Socket774<><>2022/11/05(土) 09:07:15.93 ID:Ly3Ec46m.net<> 前スレ

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.4【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662540225/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.5【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664343886/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.6【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665059283/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665719491/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.8【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666186295/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666419879/

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 8】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666898154/ <>LGA1700】Intel Raptor Lake Part.10【Intel 7】 Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 09:18:08.46 ID:m/KQimgA.net<> >>1
ナンバリング訂正おつ <> Socket774<><>2022/11/05(土) 09:31:11.04 ID:Rmbd01z9.net<> 価格.com

CPU 人気売れ筋ランキング 2022年11月
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
  4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 Ryzen 5 5600 BOX
  7位 Ryzen 5 5600X BOX
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX
 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 09:35:43.76 ID:eC/5dQxh.net<> 売れてない癖にスレ消化は早いのな <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 09:40:52.50 ID:EBHkffNR.net<> 前代未聞の爆熱っぶりで注目度だけは高いんだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 10:05:36.33 ID:xYfTMR9e.net<> 価格.com

CPU 人気売れ筋ランキング 2022年11月


  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
  4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 Ryzen 5 5600 BOX
  7位 Ryzen 5 5600X BOX
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX
 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 11:57:58.47 ID:0fDpTcd+.net<> >>1
たておつ <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 14:02:13.07 ID:MZPJIgQq.net<> joshinもうi9i7無いじゃん売れてんなー <> Socket774<><>2022/11/05(土) 14:43:50.07 ID:eEElZei3.net<> 売れ筋12400の後継で期待されてた13400の件はどうなった?
13世代やっぱり微妙なん?

13400しょぼすぎワロタ!
CPU scores 729.3 points in single-core test and 6591 points in multi-core.
https://cdn.videocardz.com/1/2022/11/Intel-Core-i5-13400-CPUZ.jpg
アルダーニキの12600K強すぎワロタ!
単 908.3 多 7962.8
https://i.imgur.com/PE7XMhb.png <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 15:04:02.85 ID:GUS0xDuj.net<> 俺は13400いらない
自由に性能を上乗せできる12600Kはともかく
4万円もするのに3万5000円の12600よりシングルスペック弱いんだろう?
65Wにまで無理やりEコア入れるからこんな無様なことになる・・ <> Socket774<><>2022/11/05(土) 15:17:44.04 ID:qwfAZgld.net<> >>8
頭の弱い奴だな
それって店の客寄せポイント用の数少ない玉が切れたってだけたぞw <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 16:13:33.45 ID:iBZljRtt.net<> >>11
悔しくてたまらないねえ~
あっポイント増しのzen4は残ってますw <> Socket774<><>2022/11/05(土) 16:33:42.52 ID:1/1LWQte.net<> >>3
賢い消費者が爆熱避けてて草 <> Socket774<><>2022/11/05(土) 18:59:48.78 ID:1Yq4JmqF.net<> 今期はzen3の一人勝ちだな <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 19:02:49.36 ID:xYfTMR9e.net<> シャッターを横に移動
駐車場を基礎GL値に合わせて高さをかさ上げして駐車場入り口にむけてスロープ状に傾斜つける
車庫(倉庫)と駐車場との段差を極力なくす
これで駄目なの? <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 19:05:27.68 ID:yEkks87e.net<> スクショ捏造アル中の自演が幼稚すぎて恥ずかしい <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 19:19:40.58 ID:phxbKhTJ.net<> 隔離スレの患者が本スレ覗きに来てて草 <> Socket774<><>2022/11/05(土) 19:59:54.88 ID:ZdilT9Yv.net<> https://www.techpowerup.com/review/rtx-4090-53-games-core-i9-13900k-vs-ryzen-7-5800x3d/

13900Kが圧勝 <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 20:54:01.57 ID:M/AB1X82.net<> フルHDでさえ6パー
4500Mhz以下なzen3なのに… <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 20:59:46.09 ID:1v5hY0hX.net<> >>18
いやはや、Zen4の7800X3Dと比べるんじゃないんだ
心配しなくても消費電力だけは圧勝するから(笑) <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 21:04:50.41 ID:ACo46SxV.net<> リリースされてもない7800X3DなるCPUとどうやって比較すんねん
頭弱いなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 21:20:59.54 ID:4A1xFc/P.net<> >>18
zen3相手にむなしくね?
逆にあっちは売れまくって品切れだけどw <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 21:22:42.28 ID:M/AB1X82.net<> AM5の利点は将来性しかない
それしかないのだ
https://i.imgur.com/SHLzmiG.jpg <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 22:07:36.38 ID:Rmbd01z9.net<> >>18
そうでもない

https://www.techpowerup.com/review/rtx-4090-53-games-core-i9-13900k-vs-ryzen-7-5800x3d/3.html

このような記事を書くたびに、私たちはRyzen 7 5800X3Dをより好きになりつつあります。
このプロセッサーは、AMDにとって素晴らしい技術的な賭けであり、AMDは、Socket AM4プラットフォームのゲーマーが次世代プロセッサーを搭載したデスクトップへとレベルアップできるよう、この特定のSKUの供給拡大を真剣に検討すべきです。
AMDは、このチップを329ドルという現在の価格で本当に購入することができます。

GeForce RTX 4090のネイティブ環境である最高の4K Ultra HD解像度のゲームでは、Ryzen 7 5800X3DがCore i9-13900K "Raptor Lake "に非常によくマッチしていることがわかります。
全53ゲームを平均すると、i9-13900Kは5800X3Dよりわずか1.3%速いだけです。
5800X vs. i9-12900K TPU50の記事で思い出したが、この解像度では5800Xが約6.5%遅く、5800X3Dは5800Xより6.8%速かったので、5800X3Dはi9-12900Kより速く、i9-13900Kに差をつけていることになる。

RTX 4090を搭載していても、i9-13900Kは5800X3Dよりそれほど速くないということです。

また、今回のテストでは、i9-13900Kはより高速なDDR5-6000メモリのメリットを享受しているのに対し、5800X3DはDDR4-3600で、よりレイテンシが良いことも考慮しなければならない。
4Kでの個別テストを見ると、i9-13900Kが無視できないほどの性能差をつけているのは、53タイトル中5タイトルだけです。 <> Socket774<>sage<>2022/11/05(土) 23:07:54.58 ID:cT5E7QXp.net<> >>10
これね
https://gazlog.com/entry/corei5-13400benchmark-leak/ <> Socket774<><>2022/11/06(日) 04:37:19.93 ID:dhFXKYkK.net<> >>18
結論を読ませるための釣りかな? <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 16:32:02.61 ID:F6eyIr+z.net<> 情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル版に勝った負けた言っても仕方ない <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 16:38:57.99 ID:YUwnXwmo.net<> ゲーム専用CPUイラネ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 16:54:12.63 ID:gAJAxfuB.net<> 動画編集に使ったら速いんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 17:23:10.86 ID:mL+8Gl8U.net<> Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 17:37:56.89 ID:ZHMBCB/T.net<> ゲーム性能は確実なんだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな <> Socket774<><>2022/11/06(日) 18:06:20.96 ID:Ix4QHtuO.net<> 前スレから私の構成

https://i.imgur.com/CmLZ3J0.jpg

大した構成じゃない
CPU反り防止フレーム装着
ノクチュアファンx3+360簡易水冷吸気(クラマス最新Flux)、トップリアノクチュアファンx5
グリスはJP-DX1を使用
ケースは全メッシュCM694
電源:Hydro PTM PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W
メモリ:Trident Z Neo DDR4-3600 CL16-19-19-39 1.35V

Z790 Pro RS/D4 BIOS 電圧モード:安定 CPUロードライン:Lv.5
PL1、PL2:190W <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 18:28:40.35 ID:dyWHcES4.net<> 感想言えばいいの?

>電圧モード:安定 CPUロードライン:Lv.5 PL1、PL2:190W
Z790に1000W積んでながらかなり大人しい使い方
勿体ないって突っ込み入るだろけどこういうのもありじゃないの

>メモリ:Trident Z Neo DDR4-3600 CL16-19-19-39 1.35V
一応はXMPのOCメモリだよな
まんまでも CL16-18-18-36 ぐらいには詰めれるんじゃね
うちの安物DDR4-3600 1.2V CL22だって17-17-17で使ってるし <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 18:46:15.08 ID:dyWHcES4.net<> ちょうどタイムリーな爆熱対策の動画出してるな
静音化で電力絞りのほとんど同じ対応じゃないのか

コスパ最強なのに爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法(13600Kを空冷クーラーでパフォーマンスを落とさずに運用する)
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 18:50:53.96 ID:F6eyIr+z.net<> ハイエンド需要はほぼゲーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまくってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 19:09:03.75 ID:mL+8Gl8U.net<> >>35
ゲーム需要はミドルハイまでだぞw
Steam統計見てみろゲーム用途で使われてるPCスペックでハイエンドなんてごく僅かだ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 19:14:50.70 ID:ZHMBCB/T.net<> ふとマザー設定見たらLLC mode13でわろ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 19:15:36.09 ID:JFa6hGwU.net<> 販売台数の実数統計なんて個人でできるの? <> Socket774<><>2022/11/06(日) 20:29:53.54 ID:Ix4QHtuO.net<> >>36
わずかだけど
https://store.steampowered.com/hwsurvey
CPUはクロックしか書いていないから分からないけど10世代くらいまでの
ユーザーが多そう
Marvel’s Spider-Man Remasteredは13900Kでもちょっと重い
完全にボトルネック無くすには15世代くらいまでの必要だと思う
Battlefield2042はかなり軽くなる

>>33
ぶっちゃけいうと最初は265Wや制限解除フルパフォーマンスで回してたけど
要らないんだよねそんなに
ゲームがそこまで、求めてない <> Socket774<><>2022/11/06(日) 20:30:54.45 ID:Ix4QHtuO.net<> プレイしていると、150W制限くらいで12900Kと同じくらいの性能になるみたい <> Socket774<><>2022/11/06(日) 20:36:18.48 ID:Ix4QHtuO.net<> 流行ってるのかねー
RTX4090もフルロードだとコネクタ溶けるかもしれんし60%で運用とか
じゃあ13900K要らないんじゃね?wってなるけど
ここは多分

ロマンだよね
だけど俺もだけどベンチでマルチ4万を一度でも見ると冷めるというか・・
なんかそんな感じだったよ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 20:54:49.68 ID:dyWHcES4.net<> >>39
13900K買う前からCPUの性能使い切るつもりなんてないだろ?
だいたい13900Kのスレッド数を全て使うゲームを作ることなんか
あと数十年先でも無理だろうしな <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 20:58:07.60 ID:+S2ZjV0Q.net<> インテル70% <> Socket774<><>2022/11/06(日) 21:00:13.98 ID:Ix4QHtuO.net<> >>32
https://i.imgur.com/B59RmhB.jpg
室温24度
マルチ:35060
シングル:2290
最大温度:61〜64度
ベンチ中は糞みたい静か

部屋はめちゃくちゃ冷えてるわけじゃないから誰でもこれは実現できると思う
13900Kを運用する場合はこれくらいで十分だと思った
250W??そんな要らない要らない
俺は360mm使ってるけど240mmで行けるんじゃないかね <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:03:30.93 ID:F6eyIr+z.net<> >>36
当たり前だろ
ハイエンド自体がごくわずかな市場だからな
まさか、ハイエンド 1/3、ミドル 1/3、ローエンド 1/3みたいな市場分布だとでも思ってるのか?

