラー、モデルから呼び出せば良いんでしょうか?
660 : 659 - 2009/09/04(金) 19:34:42 ID:??? (+13,-28,-48)
CI1.7.1で実験してみて、自作ライブラリの機能は、コントローラーからでも、モデルからでも呼び出して使えることが分かりました。
共通して使う機能は、自作ライブラリに入れてみます。

どうもありがとうございました。>>660
662 : nobodyさん - 2009/09/05(土) 23:30:12 ID:38IFG8Qi (+16,+29,-1)
>>661
JSに罠がいっぱいあるから
663 : nobodyさん - 2009/09/15(火) 16:59:10 ID:??? (-6,-29,-1)
1.7.2が出てるぽぃ。
664 : nobodyさん - 2009/09/24(木) 07:16:33 ID:??? (+50,+27,-2)
2年で1スレも消費してないなんて
665 : nobodyさん - 2009/09/24(木) 10:15:11 ID:??? (+75,+29,-22)
いいフレームワークだし、使ってる人はそれなりにいると思うんだけど、
初心者はこんなマイナーなの使わないだろうから質問が少ないんだろうな。
666 : nobodyさん - 2009/09/24(木) 10:31:59 ID:??? (-1,-29,-23)
さらにマイナーなKohanaがv3.0公開

つってもDocs英語ですらまとまってない状態だけど。。
667 : nobodyさん - 2009/09/24(木) 11:59:52 ID:??? (-1,-29,-16)
Kohana v3、ディレクトリ構成も随分と変わったなぁ。
もはや別物。
エラー画面でソースが出るのが便利。
668 : nobodyさん - 2009/10/06(火) 12:00:18 ID:o5fGVlDs (+38,+29,-16)
>>179
スコープ内でライブラリ呼ぶ限りは無問題
669 : nobodyさん - 2009/10/08(木) 21:36:50 ID:??? (+31,-29,-26)
日本語サイトから1.7.1を落としたらsystemフォルダにほとんど
ファイルが入ってないけどこれって差分ファイル?
670 : nobodyさん - 2009/10/09(金) 07:51:44 ID:??? (+62,+29,-10)
>>669
そら日本語のメッセージファイルじゃねえ?
本サイトから落とさないとダメかと。
671 : nobodyさん - 2009/10/09(金) 09:41:50 ID:pt4+2DyF (+35,+29,-26)
>665
質問しなきゃならないような、
使い勝手の悪さがないからねえ。


「専門家」はそれでは困るんだろうけど。
672 : nobodyさん - 2009/10/09(金) 14:40:46 ID:wOhLydxi (+44,+29,-10)
簡単すぎると質問がなくなって、スレがもりあがらなくて
廃れていくというのも何か悲しいもんだな。
673 : nobodyさん - 2009/10/11(日) 02:46:39 ID:SfXKxhoo (+35,+30,-201)
>>672
ダメなものの方がやり取りがあって盛り上がるってのもおかしな話なんだけどね。

俺はGentooにLighttpdにCIにPostgresql使ってる異端児だけど
こんな使いやすい組み合わせはないと思ってる。
泣き所は、問題が起こったとき、解決策を見つけにくいことだけど
問題そのものがあまり起こらないので、不便もあまりない。
でも、世のひとは解決策がたくさん検索できる、使いにくいシステムの方を好むらしい。
より多くの時間とお金をかけたい理由ってなんだろう?と考えてみたら
要はこういうことじゃないかという結論になった。
趣味は手がかかった方が楽しいからダメシステムがむいてる。
仕事なら、他人にはできなかったりめんどくさい方が自分のニッチを守りやすいから、
ある程度のダメシステムが都合がいい。
だからいいシステムは盛り上がらない。
そんな見方は穿ちすぎですか?

