私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.76 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>397
なんかこういうの読んでる人って勝間和代とか茂木健一郎とか好きそう。
なんかこういうの読んでる人って勝間和代とか茂木健一郎とか好きそう。
エスパー的回答しないためのサンプルコードだってのに今さら何を言ってるの
>>2読めよ
>>2読めよ
>>401
スレチだけど面白いな。
アドバイスに「あきらめずにむずかしい本を読む」なんてのがあるw
Q. どうしても数学が分かりません。よい勉強法はないのでしょうか?
A. 寝言言ってる暇があるならその分勉強すればOK
みたいなww
スレチだけど面白いな。
アドバイスに「あきらめずにむずかしい本を読む」なんてのがあるw
Q. どうしても数学が分かりません。よい勉強法はないのでしょうか?
A. 寝言言ってる暇があるならその分勉強すればOK
みたいなww
「~のための~個の法則」みたいなタイトルが頭悪く思えてしかたない
はやりなの?死ぬの?
はやりなの?死ぬの?
今更だが>>2削除するかもっと推敲しようぜ
なんか気持ち悪い
なんか気持ち悪い
>>404
「冬季五輪を100倍楽しく見る方法」みたいなタイトルは結構好きです。
「冬季五輪を100倍楽しく見る方法」みたいなタイトルは結構好きです。
>>409
頑張ってみた。ぜんぜんまとまらん。
【質問を書く上で】
1)「何を、いつ、誰が、どこに、なぜ、どのように」動作させたいのかを
簡潔に説明してください。ただ「動きません」ではわかりません。
脳内おれおれ用語は混乱のもと。一般的な用語を使うようにしてください。
2)調べたこと・試したことを書いてください。
OS、ブラウザ、バージョンを必ず明記しましょう。
質問箇所(行数、エラー内容)を簡潔に。
何のエラーかわからなければ、エラーメセージをコピペ。
IE8、Firefox、SafariのJavaScriptコンソールを活用しよう。
3)説明が困難なら、ソースを貼ってください(要点を整理して)。
コピペだけで動くと試しやすいです。
エラーの場合は再現可能なように。
長い場合(1レス以上)はアップロードする等工夫を。
4)閲覧者の迷惑になる質問は回答されません。
別窓を多数開く、閉じる・戻る・クリックを妨害、画面占有、など。
「分かんねえの?」と煽っても無駄です。
5)「初心者なので」「初心者だから」「初心者ですみません」とか
書かない方が無難です。
知らない、できない、わからない、まちがい、は誰にでもありますから。
頑張ってみた。ぜんぜんまとまらん。
【質問を書く上で】
1)「何を、いつ、誰が、どこに、なぜ、どのように」動作させたいのかを
簡潔に説明してください。ただ「動きません」ではわかりません。
脳内おれおれ用語は混乱のもと。一般的な用語を使うようにしてください。
2)調べたこと・試したことを書いてください。
OS、ブラウザ、バージョンを必ず明記しましょう。
質問箇所(行数、エラー内容)を簡潔に。
何のエラーかわからなければ、エラーメセージをコピペ。
IE8、Firefox、SafariのJavaScriptコンソールを活用しよう。
3)説明が困難なら、ソースを貼ってください(要点を整理して)。
コピペだけで動くと試しやすいです。
エラーの場合は再現可能なように。
長い場合(1レス以上)はアップロードする等工夫を。
4)閲覧者の迷惑になる質問は回答されません。