まあ、ハイエンドの選択基準でゲームベンチが占める割合がかなり高いのはリリース時のベンチ比較の割合見りゃ分かるだろ
ちなみに13900kのリリース時のベンチ比較で5800X3Dが使われてる
13900kの命題が5800X3D超えだから当然だけど、そのために350Wが必要ってのが現実
https://ascii.jp/img/2022/09/27/3425952/o/501f82cb6533b601.jpg <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:04:56.49 ID:UTLPfmZT.net<> シングルユーザークライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:05:28.17 ID:+S2ZjV0Q.net<> ハイエンドとミドルの間
ミドルとローエンドの間
は? <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:06:23.94 ID:+S2ZjV0Q.net<> ハイエンド:最上位
ローエンド:最下位

だからな <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:08:01.84 ID:dKpHxQsd.net<> Pコア少なくしてEコア盛ってるのがモバイル版 <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:21:21.92 ID:YdDbXUFc.net<> 13900kでEコア16個中12個止めて余った電力でPコアをOCしたらゲーム最強にならない? <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:22:57.52 ID:XKHZahZv.net<> >>50
12900Kのとき外人それやってたよ
Eコアに割り当てされるゲームがたまにあるからそれを無くす意味もあったようだが <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:23:54.19 ID:XKHZahZv.net<> あとはSMT無効にしてP8E8とかだな <> Socket774<><>2022/11/06(日) 21:24:13.12 ID:Ix4QHtuO.net<> 確かに、13900Kではなくどの道下げるなら13600Kでも十分な説

これは有力情報 <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:25:36.40 ID:XKHZahZv.net<> 13600KはL3キャッシュ量がね
キャッシュの重要性は5800X3Dが示したし
コスパで考えると話はまた別だけど <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:28:16.01 ID:dKpHxQsd.net<> 外人が極限オーバークロックするときはEコア切ってHTも切ってる <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:33:06.26 ID:qfoejTT8.net<> iGPUいらねぇEコアもいらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩増しして熱密度下げるのには貢献してるからなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:40:49.57 ID:F6eyIr+z.net<> >>47
細分化してもあまり意味は無いだろ

エンスージ
ハイエンド
ハイロー

ミドルハイ
ミドル
ミドルロー

ローハイ
ローミドル
ローエンド

それぞれ3分割してみたけど、結局それぞれが等分割かって話になって、そうじゃ無いという話にしかならん <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 21:49:57.24 ID:F6eyIr+z.net<> eコア無いとマルチベンチでRyzenに完封されるからね
P 16コア作れば解決するけど消費電力がヤバくなる

そもそも安さや省電力が重要なローエンドや、ワッパが優先されるサーバーやHPCでeコアが使われてないんだよね
結局はPCのミドル以上のベンチ要員でしかない
ワッパとコスパ最強のeコアがローエンドやスパコンとかに使われないのが、Intel自体がベンチ競争以外に使う気が無いことを物語っている <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 22:01:03.08 ID:+S2ZjV0Q.net<> >>57
細分化したくないなら
ハイエンド、ローエンド
なんて言葉を使うな <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 22:02:43.57 ID:dKpHxQsd.net<> Pコア16にしたら歩留まり悪そう <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 22:12:47.70 ID:+S2ZjV0Q.net<> >>58
まだAlderが出て1年しかたってない <> Socket774<><>2022/11/06(日) 22:19:08.47 ID:Ix4QHtuO.net<> 11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボも全部変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが読み込めないとか色々あったし <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 22:20:23.10 ID:PuVfBFz0.net<> 10700Kからだけど為替のタイミングはvery badだな <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 22:34:14.91 ID:F6eyIr+z.net<> >>59
細分化したくないじゃなくて意味がないって言ってるだけだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/06(日) 23:38:17.20 ID:I83+WO9B.net<> Asrock以外のメーカーは高級なZ790マザー出さないのかな? <> Socket774<><>2022/11/06(日) 23:45:03.93 ID:Ix4QHtuO.net<> https://i.imgur.com/Ub7SUmF.jpg

150Wで59度とかだわw
もうこれ空冷で行けるじゃないかw <> Socket774<><>2022/11/06(日) 23:54:26.43 ID:Ix4QHtuO.net<> https://i.imgur.com/1sdv3IW.jpg
うひょーw
糞やべぇw
150Wでスパイダーマン、WQHD最高設定で52度とか

ベンチマーク
06-11-2022, 23:50:22 Spider-Man.exe benchmark completed,
17432 frames rendered in 154.313 s
Average framerate : 112.9 FPS
Minimum framerate : 89.3 FPS
Maximum framerate : 140.5 FPS
1% low framerate : 77.8 FPS
0.1% low framerate : 66.5 FPS <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 00:03:31.20 ID:YaZwS9yi.net<> https://i.imgur.com/fc94cCv.jpg
電圧1.25Vから1.15Vに下げたらピーク82℃から78℃に下がって電力が170Wから155Wに下がったな

もうこれでええやん!クーラーはディープのAK500だよ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 00:40:18.51 ID:AtH6+34p.net<> 150Wにすると若干CPUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然いけるね <> Socket774<><>2022/11/07(月) 00:54:31.97 ID:kYcaR3XY.net<> R23マルチ32000まで下げて使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一般用途ではもう13900の性能は無駄でしかないのを気づいてんだよw
13900オーナーもな <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 01:03:27.84 ID:Zy0ymjdl.net<> せっかくなら13700Kとは差をつけたいけど無制限は冷やしきれないから200W設定でcb23が35300くらい。 <> Socket774<><>2022/11/07(月) 01:05:10.30 ID:zvFTPlTk.net<> 13700をLS520で大丈夫か心配したけど十分やったわ
仮組なんでちゃんとやっとらんけど
シネ弁マルチまんまで80℃
なんとかおじさんチューンで70℃
もうこれでいいか?w <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 01:08:52.79 ID:Zy0ymjdl.net<> ちなみにマザーがb660 aorus masterなんだけど同じ設定で元々は34000いかないくらいでレビューとかとくらべてもやけに低いなぁって思ってたけどBIOS f4から最新のf20にあげたらスコア上がったので、もし謎に性能出ない人がいてBIOS最新じゃなかったら上げたほうがいいかもしれない。知らんけど。 <> Socket774<><>2022/11/07(月) 01:16:54.54 ID:YaZwS9yi.net<> デスクトップのCPUも来る所まで来た感じだよね
メインは5950だが何も不満無いわ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 01:36:51.75 ID:AtH6+34p.net<> >>70
旦那、おっしゃる通りですよ
3万2千だとだいたい13700Kくらいですわ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 01:44:28.87 ID:AtH6+34p.net<> https://chimolog.co/bto-cpu-core-i9-13900k/

ちもろぐ君のところでも書いてるな
125Wはまだ試してないけど、BF2042とかだとそれくらいの消費電力だもんで
え?じゃあ13900K買った意味あるの?wって言われたらそれまでなんだけどねー
だけどこういう楽しみ方ができるの醍醐味だと思う
RTX4090の60%駆動と似たような感じだな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 02:27:18.08 ID:AtH6+34p.net<> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1453447.html

草w
7950Xでも同じこと書いてるわ
結局13900Kも7950Xは爆熱だから消費電力を下げて使う、が一般的になりそうだ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 04:14:29.35 ID:4niGAqcH.net<> ご祝儀価格終わってから買うことにしたわ
割と博打だよな <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 08:36:17.59 ID:Hr5CTlBR.net<> 13600K買って12600K相当にして爆熱から開放?
なんかおかしいよなw <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 08:50:56.32 ID:JJBhpqfY.net<> >>79
なんか違うな。それだと最新買う意味ないな。


個人的にZen4は悪くないがもう少し安く組めるようになったらほしい。まあZ790マザーもAM5マザーと同等に高いんだけどさ。
インテル600シリーズそのまま使えるんでそれで組もうかなと、Raptorの価格がこなれてきたら買おうかなと思ってるな。 <> Socket774<><>2022/11/07(月) 09:02:13.67 ID:dNzwA3x7.net<> 既出だけど13600kは爆熱じゃないな
マザーボードメーカーが電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 09:03:51.14 ID:+TJH/FzJ.net<> 赤も青も緑も全員ムキムキ筋肉スーパーサイヤ人トランクス状態でバランス悪い <> Socket774<><>2022/11/07(月) 09:05:56.93 ID:HMJOZ+Bs.net<> ギガバイトのZ790ならB650より安いよ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 10:11:23.33 ID:/o0HSstT.net<> 性能が欲しいから最上位CPU買ってるのに電力制限しちゃうのは個人的にはよくわからないなー、遊びと言われたらそれまでだけど
全力の負荷がかかってないときはそれなりの電力しか消費しないのだから、わざわざ上限を絞って性能劣化させる意義が見出せない
ファンがうるさくなってもいい時間帯(PCの側にいない間とか)だけ上限絞らないとかの運用ならわからなくないけど… <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 10:21:15.07 ID:XqWUt2ED.net<> 省電力デスクトップ向けP2E4計8スレのi3-13100みたいなの欲しいな <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 10:57:13.99 ID:t5id5VgL.net<> 性能が欲しくて今回の13世代買った人
少なそう
だから売れてないんじゃない? <> Socket774<><>2022/11/07(月) 11:16:53.90 ID:jktEo4a8.net<> .

                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

時間かけて常用セッティングしたアルダーが熱い訳ないっしょ、一緒にしないでくれる?
SS
https://i.imgur.com/emEgbPz.jpg
-CINEBENCH R23 (30分)負荷 スコア:2051/19219
-最大Core VIDs 1.291V/最大コア温度 61℃/最大CPUpkg温度 64℃
-最大CPUpkg消費電力 130.16W
-5.3GHz時の各ソフト表示電圧 1.187V~1.209V
-サーマルスロットリング なし
…などなど
以上、この一年間冷えて安定の快適空冷カジュアルOC常用環境ですた <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 11:19:42.39 ID:+TJH/FzJ.net<> TDP35WのTモデルがいずれ出るが単品販売不可能でバンドル販売のみ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 11:37:51.73 ID:SM4q7AmX.net<> はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 11:39:56.98 ID:rSGoiBSN.net<> AlderOCで定格Alder以上って当たり前じゃないのか <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 11:45:14.90 ID:tHfUd/CY.net<> >>87
R23シングル 2051
>>89
ラプターの定格も越えてない? <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:02:11.13 ID:gp0zCiTw.net<> まったくスレが盛り上がってないから察するよね

12世代はもっと盛んだったよ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:03:06.76 ID:S/eW/AXL.net<> はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダ上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:04:41.10 ID:S/eW/AXL.net<> >>84

性能が欲しくて今回の13世代買った
>>67


だから売れてないんじゃない?
>>90

性能が欲しくて今回の13世代買った人
少なそう <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:08:24.13 ID:S/eW/AXL.net<> >>29

Zen 3Dは価だから売れてるのであって現状ですらZen4の3Dモデルなん
>>24

価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
れるようになるだけだと思うぞ
>>85

すら高くて売れてないZen4の3
Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段らに売れるようになるだけだと思うぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:08:27.34 ID:a11H+gjD.net<> 今更だけどオルダーだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:14:58.42 ID:9ankuwk0.net<> >>87
今頃になって空冷カミングアウトで草 <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:15:59.36 ID:2N1wKpcg.net<> https://wood-museum.net/sp/alder.php <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:27:23.44 ID:jGp1hwyM.net<> >>97
性能が欲しいから最上
てるのに電力制限しちゃ

