のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,072人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【勉強するのは】PHPとPerl【どっちが最初?】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : nobodyさん - 2008/09/19(金) 22:57:07 ID:???.net (+32,+29,-154)
C言語を語る上でGUI、CUIは関係無いだろ。
Perlの文法は一長一短だと思うな。PerlがPHPのシェア食うことは
今後も無いと思うよ。そういったのはPHPよりも簡単かつ実用的な言語が出てくるかどうか。
Perl6ではstrictがデフォになるし初心者には更に辛い言語になるだろうね。
供給量が膨大で基本的にテキストしか扱わないWeb用途で使う言語でシェアを取るために大事な要素は
簡単でお手軽に速度が出て幅広い層にリーチ出来るかどうか。
302 : nobodyさん - 2008/09/19(金) 23:04:22 ID:???.net (+26,+25,-4)
Perlはどこが守備範囲なの?
303 : nobodyさん - 2008/09/19(金) 23:54:05 ID:???.net (+5,+5,-2)
>302
ワンライナー
もしくは高級シェルスクリプト
304 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 09:43:40 ID:???.net (+34,+29,-131)
>>302
テキスト処理するためのマクロ書くときにたまーに使うけど・・・

これからWeb系やるのに勉強しておく必要はまずない
仕事も新規でPerlはまずありえないし

既存のPerlのものを弄れる人が少ないから需要はあるが
Perlを使えてもそれだけで仕事探すのは難しい
いわゆるCOBOLerみたいな存在になっていく(もうなってる気もするが)と思われ

ただ、PHPをやるならそれよりJavaでもやっといたほうが需要はあるなw
「Perl、PHP、経験あります!」「そんなのどうでもいいからJavaはできる?」ばっかだしな

まー仕事じゃなく趣味でやるならPHPくらいでいいと思うけどなー
305 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 11:41:01 ID:???.net (+27,+29,-12)
両方やれるようにするのが一番ですが。 両方できることでのデメリットでもあるのでしょうか?
306 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 11:45:08 ID:???.net (+27,+29,-8)
この板で勢いのあるスレが人気あるということだ
Javaとかもう消えそうだな
307 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 14:30:59 ID:???.net (+15,+17,-80)
Perlの開発者コミュニティは最強だけどな。ま、ユーザはPHPが一番多いけど、そのほとんどはPHPしか使えない雑魚ユーザだから。
309 : nobodyさん - 2008/09/20(土) 18:44:49 ID:???.net (+27,+29,-10)
XOOPSとかああいうのは、暇さえあればどんな底辺PGでも作れるもんだから。
310 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 02:42:19 ID:???.net (+17,+24,-2)
作ってから言えw
311 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 09:35:21 ID:???.net (+30,+29,-108)
JavaはPHPに比べて難しくレンタルサーバー等では使えないことが多いので
一般の人の目に触れることは少ないけどWeb系の仕事ではPHPに肩を並べる2強の一つだよ。
待遇はJavaが圧倒的で、面白いように企業が釣れます。
就職エージェントに頼るようなケースではPHPが出来るということはほとんど評価されません。
312 : nobodyさん - 2008/09/21(日) 11:51:21 ID:???.net (+8,+10,-33)
元レスから遠くなったが、Java/C#は、デザイナーが腰掛でやるもんじゃない。
CMSの設置や、ちょっとした掲示板程度ならPHPで十分。

がっつりやるなら、以下略。
313 : nobodyさん - 2008/09/22(月) 02:56:44 ID:???.net (-27,-29,-4)
>>311
それってJava servletとか、tomcatとか?
314 : nobodyさん - 2008/09/22(月) 03:31:01 ID:???.net (-4,+2,-2)
ウェブアプリ自体が底辺だからな。
315 : nobodyさん - 2008/09/22(月) 03:31:34 ID:???.net (-21,-19,-15)
従って、ウェブアプリ専用言語なPHPは底辺確定と言える。
316 : nobodyさん - 2008/09/22(月) 03:40:49 ID:???.net (+12,+24,-3)
上底は何?
317 : nobodyさん - 2008/09/22(月) 10:35:08 ID:???.net (+26,+28,-6)
ユーザーが操作していてストレスを感じないサイト。
318 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 12:46:08 ID:???.net (+33,+30,-168)
いままさに転職で就活してるが、PerlとかPHPとかできますって言っても
「PHP()笑ですか。Javaとかできますか?」って言われるわww
ちなみにPerlの話題なんて微塵もでません。言っても「へぇ…」程度

あんまりJavaJava言われるから、Javaのコードすら書いたことないのに
いま勉強中です!資格取得めざしてます!!なんて言うようにしてみたら
Javaでちょっとコード書いてきて見せてとか言われてしまって、
そこで初めてJava触ったけど
MVCアーキテクチャとかっていうやつだっけか。たしかにこれは面倒だなw