別窓を多数開く、閉じる・戻る・クリックを妨害、画面占有、など。
「分かんねえの?」と煽っても無駄です。
5)「初心者なので」「初心者だから」「初心者ですみません」とか
書かない方が無難です。
知らない、できない、わからない、まちがい、は誰にでもありますから。
もういっそ振込用紙の記入例みたいに
質問例を書いて、その中で注意事項を補足する形にしろ
その代わりフォーマットに従わない質問は問答無用で棄却
質問例を書いて、その中で注意事項を補足する形にしろ
その代わりフォーマットに従わない質問は問答無用で棄却
>>414
おつ
おつ
直してみたけどどうかな。
【質問を書く上で】
1)「どんな意図で/何を/どう」操作した場合「どのように」動作させた
いのかを、一般的な用語で簡潔に説明してください。ただ「動きませ
ん」ではわかりません。脳内オレオレ用語は混乱のもと。
2)自力で調べたこと/試したことを明記のこと。OS、ブラウザ(+バージョ
ン)、(あれば)エラーの行と内容を必ず書きましょう。エラーの行と内
容を見るのはIE8、Firefox、SafariのJavaScriptコンソールで。
3)説明が困難ならソースを貼ってください(最小限に整理して)。コピペ
だけで動くと試しやすいです。エラーの場合は再現可能なように。長
い(1レスで入らない)場合はアップロードする等工夫を。
4)閲覧者の迷惑になる質問は回答されません。別窓を多数開く、閉じる
/戻る/クリックを妨害、画面占有、など。「分かんねえの?」と煽って
も無駄です。
5)「初心者なので」とか書かない方が無難です。自分で書く努力をする
人を対象としたスレなので、何もしない言い訳に見えて嫌われます。
【質問を書く上で】
1)「どんな意図で/何を/どう」操作した場合「どのように」動作させた
いのかを、一般的な用語で簡潔に説明してください。ただ「動きませ
ん」ではわかりません。脳内オレオレ用語は混乱のもと。
2)自力で調べたこと/試したことを明記のこと。OS、ブラウザ(+バージョ
ン)、(あれば)エラーの行と内容を必ず書きましょう。エラーの行と内
容を見るのはIE8、Firefox、SafariのJavaScriptコンソールで。
3)説明が困難ならソースを貼ってください(最小限に整理して)。コピペ
だけで動くと試しやすいです。エラーの場合は再現可能なように。長
い(1レスで入らない)場合はアップロードする等工夫を。
4)閲覧者の迷惑になる質問は回答されません。別窓を多数開く、閉じる
/戻る/クリックを妨害、画面占有、など。「分かんねえの?」と煽って
も無駄です。
5)「初心者なので」とか書かない方が無難です。自分で書く努力をする
人を対象としたスレなので、何もしない言い訳に見えて嫌われます。
イ) 現状、環境をはっきり説明しろ!
ロ) 最小限のソースを貼れ!長いならエラー部分を特定しろ!
ハ) 迷惑なスクリプトは教えねえ!
二) 初心者だ?もっと他に書くことあるだろ!
ロ) 最小限のソースを貼れ!長いならエラー部分を特定しろ!
ハ) 迷惑なスクリプトは教えねえ!
二) 初心者だ?もっと他に書くことあるだろ!
イ ) 現状、環境をはっきり説明しろ!
ロ ) 最小限のソースを貼れ!長いならエラー部分を特定しろ!
ハ ) 迷惑なスクリプトは教えねえ!
二 ) 初心者だ?もっと他に書くことあるだろ!
ロ ) 最小限のソースを貼れ!長いならエラー部分を特定しろ!
ハ ) 迷惑なスクリプトは教えねえ!
二 ) 初心者だ?もっと他に書くことあるだろ!
