私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
半端な書き方をして混乱させてしまったようですまん。
<ol>のバリエーションってのは単純に、
1. 2. と書く人もいれば I. II. と書く人も i. ii. (1) (2) 1、2、等と書く人もいるから難しい、
というだけの話。
これだけ多くのバリエーションがあると、全てに対応するのはまず無理だ。
かといって>>298が言うような限定的な実装をすると、本当に使われるのかどうかが疑問になってくる。
そのあたりうまい妥協点が見出せないから、実装の手間も考えて保留中、ってこと。
<ol>のバリエーションってのは単純に、
1. 2. と書く人もいれば I. II. と書く人も i. ii. (1) (2) 1、2、等と書く人もいるから難しい、
というだけの話。
これだけ多くのバリエーションがあると、全てに対応するのはまず無理だ。
かといって>>298が言うような限定的な実装をすると、本当に使われるのかどうかが疑問になってくる。
そのあたりうまい妥協点が見出せないから、実装の手間も考えて保留中、ってこと。
>>297
書き込まれ方、って話?
そんなのは「引用の場合は文頭に「>」を」というのと同じで、ルール作っておけばいいでしょ。
「iiにしたい」と思う書き込み人のことを考慮する、ってのはstrictBBS的な発想じゃないし。
数字のタイプはページ管理者の一存でいいでそ。
書き込まれ方、って話?
そんなのは「引用の場合は文頭に「>」を」というのと同じで、ルール作っておけばいいでしょ。
「iiにしたい」と思う書き込み人のことを考慮する、ってのはstrictBBS的な発想じゃないし。
数字のタイプはページ管理者の一存でいいでそ。
そうじゃなくて、olにしたいけどどの書き込み方法を実装しようか、って話だろ?
iiだろうが2だろうがolはolであって、どう見栄えをコントロールしようかなんて話にはなっていないが。
iiだろうが2だろうがolはolであって、どう見栄えをコントロールしようかなんて話にはなっていないが。
>>305
> そうじゃなくて、olにしたいけどどの書き込み方法を実装しようか、って話だろ?
だから、「いずれか一種類にする」でいい、と言ってるわけでしょ。
>あと<ol>については、<ul>以上に書き方のバリエーションが
この言い方ではいろんな書き方をカバーするつもりととれるから。
> そうじゃなくて、olにしたいけどどの書き込み方法を実装しようか、って話だろ?
だから、「いずれか一種類にする」でいい、と言ってるわけでしょ。
>あと<ol>については、<ul>以上に書き方のバリエーションが
この言い方ではいろんな書き方をカバーするつもりととれるから。
>かといって>>298が言うような限定的な実装をすると、本当に使われるのかどうかが疑問になってくる。
>>308
んなことを言い出したら、
「閲覧者が入力した内容を可能な限りStrictにマークアップ」
という最初の命題なんぞ投げ捨ててしまうことになりかねんが。
実際問題不可能なことは不可能で仕方がないとして、
対応策がどうしようもなく広がるものでなければ検討する価値はあると思うんだがなぁ。
強調を ** で挟んだり文字間空けるなんてのじゃ追いきれないもんだが、
文頭に算用数字(アラビア、ギリシャ)か漢数字か全角か半角か、
っていうのは最初っから割り切っちゃうほど難しい実装かねぇ。
んなことを言い出したら、
「閲覧者が入力した内容を可能な限りStrictにマークアップ」
という最初の命題なんぞ投げ捨ててしまうことになりかねんが。
実際問題不可能なことは不可能で仕方がないとして、
対応策がどうしようもなく広がるものでなければ検討する価値はあると思うんだがなぁ。
強調を ** で挟んだり文字間空けるなんてのじゃ追いきれないもんだが、
文頭に算用数字(アラビア、ギリシャ)か漢数字か全角か半角か、
っていうのは最初っから割り切っちゃうほど難しい実装かねぇ。
>>309
> 「閲覧者が入力した内容を可能な限りStrictにマークアップ」
> という最初の命題なんぞ投げ捨ててしまうことになりかねんが。
そんな主旨があったのか。
俺が提起して、スレ立て(失敗して代わりに立ててもらった)んだが、
そんな意図はまるでなかったよ。