全力の負荷が
かかってなりの力しか消費しな
>>91
はそれなりの電力しか消費しないのだから、わざわ
ざ上限を絞って性能劣化
させ意義が出せない
ファン
>>88
最上位CPU
電力しか消費しなわざわざ上限を絞って性能
ファンPCの側にいない間とか)だけ上限
らないとかの運用ならわか <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:33:07.89 ID:a11H+gjD.net<> >>98
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Alder_Lake_(Washington) <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 12:33:18.87 ID:jGp1hwyM.net<> >>96
俺は13400いらない
乗せできる12600
Kはともかく
4万円もするのに3万500らこんな無様なことになる
>>98
せできる12600Kはともかく
4万円の12600よりシングルスペック弱いんだろう?
65Wにまで無理やりEコア入れる
からこんな無様なことになる・・
>>92

俺は3能を上乗せできる12600Kはともかく
00よりシングルスペック弱いんだろう?
65Wにまで無理やりEコア入れるからこんな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 13:01:25.37 ID:kJIiJl4q.net<> 13900kかったけどそんな評判良くないの?krakenの280mmで大丈夫か・・・? <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 13:16:35.28 ID:t5id5VgL.net<> >>102
13700kだけど無制限だと
1時間動画エンコするのにファンが唸りっぱ

180w設定でかなり静かになったよ
エンコ時間の差は体感できないレベル <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 13:17:34.52 ID:t5id5VgL.net<> ちなx63ね <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 13:20:38.42 ID:oCgSaIXx.net<> >>100
masterなんだけど同じ設定で元々は34000いかないくらいでレビューとかとくらべてもやけに低いなぁって思って0にあげたらスコア上が
ったので、もし謎に性能出ない人がいてBIOS最新じゃなかった知らんけど

>>86

ちなみにマザーがb660

aorus masterなんだけど同じ設定で元々は34000いかないくらいでレビューとかとくらべてもやけに低いなぁって思ってたけどBIOS f4から最新のf20にあげたらスコア上がったので、も

>>83
ちなみにマザーがb6

60 aoru
s m <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 13:25:36.89 ID:wbncEFcf.net<> なんだこのBOT <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 13:29:54.99 ID:oCgSaIXx.net<> >>93
1夫か心配したけど十分やったわ

なんとかおじさんチューンで70℃
もうこれでい

>>82
結局更新のいな、マイードって
不便になって日本語の通

話さなきゃいけない
手間まで増えて、さらに写真代まで掛かるってかなり異常
>>78
仕事終わ
っクスで退社
のコンビ含む店もだいたい
まで働かな
い環が定着してきた <> Socket774<><>2022/11/07(月) 14:17:58.80 ID:Xf/+QQR8.net<> Intel13世代もゲフォ4000番台もパッとせんなぁ
ラデだけ楽しみだけど肩透かし食らってるわ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 14:37:32.96 ID:Vlk9Jt5W.net<> 値段が上がりさえしなければ爆熱でもraptorは良いcpuだったのに値段が上がったせいで
上のクラスのalderと比べられ性能は微増なくせに爆熱になってしまったのが運の尽き。

12600kが定価から約6000円も値上がりしてなければ、13600kは相手にされないゴミ石になってたね。
13900kは最高の性能が欲しいって人がいるだろうから、優れたcpuだとおもうが。 <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 14:39:33.16 ID:tzfAocgS.net<> 今年の冬は半導体三英傑の一大決戦が見られると思いきや
どれもう~ん…………アッハイって感じ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 14:41:36.60 ID:A9kco0Ja.net<> 最新のcpuすら買えない底辺だらけになった日本悲しすぎるわ😭 <> Socket774<><>2022/11/07(月) 14:49:22.84 ID:vTfJR7+k.net<> 8700K,9900K,5900X,12700K,13900Kと買ってきたもれに死角なし <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 14:59:42.06 ID:So6orP6T.net<> アメリカや中国や韓国の底辺増加はさらに酷いけどな <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 15:06:16.48 ID:kJIiJl4q.net<> >>103
今も9900kだし爆熱かなって思ってたけどそれ以上なのかね こわいわ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 15:15:21.41 ID:MYbrn/RQ.net<> IPスレの方には湧かなかったから関連単発ネガのある程度は多分同じやつらが書き込んでるんじゃないかと思える
競合がいまいちだと内側で騒ぎ始めるこの情けなさよ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 15:18:22.09 ID:Ei4gB7wU.net<> 中国は電気代安いからか金なくても中古のXeonでゴリ押ししてる自作er多いな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 17:11:19.68 ID:OtRqEsYa.net<>       , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i   電気をたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   | <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:02:41.12 ID:YF3l3fq6.net<> インテルでエンコはバカの極みだなw <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:13:50.43 ID:oCgSaIXx.net<> >>80
いわゆるお役所対応ってやつですな
ああいうとられずに甘や
かされた人間
の集まりだから
無能ばかりの集団になってしまってい
>>74
情強はZen4 3Dキャッシ
ュとNavi31 3Dキャ
ッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は
3Dキャッシュモデルになるから、
>>72
13900K買う前からCPUの性
んてないだろ?
だいたい13900
Kのスレッド数を全て
あと数十年先でも無理だろうしな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 18:19:20.51 ID:wYjeXaSv.net<> 【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・


爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw

Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE

爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE

【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <> Socket774<><>2022/11/07(月) 18:28:55.12 ID:vTfJR7+k.net<> 毎年新CPU買わないと楽しくないよ
ジサカーなら <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:38:14.08 ID:GHDsP+rG.net<> >>121
とうとう必要な金額まで隠蔽するようになったなw
どこかが上
式」とはそのものズバリの見事な例えだな
岸田倍を担ぎ出しているが、それも全部統一教会からの
指示だってことは見え透いている
>>120
しかも親父は世話になった
かもしれないがそのために
資金提供で家
族は貧乏に
なってたとかの例えはどうよ。
>>81
自分は3570kだね
core2duoのマザボ故障で
急遽組んだのがこれ
今はサブに格下げして普段使ってないけど都合7年くらい使
ってた <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:40:38.32 ID:GHDsP+rG.net<> >>34
ちょうどタイムリーな爆熱対策の動画出してるな
静音化で電力絞りのほとんど同じ対応じゃないのか

コスパ最強なのに爆熱で超
扱いづらい!爆熱のCOREi5 13
600K 運用方法(1360でパフォーマン
>>31
あー俺も売ろうと思ってソケット
カバーつけようとしたら
なぜかM/Bケース内
に別のスロット用カバーがなぜか入っていて
ピン潰したことあったわ…

悲しいな…
>>48
電源、ケース、モ
ニタ、ビデオカードを除けば
4~5万のcpuでクーラ
ー入れても10万弱かね
そうだよね <> Socket774<><>2022/11/07(月) 18:43:32.32 ID:Xf/+QQR8.net<> この手動荒らしっぽいやつなんなの <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:44:37.90 ID:+dfnC1/S.net<> >>121
それな <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:58:59.62 ID:GHDsP+rG.net<> >>75
SSDが故障し
たとき、いちいち原因の判別なん
かせずに交換するだろ。
マザーも同じでいい、なんでマ
ザーだけわざわ
ざ原因の判別するんだ?
>>71
まあでも
コイツが紹介したか
らって、そんな商品そこまで皆買うかー?チェッ
てなる気持ちはあるわな
でも毎日毎日ツイッターで
セコセコ頑張るんわ俺には出来へんわ 
>>69
オンボもサウンドカードもピンキリだよ。
どっちの基板に載っているかだけの問題なの
で、オンボの方が音
がいいケースはありえる。
ただ、音質にこだわったサウンドカードほどに
は、音質にこだわったマザーボードはない。 <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 18:59:43.03 ID:iOfZLwyR.net<> >>121
今まではそれで楽しかったけど、もう一般庶民じゃ経済的に厳しいわ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:12:52.65 ID:AtH6+34p.net<> https://i.imgur.com/VmnONj3.jpg
初のマイナスオフセットに挑戦してみた消費電力は
ASRockの360mm簡易水冷モードで設定される265W
マルチ:40403
シングル:2285
最大温度:70度

エラー確認の為、マルチ10分間測定
マルチ:40215
最大温度:77度

オフセットは-0.100V <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:13:29.90 ID:AtH6+34p.net<> https://i.imgur.com/5a8mQ6O.jpg

10分後の画像貼り忘れ
HWInfo読み、エラーは無し <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:15:01.75 ID:Vlk9Jt5W.net<> OCしたいからK付きモデルを買うのが普通なのに、設定落として運用って馬鹿じゃね?w <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:21:51.72 ID:bo04IWHT.net<> >>124
そいつはipスレで1日中ipとid検索してる哀れな引きこもりの隔離患者だよ
惨めw <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:25:18.59 ID:wlGAVUzN.net<> まあ選別品だから設定落としても安定して動くだろうってことじゃね <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:27:13.16 ID:AtH6+34p.net<> これあれじゃない?
150Wでオフセット-1.00Vで運用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:29:54.42 ID:AtH6+34p.net<> https://i.imgur.com/8paVTGl.jpg

IntelのXTUって良いね
初心者には凄く使いやすい <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:37:11.42 ID:MYbrn/RQ.net<> アルダーキチ壊れちゃったのか <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:39:06.55 ID:iOfZLwyR.net<> >>130
OCとブーストを混同してね? <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:40:06.87 ID:VCwvPV1T.net<> >>ID:AtH6+34p
ねえねえ
なけなしの金はたいて爆熱信じずラプター買ったのに
本当に爆熱で発狂しちゃった?
こんな感じ?

それで今どんな気持ち?
w <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:40:07.38 ID:iOfZLwyR.net<> オーバークロックは保証外動作で普通はやらないよ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:40:35.20 ID:OtRqEsYa.net<>   /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

Intel Core i9-13900K は、古い Z690 マザーボードでは最大 25% 遅くなる場合があります
https://www.hardwaretimes.com/intel-core-i9-13900k-may-be-up-to-25-slower-on-older-z690-motherboards-vs-z790/ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:47:00.84 ID:+dfnC1/S.net<> 最近のゆとりジサカーは保証とか気にするんだね~ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:47:56.05 ID:GHDsP+rG.net<> >>54
ハイエ需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまくってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を削り
>>53
流行ってるのかねー
RTX409コネクタ溶けるかもしれんし60%で運用とか
じゃあ13900ないんじゃね?wってなるけど
ここは多分
だけど
>>38
11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代っ
全部変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが <> Socket774<><>2022/11/07(月) 19:48:03.49 ID:AtH6+34p.net<> https://i.imgur.com/BmjMKxp.jpg

ぷぎゃー
糞ヤバイ
150W制限でオフセット-1.00Vでそれでも13700Kは超えてる
マルチ:34265
シングル:2286
そしてシングル性能は微動だにしないという
温度は・・!MAX55度!! <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 19:56:36.49 ID:iOfZLwyR.net<> >>140
いやいや、買ったパーツの購入証明書類、保証書を保管しとくのは自作の常識だろう <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 20:00:02.27 ID:wlGAVUzN.net<> パーツで買ってんだから個別に保管してるだろ普通 <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 20:10:27.94 ID:A3KxVZuX.net<> >>49
ヤフーショッピ
ングだとクリスマスとボーナスあたりですかね
新規プレミアムの3000
円引きチケットを使って買おうと思ってるので
>>51
年末年始だね
メモリ関係が在庫過多で生産調整は既に始まってる
在庫を吐くため本の販売店だとボーナスに合わせたセール
これで人気商品から在庫調整終わって、、その処分で年始当たりもう
>>66
1
で beompleted,
17432 frames rendered in
Average framerate
Maxmerate
1% low fr
amerate <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 20:14:05.76 ID:A0aKz79j.net<> >>77