仕事でいろいろ分業するのにはこういう作りはすごくよさそうだけど
個人で趣味でやるならPHPで十分目的は達成できるしPHPでいいだろうな
319 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 15:01:17 ID:mmvBO8p3.net (+29,+29,-116)
OSとか開発言語なんかがもっともスキル要求さるるだろ。
後はデバイスドライバとか。
はてなの伊藤直也も雑誌やブログで取り上げるのはシステムプログラミングばかりになったけど、ウェブはすぐ飽きるというか、することなくなる。
ウェブは文字列加工するだけだからアルゴリズムとか関係ないから。
321 : nobodyさん - 2008/09/23(火) 23:21:43 ID:???.net (-26,-29,-18)
>Windows + Apache + PHP + MySQL
たぶん環境作るところでかなりの人がつまずく
322 : nobodyさん - 2008/09/24(水) 03:45:09 ID:???.net (+23,+29,-1)
そんくらい調べろ
323 : nobodyさん - 2008/09/24(水) 04:02:59 ID:3A2R3l3a.net (+22,+29,-11)
>>321
ApacheはともかくPHPの設定ってめんどいからね~

って、そんなところを言ってる訳じゃない??
324 : nobodyさん - 2008/09/24(水) 08:49:56 ID:???.net (-29,-28,-9)
WinをLinuxに変えたほうが簡単になる気がしてならない
Linux環境のほうが情報も多いし
325 : nobodyさん - 2008/09/24(水) 12:25:28 ID:???.net (-22,-21,-16)
XAMPP使えよw
導入でつまずいてどうする
326 : nobodyさん - 2008/09/24(水) 15:56:21 ID:???.net (-19,-18,-1)
WAMPでいいじゃん。普通に入れても5分で終わるぞ。
327 : nobodyさん - 2008/09/26(金) 04:22:39 ID:???.net (+24,+25,-3)
perlだったな
phpとか流行ってなかったし
329 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 09:06:31 ID:???.net (+23,+29,+1)
そりゃ良かったね
330 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 10:21:08 ID:???.net (+31,+30,-114)
>>321 → パンピーのレベルがいかに低いか悟っている奴
>>322 → 頭が悪いので何を意図しているのか分からずKYな奴
>>323 → わかっていつつ皮肉を言ってしまうやんちゃな奴
>>324 → 頭が良いが周りの配慮に欠ける技術者タイプ
>>325 → お人好しタイプ。人から慕われるが技術力は低い
>>326 → 可もなく不可もなし どこにでもいるタイプ
>>327 → 寡黙、変態 サシで飲むと意外に良い奴だと思わせる
>>328 → カス
>>329 → 今の政治に絶望している
333 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 15:33:45 ID:???.net (+26,+28,-1)
Case文は好きじゃないけど、便利だよね。
334 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 16:56:49 ID:???.net (+27,+29,-3)
より便利な新しい条件分岐やループの文って何かないかな
335 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 17:23:32 ID:???.net (+27,+29,-8)
プログラミング言語の根本を変えたいとおっしゃるかw
336 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 20:39:01 ID:???.net (+27,+29,-18)
どの言語やっても分岐とループはほぼ変わらないからなw
それ以上いいものを発明し世に出せれば革命がおこせるんじゃねww
337 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 20:44:45 ID:???.net (+27,+29,-39)
色々考えてみたけど既存の構文や概念の焼き直しにしかならない
意外と難しいな
338 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 21:13:07 ID:???.net (+4,+6,-3)
配列、連想配列よりもっと便利なものとか
341 : nobodyさん - 2008/09/28(日) 21:38:01 ID:???.net (-26,-14,+0)
マルチ乙
342 : nobodyさん - 2008/09/29(月) 05:58:56 ID:???.net (-12,+0,+0)
>>340
PHPの質問スレで聞いたほうがいいよ
343 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 20:16:56 ID:???.net (+18,+25,-3)
PHPと関係ないことに気づけよw
344 : nobodyさん - 2008/10/02(木) 20:23:24 ID:???.net (+20,+27,+0)
よく分かったな。
346 : nobodyさん - 2008/10/11(土) 02:05:34 ID:???.net (+27,+29,-28)
仕事でも趣味でも使えるがいつまでたってもいい加減な部分がのこってるPHP
覚えておいて損はしないが仕事では早々使うことがない旧時代の産物Perl

まー趣味でWebprogやる程度ならPHP一択
349 : nobodyさん - 2008/10/14(火) 17:35:28 ID:???.net (+25,+29,-4)
どうでもいいけどアンスコという略し方は初めて聞いた
350 : nobodyさん - 2008/10/14(火) 18:43:35 ID:???.net (+16,+23,-13)
アンダースコートの略かと思った
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について