のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,669,994人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【HTML】StrictなHTMLのBBSを作ろう【Perl,PHP】

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 04/11/30 12:47:05 ID:???.net (+103,+29,-57)
>>148
だって俺が提唱して立てたスレだもん。
scriptくめねえ、は意見出してくれるからいいけど、
組めるけどstrictわかんねえ、はウザいだけだもんね。ぷぷいぷぷぷ
152 : nobodyさん - 04/11/30 12:47:33 ID:???.net (+100,+29,-12)
>>151
お前アホだろw
153 : nobodyさん - 04/11/30 12:48:26 ID:???.net (+129,+29,-37)
strictなHTMLを出力する事に関する意見まで封殺して何言ってんだこの阿呆はw
154 : nobodyさん - 04/11/30 12:49:59 ID:???.net (+107,+29,-33)
>152

>153

必死すぎるな。ちょっと落ち着けガイキチども。
まあ、略式的にども、といったが、こんなデムパは一人だろうケドな。
じゅなけりゃ問題ありすぎるぜ。ゲララ
155 : nobodyさん - 04/11/30 12:50:37 ID:???.net (+106,+29,-4)
>154
とうとう反論すら出来なくなったのか?
156 : nobodyさん - 04/11/30 12:51:24 ID:???.net (+109,+29,-24)
>>153
変数にしますー!!!

変数で、どうやって記入者の強調を強調として扱うのかしら?!
答えられるのかしら?!
157 : nobodyさん - 04/11/30 12:52:02 ID:???.net (+32,-29,-25)
えっと、マジレス良いっすか?
ローカルルール読め。
> 配布中止/配布元不明スクリプトが欲しい人はダウンロード板へ
158 : nobodyさん - 04/11/30 12:52:41 ID:???.net (+107,+29,-15)
>>156
どれのこといってるんだ?
お前を批判してるのは俺だけじゃないから一部だけ取ったって分からんぞ。
159 : nobodyさん - 04/11/30 12:52:51 ID:???.net (+105,+30,-42)
>>155
反論、って、どこに使うべきか知ってる?
脳みそ足りないのは、お前のせいじゃない(多分お前の母親がグズだから)から責めはしないけど、
あんまりだよ。そのグズっぷりは。
160 : nobodyさん - 04/11/30 12:53:24 ID:???.net (+70,+29,-4)
>>159
キチガイっぷりがどんどん酷くなっていくなw
161 : nobodyさん - 04/11/30 12:54:06 ID:???.net (+94,+29,-16)
HTMLを外部テンプレートにしちゃダメな理由を教えてくれ
162 : nobodyさん - 04/11/30 12:54:19 ID:???.net (+103,+29,-12)
>157
作ってるわけなのね。
欲しい人はそっちいってね。

>158
は?
レスアンカー見えないブラウザ使ってるの?
163 : nobodyさん - 04/11/30 12:55:17 ID:???.net (+108,+29,-33)
>>162
レスアンカーみたって、

>変数で、どうやって記入者の強調を強調として扱うのかしら?!
>答えられるのかしら?!

なんか何処にかかれたことなのかわからんのだが。
164 : nobodyさん - 04/11/30 12:56:32 ID:???.net (+180,+30,-51)
>>161
散々言っても分からないのか。
強調にしたい、と書き込み主が思いました。
だから、その部分を強調にします。

これ、って、著者の意図を守るいために、著者の意図通りになるレンダリングを施す「スクリプト」を作らなきゃならないよね?
165 : nobodyさん - 04/11/30 12:57:51 ID:???.net (+146,+29,-30)
>>164
いや記事の細かいコンバートの部分じゃなく全体的なことを言ってるんだが。
166 : nobodyさん - 04/11/30 12:58:29 ID:???.net (+129,+30,-102)
>>163
変数使うから、それでストリクトになるだろ、ってのが、strictへの理解のないニシンのなれのはての理論でしょ?
違う、ってのなら、
「strictなHTMLを出力する事に関する意見まで封殺して何言ってんだこの阿呆はw 」
の意味をぜひ。まあ、あんたらには無理だろうケドね。
167 : nobodyさん - 04/11/30 12:58:53 ID:???.net (+108,+29,-34)
>>164ようするに君はテンプレートで変換するって勘違いしてた大馬鹿者なのかw
168 : nobodyさん - 04/11/30 12:59:21 ID:???.net (+182,+29,-33)
>>165
> >>164
> いや記事の細かいコンバートの部分じゃなく全体的なことを言ってるんだが。
ごめんね。
細かい部分を話し合うためにたったスレなのよ
169 : nobodyさん - 04/11/30 12:59:58 ID:???.net (+72,+29,-24)
>>166俺は「変数使うから、それでストリクトになるだろ」なんて事は言ってないわけだが。

