のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,117人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part19 【JAPAN】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    52 :

    >>50
    そうなのか。ありがとう。

    54 :

    モバイル向けは国内メインじゃなかったっけ?

    57 :

    >>56
    ごく稀にスポットで出てくるだけで常時売りはないね

    59 :

    ■福田昭のセミコン業界最前線■
    厳寒期を迎えたDRAMメーカー
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20111129_494042.html

    62 :

    技術披露試、験的配布なロットでしか作らんから
    必ず出はするんだが、市場まで回るかは時の運
    そういうのが回る、と言うか欲しがるのはarkかfreetぐらいか
    そここまめにチェックするしかない

    63 :

    >>59
    切り替えはやっ

    65 :

    ありがてえありがてえ

    70 :

    大株主で大顧客。

    74 :

    質問ですが、ロープロファイルメモリは外す時、基盤やチップを触らな
    ければ外せないように思いますが、
    実際はどうなんでしょうか?

    エルピーダ ロープロファイルメモリをエルピーダ支援を兼ねて
    買おうと検討しています。

    75 :

    静電気防止のため全裸になる。

    76 :

    チップはともかく基板を触らずに外す方法ってどうやるんだ?

    77 :

    ハンドパワーです

    78 :

    誰か連れてきて外して貰えば、おまいは触らなくていいんだぜ。

    79 = 71 :

    静電気が怖いならそれ用のリストバンドを買ってくるとか・・・。

    80 :

    ロープロじゃなくっても一緒だろ。。。

    81 :

    74だけど、ヒートスプレッダ付メモリしか扱ったことがないから、
    メモリの基盤に触ったことがないんですよ。
    だから、エルピのロープロメモリの扱い方について質問したんです。
    使ってる方がいらしたら、外し方のコツを教えてください。

    82 :

    >>81
    いやだから触って大丈夫だから

    83 :

    100円ショップで洗濯用のゴム手袋買ってくるとか?

    84 :

    風呂場にPC持ち込んで裸になって作業する前提で答えればいいのか?

    85 :

    >>81
    ヒートスプレッダの部分持ってメモリ抜き差ししてたのかお前は。
    メモリチップはBGAだから下手なテンションの掛かり方すると即バキメリなのに
    すげぇば…ひとだな

    86 :

    マザーボードはどう扱っていたのか気になるな

    87 = 81 :

    >>86
    例えが古いですが、LPレコードを扱うような感じでマザーボードを扱ってます。

    88 :

    メモリもそう扱えばいいじゃない

    89 = 85 :

    ですよね

    90 = 81 :

    >>88
    そういう扱い方でロープロメモリを外す(上に引き抜く)場合、
    狭くて指先が入らないだろうと思っている訳です。

    91 = 84 :

    えっ

    92 :

    >>84
    その後、ケツの穴にアース線突っ込んで洗濯機置き場のアースと繋げないとな。

    93 :

    ちょっとスレチでスマンが、えるぴたんが出てきたから…

    94 :

    チップは台湾か
    まあそうだわな

    96 :

    CHNはヤバい
    台湾はELPIDAの技術が多少なりとも関与しているからいいが、中国はほぼ完全に関与していないからヤバい

    98 = 96 :

    え!マジで?!
    中国の会社のチップを丸ごと買い上げてレーザー刻印だけしてるって聞いた気がしたが
    気のせいだったか。それならいいんだ

    だがまぁパッケージングだけでもCHNのチップが載ってるモジュールは買いたくはならんな…

    99 = 94 :

    それでも他のところの変なチップよりはマシな気がするから困る

    100 = 96 :

    マジでそういう気がするからマジこまるw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について