ソースはmayよりもshouldがいい
3)質問に関するソースコードを出来る限り貼ってください。
余分が少なく、コピペだけで動作やエラー再現のできるものが理想です。
長い(1レスで入らない)場合はアップロードする等工夫を。
3)質問に関するソースコードを出来る限り貼ってください。
余分が少なく、コピペだけで動作やエラー再現のできるものが理想です。
長い(1レスで入らない)場合はアップロードする等工夫を。
何度やってもsetTimeoutとsetIntervalが完全に理解出来無いんですけど、
プログラムの途中にwait(1000)等と書くと
一秒間待った後に次の
行に移行する。というのはそもそも可能なのでしょうか。
色々試しましたがもうできる気がしません・・
もしかしてこれらの関数はプログラムが完全に読まれてから
実行されているのでしょうか。
プログラムの途中にwait(1000)等と書くと
一秒間待った後に次の
行に移行する。というのはそもそも可能なのでしょうか。
色々試しましたがもうできる気がしません・・
もしかしてこれらの関数はプログラムが完全に読まれてから
実行されているのでしょうか。
whileとかで現在時刻+1s後まで次の作業へ行かないってのはできないかな。
PCが大変になりそうだけど。
PCが大変になりそうだけど。
需要があるので、擬似的にそういうことをする、ライブラリがある。
http://github.com/cho45/jsdeferred
http://gihyo.jp/dev/feature/01/jsdeferred
http://github.com/cho45/jsdeferred
http://gihyo.jp/dev/feature/01/jsdeferred
var d = new Date().getTime();
while (1) if (new Date().getTime() - d > 1000) break;
ブラウザが思いっきり固まります。
while (1) if (new Date().getTime() - d > 1000) break;
ブラウザが思いっきり固まります。
>>429
わろた
わろた
引数に関数をとって、呼び出されると
前処理をしてからその関数を実行する処理を書きたいので
まず、単純にalert(); を呼び出すだけのものを作りたかったのですが
いきなりつまづいてしまいました。
http://www.asagaotv.ne.jp/~kawasaki/js/jscriptf.html#functioncall
を見ながら、書いてみましたが動かせませんでした。
何かアドバイス頂けないでしょうか。。。
$.fn.extend({
callFunction: function(fn) {
fn.call(this);
}
});
$(function(){
$("div").callFunction(function(){
alert();
});
});
//jQueryのライブラリは読み込んでいます。
前処理をしてからその関数を実行する処理を書きたいので
まず、単純にalert(); を呼び出すだけのものを作りたかったのですが
いきなりつまづいてしまいました。
http://www.asagaotv.ne.jp/~kawasaki/js/jscriptf.html#functioncall
を見ながら、書いてみましたが動かせませんでした。
何かアドバイス頂けないでしょうか。。。
$.fn.extend({
callFunction: function(fn) {
fn.call(this);
}
});
$(function(){
$("div").callFunction(function(){
alert();
});
});
//jQueryのライブラリは読み込んでいます。
>>426
Javascript1.7以降でマルチタスクっぽいことは出来るようになってるけど
Javascript1.7以降でマルチタスクっぽいことは出来るようになってるけど
「alert(); と alert(""); は同じ動作になる、と勘違いしてた」
がオチでした...
呼び出し方に全く自信がなかったので、
そこばかり疑ってしまっていました。
確認ありがとうございます。
がオチでした...
呼び出し方に全く自信がなかったので、
そこばかり疑ってしまっていました。
確認ありがとうございます。
質問させてください。
ひとつのページにAとB2つの印刷ボタンを配置します。
ボタンAを押した場合はページ上半分のみを印刷、
ボタンBを押した場合はページ下半分のみを印刷
というようにボタンによって印刷内容(印刷用css)
を切り替えたいと考えております。
どのような方法が考えられるでしょうか?
参考になるページなどありましたら助かります。
ヒントだけでも結構なので
お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
ひとつのページにAとB2つの印刷ボタンを配置します。
ボタンAを押した場合はページ上半分のみを印刷、
ボタンBを押した場合はページ下半分のみを印刷
というようにボタンによって印刷内容(印刷用css)
を切り替えたいと考えております。
どのような方法が考えられるでしょうか?