そういえば、qmailは秀逸でシェアが高いけど、
簡単すぎるのとマニュアルが必要十分なので、あまり盛り上がらない。
まあ、ダメシステムのsendmail派は、設定ファイルを共有できる
postfixを好むようだけど。
674 : nobodyさん - 2009/10/12(月) 10:01:42 ID:5Z3pkv5p (+76,+29,-29)
「codeigniter徹底入門」て本読んで試したみたけど、参考書として
あまりわかりやすくない。
もっとわかりやすい参考書がどんどん出てくれば日本で流行るのかも。

675 : nobodyさん - 2009/10/12(月) 10:22:41 ID:??? (+65,+29,-19)
>>674
編集側がサボっている感じ。
はじめて本を書いた人ばかりのようだから
コードがページをまたがないようにとか、
もっとフォローをするべきだよなぁ。
676 : nobodyさん - 2009/10/12(月) 17:27:37 ID:dQEfU/HG (+34,+29,-2)
著者じゃないが、なんか済まない。
677 : nobodyさん - 2009/10/12(月) 18:55:58 ID:/S6pjLQj (+24,+29,+0)
>>676
なんで、謝るんだよw
678 : nobodyさん - 2009/10/12(月) 18:58:53 ID:??? (+76,+29,-8)
アマゾンでは絶賛だったからちょっとこっち使ってみようかなと思ったりしてたけど・・・
CAKE入門中
679 : nobodyさん - 2009/10/13(火) 08:49:30 ID:nKWEiPKF (+38,+29,-20)
>>678
IBMのひとが書いてるオンライン記事がわかりやすいよ。
ひととおり読んだら概略がつかめる。
680 : nobodyさん - 2009/10/13(火) 10:20:48 ID:sLQo61tu (+3,+29,-42)
>>674
そう?一通りのことは書いてたのであれで十分かと思ったが。
著者にあったことあるけど、まじめそうな人ではあった
681 : nobodyさん - 2009/10/13(火) 12:31:36 ID:??? (+57,+29,-9)
マトモだし分かりやすいと思ったけどな。
もっと分かりずらかったりと嘘ばっかの本なんて、いくらでもあるよ。
683 : nobodyさん - 2009/10/13(火) 23:58:54 ID:nKWEiPKF (+27,+29,-22)
ホームページでマニュアルを見ようとすると、
上の方からずりずりっと降りてくる感じになってるけど
あれはどうゆう技をつかってるのですか?
684 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 00:00:56 ID:??? (+17,-29,-12)
ajax
685 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 03:25:54 ID:??? (-11,-29,-1)
>>682
zend framework
   ↑
だから
686 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 04:13:48 ID:??? (+83,+19,-16)
>>684
ちゃんと意味分かってajaxって単語使ってる?
687 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 04:15:03 ID:??? (+93,+29,-5)
>>686
略さないで言えって言われたらよくわからんが・・・まぁだいたい
688 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 06:14:36 ID:??? (+55,+10,-2)
>>687
CIにそうゆう機能があるの?
689 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 07:15:01 ID:??? (+5,-29,-12)
>>688
さぁ・・・CIユーザーじゃないのでわかりません。
でもだいたいのframeworkにはあるんじゃないかな
690 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 07:49:01 ID:??? (+39,+11,-16)
ajaxなのか!と驚いてソースみたら違った。
691 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 10:23:41 ID:??? (+35,+17,-2)
ただのjsだな
692 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 10:55:58 ID:??? (+50,+27,-2)
でもかっこいいな。
694 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 11:23:30 ID:??? (-8,-26,-1)
ググレカス
695 : nobodyさん - 2009/10/14(水) 22:38:32 ID:t3/QQLCE (+5,+20,+0)
ケチ
696 : nobodyさん - 2009/10/15(木) 05:53:06 ID:??? (+57,+29,-26)
アシンクロナス
ジャバスクリプト
XML


要するに埋め込み画像の要領でXMLをとってくるわけだね?
697 : nobodyさん - 2009/10/16(金) 09:04:01 ID:oQRbn+uE (+19,+29,-2)
ほんっとに話題ないの~
698 : nobodyさん - 2009/10/18(日) 22:35:11 ID:tagphLPV (+24,+29,-48)
アクティブレコードって使う?
クエリをそのまま書くのに比べてご利益があるようには思えないんだけど
デバッグしやすいとかあんのかな?
699 : nobodyさん - 2009/10/18(日) 23:06:05 ID:??? (+57,+29,-42)
DBアクセスは結局どっかのクラスに隔離するわけで。
それを洗練させていった結果がああなる、というだけだろう。
俺もあまり使わないな、SQLがベタで書いてあったほうが分かりやすい。
700 : nobodyさん - 2009/10/19(月) 10:13:06 ID:??? (+57,+29,-16)
以前見たソースで、アクティブレコードの記述の上に
SQLでコメントが書いてあったのを見たことがある。
全くもって意味無し。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - Rapyd + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について