のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,683,115人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : 120 - 04/12/30 22:08:33 ID:???.net (+84,+30,-123)
>>348,349 Thanks. 調べてみた。

・POTI-Board
HTMLの分離はそれなりになされているが、如何せんコードがな…。
これを改造するのは考えたくない…。(potiboard.php 行35-38あたりが象徴的)
というかそれ以前に、”お絵かき掲示板”は流石にちょっと違う気がする。

・AA_BBS、FrogBoard
どちらも”テンプレート対応”ではあるがHTMLの分離は完全ではない。
結局はプログラム中にHTMLが散在してしまっている。
自分で探したときに見つけたのもほとんどがそうだった。

…なんか「プログラマは出力されるHTMLに無関心だ!」って主張を体感している気分だ。
なるほどこりゃゼロから作り直した方が早いかもね…。俺の負けだ。

愚痴ってばかりの自分に嫌気も差してきたし、すっぱり消えることにする。
僅かでも期待してくれた人がいたら、すまんかった。
352 : nobodyさん - 04/12/31 08:55:18 ID:???.net (+57,+29,-36)
分かってるだろうけど、プログラマが無関心なんじゃなくて
一般的にほとんどの人間が無関心だからその中にプログラマが入っていただけかと。
353 : nobodyさん - 04/12/31 12:13:32 ID:???.net (-1,-29,-6)
120さん消えないでー 。゜(゚´Д`゚)ノウンコ-
354 : nobodyさん - 04/12/31 20:03:49 ID:???.net (+9,-29,-26)
>>351
clrea
http://kano.feena.jp/erial/clrea/
一応Strictみたいだがどうよ?
355 : nobodyさん - 05/01/08 08:48:21 ID:???.net (+32,-29,-75)
STRICT BBS
http://fjo.mine.nu/chisha/isha/skin/strict/
自称Strictみたいだがどうよ?
「strict bbs」でぐぐったらでてきた。
356 : nobodyさん - 05/01/08 11:43:09 ID:???.net (+62,+29,-42)
>>355
それのどこがStrictなんだよw 覚えたての厨房レベルだ。
難癖つけられて逆切れしてるみたいだしな。言ってることむちゃくちゃだ。
357 : nobodyさん - 05/01/08 15:30:55 ID:LtwFQfVo.net (-24,-17,+0)
Web 制作に帰れ
358 : nobodyさん - 05/01/08 19:35:42 ID:???.net (+89,+29,-20)
Strictってなんですか?
デザインと機能が分かれてるって事かな?
359 : nobodyさん - 05/01/08 19:44:01 ID:???.net (+60,+30,+0)
360 : nobodyさん - 05/01/08 21:00:34 ID:???.net (+43,+20,+0)
datおちやったorz
361 : nobodyさん - 05/01/08 23:14:51 ID:???.net (+7,-20,-18)
clreaが出ているようなのであげとく。
http://kano.feena.jp/?dev%2FclreaSX
1はこういうDOMXML掲示板がやりたかったの?
362 : nobodyさん - 05/01/09 11:09:41 ID:???.net (+55,+29,-4)
>>1は糞スレを立てたかっただけ。
最初から作る気なんか無かったと思う。
363 : nobodyさん - 05/01/09 17:59:04 ID:???.net (+52,+29,-15)
また中途半端で投げ出したのか。
364 : nobodyさん - 05/01/09 19:38:22 ID:???.net (+98,+29,-59)
> 書き込みに対し、どのような処理を与え、どんな結果を出すことが望ましいか、
> そのコードはどんな風にすればよいか

