のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,251人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレメモリはやっぱりECC Part6

メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
801 : Socket77 - 2018/05/29(火) 12:45:26.36 ID:MsYnSPjN.net (+1,+23,+2)
>>790
それな
802 : Socket77 - 2018/06/05(火) 20:32:04.35 ID:oh9K26uB.net (-15,+0,+0)
>789
256Gってのが普通にかっこいいな。最強じゃん。
807 : Socket77 - 2018/06/08(金) 10:38:25.91 ID:fWngyEck.net (+2,+12,-3)
つかロットによる問題なのかな?w
812 : Socket77 - 2018/06/10(日) 01:05:00.47 ID:0V7eD55P.net (+24,+29,-42)
メモリコントローラは共通でしょって思ったけど、ECCでエラー検知した時にGPUに連絡する手段がないってのはあるかもね
814 : Socket77 - 2018/06/17(日) 01:03:29.84 ID:pFE0kDTs.net (+24,+29,-41)
AMDにはWSシリーズ無いのか明示するのはグレーとかなのか
つかすごい盛況だな、以前は一ヶ月レスなしとかもあったが
816 : Socket77 - 2018/06/17(日) 09:37:53.64 ID:K9Av64p2.net (-20,-18,-26)
つまり、iGPU切ればECC動く・・・?
817 : Socket77 - 2018/06/18(月) 09:39:17.01 ID:kYikk410.net (-27,-20,-1)
APUニキが保守してくれるw
821 : Socket77 - 2018/07/01(日) 20:15:10.67 ID:Cf57kf60.net (+24,+29,-22)
メムテストもまともにパスできないなんて
やはりDDR2時代から何も進歩してないんだなAMDはw
823 : 815 - 2018/07/01(日) 23:53:17.58 ID:/93wNFuv.net (-20,+29,+0)
ダメでした。
修理行きですね。
ありがとうございました。
825 : 815 - 2018/07/31(火) 01:14:10.32 ID:dTgXSu+p.net (+42,+30,-239)
ASRockに修理に出しておりましたマザボが帰って来た。
報告書には「交換となりました」旨書いてあるものの、現象が再現したかどうかにはついては記載がなく、
これで改善しなかったら今度はCPUを出せばいいのか?オイ!と思いつつも、再度組み直したところ、
普通に認識し、memtest86もパス。
ちなみに初期不良交換でなく修理となった理由は、届いてから実際に組むまでに少し間が空いてしまったから。

やはりマザボの問題だったのか・・・でも今どきのマザボってメモリコントローラはなくて、
メモリスロットのピンとCPUソケットのピンがつないであるだけのはずなのになぜ・・・

しかしこんなことなら第2世代 Threadripperを待っても良かったな・・・
まぁちゃんと64GBで動いたからいいけど・・・
826 : Socket77 - 2018/07/31(火) 04:40:02.84 ID:teziYyuu.net (+19,+20,-6)
>>825
DDR4だと配線がシビアなので、製造チェック漏れあったんじゃないの?
827 : Socket77 - 2018/08/03(金) 08:47:44.42 ID:rR+9N2Zv.net (+27,+27,+0)
>>825
報告乙
大変参考になりました。
829 : Socket77 - 2018/08/11(土) 21:22:54.04 ID:2Oat1hmB.net (+23,+28,-44)
乙、症状未再現は苦しいけど動けばまあいいか
TR4もどこか独自にでもRegECC対応して欲しいわ
832 : Socket77 - 2018/08/24(金) 11:58:45.17 ID:DPBW12wM.net (-4,+16,-2)
>>831
どこで売ってた?
833 : Socket77 - 2018/08/24(金) 12:23:08.38 ID:stdsCe0y.net (-16,+29,-4)
>>832
http://www.amazon.co.jp/dp/B07DYM7JJH
台湾仕入れの個人ショップっぽいところが売ってた。
834 : Socket77 - 2018/08/24(金) 12:31:00.94 ID:uH1m+Zmn.net (+22,+29,-1)
>>833
ほしかったけど、もう出てないんだよなぁ・・・。
837 : Socket77 - 2018/09/11(火) 09:26:30.65 ID:EktLgDmX.net (+5,+25,+0)
>>836
使わないだろ。今更。
838 : Socket77 - 2018/09/11(火) 10:32:25.87 ID:GT2EF1Iq.net (+24,+29,-43)
王石は中古だとRMA受けられないみたいだから微妙w
買ってスグにテスト出来る環境あって故障品なら即返品可能ならまぁ…
839 : Socket77 - 2018/09/11(火) 16:03:13.36 ID:xRnUjvsM.net (+15,+29,-1)
>>836
使うあてがあるならいいんじゃない?
842 : Socket77 - 2018/09/14(金) 17:51:09.46 ID:akwaN2Vu.net (+24,+29,-1)
わざわざ調べなくても、
動くに決まってんじゃん。
843 : Socket77 - 2018/09/14(金) 18:05:49.07 ID:04lMk+gE.net (+74,+29,+1)
おきたらどうなる?
844 : Socket77 - 2018/09/14(金) 19:30:20.77 ID:kdaeXuWl.net (+27,+29,-24)
動くんですね
昔似たような状況では動かせましたが
最近の製品でも変わらないのか知りたかったもので
ありがとうございました
845 : Socket77 - 2018/09/17(月) 22:48:12.82 ID:G0DBeMdf.net (+8,+7,-13)
>>844
マザーボードがサポートしてるかどうか次第。
846 : Socket77 - 2018/09/17(月) 22:52:23.49 ID:G0DBeMdf.net (+33,+29,-43)
>>825
単なる製造不良だろ。
あと、GHzに及ぶ帯域のデジタル回路が繋ぐだけで動く訳ないだろ。
848 : Socket77 - 2018/09/19(水) 18:02:53.86 ID:8hiD59J4.net (+2,+7,-21)
DDR3 メモリーが安すぎたから、
DDR4 で DDR3 の赤字分を 補填してる感じ、じゃないの。
849 : Socket77 - 2018/09/19(水) 18:32:32.02 ID:8I3a36aa.net (+24,+29,-3)
エルピを潰したから絶賛カルテル発動中だろ
850 : Socket77 - 2018/09/19(水) 18:42:38.49 ID:lxrffXQp.net (+24,+29,-2)
チャイナメモリが立ち上がってきたらどうなるか、かな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について