strictな記述が可能な掲示板を作ろう、であって、
書き込んだ人の意図を「エスパー的に汲んで」StrictなHTMLとして吐き出す、というものなんて作れるわけない、と思うわけで。
> 「閲覧者が入力した内容を可能な限りStrictにマークアップ」
> という最初の命題なんぞ投げ捨ててしまうことになりかねんが。
そんな主旨があったのか。
俺が提起して、スレ立て(失敗して代わりに立ててもらった)んだが、
そんな意図はまるでなかったよ。
strictな記述が可能な掲示板を作ろう、であって、
書き込んだ人の意図を「エスパー的に汲んで」StrictなHTMLとして吐き出す、というものなんて作れるわけない、と思うわけで。
http://rain.s88.xrea.com/strictbbs/clrea/parse.php
とりあえず(半角/全角数字+区切り文字)だけ実装してみた。
区切り文字として使用可能なのは
1,全角コンマ
2,半角コンマ
3.全角ドット
4.半角ドット
5、全角読点
半角全角・区切り文字は混在可能。上の5つは1つのリストになる。
ただし数字は1から始まり、連続していなければならない。
今回結構変更点が大きいので、色々試して欲しい。
特に<ul>との組み合わせとか。
とりあえず(半角/全角数字+区切り文字)だけ実装してみた。
区切り文字として使用可能なのは
1,全角コンマ
2,半角コンマ
3.全角ドット
4.半角ドット
5、全角読点
半角全角・区切り文字は混在可能。上の5つは1つのリストになる。
ただし数字は1から始まり、連続していなければならない。
今回結構変更点が大きいので、色々試して欲しい。
特に<ul>との組み合わせとか。
>>309-310
俺は少なくとも「ほとんど何も考えなくても使える」ものを作っているつもりだったが?
掲示板に書き込む人全てがHTMLに明るいわけじゃない。
そういう人が何も考えずに書いたとしてもある程度妥当なマークアップになる、
という部分こそが”HTMLの簡便記法”に過ぎないWikiとの違いじゃないのか?
で、日本語で個条書きを書こうと思ったら8~9割の人間は・を使うだろう。
一方順序リストの場合はそうはいかない。
だからどの程度サポートすればOKか議論してくれまいか。
俺としては漢数字ローマ数字あたりはかなり面倒くさいので半角/全角くらいで勘弁して欲しいが、
いやどうしても必要だ、と結論されれば何とか挑戦してみよう、
てのが今の話。
俺は少なくとも「ほとんど何も考えなくても使える」ものを作っているつもりだったが?
掲示板に書き込む人全てがHTMLに明るいわけじゃない。
そういう人が何も考えずに書いたとしてもある程度妥当なマークアップになる、
という部分こそが”HTMLの簡便記法”に過ぎないWikiとの違いじゃないのか?
で、日本語で個条書きを書こうと思ったら8~9割の人間は・を使うだろう。
一方順序リストの場合はそうはいかない。
だからどの程度サポートすればOKか議論してくれまいか。
俺としては漢数字ローマ数字あたりはかなり面倒くさいので半角/全角くらいで勘弁して欲しいが、
いやどうしても必要だ、と結論されれば何とか挑戦してみよう、
てのが今の話。
Iはやってませんが
IIで始めてドラクエをやりました
IIIが一番の傑作だと思います
IIで始めてドラクエをやりました
IIIが一番の傑作だと思います
数字の後には半角あるいは全角の空白か、
ピリオドかコンマ入れてるんじゃないかな。
統計でも取らなきゃわからんなこんなもん。実質無理だw
印象だけで語ると偏りやすいからどんどん意見きぼん。
ピリオドかコンマ入れてるんじゃないかな。
統計でも取らなきゃわからんなこんなもん。実質無理だw
印象だけで語ると偏りやすいからどんどん意見きぼん。
・1
・2
・3
・4
・か・でリスト化だが、もしその後に数字があったら…とかしても
・12345
・いろはにほ
・ABCDE
とかされたら困るな
・2
・3
・4
・か・でリスト化だが、もしその後に数字があったら…とかしても
・12345
・いろはにほ
・ABCDE
とかされたら困るな
訂正
ナンバリングを書き込み主に決定させる必要は無いわな。
!だけで充分かも。
ナンバリングを書き込み主に決定させる必要は無いわな。
!だけで充分かも。
ていうか、ちょっと上にも出てるけど、閲覧者は特別な記述方法を学ぶ必要があるのか?