んだ無印サプがいつまで経っても発送されないから
トリオに乗り換えようと思ったけど大して値段変わらんし
もう少し待つか
>>76
aliは評価と消費者保

護が結構しっかりしてる
保護を受ける
ためのポイントは知っておかないとダメだけど
>>73
>>623
ファン回して冷
やす要素があるってだけで冷却性能、厳密には熱流動性能
が段違いだからさ
aio水冷には空冷
とそんな変わらんのもあるみたいだけ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 20:38:25.22 ID:AtH6+34p.net<> https://asrock.com/mb/Intel/Z790%20Pro%20RSD4/index.jp.asp
Z790 Pro RS/D4
マザボはASRockのこれ
性能とかではなく、初めて組んだ時に使用したマザボメーカーのだから
逆にこのメーカーのしか使ったことない

メモリはこれ
https://www.gskill.com/product/165/326/1562840211/F4-3600C16D-32GTZNC

電源はFSPの新型ATX3.0 1000W
https://www.fsplifestyle.com/jp/product/HYDROPTMPRO1000W_gen5.html

簡易水冷
https://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/coolers/cpu-liquid-coolers/masterliquid-pl360-flux/
まぁこれはラジエーターの厚みも含めて他のとあまり大差ないと、思う
フロント配置で吸気で使用

ファンはNoctua NF-A12x25を簡易水冷のも含めて全7基
ケースはCM694メッシュタイプ

ごくごく普通の仕様だけどよく冷えると思う <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 20:41:12.11 ID:E9NNbQYN.net<> BOTに粘着にマウントガイジ、フルコースだな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 21:30:46.44 ID:YaZwS9yi.net<> 5950Xで組んでる方は水冷だからファン回転限界まで下げてもポンプの音してるんだよなw
13600Kの方空冷だからめっちゃ静かでいい何にも聞こえない!
1.10Vも行けると思うけど余裕もたして1.15で行くわ <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 22:25:44.35 ID:8XPhPe6E.net<> そっとじて

ワッチョイスレに

移動かな

   <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 22:34:04.47 ID:d/XHric7.net<> >>106
焦って昨日5600G注文し
どZEN3値下げ11/27日ま価格って戻すんじゃなく更に値下げが来るかもと思うと夜眠ることもできません
>>108
最近電気代高いか
ら省電力がいいぞ
もっさりしな
いから問題ない
>>27
最新の入れてるよ
それとさっき書き込
んだ(職場のWi-Fiに
りだからまん)シネベンチのシングルも起動し直したらバランスと同じ数値出るようになった
よーわからん
>>28
クロックだけではうちではコンセント読みで4Wぐらいし
か変化しないね
たぶんc stateの話だと思うよ <> Socket774<><>2022/11/07(月) 23:01:22.91 ID:AtH6+34p.net<> あたり石ってのはどこまで下げれるの?
今-1.00だけど <> Socket774<>sage<>2022/11/07(月) 23:05:26.65 ID:MYbrn/RQ.net<> マイナス1Vとか冗談だろ
500MHz辺りでも0.7Vとかそんなんだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 00:22:26.05 ID:+GffPeRsq<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 00:37:24.38 ID:+GffPeRsq<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ<> Socket774<><>2022/11/07(月) 23:40:10.33 ID:YaZwS9yi.net<> 13900Kで1.1Vだと止まるってブログ見たのあるけど
13600Kも大体下限は似た様なもんだよな <> Socket774<><>2022/11/07(月) 23:48:45.29 ID:AtH6+34p.net<> https://i.imgur.com/5TOm6Hq.jpg
ちょっとやってみたー
-0.120,265W
https://i.imgur.com/A0Nm0dZ.jpg
マルチ:40615
シングル:2289
最大温度:72度
https://i.imgur.com/RN3gsWB.jpg
10分間測定、エラー無し
マルチ:40517
最大温度:77度 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 00:01:11.08 ID:5KxMyQaZ.net<> >>153
バカの相手すんな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 00:02:46.86 ID:TmekVUj0.net<> 1Vじゃなくて0.1Vかよ
紛らわしいから100mVとでも書いとけ <> Socket774<><>2022/11/08(火) 00:08:27.81 ID:5dRS+XJw.net<> https://i.imgur.com/qczWAHK.jpg
マルチ:34314
シングル:2289

150W運用、-0.120でも大して変わらないな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 02:30:37.25 ID:uFokXitI.net<> >>137
前スレのrx6800でvrcプレイしてたらドラ外れてた人です
10.2のド
ライバをクリーンインストールして2日経ちましたがjpチュートリアルりました
ありがとうございます
>>136
sapphireの投げ売りで買っとけが赤の鉄則な理由は残り物がM
SIやBIOSTAR
になるからな
ASUSDUAL6600 29800これも戻らなさそうだし
>>132
俺も6600で組んで7700
待つつもり
だったけど、BTO限定で6750が2万引きで悩む
6650も安いしどうすべきか
>>63 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 04:15:45.46 ID:BsQyqgnB.net<> >>161
改行がおかしい事に気づいて! <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 07:40:57.44 ID:g23RpZ++.net<> >>87
ほんとそれな、13出る前に3万8千円の底で買ったわいも大勝利
13が爆熱で大コケして12が値上がりしたのも高見の見物 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 08:13:34.21 ID:t77PShL6.net<> >>120
チューバーまで熱過ぎて煩いラプターの性能を下げて冷やす流れになってて草
クーラー含めて高いお布施払ったのに御愁傷様よの <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 08:29:37.98 ID:CfqpWMzJ.net<> いうて底だとか値上げだとか言っても2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラボほどの上げ下げはないし正直いつ買っても良いわ <> Socket774<><>2022/11/08(火) 08:38:45.51 ID:QxeX1mr7.net<> CPUなんかその時の一番新しいの買っておけばいいんだよ
発売日分かってんのに我慢出来ずに旧型買って納得したいんだろうが後悔してるのバレバレでワロス <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 08:47:24.37 ID:Xaa+BMAS.net<> 13600KもAS500で十分冷えるやん <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 08:48:47.68 ID:0vxr9nG5.net<> クスクス <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 08:52:13.34 ID:0vxr9nG5.net<> 複数のYoutuberとここで爆熱をやせ我慢レスしてる奴とどっち信じるかって?
そりゃもうねw <> Socket774<><>2022/11/08(火) 08:52:35.57 ID:HK/v6NOe.net<> だよかw
13600Kの性能は12900Kを凌駕するしセッティング次第で13900Kに迫る事も出来るのに
ラプタースレで旧型でイキってるのはドアホwwwww <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 08:53:49.95 ID:0vxr9nG5.net<> 矢張り痛い奴が買ってるようで何よりw <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:01:53.97 ID:btYx1CUk.net<> 型落ちしか買えんのや今の日本人は <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:03:29.18 ID:ynqycb38.net<> 貧乏人は可哀想だよね
いつも言い訳して妥協して生きなくちゃいけないから
13世代使ってみてダメならじゃんぱらに売ればいいって思考が普通は働くからね <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:05:03.36 ID:btYx1CUk.net<> グラボも3000番代6000番代持ち上げてそうで嫌だわ今更安くもない遅れてアルダー買ったアホ共 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:07:51.10 ID:QxeX1mr7.net<> >>173
ほんとそれ、ソケット同じだからやり直し出来るのにそれが出来ない素人童貞w <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 09:12:03.87 ID:0vxr9nG5.net<> ニヤニヤ <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:12:39.07 ID:btYx1CUk.net<> >>176
効いてて草 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 09:26:04.22 ID:JKIrrZig.net<> 13600K高いか?ヤフショでクーポンどpayボーフル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要あったなら12600はありだが
13600が出た今12600買うのは知障しかおらん罠 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 09:54:00.41 ID:qqPlwfkQ.net<> 値段がどうのより爆熱お断りって世間の流れに逆らったのが爆死の原因かな <> Socket774<><>2022/11/08(火) 10:04:04.06 ID:e0QypTHD.net<> 年金じいさん毎日熱心な書き込みごくろうさん
13世代熱くないとユーザーが言ってんのにアルツハイマーかな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:05:45.60 ID:DJSRjG5l.net<> >>179
俺もそう思うな、貧乏とかどうこう言う人多いけど、爆熱で調整したら微妙な性能アップだし
円安で無駄に値段が上がってるしで購買意欲がわかないんだろなと、PCショップに13世代
のCPUはマジにレジカウンターの後ろ見てたらたくさんあるからな~。でも12世代持ってない
んだったら値段は上がってるが買っていいんじゃね?でも、持ってる人からするとアレって?
感じじゃねーの俺はPコアは8個がいいので13700kか13900kのどっちかは購入予定。 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 10:10:30.81 ID:XGoYJMR+.net<> シネベンチR23時の温度
7950X 95度
13900K 80度 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:20:03.23 ID:3FX8yWS+.net<> >>160
適価8万のグラボに22万となると
バルミューダフォ
ンの客層と良い勝負だと思う
知能的な意味で
>>159
シングルユーザークライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつ
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ
>>158

ゲーム需要はミドルハイまでだぞw
Steam統計見てみろゲーム用途で使われてるPCスペックでハイエンドなんてごく僅かだ
>>157
情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル版に勝った負けた言っても <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:21:27.55 ID:HOKhFwBr.net<> で、結局のところ13600Kなら特にいじらなくても空冷運用は余裕ってことでいいの? <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:24:36.35 ID:+h/q5Z76.net<> >>156
ファン回して冷やす要素があるってだけで冷却性能、厳密には熱流動性能が段違いだからさ
aio水冷には空冷とそんな変わらんのもあるみたいだけど
>>153
inwinのB1よりB1 mashのが良いよな
高さ60mmまでのクーラー使
58mmの手裏剣2で側面ガラスだと吸気スペースなさすぎて結局もっと低いAXP90x47に交換した
>>152
語尾にいちいち「は」をつける奴っていつまでも香具
師とかおまいらとか使ってるヤシらと同じ痛さがある
>>150
未だに横に穴
ダクトみた
いなのが元々ついてたけど外してる
リテールクーラーみたいな背が低いトップフローと組み合わせるには良いんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:42:19.66 ID:JMDQTn7Q.net<> >>87
この12700Kは空冷5.3GHzの常用ですか
そうするとほぼ何をやっても定格でも熱いと話題の13600Kより静かで速いって事になりますね
やっぱり冷えるCPUってのは正義なんだよな・・
慌てる乞食は何とやら
新しい物に飛びつくのは考えもの <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:42:35.09 ID:x21H6X43.net<> >>143
みんなありがとう
とりあえず再現するのを待ちます
ホコリは定期的に
取ってる
のと物理的不具合がどのパーツも熱くなったりはしてなかったのでこの辺は関係なさそうです
>>142
リキフリAM5で何か変わるんかなぁ?
バックプレートがマザボについて
るものそのまま使うタイプの
クーラーなら基本的には大丈夫という情報だったが
>>140
AM5CPUの熱源にあわせて取り付け位置をオフセット!
みたいな説明があった
バックプ

レート側は弄れないので表面パーツで実現する模様
>>139
高いけど一式変えるなら
俺ならx670E+

79xxにするなあ
マザボはケチったら後が面倒 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 10:49:17.82 ID:6GPDzK+g.net<> ..