君、阿呆でしょ。自分以外の書き込み全部同じ人だと思ってるの?
170 : nobodyさん - 04/11/30 13:00:12 ID:???.net (+104,+29,-42)
>>167
わー
面白いくらい大物が釣れたぞ

「君はテンプレートで変換するって勘違いしてた大馬鹿者なのかw 」

なんだこれ。
171 : nobodyさん - 04/11/30 13:00:33 ID:???.net (+106,+29,-11)
>>168
細かいトコだけじゃstrictにはなりませんが。
172 : nobodyさん - 04/11/30 13:01:07 ID:???.net (+147,+29,-1)
>>170
勘違いしてたのが恥ずかしいからって現実逃避するなよw
173 : nobodyさん - 04/11/30 13:01:23 ID:???.net (+108,+29,-52)
>>168
>>165に呪いの言葉を吐くのも自由だけどさ、

「strictなHTMLを出力する事に関する意見まで封殺して何言ってんだこの阿呆はw 」
の意味をぜひ。
174 : nobodyさん - 04/11/30 13:02:02 ID:???.net (+116,+29,-17)
>>168
ようするに記事をどうレイアウトするかが聞きたかったんですか?

単発質問スレなんか立てないで下さい
175 : nobodyさん - 04/11/30 13:02:57 ID:???.net (+109,+29,-33)
>171
しかし、それを無視すれば「もっとstrictにはなりませんが。 」

>172
勘違い? 説明を。
意味不明すぎる。 ま、どうせ説明なんかできるはずないけどな(ゲラゲラ
176 : nobodyさん - 04/11/30 13:03:14 ID:???.net (+92,+15,-4)
>>173
レスアンカーずれてませんか?
177 : nobodyさん - 04/11/30 13:03:52 ID:???.net (+89,+29,-10)
>>174
読解力ない子はレスしないで下さい。

(多分、今までの書き込みの中でもっとも低俗)
178 : nobodyさん - 04/11/30 13:04:34 ID:???.net (+106,+29,-31)
>>175
細かいトコだけ聞きたかったんです。って書いてないのに、大きなトコを無視できないだろ。

それなのにテンプレートってだけでいきなり前スレいけ。阿呆かお前は。
179 : nobodyさん - 04/11/30 13:05:17 ID:???.net (+100,+29,-3)
>>177
お前が阿呆だ。単発スレ立てんな池沼。
180 : nobodyさん - 04/11/30 13:05:39 ID:???.net (+77,+29,-11)
>>176
ぽいね。

>>172
もうちょっとわかりやすいにほんごつかおうよ。
じぶんごではなしたってだれもわかんないぞ!
181 : nobodyさん - 04/11/30 13:07:24 ID:???.net (+62,+30,-83)
>>179
げらららら

だからさ

意図が汲めない子は


帰れ、

って話で




ここが


あんたみたいなバカが言う「単発スレ」なら、

ひろゆきに言え、っつーの! バカはわからんか! ぎゃははは
182 : nobodyさん - 04/11/30 13:07:56 ID:???.net (+51,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
183 : nobodyさん - 04/11/30 13:08:11 ID:???.net (+106,+29,+0)
>>178
ごめん、日本語で書いて。申し訳ないけど。
184 : nobodyさん - 04/11/30 13:08:46 ID:???.net (+106,+29,-17)
>>183
お前日本語理解できないなら母国に帰れば?
185 : nobodyさん - 04/11/30 13:08:54 ID:???.net (+70,+29,-2)
>>179 >>182

を見る限り、反論できないわけだな
186 : nobodyさん - 04/11/30 13:09:20 ID:???.net (+14,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
187 : nobodyさん - 04/11/30 13:09:21 ID:???.net (+72,+29,-18)
>>184
お前日本語話せないなら母国に帰れば?
188 : nobodyさん - 04/11/30 13:09:30 ID:???.net (+14,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
189 : nobodyさん - 04/11/30 13:09:39 ID:???.net (+14,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
190 : nobodyさん - 04/11/30 13:12:24 ID:???.net (+31,-1,-78)
>>1だけを見ると書き込みをstrictなHTMLへの変換だけに着目してるとは
分からないよな?

