のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,474人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレLGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - 2022/11/09(水) 14:34:31.88 ID:SenHdAL+.net (+21,+29,-3)




頭もふん詰まりで草



355 : Socket77 - 2022/11/09(水) 14:38:44.63 ID:cryVggey.net (+25,+29,-159)
>>351
傾向としては正しいが、遅延も残像も機種によるわけでTVと
モニタを一括りにしてる段階

で無能と言わざるを得








んな。

>>353



同じではないな。画質が
だいぶん負けてたのが、そこそこ良くな







ってきてはいるな。
>>198
ミドルが下がらないとか言う人いるけど
この発表見てこれまで






の値段でミドル買うバカいねーだろ
おれは70買うけど
ショップや転売屋が
どこまで60 30下げずに耐えれるか見て楽しもうっと
>>196
7600に期待していいのか
な?
まぁ〇神くらい



しかやらないん



だけど、6650XTでも4k出るのうれし
>>354
356 : Socket77 - 2022/11/09(水) 14:50:07.17 ID:mvgJWURU.net (+22,+29,-9)
,


おじさんがニート君が寝てる間にたくさんスレ建てて一杯お仕事あげますねw

,
358 : Socket77 - 2022/11/09(水) 14:59:56.70 ID:dF478OR0.net (+31,+30,-155)
>>128

ここに来るような人は分かってるから買わないけど



BTOで買うような人はパーツ
ごとのコスパなんて調べず
値段の増減と性能の増減がある程度相関してると思って買うからね
BTOでならまあまあ売れると思わ




れる


>>127


旧CPUの設定で動作しよ
うとしてエラーリトライ



繰り返して交換後のCPUの設定に落ち着くまで
時間掛かったんだろう

>>125




アイドル重視なのに2CCD買う奴いるのか
アイドルの消費電力を下




げたいなら絶対に1CCDに勝てない
CCX1無効にすれば更に下げられるけどだったら最初から2CCDなんか買わ
なきゃいいのに
>>124
割と本気で30シリー




ズの在庫がしゃれにならんのかもだなぁ
まずそっち売り切らないといけないのに4080以下が30を食う様な




良い価格設定だと、皆40シリーズ買っちゃうもんね
360 : Socket77 - 2022/11/09(水) 18:04:13.19 ID:VIp8R6qvl (+33,+30,+0)
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。
361 : Socket77 - 2022/11/09(水) 18:19:05.66 ID:VIp8R6qvl (+33,+30,-307)
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ
363 : Socket77 - 2022/11/09(水) 15:55:23.61 ID:kLLI6lHO.net (+25,+29,-1)







ニートの実家にお返しされてて草





364 : Socket77 - 2022/11/09(水) 15:58:54.93 ID:Dc86LYP5.net (+25,+29,-174)
>>363
生産しても普及しないと儲けにならない訳だし、値下げざるえない
っしょ
まぁRADEONが出てきたら流
れ変わ


るよ

>>128


この問題、NVがスルーしたらど




うなるか
予想される未来わかるひとお
る?
>>129

ASUSは在庫湧いてくる

から上手いことやっていそうだけどギガは第二のEVGAになるんじゃないかってくらい入荷する観測


がない
>>212
ショーケースのサイパン




は未だにDLSS3非対
応、今回のパッチ1.61ではFSR2.1に対応w
これは革ジャン裏切られましたな
366 : Socket77 - 2022/11/09(水) 16:13:15.21 ID:xdJdreT/.net (+25,+29,-20)
俺も暇だから実家へのコピぺてつだおうかなっ
367 : Socket77 - 2022/11/09(水) 16:16:39.16 ID:o0sLcvin.net (+23,+30,-285)
>>366

日曜アキバ行ったが工

房とツクモはもう落ち着いたと言ってたの





無印の売れ線発売まではジリジリ値下げする筈

>>257

13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳が
ねーから
しばらくして性能相応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600系

マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ


>>258

せめて買って一回でも電気通してから値下がれよなー前のグラボん


時もそうだけど明日着くタイミングでよーガッツリ下がりやが



ってよー
>>259
とりあえず、年末か




年始に数万円安くなった4090を買えるから待ち! とか言ってる人は、いくらなんでもトンチンカンだと思う。
しばらくは待っても値下げ

は無いよ、と言うか待てば待つほど微妙にね上がるまである
371 : Socket77 - 2022/11/09(水) 16:49:31.22 ID:naFJodk7.net (-1,+16,-3)
>>369
ノートPCライクになんない?
375 : Socket77 - 2022/11/10(木) 03:49:05.85 ID:DP1z/Bqk.net (+37,+29,-87)
寝落ちするのは結構なんだがお熱いんでしょう?

