のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,376人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 639 :

これも 「Raptor」 のマシマシ設計が原因だろうなw

652 = 647 :

ゲーム中の消費電力差もってこい

653 = 649 :

それはintel CPUがゴミなだけだろw
DDR5の帯域ぐらいまで使用できるようになると
一気にリーク電流が増えてゴミになるだけ

654 = 639 :

657 :

>>640
その動画上げてる人が作った物を買うってのが信じられんわ
動画見たけどCPUクーラーとか、毎回試行錯誤して結果いくつも作ったのは失敗してるしよ
開発に成功したことがない企業の製品みたいなもんだわな

658 :

DDR5はECC付いてるから安定性で有利なのもメリットだな

660 = 657 :

ECCはそんなに需要があるもんではないと思うけどな

662 :

>>658
DDR5のオンダイECCはそういう話じゃないよ
ECCって単語だけ見て勘違いしないように

670 :

>>668
君が計測して動画上げてくれたらワイは信用するで!
ぜひ頼むわ

672 :

動画もAIで捏造できる時代

結局信用に値する出所かどうかだけが重要な時代になったよね

673 = 638 :

240fps以上の数字は無視して平均を出してほしいわ

674 = 657 :

>>672
というより各々自分が信用したいものだけ認めて信用してるって感じ
ただの好みだな

677 = 647 :

ASRockはもとからそうだけど、どこで問題なってるんだよ
なんでそんな設定なんだよって言いたくはなるが、ASRockは使わないからどうでもいい

678 :

もともとは変態仕様を売りにしたブランドだったよね

682 :

メモリが結果に影響しないシネベンなんて貼って何がしたいの?

683 = 637 :

アスロックやってんなぁw
未だかつて一回も選んだ事ないしどうでもいいけど

686 :

何で他人を納得させようと思うんだ?
時間の無駄でしかないのに

687 :

比較的安いし、ものは悪くないんだろうけど初心者向けじゃないわ

688 = 686 :

他人は他人でしかない
そんなんほっとけ、相手するな

689 = 658 :

>>662
エラー訂正だからビット反転を訂正出来てRAM化けによる謎の不具合が無くなるから動作安定すると思うんだけど違うの?
冗長bit数に違いはあれどエラー訂正の有無は安定性への寄与は大きいでしょ

691 :

荒らしチーターハミルトンは自己顕示欲お化けだからな

692 = 637 :

誰も求めてないベンチ貼りまくって相手にされてないのに気がついてなくて草
かあいそう

693 :

孤独死は社会問題だな

697 :

どこまで安くなるかな?
8万切るあたりが限界か?

699 :

小学生みたい

700 :

メテオラは上から下までP6コアなんて噂だけどどう差別化するんだろうな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について