のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

252 :

リフレッシュはスルーしてアルダーかZEN5に全力かな

253 = 252 :

アローだったわ

256 :

リフレッシュの伸び代ちっさ
そしてメテオとアローが共に14世代
迷走始まった( ゚д゚)

257 :

Zen5も少し先なのでなにか買うにはいい時期か
もう少し円高にさえなれば

258 :

ZEN4雑魚すぎるもんなぁ世代交代する意味無い

259 = 257 :

>>258
3D出てくれば何らかの対抗策出ると思うけどね
今の感じだとKSモデルだけっぽいけど

262 = 257 :

>>260
過去の例考えると平気で桁上げると思う
14700といった感じ

266 = 257 :

>>265
曲がる仕様ごとってのがちょっとなw

274 :

>>270
6GHz回らなくなるじゃん・・・
そもそも爆熱になるまで回すのに反対だけどさ

275 :

intel「デスクトップ向けのzenの進化が鈍くなったので舐めプ再開します」

277 :

安く使いたいなら多少の不便は仕方ないね
この世代でソケットチェンジなのは悲しいが

280 :

>>278
キャッシュ改善もないリフレッシュならないようなものじゃ…

281 :

ソケットが同じでも板の使い回しを許さないのがインテル

282 = 257 :

>>273
Noctuaみたいな長手方向のしっかりしたリテンションのあるクーラーでも結構違うようだけどね
i7くらいまではそれでいいのではと思ってる

285 :

>>284
ソース元ビリビリだからわからんぞ

286 :

5900X3D期待させといて5800X3D出したからもう何が出てくるのか予測付かないぞ

287 :

そらL3キャッシュを32MBから更に増やしてもゲーム以外では特に効果はありません
熱の問題でクロックは下がりますとなったら5900X3Dは出す意味がないからね

288 :

まぁDBのメモリソートだとか、後はバチバチに並列化してる計算系なら効果あるけどその層はEPYC買うしなあ
わざわざコンシューマーCPUなんか使わんね

290 :

両立って言ってもゲーム以外じゃ非3D以下の性能になるわけで
それでは非3Dより高く売るのは難しいんじゃないかな

295 = 290 :

銅の密度が濃いのか

296 :

来年の今頃には14世代が出てくるんだよな
ワット制限なしでも冷やしきれる簡易水冷のクーラーは出てくれるんだろうか

297 = 290 :

>>296
それはほぼクーラーの問題ではなく、インテルが定格クロックをどこに置くかで決まる話

298 :

一旦コア減るんだっけ?

299 :

高発熱なくせにスプレッダーの面積が小さいから冷媒を室温以下に冷やせるクーラーじゃないと熱を奪いきれない

300 :

CPUも巨大化すればいいのでは!?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について