今のマシンが静かな3700Xと6600XTなんだ
グラボも静かだからCPUの方がうるさくなるのはな
わざわざ水冷にする気はないんでなおさら
ゲームもだけど静かに音楽や映画見れないじゃん?
376 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:02:59.66 ID:w/A1JTqh.net (+25,+30,-241)
>>373

アイドル時の温度なんかクーラーとその設定によるからなんの参考にもならん
クロックなんぼな





のか、電力どんだけ食ってるのか、CPU使用率はどうなのか



>>374

モノリシックのGがアイドル低いならIOダイにEコアを積めば
ブラウジング程度
ならCCDはほぼ冷温停止してる状態になって多少はマシになるんじゃないの
7700X以下のマルチが競





合に負けてる問題も解決するし



>>375



4090使えばわかるがもう




他にいけない
4Kで全てヌルヌルだから考える必要なく最高設定でプレイ




できる
4090は中毒性高い
>>371
情報は逐次入れて対策をアップ

デートしつつ融けたらその時


はその時
おれは4090を堪能するぜ
他の人は知らんがおれは



こんな感じ
377 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:05:33.12 ID:rc+oqHHz.net (+22,+30,-192)
>>375



5600xを3.6GHz固





定設定したけど一週間後には元に戻すと思うw
てかこんな設定するなら更
なる下位CPUでいいし
選定誤ってるよ
うな気もしてきた
コア少ないCPU特有の起動
時一気に温度跳ねない
のはいいけども
>>374



お布団に入ってダラダラとテレビ観て睡眠デバフのアロマ炊いてウトウトしてるけど
最高99%最低99%試したくなってきた
まあ5600xも結構跳ねるよなって思って以前試した時
なんか性能制限も勿体無

いかなぁてすぐに戻した思い出
なんだか とっても 眠いんだ

>>373

実用的には電圧下げ








て発熱と消費電力量減らすのがおすすめ
全体の省電力は宗教だから好きにしたらいい


>>147
APUはモノリシックダイでラップトップと同じコアだからアイド









ル時の消費電力が低い
通常のryzenだとチップレット方式なんでアイドルはどうしても高くなる
378 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:09:09.23 ID:WfwAeH6x.net (-10,+30,-143)
>>167
上位の3.7Ghz版
更にキャッシュ爆盛り版
ラデは後変身するんだろ
余力残し過
ぎだろこっちも90Tiの後にA
A TITAN出
せよ
>>168

しょんべんしてたら部屋から聞き覚えのないピピピピって音が
聞こえたら
おぉぉ?溶けた?なんか鳴る仕組み?ってちんこ丸出しで部屋




戻ったら
石油ファンヒ





ーター
の灯油が切れた音だった


>>169
うちのしょぼいinnoでも450W全開で



ファン1800rpmでコア70℃くら



いだな
3ヶ月くらい使ったら水枕で本




格水冷化するつもりだけど


>>170
楽しめている人が羨ましいんやな
来週なんの声明が


なくてもそれはそれで買う踏ん切りがつくわ
とにかくAIBで止ま




っている製品が流れだしてくれればそれでええ
379 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:18:43.39 ID:NesPTyBV.net (+28,+29,-31)
>>375
そんなゴミみたいな貧乏PCで煽られても…w
380 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:21:25.01 ID:6kzKIn3g.net (+32,+30,-101)
RapterはずっとINTELのスケジュールになかったのに急遽Zen4対抗で出したって経緯がある。
その中味はぶっちゃけ12世代。それを無理してEコアを増やして電圧盛ってクロック上げただけの代物。
結果できあがった物は熱い熱いと騒がれてるんだが、最初から分かりきった仕様。
INTELとしては製造数も多くは予定してないだろうからできる良質な石の数も少ない。
Rapterは最初から熱くなる要素しかないんだよな・・、
381 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:23:03.48 ID:rP4WioND.net (+30,+29,-241)
>>190


ラプター
高価な爆熱仕様で買わさ


れて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える


て熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上
の性能で使う

>>191


4080Tiが出る時点で4090



買えば最良なのではないかな?
12VHPWRのrev2出して




早く出回ってくれ
LHRみたいに分かりやすい形で頼む
>>379


とろけるリスク背負っても



4090しか買う選択肢ないって狂ってるわ
ラデオン行けばいいんだ




けど、今回は争奪戦にならん?

