のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part19 【JAPAN】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    日本の企業だったら別に税金で食べててもいいよ
    生活保護貰ってる外国人とか大阪人より遥かに有用なお金の使い方だ

    302 :

    悪名高い西成じゃ8割の受給者が府外の人間らしいけどね

    303 :

    おまえらスレ違いだ よそへ逝け

    304 :

    民主党のクソッタレ共に与えるくらいなら、
    俺の払った税金は全額エルピーダに投入してくれて良いな

    305 :

    >>298
    公務員を一掃し、目先のコスト安に惹かれて代替の民間企業に任せたはいいが、
    それらが赤字垂れ流しの体力勝負チキンレースをやりながら次々潰れて行き、
    国策としてエルピーダより遥かに大規模の税金減免と資金支援を受けた某社のみが生き残る可能性
    1社独占企業になってしまうと、東電のようにコスト加算方式で逆に価格の吊り上げが始まる
    ・・・産業として利益が出るようになればレアメタル鉱山のように再開もありうるだろうが、
    最先端の生産設備一式は、一般的な1企業が負担できる額を遥かに越えるからそう簡単じゃない
    一旦停止してしまったものを再開するには、国策として今以上の遥かに大規模な支援が必須と考える

    勘違いしないよう一応言っとくが、俺は公務員の高給取りを擁護肯定してるわけじゃないぞ

    306 :

    なんぞこのキモスレ

    308 :

    今年も一年エルピーダには頑張ってもらいたいです

    311 :

    そんなんだからお店が潰れちゃうんだよ

    312 :

    ブルーバスって流行らなかったね

    313 :

    みんなパスしちゃったからな

    315 :

    たくさん集めて商品と交換したな

    316 :

    それはブルーチップとかそういうのじゃないのか

    ブルーバスは社長がELPIDA嫌いでELPIDAチップ搭載メモリはどうせ作らんだろうから
    メモリメーカとしては存在していないのと一緒

    317 = 313 :

    なんで嫌いなんだろうな。
    昔不具合に当たったからとかか。

    318 :

    韓国国営企業のハイニクス
    ってのが嫌いな人がいるのと同じ理由なんじゃないか?

    319 = 311 :

    つまり日本人ではないと?

    320 = 313 :

    エルピ大好きのarkの経営者は大陸の人だったな。

    321 = 311 :

    反日行為さえなければ敵国出身でも特に問題はないんだがな

    322 :

    >>320
    会社の所在地見たらマンションの一室で笑ったw
    通販時業務とかは店舗意の近くにあるみたいだけど不思議だ

    そして年商20億って結構あるのね・・・

    323 :

    ま、あくまで年商だからな

    325 :

    >>324
    小売で純利2000万も出せれば上等だろ
    あほなことしない限り安定してられるし

    328 :

    いよいよ消滅の危機?

    330 :

    また民主党がやってるのかー

    332 :

    まぁ、国からしたら返済できないんだったらどっかと
    合併でもしろってことなんだろ?NANDフラッシュのことを
    考えたら国内だと東芝しかないしなぁ

    333 :

    合併したとしても社内で肩身狭そうだな

    334 :

    ようするに
    三洋がパナソニックと合併みたいなもんで
    元鞘だろ?

    335 :

    何言ってんだ?

    336 = 334 :

    東芝は海外で善戦してるんだよな,日本メーカー中唯一。
    ノートで。
    http://laptopskill.info/2011/01/14/global-pc-sales-charts-in-2010hp-first-ranked/
    そっちへの搭載も進むかもしれんし
    エルピーダなにそれ?って人種も東芝ならあの東芝のメモリか!
    って買う奴も増えるかもしれないから

    ああ...いんでね

    337 :

    >>336
    sonyもじゃない?
    両方頑張ってほしい

    338 :

    エルピーダが東芝を合併するのか
    エルピーダSSD、エルピーダ冷蔵庫、エルピーダ原子炉になるわけだな
    メモリだけじゃ商売上がったりだし、手始めに東芝を買って多角化するのもいいかもな

    339 :

    わろた

    340 :

    エルピーダエレベータ

    ややこしいな

    348 :

    明日を造るエルピーダがお送りしました
    byサザエ

    349 :

    機甲創世記エルピーダ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について