参考になるページなどありましたら助かります。
ヒントだけでも結構なので
お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
ボタンが押されたら、印刷したくない方をdisplay:noneかhiddenにするとか。
質問いたします。
shadowboxでflvを再生したいのですが、表示できません。
画面が暗転し、白枠は出てくるのですがそこまでです。
wmvは再生できました。
そこで、ぐぐって調べてみたのですが、元のshadowbox配布サイトでダウンロードしてみた所、
明らかに足りないファイルのみダウンできてしまいます。
サイロの内容が変わってしまったのでしょうか?
shadowboxでflvを再生したいのですが、表示できません。
画面が暗転し、白枠は出てくるのですがそこまでです。
wmvは再生できました。
そこで、ぐぐって調べてみたのですが、元のshadowbox配布サイトでダウンロードしてみた所、
明らかに足りないファイルのみダウンできてしまいます。
サイロの内容が変わってしまったのでしょうか?
hoge = document.getElementById("hoge").value;
<input id="hoge" type="text" />
これ、IEだとエラーが出るの何故?
id="hoge"と、グローバル変数hogeを混同?
<input id="hoge" type="text" />
これ、IEだとエラーが出るの何故?
id="hoge"と、グローバル変数hogeを混同?
alert(hoge === document.getElementById("hoge"));
をIEでして見なよ
をIEでして見なよ
「オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。」
だってさ。アフォか!
だってさ。アフォか!
先ほど印刷方法について質問させていただいた者です。
以下の方法にて問題が解決したので、一応報告させていただきます。
<html>
<head>
<style media="print">
.Printable { display: block; }
.Unprintable { display: none; }
</style>
</head>
<body>
<div id="PrintAreaA">
<p>AAAAAAAAA</p>
</div>
<div id="PrintAreaB">
<p>BBBBBBBBB</p>
</div>
<input type="button" value="print A" onclick="document.getElementById('PrintAreaA').className='Printable'; document.getElementById('PrintAreaB').className='Unprintable'; window.print();">
<input type="button" value="print B" onclick="document.getElementById('PrintAreaB').className='Printable'; document.getElementById('PrintAreaA').className='Unprintable'; window.print();">
</body>
</html>
スレ汚し申し訳ありません。
以下の方法にて問題が解決したので、一応報告させていただきます。
<html>
<head>
<style media="print">
.Printable { display: block; }
.Unprintable { display: none; }
</style>
</head>
<body>
<div id="PrintAreaA">
<p>AAAAAAAAA</p>
</div>
<div id="PrintAreaB">
<p>BBBBBBBBB</p>
</div>
<input type="button" value="print A" onclick="document.getElementById('PrintAreaA').className='Printable'; document.getElementById('PrintAreaB').className='Unprintable'; window.print();">
<input type="button" value="print B" onclick="document.getElementById('PrintAreaB').className='Printable'; document.getElementById('PrintAreaA').className='Unprintable'; window.print();">
</body>
</html>
スレ汚し申し訳ありません。
ページ変移したら制御以前に実行環境が初期化されるから基本的に無理
リンク先をiframeで表示すればそれっぽいことはできるだろうけど
特に別ドメインなら認証を検知するのは厳しい
リンク先をiframeで表示すればそれっぽいことはできるだろうけど
特に別ドメインなら認証を検知するのは厳しい
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.86 + (1001) - [97%] - 2011/5/27 21:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.74 + (1001) - [97%] - 2009/12/1 6:08 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.75 + (1001) - [97%] - 2010/1/23 1:07 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.77 + (1001) - [97%] - 2010/5/8 19:06
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.79 + (1001) - [97%] - 2010/9/11 6:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (348) - [95%] - 2023/1/12 17:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.126 + (952) - [95%] - 2015/11/18 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.106 + (1001) - [95%] - 2013/7/20 9:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.116 + (1002) - [95%] - 2014/7/1 0:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [95%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [95%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.81 + (1001) - [95%] - 2010/12/10 20:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.82 + (1001) - [95%] - 2011/1/19 7:54
- + JavaScript の質問用スレッド vol.84 + (1001) - [95%] - 2011/3/30 7:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [95%] - 2012/5/7 4:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について