結局実際に掲示板を作るとか改造するとかより、
それまでの過程を話し合う…っていうかそっちのが楽しかった気がする。
ってことで、

------------------
>>1 (さんへ)
なんとかかんとか
------------------

ってのはどうマークアップすべきなんだろう? とか振ってみるテスト。
365 : nobodyさん - 05/01/09 20:08:00 ID:???.net (-11,-29,-4)
366 : nobodyさん - 05/01/09 22:14:29 ID:???.net (+0,+0,+0)
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7       __
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_    .  丶\      _ _
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \      | |_~、  レ' レ
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |   へ_,/    ノ   ,へ
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |   \_  ー ̄_,ー~'  )
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !     フ ! (~~_,,,,/ノ/
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /     | |   ̄
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /       ノ |  /(
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /      / /  | ~-,,,__
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/        (_ノ   ~ー、、__)
367 : nobodyさん - 05/01/13 11:50:18 ID:???.net (+32,-29,-41)
おい、まだできないのかよ
ここはCGIができてStrictを理解している子が来ているんじゃなかったのか?( ´,_ゝ`)プッ
368 : nobodyさん - 05/01/13 12:03:04 ID:???.net (+62,+29,-7)
>>367
素直に「早く作ってくださいお願いします」がいえないってなんか貧相だよね。
369 : nobodyさん - 05/01/13 12:04:44 ID:???.net (+103,+28,-36)
>>364
> ------------------
> >>1 (さんへ)
> なんとかかんとか
> ------------------
>>1 (さんへ)は見出しに該当するだろう。
書き込みのタイトル以外に、見出しをつけられるようにしなきゃならん、ってことか。
370 : nobodyさん - 05/01/13 12:13:33 ID:???.net (+60,+10,+0)
こんな感じか。
371 : nobodyさん - 05/01/13 14:18:27 ID:???.net (+57,+29,-12)
>>370
グロ
死ね
まじで死ね
生きてる価値ねえよおまえ
372 : nobodyさん - 05/01/13 21:43:20 ID:???.net (+60,+29,+0)
>>370
どーなってんだよこれ
373 : nobodyさん - 05/01/13 22:00:41 ID:d5Ly/lbZ.net (+17,+27,+1)
やっとできるようになったよ
374 : nobodyさん - 05/01/13 23:04:44 ID:???.net (+95,+27,-2)
こうだな
375 : nobodyさん - 05/01/14 01:58:24 ID:???.net (+67,+29,-94)
>>369
見出しかー。
でも見出しとなると、いくつか問題点もでてくるな。

A. <hn> の n を何番にしたらいいか
B. どこまでが >>1 への返答なのかがわからなければいけない

>>A
  Aは初期設定で設定すれば何とかなるかとは思うけど、
  決めなきゃいけないのがちょっと。

>>B
  Bは、もし途中で >>1 への返答が終わって、通常文になる場合、
  どこまでが >>1 の返答で、どこからが本文なのかわかりにくくなるということだ。

  返答が1段落だけとは限らないし。

こういうときには、XHTMLで考えられている <h> と <section> 要素がほしくなるな。
376 : nobodyさん - 05/01/15 13:09:05 ID:???.net (+63,+30,-143)
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
378 : nobodyさん - 05/01/15 21:30:46 ID:???.net (-10,-24,+1)
>>377
マルチ氏ね
379 : nobodyさん - 05/01/17 12:12:06 ID:???.net (+22,+1,-2)
>>377
ブラウザからみる
フォルダの関係をよくみる
380 : nobodyさん - 05/01/18 18:37:08 ID:???.net (-1,-29,-8)
ストリクターの要望は満たさないだろうけどXHTML1.1な掲示板
http://atworks-online.net/miscbbs/miscbbs.html
381 : nobodyさん - 05/01/22 20:26:36 ID:???.net (-6,-29,+0)
Markdown使えよ
382 : nobodyさん - 05/01/22 22:02:21 ID:???.net (+49,+26,-1)
wikiと大差ないじゃん
383 : nobodyさん - 05/01/25 19:36:13 ID:???.net (+52,+29,-1)
すっかり静まったな。
384 : nobodyさん - 05/01/26 22:09:49 ID:???.net (+56,+28,-16)
strictってスレタイだけどその実はマークアップスレですか
385 : nobodyさん - 05/01/26 22:17:07 ID:???.net (+52,+29,-3)
何をどう誤解してるのかは知らんが
386 : nobodyさん - 05/01/27 01:51:47 ID:???.net (+52,+29,-13)
作者待ちなのは違いは無い。
387 : nobodyさん - 05/02/27 16:21:56 ID:???.net (+19,-30,-22)
時を越えて書き込み