(強調とかはそう実装されてるけど、平常の文で強調を示す記号なんかはないからなぁ)
(強調とかはそう実装されてるけど、平常の文で強調を示す記号なんかはないからなぁ)
さて、このスレの主題は
投稿者の投稿した本文をなす プレーンテキストをStrictHTMLに変換すること
になってきているわけだが、
そ も そ も
その解法があるならHTMLの存在意義がないということを心しておけ。
本格的にマークアップすることは 投稿される本文が ただのプレーンテキストなら 困難だ。
しかし、ただのプレーンテキストでなく、何らかの記法に依存したもの(wikiのように)すると、利便性が低下する。
つまりは>>326の質問に対する答えが設計方針に多大な影響を与えることになる。
投稿者の投稿した本文をなす プレーンテキストをStrictHTMLに変換すること
になってきているわけだが、
そ も そ も
その解法があるならHTMLの存在意義がないということを心しておけ。
本格的にマークアップすることは 投稿される本文が ただのプレーンテキストなら 困難だ。
しかし、ただのプレーンテキストでなく、何らかの記法に依存したもの(wikiのように)すると、利便性が低下する。
つまりは>>326の質問に対する答えが設計方針に多大な影響を与えることになる。
>>328
何度も指摘されてることを今更大々的に言われてもなぁ
何度も指摘されてることを今更大々的に言われてもなぁ
プレーンテキストがHTMLに変換可能だとしたら、
HTMLの存在意義がなくなる?アホかお前は。
HTMLの存在意義がなくなる?アホかお前は。
まぁ連続改行が段落として扱われるだけでも十分な機能になってるよ。
その辺のBBSはStrictとうたっていてもbrで空行作ってるからな。
その辺のBBSはStrictとうたっていてもbrで空行作ってるからな。
何か話がループする傾向にあるな…。
とりあえず<ol>の実装は現状でOKと見なさせてもらおう。
(特別な記法を用いないという前提での話だが)
さてこれで
・段落<p>
・引用<blockquote>
・順序無しリスト<ul><li>
・順序付きリスト<ol><li>
・整形済み領域<pre>/大型アスキーアート領域
に対応したわけだが、他に何かある?特にブロック要素で。
無ければ既存の掲示板への組み込み作業について考えていこうと思うんだけど。
とりあえず<ol>の実装は現状でOKと見なさせてもらおう。
(特別な記法を用いないという前提での話だが)
さてこれで
・段落<p>
・引用<blockquote>
・順序無しリスト<ul><li>
・順序付きリスト<ol><li>
・整形済み領域<pre>/大型アスキーアート領域
に対応したわけだが、他に何かある?特にブロック要素で。
無ければ既存の掲示板への組み込み作業について考えていこうと思うんだけど。
>>340
心配するな。あんたの書き込みなんか期待してない。
心配するな。あんたの書き込みなんか期待してない。
今更ですごく気まずいが…
改造に適した掲示板が全然見つからなくて
その後他の仕事も忙しくなって
モチベーションが一気に落ちてふけてた。すまん。
誰か適当な掲示板スクリプト紹介してくれ…。
・PHPで書かれている
・完全にデザイン(HTML)とロジックが分離されている OR 最初からStrictなHTML
・改造・再配布がライセンス的に問題がない
DBはなるべく使いたくないけど、この際どちらでも良いかな…。
改造に適した掲示板が全然見つからなくて
その後他の仕事も忙しくなって
モチベーションが一気に落ちてふけてた。すまん。
誰か適当な掲示板スクリプト紹介してくれ…。
・PHPで書かれている
・完全にデザイン(HTML)とロジックが分離されている OR 最初からStrictなHTML
・改造・再配布がライセンス的に問題がない
DBはなるべく使いたくないけど、この際どちらでも良いかな…。
>>345
…敢えて問い返されると別に深い理由はないな。
まあ普段開発している環境にはMySQLしか入れてないから、
Postgresオンリーとかだとちょっと面倒くさいけどね。
あと”使いたくない”理由ではないけど、
DB使うと設置性の問題であまり好かれないんじゃないかと思ったから
自分で探しているときは避けてた、というのもある。
てことで
・DB使うならなるべくMySQLで
を追加。
…敢えて問い返されると別に深い理由はないな。
まあ普段開発している環境にはMySQLしか入れてないから、
Postgresオンリーとかだとちょっと面倒くさいけどね。
あと”使いたくない”理由ではないけど、
DB使うと設置性の問題であまり好かれないんじゃないかと思ったから
自分で探しているときは避けてた、というのもある。
てことで
・DB使うならなるべくMySQLで
を追加。
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【ANTI】今、あえてPerlで攻める【PHP】 (161) - [37%] - 2017/12/31 9:32
- 【PHP】セッションについて語ろう!【PHP】 (829) - [32%] - 2018/6/27 23:16 ○
- 【初心者】励ましあいながらサイト製作【PHP】 (202) - [28%] - 2019/1/23 15:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について