                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 10:58:07.67 ID:qNjGF0Xf.net<> >>184
13600Kは1万円とかする最上位空冷で定格問題なし、5~6000円のでも普通に使うのは大丈夫そう
13700Kは電力制限するか、どうせ性能使いきらないとなれば問題なし
性能使いきらないならそのCPUいらなくねという話だが

今買うなら13世代だが、ミドルクラスなら春までに12世代買った方がコスパ抜群だったねって話だな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 11:06:41.93 ID:RBnsi1eQ.net<> >>188
おめえは絶対LGA1700持ってねえだろw
熱対策と無縁は気楽でいいな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 11:29:23.35 ID:3UmKjdPd.net<> >>186
だな

設計が同じalderとrapterはPコアの性能は殆ど同じだからクロックが同じなら変わらない
なのに13600K定格の最高クロックは51Ghz止まり

実用性とかけ離れたシネR23のマルチ位しかrapterに勝てる要素はないね <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 11:36:15.69 ID:TmekVUj0.net<> これも競合がいまいちなのが問題
向こうなんて省電力スレみたいになってるぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 11:46:57.12 ID:bM/VMC6x.net<> つーかあっちのスレはキモい貧乏人の巣窟じゃん
獲得ポイントの話題しかしてないがなw <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 11:46:59.18 ID:35QNVFQi.net<> 自力で省電力化して競い合ってるのはもうどちらも同じでしょ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 12:04:26.98 ID:bkaXJCk0.net<> 赤の方は買った奴すら居なさそうな感じ
延々とzen3の話してるし <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 12:13:51.26 ID:vH651Icg.net<> 11→12世代の進化に比べたら12→13の進化は大した事ない <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 12:41:12.66 ID:XBoZfX8L.net<> クリエイティブ性能は爆上がりしてるけどな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 12:41:32.73 ID:TmekVUj0.net<> そりゃ進化じゃなくてマイナーチェンジだからな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 13:07:45.28 ID:XBoZfX8L.net<> プロセスルールだけが進化じゃないぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 13:13:56.10 ID:HOKhFwBr.net<> >>196
マルチは劇的にあがっただろう <> Socket774<><>2022/11/08(火) 13:18:34.24 ID:87VoMEgU.net<>  
         ノ  ̄ `ー-、           わが社を救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       ニュースサイトが、悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ  インテル \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や設計ミスぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |:::::::::::::::::::::: <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 13:25:37.37 ID:sUq8vIJT.net<> マルチ()って
もう何年も前からGPU側の専用プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 13:26:20.10 ID:UWK5Di0/.net<> 本来なら11→12世代で価格爆上げしてもいいくらいなのに
12→13で上がってしまったのがな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 13:54:54.67 ID:6CFQUN3E.net<> 業界標準のadobe製品がハード処理をデフォにしたからな
業務でもマルチコアCPUか要らない子になっちゃった

最新ゲームもPS5の16スレッド以上の対応は意味がないからやらなくなった
もう何のために半端なEコア増やして爆熱の13世代出したんだか

インテルのやる事は訳がわからん <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:00:11.18 ID:fG44m2Es.net<> ベンチの数値を良くするっていうのは見映え的にもマーケティング的にも有効なんだろう <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:06:10.86 ID:HOKhFwBr.net<> まぁインテルも13世代は出す前からIPCは変化ない、って言ってたんだし嘘をついたわけでも無いでしょ
Eコア増えたぶんマルチは伸びたけど <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:09:54.03 ID:NcHoAFRl.net<> 業務用でマルチコアめっちゃいるわ
adobeのaftereffectがマルチフレームレンダリングと13900kで爆速になったけど、もっとコア欲しいわ。連番で書き出してからのエンコはGPUで良いけどな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:14:22.56 ID:LiRE+SO4.net<> Eコアこれからもじゃんじゃん増えてくよよかったな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:25:23.80 ID:NiWudrpk.net<> なるほど、これからはAMDみたいに実弾コアで16発が揃えられる方が有利なのか
熱過ぎて実弾コアが増やせず、虚弱ななんちゃってコアで誤魔化し続けるIntelやばくね? <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:28:12.94 ID:Ke3oYeUi.net<> >>193
設計が同じalderとrapterはPコアの性能は殆ど同じだからクロックが同じなら変わらない
なのに13600KネR23のマルチ位しかrapterに勝てる要素はないね
>>192
既出だけ13600kは爆熱じゃないな
マ盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる
>>191
せっかくなら13700Kとは差をつけたいけど無制限は冷や
しきれないから200W設定でcb23が35300くらい。
>>190
150Wにすると若干CPUの使用率増えるけどただフレーム
レートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然いけるね <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:31:14.22 ID:/ZVNKV1P.net<> >>209

CPU 人気売れ筋ランキン
  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
>>208
頭の弱い奴だな
それって店の客寄せポイ
ント用の数少ない玉
が切れたってだけたぞw
>>207
情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるかゃない低性能なノーマル版に勝った負けた言っても仕方ない
>>206
シングルユーザークライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:31:56.30 ID:3Optv4fh.net<> うち5900Xと2070superだけど、動画エンコはGPUのが速いからGPUエンコばかり
これなら5600Xとかでもよかったかなと後悔してる <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:34:11.58 ID:9YqASbiz.net<> >>205
うち5900Xと2070superだけど、動画エンコはGPUのが速い
からGPUエンコばかり
これなら5600Xとかでもよかったかなと後悔してる
>>204
なるほど、これからはAMDみたいに実弾コアで16発が揃えられる方が有利なのか
熱過ぎて実弾コアが増やせず、虚弱ななんちゃってコアで誤魔化し続けるIntelやばくね?
>>203
まぁインテルも13世
代は出す前からIPCは変化ない、って言って
たんだし嘘をついたわけでも無いでしょ
Eコア増えたぶんマルチは伸びたけど
>>202
本来なら11→12
世代で価格爆上げしても
いいくらいなのに
12→13で上がってしまったのがな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:36:56.74 ID:9YqASbiz.net<> >>44
動画見るならオンボで良いな
ゲームするならグラボ、動画編集、画像処理なんかするならグラボ
機械学習もグラボ
動画見るぐらいでグラボ買うなら、モニターやサウンドカードに金使った方が良い
>>43
今使ってるRTX3070がファン停止のときのアイドルが50℃ぐらいある
これってもうそろそろグリス塗りなおしたほうが良いぞって合図なんだろうか
まだ新品で買ってから1年ぐらいなんだが
>>42
3000の殿様商売、EVGA撤退、偽4080、コネクタ融解とわざとやってんのかってくらいヘイト買われてるから、
緑に貢ぎたくない層もそこそこいそうなんだよね
>>41
国内価格がほどほどで収まるなら今回はハイエンドでも
良い気がしてきたFury世代
やっとあの頃のハイエンドと似たような価格帯に戻ってきた… <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:41:16.59 ID:2an1qOD6.net<> >>209
ヤバいやろな
なんちゃってコア言うても発熱だけはいっちょ前
それで13世代も爆熱の黒歴史になった訳やから <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 14:44:28.90 ID:qgamVWnJ.net<> >>215
中国は電気代安い
からか金なくても中古のXeonでゴリ押
ししてる自作er多いな
>>212
8700K,9900K,5900X,12700K,13900Kと買ってきたもれに死角なし
>>208
今年の冬は半導
体三英傑の一大決戦が見られると思いきや
どれもう~ん…………アッハイって感じ
>>109
値段が上がりさえしなければ爆熱でもraptorは良いcpuだったのに値段が上がったせいで
上600kは相手にされないゴミ石になってたね。
13900kは最高の性能が欲しいって人がいるだろうから、優れたcpuだとおもうが。 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 14:54:51.80 ID:EHqk0sAM.net<> ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   5000シリーズ  大 勝 利!  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

CPU 人気売れ筋ランキング 2022年11月
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
  4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 Ryzen 5 5600 BOX
  7位 Ryzen 5 5600X BOX
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX
 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<><>2022/11/08(火) 15:02:41.58 ID:N80NYZzk.net<> ASRock アスロック Z790 PG SONIC 【PCIe 5.0対応】 ※11日発売 予約受付中!|TSUKUMO公式通販サイト
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710483941009/ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:06:47.74 ID:TmekVUj0.net<> このスレはもうお陀仏だ
さっさと脱出するんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:12:57.81 ID:ukYtho8S.net<> >>216
隔離スレの惨めなキモ患者が必死で草 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:13:52.09 ID:3PHusalN.net<> >>200
リリースされても
ない7800X3DなるCPUとどうやって比較すんねん
頭弱いなぁ
>>199
Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ
>>198
一回みんなで赤買っていかに革ジャンがセンスないことをし
でかしたかをわからせてやるのもいいと思うわ
>>197
偽80が4070Tiという事は
4070は10GBで確定という事になってしまうわけだが?

呪われてるのかこの世代 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:16:03.28 ID:9JlFe/ad.net<> >>220
長時間温度上がりっぱなしならともかく
ほんの数秒96度まで上がった位じゃ別に気にする必要ないかな
Cineぶん回しても84度止まりだったのに、Limit95度って書いてるのに、公式ツールの自動チューニングで96度行くからビビってしまった
>>219
cudaコア数と電
力マシマシ600wとワッパコスパ意識の355w
ぶん回した時くらい勝っててもらわきゃまずいでしょ
>>218
メモリ帯域幅上がれば4kで強くなるって聞いたんだけど
4090より若干でも性能が劣ってるのは何故?
後、サイパン4kもっとfps出るものだと思ってた
>>217
MCMとコア改良による性能向上は、それによるダイサイズ低下で価格を安価にすることに使われている
なるほど、あえて性能では「勝たなかった」のか 納得いったわ
そしてそのアプローチは間違いなく正しい <> Socket774<><>2022/11/08(火) 15:19:12.67 ID:0vxr9nG5.net<> >>220
ほらな、ああいう痛いバカしか買わないのが13世代なんだってwww <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:22:53.93 ID:P6jLFpOP.net<> >>223
安いし高性能の6コア12スレの内蔵GPUで省電力
性が高いとなれば家にち
ょっとサーバー置きたくなった時とかにも使えるな
>>201
実用的には電圧
下げて発熱と消費電力量減らすのがおすすめ
全体の省電力は宗教だから好きにしたらいい
>>195
電源モードはまともに動かないレベルまで制限するから使わないほう
訳も分からず省電
力にしてクロック制限されててゲームが動かないとか言ってるやつがよくいる
>>194
BIOSのC
PU項目見てもよくわからんかったから普段使いは省電力でゲームするときだけバランスにするわ
めんどいけど <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:33:13.71 ID:4bOZawhr.net<> 13600kと690マザボでポチったんですけど反り防止金具も必須でしょうか? <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:38:45.15 ID:uV4QyFhS.net<> IP付きスレの寂れっぶりに草
発売から間もないのにね <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:41:09.18 ID:imVou9Q9.net<> >>226
いうて底だとか値上げだとか言っても2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラ
ボほどの上げ下げは
ないし正直いつ買っても良いわ
>>225
CPUなんかその時の一番新しいの買っておけば
いいんだよ
発売日分かってんのに我慢出来ずに旧型買って納得したいんだろうが後悔してるのバレバレでワロス
>>218
だよかw
13600Kの
性能は12900Kを凌駕するしセッティング次第で13900Kに迫る事も出来るのに
ラプタースレで旧型
でイキってるのはドアホwwwww
>>172
貧乏人は可哀想だよね
いつも言い
訳して妥協して生きなくちゃいけないから
13世代使ってみてダ
メならじゃんぱらに売ればいいって思考が普通は働くからね <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 15:43:34.22 ID:J57jJn/p.net<> >>45
俺は13400いらない
自由に性能を上乗せできる12600Kはともかく
4万円もするのに3万5000円の12600よりシングルスペック弱いんだろう?
65Wにまで無理やりEコア入れるからこんな無様なことになる・・
>>44
とか
じゃあ13900K要らないんじゃね?wってなるけど
ここは多分

ロマンだよね
だけど俺もだけどベンチでマルチ4万を一度でも見ると冷めるというか・・
なんかそんな感じだったよ
>>46
流行ってるのかねー
RTX4090もフルロードだとコネクタ溶けるかもしれんし60%で運用とか
じゃあ13900K要らないんじゃね?wってなるけど
ここは多分