個々の書き込みを表示する場合dl使っていいのかな?
<dl>
<dt>nobodyさん</dt>
<dd>ぬるぽ</dd>
</dl>
388 : nobodyさん - 05/02/27 18:22:53 ID:???.net (-1,-30,-16)
>>387
bbsの仕組みは良く分からないけれども、よいのでは?
それを取り入れるなら、
<ul>
<li>タイトル
<dl>~</dl>
</li>
<liタイトル>
<dl>~</dl>
</li>
</ul>
も有かも…?
389 : nobodyさん - 05/02/28 12:42:30 ID:???.net (+17,-5,-15)
formってつかえるのか?
390 : nobodyさん - 05/02/28 13:56:47 ID:???.net (-1,-29,-27)
<dl>~</dl>は意味的にstrictじゃないんじゃないかと言ってみるテスト。
百歩譲って<ul>。 普通はヘッダは<h*>で、本文は<p>。
391 : 387 - 05/02/28 20:31:59 ID:???.net (+62,+29,-79)
> DL要素の応用として、例えば対話のマーク付けがある。 DT要素が話者を示し、DD要素が話の内容を示す、というものである。
見当はずれかもしれないけど仕様書にこうあったもんで。まあ「対話」ではないか
392 : nobodyさん - 05/03/01 05:44:21 ID:???.net (+31,-30,-21)
まだ結構人来てるのかココ。
別にDLでもH*でもいいと思うわー。
うちはこうだな。

<h*>タイトル</h*>
<dl>
  <dt>name</dt>
  <dd>nobodyさん</dd>
  ...
</dl>
393 : nobodyさん - 05/03/02 19:53:22 ID:???.net (+60,+28,-1)
>>392
書き込み日時とかはどうする?
394 : nobodyさん - 05/03/07 05:39:39 ID:???.net (+57,+29,-23)
なんで書き込み日時?
そのままリストにいれちゃってもいいし、独立させてもいいんじゃね?
395 : nobodyさん - 05/03/07 13:52:23 ID:???.net (+6,-30,-48)
<h*>NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ</h*>
<dl>
  <dt>name</dt>
  <dd>nobodyさん</dd>
  <dt>date</dt>
  <dd>2005-3-7</dd>
  <dt>message</dt>
  <dd>ぬるぽ</dd>
</dl>
こんな感じになるのか?
396 : nobodyさん - 05/03/07 17:31:59 ID:???.net (+12,-30,-72)
ins要素のdatetimeにも書き込み日時を入れるのは?
こんな感じで、重複するのはスマートじゃないけど。

<h*>NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ</h*>
<ins datetime="2005-03-07 17:30:00+09:00">
  <dl>
    <dt>name</dt>
    <dd>nobodyさん</dd>
    <dt>date</dt>
    <dd>2005-3-7</dd>
    <dt>message</dt>
    <dd>ぬるぽ</dd>
  </dl>
</ins>
397 : nobodyさん - 05/03/08 02:34:40 ID:???.net (+57,+29,-6)
えー、insはさすがに変だろーw
記事編集したのならいいけどもw
398 : nobodyさん - 05/03/08 18:24:52 ID:???.net (+14,-18,+0)
そっかぁ…(´・ω・`)
399 : nobodyさん - 05/03/09 11:52:47 ID:???.net (+4,-22,+0)
398元気だして!
400 : 398 - 05/03/10 01:01:47 ID:???.net (-1,-29,+0)
>>399
サンクス!(`・ω・´)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について