のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,262人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

    Intel覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    354 :

    >>352
    ゲーマーはそんな曖昧なデータでは踊らんだろ?
    「自分がやってるゲームタイトル走らせたデータでどうか?」が全て
    もっと言えば「自分が持ってるのと同等のGPU上での自分がやってるゲームタイトル走らせたデータでどうか?」

    355 :

    >>354
    曖昧な質問だからな
    全体のレビュー平均流して勝手に決めろとしか言えんわ

    356 :

    >>347
    使っていじっているところだが、10なら本来不要な手間が増えた

    …めんどくさい

    357 = 355 :

    >>356
    Eコア無効かryzenいけよってなるわけだな

    361 = 323 :

    13900K 無制限フルスロットル設定 シネベンチR23 10分耐久

    371W!到達

    もちろん反り防止フレームは使用
    http://thermalright.com/product/lga1700-bcf-red/

    使用中、枠から接着剤のようなものがはみ出るがこれは”絶縁体、断熱材”という事が分かった
    つまりワッシャーのような役割を果たしているという事
    PCER24さん製作のものとどちらを選ぶかは悩ましいが、世界的に利用者が多い方を勧めたい
    結果は画像の通りで・・
    最大温度は371W、97度に到達するもサーマルスロットは無しという結果に

    365 :

    thermalrightのフレームってパッドの隙間からなんかでてくるのねw
    マザー大丈夫なんこれ?

    366 :

    ヤフショコジマめちゃ安いなw
    何やこりゃw

    367 :

    これは29日が来る前になくなっちゃうぞ

    368 = 314 :

    仮に在庫残ってたり復活してたとしても、今日のジョーシンみたくポイント下げてくる可能性もある
    なので俺はもう13700Kをコジマで買った

    もしフィナーレでもうちょい安くなってたとして、半月早く弄れたってことで納得しとく

    371 :

    13900Kのレビューみると、低電圧化とか性能下げて使う方法ばかりで笑えないねw
    この11月でそれだからw
    来年7月までの寿命だろうねw

    375 = 323 :

    >>371
    低電圧化してもスコアは圧倒してるぞ13900K
    >>365
    100%問題ない
    メーカーによると、PCER24に付属してるワッシャーと同じような働きをするようなもの
    PCER24はワッシャー、サーマルライトは絶縁断熱材か
    ちなみにサーマルライトとサーマルグリスリーのが最も平らに近くなる
    http://youtu.be/DQcPuGOh9FM
    https://youtu.be/XZgVbaTTdK8
    http://youtu.be/jEs4llsNY8A

    376 :

    性能下げて使うも何も
    ベンチごく僅かに上げるためだけにデフォルトがOC状態みたいなもんだし
    ワッパ美味しいところに落とすのは割と当たり前というか

    378 :

    >>377
    R23の数値を見て一喜一憂するのが趣味ならそれでいいかもね

    379 :

    >>371
    そら今回はインテルとAMDが客不在の定格引き上げチキンレースをやった訳だからね
    客の方はちゃんとメーカー様が設定くださったありがたい定格じゃなくて
    自分の環境、希望に合わせた自分にとっての定格を決める事も自然な事

    380 :

    円高来いよ

    382 :

    ゲームやるんじゃなければ13900Kでなくてもいいな
    ゲームならキャッシュ量大分違うから欲しいけど

    383 :

    差額メモリーやグラボに突っ込んだほうが良さそう

    394 :

    >>392
    なんでそっち側の機能だと思うんだよww

    397 :

    違うそうじゃない

    398 :

    まあWifi削ってその分安くしてくれよって思う機種はある

    399 :

    普通に要らないけど、AP化出来るからWiFi届かない自室にAP置くほどじゃないがスマホゲーム用にWiFi欲しいみたいな用途では使えん事はないな
    というかATXのゲーミングマザーに付いてるWiFiとかそういう用途で使うと思ってた

    400 :

    >>396
    あのね、マザボについてるのはルーターからのwifiを受信するためのアンテナ機能ってことだよ😅


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について