ロマンだよね
だけど俺もだけどベンチでマルチ4万を一度でも見ると冷めるというか・・
なんかそんな感じだったよ
>>52
シングルユーザークライアントOS
のWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ <> Socket774<><>2022/11/08(火) 15:52:55.58 ID:0i3oZGUA.net<> 必須ではないけどオススメ
最初から付いてるの外す事になるが保証は無くなるよ
ちなみに俺は使ってるがカチッと固定出来て悪くないよ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:03:40.51 ID:5iEw3CFO.net<> >>229
はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上の性能で使う
>>25
性能が欲し
くて今回の13世代買った人
少なそう
だから売れて
ないんじゃない?
>>26
なんか違うな。それだと最新買う意味ないな。


個人的にZen4は悪くないがもう少し安く組めるようになったらほしい。まあZ790マザーもAM5マザーと同等に高いんだけどさ。
インテル600シリーズそのまま使えるんでそれで組もうかなと、Raptorの価格がこなれてきたら買おうかなと思ってるな。
>>23
ソシャゲ24時
間稼働させとるからメインPCで使いたくないんよね
5600G高性能なの
にintelの2コアより省電力で動くなら神CPUすぎる <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:05:02.17 ID:CXsjpluR.net<> >>225
組む前ならついでにボチっとけばとしか言えないなぁ
反らない気がして精神的に安心
金属の表面積が増えて放熱効果アップ
でも本当の効果は知らん <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:17:50.72 ID:T/DIMxgh.net<> >>231
それは隙間そのものを
埋めてないからでは?
液体の方がイメージし
易いだろうけどガスケットとかパッキンに相当するモノを用意しないとダメだと思うが
>>9
2000年代のオフィスとかにあったようなグレーの法人向けって感じのPCケースで自作したい
自作向けのPCケースに今そんなのはないし
法人向けでもグレーって絶滅危惧種みたいでこれって言うのが見つからない
あっても幅が狭すぎて一般的な自作パーツは使えなかったり
>>7
ちなみに毎回ブ
ロアする意味はないかな週一ぐらいがベスト
まあ最近全然やって
なくて半年以上サボってるからブワってなると思うけどw
>>12
4090を使うにあたりマザ
ーボード平置きケースを買お
うと思うのだが
大きめのおすすめあるかね
数年前で情報を更新していないから <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:18:57.50 ID:4/HZDGb+.net<> 1700ソケットあるある

プレート付けずにそのまま固定してすぐ思うこと
→絶対反るわコレ
急いでプレート注文に走る <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:23:25.91 ID:Zia+I+rO.net<> >>233
ハイエンド需要はほぼゲーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまくってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ
>>30
好きで使ってきたけどコスモス2はもうそろそろ限界かな
5インチベイをすべて潰して天板カットしてなんとか360ミリラジエーター押し込んだけどこれ以上CPUが熱くなって420とか必要になってきたら厳しいね
ケース内側にラジエーターとファンを付けるとマザーが入らないという鬼畜仕様だし時代遅れ感が否めない
>>22
コルセアの5000系ってフロントファンを140-120-140の組み合わせで固定出来るんだな
ただし140mmファンの吸気側が少し塞がってて、ファンによってはブレードが通過するときに風切り音が発生する
シュラウドで距離をとるか固定板の穴を拡張すれば改善されるっぽい
とりあえず吸気量は増えた
>>21
Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:26:19.04 ID:L42xzBah.net<> >>6
5700Xてシステム25
Wまで行けるんか
5950Xで今んとこ80Wくらいだけどそれよりもっと下に出来てる奴居るんかな?
UnifyXが最新のbiosだと前のより10W上がってんだよね
>>5
ベースクロックで固定すると100%使用時に安物空冷クーラーでも20度近く下がるし
俺は多少の性能低下よりも温度上がってファンが高回転になるのと温風出てくる方がストレスで固定してるだけだから
状況に応じて使い分ければ良いだけよ
>>4
お布団に入ってダラダラとテレビ観て睡眠デバフのアロマ炊いてウトウトしてるけど
最高99%最低99%試したくなってきた
まあ5600xも結構跳ねるよなって思って以前試した時
なんか性能制限も勿体無いかなぁてすぐに戻した思い出
なんだか とっても 眠いんだ
>>2
星野
金属のケースが大好きな俺に、おすすめなケースはないものか?
ケース売り場で実物を見て触ってもイマイチ感があって最新のケースが買えない俺。
ピッタリ感とか頑丈さ感とか手触り感とかイマイチなんだよね。 <> Socket774<><>2022/11/08(火) 16:26:37.11 ID:XGoYJMR+.net<> Zen4終了 <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 16:51:07.02 ID:HIaf6L6o.net<> >>236
CPUなんかその時
の一番新しいの買っておけばいいんだよ
発売日分かってんのに我慢出来ずに旧型買って納得したいんだろうが後悔してるのバレバレでワロス
>>68
iGPUいらねぇEコア
もいらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩増しして熱
密度下げるのには貢献してるからなぁ
>>65
eコア無いとマルチベンチでRyzenに完封されるからね
P 16コア作れば解決するけど消費電力がヤバくなる

そもそも安さや省電力が重要なローエンドや、ワッパが優先されるサーバーやHPCでeコアが使われてないんだよね
結局はPCのミドル以上のベンチ要員でしかない
ワッパとコスパ最強のeコアがローエンドやスパコンとかに使われないのが、Intel自体がベンチ競争以外に使う気が無いことを物語っている
>>64
11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボも全部
変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが読み込めないとか色々あったし <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 17:05:26.52 ID:la3dOr8d.net<> 次のIntelはPコア6個、Eコア8個ということになりPコア8はその次の世代待ちなのでコアいっぱいあるほうが良いと思うシトはいまが最後 <> 名無し募集中。。。<><>2022/11/08(火) 18:26:01.67 ID:CMrxwnnN.net<> その後はまたPコア8じゃね? <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 18:36:54.30 ID:bRqAj0jk.net<> >>238
次のはノート向けなんだから当たり前だろう <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 18:39:23.08 ID:2BkdvIxq.net<> ハイエンド=ゲームは違うけどな <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 18:40:23.39 ID:0FEOJwN0.net<> Zen4ゴミだな <> Socket774<><>2022/11/08(火) 18:52:30.68 ID:87VoMEgU.net<> ::::::::        ┌────────────────-┐
::::::::        |Raptor Lakeが遂に発売になったか… │
:::::   ┌───└──────────v────┬─┘
:::::   | フフフ…だが奴のワットパフォーマンスは最悪 … .│
┌──└────────v─┬────────┘
| Zen4ごときと比較されるとは .|
| インテルの面汚しよ …     │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡       ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|     _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /     ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  '    `
  Arrow Lake     Meteor Lake   Alder Lake Raptor Lake <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 18:54:53.76 ID:N/mObX0G.net<> お前らIPスレが本スレだぞ…? <> Socket774<><>2022/11/08(火) 19:05:00.14 ID:eZgYgw4E.net<> .
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    >>244
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _;:、         /_.}'':,  またまたご冗談を…
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 19:23:15.68 ID:yNfNjHwy.net<> >>238
年金じいさん毎
日熱心な書き込みごくろうさん
13世代熱くないとユーザー
が言ってんのにアルツハイマ
ーかな
>>239
13600K高
いか?ヤフショでクーポンどpayボーフル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要あったなら12600はありだが
13600が出た今12600
買うのは知障しかおらん罠
>>240
貧乏人は可哀
想だよね
いつも言い訳
して妥協して生きなくちゃいけないから
13世代使ってみてダメならじゃんぱらに売ればいいって思考が普通は働くからね
>>241
いうて底だとか値
上げだとか言っても2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラボほどの上げ下げは
ないし正直いつ買っても良いわ <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 19:25:15.15 ID:Hpcgza33.net<> >>242
Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるの
であって現状ですら高く
て売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになる
だけだと思うぞ
>>243
情強はZen4 3Dキ
ャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ち
AMDの本命は今後は3Dキャッ
シュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル版に勝った負けた
言っても仕方ない
>>244
リリースされてもない780
0X3DなるCPUとどう
やって比較すんねん
頭弱いなぁ
>>245
シャッターを横に移動
駐車場を基礎GL値に合
わせて高さをかさ上げして駐車場入り口にむけてスロープ状に傾斜つける
車庫(倉庫)と駐車場との段
差を極力なくす
これで駄目なの? <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 19:39:25.22 ID:PY++LnTD.net<> ヤクルトファンの浮浪者野球ジジイまた暴れてんのか
まあ野球見続けAA貼り続けだとまんま発達だな <> Socket774<><>2022/11/08(火) 19:44:31.72 ID:W1HedCyT.net<>                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格ラプター以上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 21:58:24.70 ID:YbvbmLlh.net<> >>249
まぁインテルも13世代は出す前からIPCは変化ない、って言ってたんだし嘘をついたわけでも無いでしょ
Eコア増えたぶんマルチは伸びたけど
>>248
業界標準のadobe製品がハード処理をデフォにしたからな
業務でもマルチコアCPUか要らない子になっちゃった

最新ゲームもPS5の16スレッド以上の対応は意味がないからやらなくなった
もう何のために半端なEコア増やして爆熱の13世代出したんだか

インテルのやる事は訳がわからん
>>37
マルチ()って
もう何年も前からGPU側の専用プロセッサーで駿速エンコ
ードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ
>>40
つーかあっちのスレはキモい貧乏人の巣窟じゃん
獲得ポイントの話題しかし
てないがなw
赤の方は買った奴すら
居なさそうな感じ
延々とzen3の話してるし <> Socket774<><>2022/11/08(火) 22:06:17.08 ID:pYqht6cn.net<> .
,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   5000シリーズ  大 勝 利!  │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

CPU 人気売れ筋ランキング 2022年11月
https://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
  4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 Ryzen 5 5600 BOX
  7位 Ryzen 5 5600X BOX
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX
 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<>sage<>2022/11/08(火) 22:23:36.67 ID:DJSRjG5l.net<> >>251
まあ、今Zen3のRyzen凄まじく価格が下がってるから売れているとは思うな、マザー売ってないし
でもあまり煽るなよ~朝から晩までRyzenスレにいるあのIntelキチガイと同類に扱われるぞ(笑)。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 01:42:55.58 ID:yn9bxlbw.net<> i7どんどん値下がってるな
為替と併せてじゃんじゃん下がれ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 02:42:58.42 ID:6Bnho2uD.net<> ドル高落ち着いてきてよかったわ
アメリカの利上げは緩やかになる見通しで、今年は上がっても150円前後がピークになりそう <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 03:25:37.23 ID:ZcGIheUe.net<> 13600Kも価格コム最安になってるな
為替も中間選挙で共和党が上下両院で多数派になれば
アメリカ政治が停滞するのを嫌ってドル売りが進むと予想されてるし
年内で5万円切る事もあるかもね <> Socket774<><>2022/11/09(水) 04:30:17.16 ID:4b2VqSZx.net<> 13600K 暴落 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
いきなり -5000円 草
https://kakaku.com/item/K0001476109/pricehistory/ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 04:40:14.35 ID:OYcdMj16.net<> 熱いのイラネ
それより12600Kの値下げはよ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:07:07.37 ID:1v9KuxtJ.net<> >>225だけど俺が買ったから"あるな"と思ったらやっぱあったなそれも5,000引きかよアホくさ
待つとビクとも動かねぇくせに買うと動くんだよな
高いパーツ買うと毎度3、4日でこれだよ前のグラボの時も、、もういいアホくさ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:09:30.38 ID:zFU95KI7.net<> ヤフショも値下がって欲しい <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:12:03.71 ID:htSrdGSE.net<> あの手の並行輸入だかのまともに在庫確保してない個人出店をカウントするのやめよう <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:23:23.29 ID:1R917q6O.net<> 残念ながら大手のIDEAも同じ値段に下げてるからすぐ他の店も値下げ追従だな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:34:11.74 ID:M1JY9/XY.net<> 黒い金曜日、暴落期待かな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:38:23.80 ID:1v9KuxtJ.net<> せめて買って一回でも電気通してから値下がれよなー前のグラボん時もそうだけど明日着くタイミングでよーガッツリ下がりやがってよー <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:44:51.34 ID:Zp4JOdzQ.net<> 草 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 05:51:26.42 ID:1v9KuxtJ.net<> しねよそんでよー付けたら一週間もせずに設計不具合とかエグいセキュリティホールの記事が出るんだよなー毎度そうなんだよオレはそうゆー星のもとに産まれてんだよなーもーアホくさ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 06:00:47.53 ID:OunMSGkX.net<> 円安一段落、赤チームのzen3激安処分、13世代販売不振、1700用マザボの在庫だぶつき、SSDメモリー相場下落、、、
ちょっと考えただけでも今後の青チーム関係バーツには値段が下がる要因しかない