となるとHTML::Template使うかって意見出てもおかしくないよな?

けどお前はいきなり前スレ逝けなどとほざく。阿呆ですか?
191 : nobodyさん - 04/11/30 13:12:48 ID:???.net (+14,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
192 : nobodyさん - 04/11/30 13:12:55 ID:???.net (+14,+26,+0)
単発スレ立てんな池沼。
193 : nobodyさん - 04/11/30 14:12:41 ID:???.net (+57,+29,-29)
ここまでがテンプレか。
さてと、本題に入ろうか。
194 : nobodyさん - 04/11/30 14:59:25 ID:???.net (+43,-1,-60)
>>166
変数を使ってもStrictにはならんが、その変数の中身次第では
Strictになるぞ。変数にする作業はこの板の仕事。その変数の
中身を決めるのは、製作板の仕事だ。
195 : nobodyさん - 04/11/30 15:49:29 ID:???.net (+52,+29,-14)
蒸し返すな

↓次ドゾー
196 : nobodyさん - 04/11/30 15:55:30 ID:???.net (+28,+5,-1)
本7スレはここですか?
197 : nobodyさん - 04/11/30 17:46:42 ID:???.net (+36,-29,-63)
<br><br>を<p></p>に変換するのはいいが、
<br>の連続が段落変えのために行われたのか、それとも本当に
強制改行の意で行われたのかを判断するのは誰だ?
Strictでは、段落変えや見た目のレイアウトのために<br>を使うことは
推奨していないが、強制改行のために<br>を使うことは禁止していないぞ。
198 : nobodyさん - 04/11/30 18:16:47 ID:???.net (+120,+29,-7)
>>197
改行の連続をどう扱うかユーザーに尋ねるのも禁止されてはいないが。
199 : 120 - 04/11/30 20:02:55 ID:???.net (+74,-30,-228)
真面目にブロック要素扱うとかなり面倒くさいな…。
少しなめてたかも知れん(;´Д`)

質問。引用のマークアップについて。
最初は安易に「行ごとにqで括れば良いか」と思ってたんだが、
やっぱblockquote使って中身もきちんとマークアップすべきかな?

例を挙げると
----------------------------------------------
blockquote を使う場合
> 例えば以下のように
> > 引用記号が連続していた場合
> > ネストされた引用と見なすわけですが、
> 場合によっては
> ・リストが入ったり
> ・段落で区切られたりすることがあります
> 正直かなり面倒くさい…
----------------------------------------------
<p>blockquote を使う場合</p>
<blockquote><p>例えば以下のように</p>
<blockquote><p>引用記号が連続していた場合<br />
ネストされた引用と見なすわけですが、</p></blockquote>
<p>場合によっては</p>
<ul><li>リストが入ったり</li>
<li>段落で区切られたりすることがあります</li></ul>
<p>正直かなり面倒くさい…</p>
</blockquote>
----------------------------------------------
200 : 120 - 04/11/30 20:04:46 ID:???.net (+3,-30,-127)
ちなみにqの場合の例も
----------------------------------------------
q を使った一番安直なやり方
> 例えば以下のように
> > 引用記号が連続していた場合
> > ネストされた引用と見なすわけです
> 場合によっては
> ・リストが入ったり
> ・段落で区切られたりすることがありますが、
> この場合はほとんど無視されます
----------------------------------------------
<p>q を使った一番安直なやり方<br />
<q>例えば以下のように</q><br />
<q><q>引用記号が連続していた場合</q></q><br />
<q><q>ネストされた引用と見なすわけです</q></q><br />
<q>場合によっては</q><br />
<q>・リストが入ったり</q><br />
<q>・段落で区切られたりすることがあります</q><br />
<q>この場合はほとんど無視されます</q>
</p>
----------------------------------------------
やっぱこれじゃ許されないかな…?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について