>>140
4080発売までにNVが公式声明発表したとしてその後にギガ復




活しねえかなあ
デザインあんまり好き


じゃないけど4年保証は美味しい
EVGAに続いて撤退したら笑うけど
383 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:25:52.05 ID:TZuBw3Iy.net (-13,+29,-2)
>>380
ありがとう
お熱い理由がわかって良かった
384 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:28:37.45 ID:CHqNOEeC.net (+21,+29,-231)
>>383
リリースされてもない78







00X3DなるCPUとどうやって比較すん

ねん
頭弱いなぁ
>>380

情強はZen4 3Dキャッシュ
とNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は
3Dキャッシュモ
デルになるから、そうじゃな
い低性能なノーマ
ル版に勝っ
た負けた言っ
ても仕方ない


>>44

Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであ



って現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ

>>32
ゲーム性能は確実なんだ





から一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだ







Intelは頑なにこういうタイプ


の物は出そうとしないからな
385 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:30:32.25 ID:XGbqaYSk.net (+28,+29,-7)
>>380
計画どおり爆熱産廃になったんやなw
386 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:32:07.74 ID:dXCRFubq.net (+27,+30,-301)
>>383
まぁ3000は電力もりもりで前世代からワッパ殆ど伸びてない





からなぁ
それに比べりゃ4080も十
分いいデキなんだが、問題は価格が高すぎるのと、4090が
もっといいデキな件
>>99
4080は不運というか販売戦略
の失敗というか
先に4080を出していれ





ば、情弱が群がった可能性はあるけど

4090が出ちゃってる
からね

性能とか価格差を考えるとなかなか厳しいと

思う

>>93
どうして80をここま
で落とす必要が?という感想の前に
もう80は世代の顔じゃない、というNVIDIAの意志をひしひし
と感じる

だったらそのふざけた値






札を外せと

>>86
AD102が10万枚出荷されてメーカーの在庫になってるので
4090が大幅に値上がり



するってことはまずないけどね

チップがある以上は作




らないといけないし、売らないといけないので
387 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:36:20.52 ID:8lf0oR97.net (+28,+29,-141)
>>385

簡易水冷って全部VRAM




直上に水路がないから冷




えないのかな?
コアはヒエヒエなのにな



>>45

賢い消費者
・PCI-SIGの決定





を待つ
・nvidiaの公式見解を待つ

信者&あほ
「ねんがんの4090げっ




と」ホクホク ksks (AA略
>>150

アメリカでは問題ありで対




処されるけど日本では問題
無しでなにもない展開と予





それで買取価格は下るやつ

>>149
日本はそういう部分で



メディアがそこまで機
能してないからなあ
アメリカなんかは逆に陰謀じみた話がよく展開されるんだけど
392 : Socket77 - 2022/11/10(木) 04:54:26.41 ID:se/cuIZu.net (+29,+29,-196)
>>389
CPUからのPCIeが




何に回されてるか板によっ




て割と違うんじゃね
>>134
例えば原材料の銅とかコロ







ナ、ウクライナで1.5倍とか話聞
いたけど
さらに他業種がもっと高い価格で買っていくから買い負ける
とか
>>132


TDPの増加による電源フェースコスト増
PCIeやDDR5の進化で基





板の多層化に配線コストの増加もあるのに
そこから比べてはるかに低コストな6年前のゴミと比べられてもし





ょーもない
>>131
探すも何も、実際所持して





いた事があるマザーなんだ




が?
数年前にヤフオクで売ったけどね
394 : Socket77 - 2022/11/10(木) 06:06:36.88 ID:eT9nVS9c.net (+0,+15,-3)
ニートの手動スクリプトが睡眠中で草
397 : Socket77 - 2022/11/10(木) 06:18:16.00 ID:JnLf/Imo.net (+28,+30,-226)
>>251
むしろこの時期に安く出してきたらそっちの方が不思議で品



質疑うわ
変に怪しく思うわ、高



いのは当たり前だろうと ほんとなに言ってんだか

>>120
Sandyになってからの毎年のIntel CPUの進捗具合は、それ以前に





比べて凄いけど
それでも、1世代・2世代スキップしても数年は遜色なく使えてしまうよね
>>118

国債を買い込んでるから利




率を上げられないだけ。
つまるところ黒田でもウクライナでもなく、自民党政権の糞政


策のツケ。

>>117
青春恋愛漫画はくどいくらいのが増えてる特に女向け
熱血系も昭和の


熱狂しいのが無くなっただけで頭のおかしなスポーツ漫画がゴロゴロ



ある
元々体育会系のリア

ルなんてチンピラ紛いでしかなく漫画はただのフィクションに過ぎないから形を変えただけとも言える
398 : Socket77 - 2022/11/10(木) 07:42:07.39 ID:gNeA+Y+0.net (+16,+29,-8)
>>835
たたき売り早っ!
爆熱とのダブルパンチで草はえる
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について