ちょうど今がすっ高値って事だよ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 06:10:40.99 ID:UIf9qs4A.net<> まあ半導体不況に突入しつつあるっぽいからな
全部下がってくれると助かる <> Socket774<><>2022/11/09(水) 06:19:15.29 ID:XojCAwHd.net<> 13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳がねーから
しばらくして性能相応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600系マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 06:28:36.58 ID:1v9KuxtJ.net<> きっとこの調子ならアマ買った反り防止金具も歪んでてネジ締めたらパキッといくんだよきっとそうだろそうなるにきまってるおれはいつもいつもいつもそうなんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 06:37:14.77 ID:1v9KuxtJ.net<> ああそうだこんなんじゃWindows認証通らなくてまた電話だろ!そうだまた電話になるにそうなるにきまってる中国嬢に電話だやらなきゃよかったんだやらなきゃよかった <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 06:42:42.26 ID:qhExabpr.net<> >>269
マザボメーカーも反り気にしてか1700のソケット金具は凄く緩く付けてるから装着は簡単
何年後かに売る時は防止金具付けたままマザボとセットでBIOS画面添付でオクに出せば高評価
どうせ反りのリスクで裸の1700用CPUは敬遠されるだろうからさ
持ち前の強運で売る前に壊れるかも知れないがな <> Socket774<><>2022/11/09(水) 07:11:06.50 ID:BJaQWiOb.net<> >>269
ちゃっかりこのスレのアドバイス聞いてて草 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:14:55.71 ID:IGxSNj60.net<> >>256
買取一丁目で草
中華買取屋じゃん
アキバで買って現金化で即流したやつだろw <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:17:05.60 ID:EghxCMp9.net<> >>261で草 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:20:07.55 ID:158MEsFg.net<> 13600K高値掴みが撃沈で草 <> 名無し募集中。。。<><>2022/11/09(水) 07:20:56.44 ID:0y1QsYl2.net<> IDEAで買えば良い
Ryzenと違い並行輸入品じゃないし
昔は並行輸入品の記載が無かったが今は大丈夫 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:22:45.70 ID:IwzJ6a72.net<> なんかカワイイのがいて和んだ <> 名無し募集中。。。<><>2022/11/09(水) 07:25:19.25 ID:0y1QsYl2.net<> 日曜アキバ行ったが工房とツクモはもう落ち着いたと言ってたので
無印の売れ線発売まではジリジリ値下げする筈 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:30:59.93 ID:htSrdGSE.net<> IDEAは並行輸入じゃなく直接輸入だからなw <> Socket774<><>2022/11/09(水) 07:36:42.68 ID:OzuCItiZ.net<> いいねー
アスク税が取れて保証は信頼のIDEA
他のパーツもこうでないと <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:42:55.20 ID:NGovcWEd.net<> いわゆる直輸入直販のドスパラ方式ってことね
いつもお世話になっておりますmm <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:50:04.46 ID:tLiaaRvO.net<> >>256
この世代も年末からお手ごろになる感じだね <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 07:57:29.69 ID:htSrdGSE.net<> IDEAのボード類の保証は面倒だぞ、買うならCPUだけにしておけ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 08:00:31.78 ID:MMbsm8QU.net<> >>256
ちょっとー
 12600Kの値下げも早くしてくれる?
  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/ <> 名無し募集中。。。<><>2022/11/09(水) 08:54:09.20 ID:0y1QsYl2.net<> 旧世代は値下げしなくね? <> Socket774<><>2022/11/09(水) 09:25:25.39 ID:2kQGlzT5.net<> 買取一丁目や電子問屋が安いのはじゃんぱらみたいに未使用品買取だから。
ヤフージョーシンのが大量に流れている。
一度人の手に回った物だよ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:29:13.09 ID:qpCGJkRz.net<> >>251
しねよそんでよ
ー付けたら一週間もせずに設計不具合とかエグいセキュリティホールの記事が出るんだよなー毎度そうなんだよオレはそうゆー星のも
とに産まれてんだよなーもーアホくさ
>>252
だけど俺が買った
から"あるな"と思ったらやっぱあったなそれも5,000引きかよアホくさ
待つとビクとも動かねぇくせに買うと動くんだよな
高いパーツ買うと毎度3、4日でこれだよ前のグラボ
の時も、、もういいアホくさ
>>253
13600Kも価格コム最安になってるな
為替も中間選
挙で共和党が上下両院で多数派になれば
アメリカ政治が停滞するのを嫌ってドル売りが進むと予想されてるし
年内で5万円切る
事もあるかもね
>>254
まあ、今Zen3のRyzen
凄まじく価格が下がってるから売れているとは思うな、マザー売ってないし
でもあまり煽るなよ~朝から晩までRyzenスレにいるあのI
ntelキチガイと同類に扱われるぞ(笑)。 <> Socket774<><>2022/11/09(水) 09:29:33.85 ID:2kQGlzT5.net<> 代理店から仕入れている大手の値段は下がってないから、買取店の弾が切れたら元の値段に戻るはず。
奴らRyzen安売りで損してるからCPU早く売りたいはず。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:31:16.67 ID:IA5vfjl+.net<> >>255
確かに、13900Kで
はなくどの道下げるなら13600Kでも十分な説

これは有力情報
>>256
ハイエンド:最上位

ローエンド:最下位

だからな
>>257
シングルユーザークライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウン
ドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ
>>258
室温24度
マルチ:35060
シングル:2290
最大温度:61~64度
ベンチ中は糞みたい静か

部屋はめちゃくちゃ冷えてるわけじゃないから誰でもこれは実現できると思う
13900Kを運用する場合はこれくらいで十分だと思った
250W??そんな要らない要らない
俺は360mm使ってるけど240mmで行けるんじゃないかね <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:33:52.44 ID:IA5vfjl+.net<> >>259
Zen 3Dはあくま
でもゲーム性能特
価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるよう
になるだけだと思うぞ
>>260
シャッターを横に移動
駐車場を基礎GL
値に合わせて高さをかさ上げして駐車場入り口にむけてスロープ状に傾斜つける
車庫(倉庫)と駐
車場との段差を極力なくす
これで駄目なの?
>>261
俺は13400いらない
自由に性能を上乗せ
できる12600Kはともかく
4万円もするのに3万5000円の12600よりシングルスペ
ック弱いんだろう?
65Wにまで無理やりEコア入れるからこんな無様なことになる・・
>>262

  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  3位 Ryzen 7 5700G BOX
  4位 Ryzen 7 5800X3D BOX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 Ryzen 5 5600 BOX
  7位 Ryzen 5 5600X BOX
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX
 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:35:54.29 ID:RimC6GZP.net<> >>263
150Wにすると若干CPUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然いけるね
>>264
eコア無いとマルチベンチでRyzenに完封されるからね
P 16コア作れば解決するけど消費電力がヤバくなる

そもそも安さや省電力が重要なローエンドや、ワッパが優先されるサーバーやHPCでeコアが使われてないんだよね
結局はPCのミドル以上のベンチ要員でしかない
ワッパとコスパ最強のeコアがローエンドやスパコンとかに使われないのが、Intel自体がベンチ競争以外に使う気が無いことを物語っている
>>265
iGPUいらねぇEコア
もいらねぇと考える人も居るだろ
うが、ダイを嵩増しして熱密度下げるのには貢献してるからなぁ
>>266
当たり前だろ
ハイエンド自体がごくわずかな市場だからな
まさか、ハイエンド 1/3、ミドル 1/3、ローエンド 1/3みたいな市場分布だとでも思ってるのか?

まあ、ハイエンドの選択基準でゲームベンチが占める割合がかなり高いのはリリース時のベンチ比較の割合見りゃ分かるだろ
ちなみに13900kのリリース時のベンチ比較で5800X3Dが使われてる
13900kの命題が5800X3D超えだから当然だけど、そのために350Wが必要ってのが現実 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:38:05.34 ID:9WPM3mwd.net<> >>267
せめて買って一回で
も電気通してから値下がれよなー前のグラボん時もそうだ
けど明日着くタイミングでよーガッツリ
下がりやがってよー
>>268
IDEAで買えば良い
Ryzenと違い
並行輸入品じゃないし
昔は並行輸入品の
記載が無かったが今は大丈夫
>>269
ああそうだこんなんじゃWindows認証通らなくてまた電話
だろ!そうだまた電話になるにそうなるにきまってる中国嬢に電話だやらなきゃよかったんだやらなきゃよかった
>>270
マザボメーカーも反り気にしてか1700のソケット金具は凄く緩く付けてるから装着は簡単
何年後かに売る時は防止金具付けたままマザボとセットでBIOS画面添付でオクに出せば高評価
どうせ反りのリスクで裸の1700用CPUは敬遠されるだろうからさ
持ち前の強運で売る前に壊れるかも知れないがな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:40:22.31 ID:P5bHNC1u.net<> >>271
はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上の性能で使う
>>272
性能が欲しいから最上位CPU買ってるのに電力制限しちゃうのは個人的にはよくわからないなー、遊びと言われたらそれまでだけど
全力の負荷がかかってないときはそれなりの電力しか消費しないのだから、わざわざ上限を絞って性能劣化させる意義が見出せない
ファンがうるさくなってもいい時間帯(PCの側にいない間とか)だけ上限絞らないとかの運用ならわからなくないけど…
>>273
なんか違うな。それだと最新買う意味ないな。


個人的にZen4は悪くないがもう少し安く組めるようになったらほしい。まあZ790マザーもAM5マザーと同等に高いんだけどさ。
インテル600シリーズそのまま使えるんでそれで組もうかなと、Raptorの価格がこなれてきたら買おうかなと思ってるな。
>>274


ちもろぐ君のところでも書いてるな
125Wはまだ試してないけど、BF2042とかだとそれくらいの消費電力だもんで
え?じゃあ13900K買った意味あるの?wって言われたらそれまでなんだけどねー
だけどこういう楽しみ方ができるの醍醐味だと思う
RTX4090の60%駆動と似たような感じだな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:42:18.60 ID:YPHTCcCm.net<> パソコンを前にゲーム、ゲームって病気だろ?
幼稚園児じゃあるまいしゲームしか思い浮かばないって病気だよ
ある中みたいなもので絶つしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:43:09.72 ID:F3r13dFn.net<> >>275

この12700Kは空冷5.
3GHzの常用ですか
そうするとほぼ何をやっても定格でも熱いと話題の13600Kより静かで速いって事になりますね
やっぱり冷えるCPUってのは正義なんだよな・・
慌てる乞食は何とやら
新しい物に飛びつくのは考えもの
>>276
チューバーまで熱過
ぎて煩いラプターの性能を下げて冷やす流れになってて草
クーラー含めて高いお布施払ったのに御愁傷様よの
>>277
IPスレの方には湧かなかったから関連単発ネガのある程
度は多分同じやつらが書き込んでるんじゃないかと思える
競合がいまいちだと内側で騒ぎ始めるこの情けなさよ
>>278
値段が上がりさえしなければ爆熱でもraptorは良いcpuだったのに値段が上がったせいで
上のクラスのalderと比べられ性能は微増なくせに爆熱になってしまったのが運の尽き。

12600kが定価から約6000円も値上がりしてなければ、13600kは相手にされないゴミ石になってたね。
13900kは最高の性能が欲しいって人がいるだろうから、優れたcpuだとおもうが。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:47:07.65 ID:onm7tm9i.net<> >>279
思ったより性能伸びなかったな
伸びやすいゲーム
と設定を選んだ公式発表で1.5倍だからだいたい1.3~1.4倍くらいかな?
発表される日本価格
によっては6800XTとかにしても良いかもね
>>280
AI関係はXilinx買収
の効果が出てくる数年後位までは無視だろうね
今は本業のゲームと動画方面に全力出して高性能と多機能化を進める段階

Zen5やRDNA4の世代から大々的に展開すると思う
>>281
70の11月末発売として
底値が出るのは
12月商戦じゃないかな
1月は毎年高いし

30の在庫がどう動くか、鎖から外れたEvgaとか
今回は例年と環境が違
うからむずいわ
>>282
5700XTからようやく買換えの時が来た
開店前から並んだことないんだけど
事前に入荷状況を電話で教えてくれたりする?
郊外のパソコン工房か
都市部のソフマップしか近くに実店舗がない
超遠出すれば大阪まで出れるが <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 09:50:24.03 ID:HfwS5tKb.net<> >>283
ハイエンド需要はほぼゲーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまくってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ
>>284
LLC96MBでもDRAM側が384bitもあればコア性能と帯域幅の釣り合いは十分取れていると言える
キャッシュ積層が必要になるのは低速DRAMを使用する場合とかだろう
LLC192MB 3.5TB/s+256bit DDR5 256GB/sとかいう組み合わせにしても結構な性能出せるんじゃないか?
キャッシュヒット率常に90%以上出せりゃこんな低速DRAMと組ませてもゲーム用途に限れば性能は問題なしと思われる
>>285
国が頑張って下げ
ようとしても一時的にちょこっと下がっただ
けだからなー
こればっかりはどうしようもない
ドル信用が暴落する事件でも起きるしかないよね
>>286
ある意味あってるだろ
H/Wの性能に合わせてソフトも重くしていかないと更新需要
が低下し業界が存続できなくなる
同様の観点からインテルなんかは10年以上前から性能の向上を抑えてきたけど、無計画でバカなAM
Dのおかげでインテルも追従し今に至っている <> Socket774<><>2022/11/09(水) 09:57:06.24 ID:khWRmKHl.net<> 結局こっちが本スレなのかよ
あっちはカスみたいな情報しななかった筈だわw <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:04:24.29 ID:3dcwaGcr.net<> >>285
と言うより13世代が異常でしょ
どれだけ売れないとこんなに最初から叩き売りするのか

でも13世代がいくら安くても買わんけど
爆熱勘弁だし(笑) <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:06:43.17 ID:hsuObD0m.net<> まあ普通に考えてミドルクラスで5万とかおかしいやろ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:09:46.87 ID:a4/ADxhU.net<> 12GENまでは別に普通やったよ
爆熱黒歴史の13が異常なだけ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:11:21.05 ID:cLY8icTO.net<> >>288
ブブカの世界記録
みたいにちょっとずつ伸ばしながら製品売るつもり
最初からいいの出すと
次が困る
>>294
リンカーンが南北戦争
で政府紙幣発行した時、猛烈に反発したのはシティオブロンドンの銀行家たちだ
そんな事をされたらアメリカが圧倒的に世界一の超大国に発展
してしまうってな

そのシティオブロンドンの銀行家たちのありとあらゆる策略の末に設立されたのがFRBだ
>>298
まあ純粋に経済の事
考えるなら中央銀行なんて要らないんだよ
ハイパーインフレな
んて自然には絶対に発生しない
あれは中央銀行の存在を正当化するために見せしめでワザと発生させてるだけ
>>299
ドル円の相場はアメリカ主導だからアメリカ政府に文句言わないとどうにもならんだろう
日本以上の資金をジャブジャブ投入している間は、日本がたまに介入する程度じゃ一時しのぎくらいにしかならない

まあ、そろそろ息切れするだろうしあと1年くらい我慢すればコロナ前くらいの水準に落ち着くと思う <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:13:32.15 ID:cLY8icTO.net<> >>300
細分化してもあまり意味は無いだろ

エンスージ
ハイエンド
ハイロー

ミドルハイ
ミドル
ミドルロー

ローハイ
ローミドル
ローエンド

それぞれ3分割してみたけど、結局それぞれが等分割かって話になって、そうじゃ無いという話にしかならん
>>301
シングルユーザ
ークライアントOSのWindowsを使う限り
Pコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ
>>20
ハイエンド需要
はほぼゲーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れ
まくってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ
>>19
情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル版に勝った
負けた言っても仕方ない <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:16:31.97 ID:WlLmySUW.net<> >>13
電力効率重視なら別だけど6900XTぐらいの性能で良いなら7800XTと7900XT買うのは微妙でしょ
7900XTは単純計算だと7900XTXの8割程度しか性能ないから価格差考えるとかなり微妙だし7800XTは更に性能低い
迷わず7900XTX
買った方が良いよ
>>14
みんなrtx4090発表前より
円安になったの忘れてない?
現時点での為替レートじゃなくて、想定レートで決めるから150円以上の想定でも俺は驚かないよ
アスクの匙加減
だしね
>>15
RTX4000が1ドル185円前後だから、
同じくらいのレートなら7900XTXが184,800円、XTが164,800円スタートとかになるけど
まだ見ぬ7800XTが気になるな
7900XTXが6900XTから据え置きで999ドルってのはかなり抑えられてるけど
逆に仕様があれだけ違う7900XTが100ドルの差となると7800系もあまり期待しないほうがいいか
そう思わせて6800XTから据え置きだったらかなりお得だが
>>16
FSR2.1やFSR3が十分な性能と品質だしアップスケールには使わなくてもいいだろう
AIコアはゲーム向けとしては使う気なくて業務向けだろうな
CPU向けはそれこそあらゆる方面で使い道が腐るほどあるから

EPYC、Ryzen、Radeon、Instinctの全部が同じAIコア内蔵になるだろうから、使い道や需要は相当大きそうだ
将来的にはゲーム機も対応だろうな、PS6やXBOX X2とか <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:19:40.94 ID:Fs6HXFg5.net<> >>294
ゲームは新CPUの恩恵が簡単にわかるからな
レートが上がってぬるぬる感が増す

それだけの事だよ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 10:20:34.60 ID:9CqWMbl+.net<> 13700Kも7000円値下げしたな
13900Kのご祝儀もそろそろ終わる <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:22:25.37 ID:IGxSNj60.net<> 全返信くん沸いてて草
どんだけ暇なんだよw <> Socket774<><>2022/11/09(水) 10:23:33.31 ID:zWdM8LDo.net<> .
.


                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

時間かけて常用セッティングしたアルダーが熱い訳ないっしょ、一緒にしないでくれる?
SS
https://i.imgur.com/emEgbPz.jpg
-CINEBENCH R23 (30分)負荷 スコア:2051/19219
-最大Core VIDs 1.291V/最大コア温度 61℃/最大CPUpkg温度 64℃
-最大CPUpkg消費電力 130.16W
-5.3GHz時の各ソフト表示電圧 1.187V~1.209V
-サーマルスロットリング なし
…などなど
以上、この一年間冷えて安定の快適空冷カジュアルOC常用環境ですた <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:24:07.27 ID:AzD4Snjh.net<> >>306
7600に期待していいのかな?
まぁ〇神くらいしかやらないんだけど、6650XTでも4k出るのうれし
>>305
半導体はチップ面積が小さいほど歩留まりが良くなるのでコストに大きく影響するうえ、チップ全てを最先端プロセスで製造せずに安くなった前のプロセスが使える。
消費電力も抑えることに成功してグラボ全体でもコストが低い。

MCMによるコスト増や性能のロスもあるだろうが、かなりのコストダウンに成功してるんだろう。

MCMはnVidiaも追随するだろうが、暫くはAMDの優位は揺るがないのでは?
>>17
>>55
eコア無いとマルチベンチでRyzenに完封されるからね
P 16コア作れば解決するけど消費電力がヤバくなる

そもそも安さや省電力が重要なローエンドや、ワッパが優先されるサーバーやHPCでeコアが使われてないんだよね
結局はPCのミドル以上のベンチ要員でしかない
ワッパとコスパ最強のeコアがローエンドやスパコンとかに使われないのが、Intel自体がベンチ競争以外に使う気が無いことを物語っている
>>56
コストダウンのためのシュリンクはとっくに破綻してるって話だから、大して安くはならないだろうね。
ただ、ラインで抑えてる場合は生産量を増やせるし、冷却機構や電源もダウングレード出来るからトータルでは安く出来るみたいな感じじゃね?知らんけど。
ps2の頃は毎年のようにシュリンクしてたけど、ps4とか8年売ってて1回だけだよ、確か。ps5も10年売るとしてもあと1回あるかどうかじゃね?知らんけど。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:27:21.89 ID:gKSzcVnP.net<> >>307
iGPUいらねぇEコアもいらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩増しして熱密度下げるのには貢献してるからなぁ
>>308
とりあえず、年末か年始に数万円安くなった4090を買えるから待ち! とか言ってる人は、いくらなんでもトンチンカンだと思う。
しばらくは待っても値下げは無いよ、と言うか待てば待つほど微妙にね上がるまである
>>182
正圧負圧の両論
あるけど個人的には排気多めの負圧運用が好き
あとはCPUとか
グラボ周りには熱溜まりが出来やすいから、そこにファンを当てて熱を散らすのも大事だと思う
>>181
そうかそんなにHDDこき使うとなると昔ながらの前面ベイに搭載できるタイプがいいよな
そう言うケースは確かになくなったな。エアフローガン無視の電源横とかに押し込まれてる
ケースばっかりだな
それはともかくとして30cmが限界なのは問題だな。奥行きあるフルタワー行くしかない
>>180
ゲームプレイしながら動画のハードウェアエンコードもする際にGeForceはハードウェア構成的にエンコードがゲーム用のGPUに負荷をかける事はほとんどないようなのですが、Radeonでもその辺りは同じでしょうか?
同じなら6800買おうかと思ってます、詳しい方いましたら教えてください <> Socket774<><>2022/11/09(水) 10:33:09.89 ID:8XhDGl/i.net<> >>307
察してやれ

クソ高い時期にアルダーに特攻して爆熱で使い物にならなかった惨めなアホのなれの果てやろ
www <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:37:06.92 ID:6+ayfZch.net<> >>311
既出だけど13600
kは爆熱じゃないな
マザーボードメーカーが電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる
>>94
赤が競争力ある製品出したら緑も対抗せざるを得ないんだから喜ばしい事ちゃうんか
一部の人はなんでそんなに赤の追い上げを否定したがるんだろうか
さっぱり理解できん

別に緑に限った話じゃないけどさ
>>47
お互いのタイミングを待つ弊害としてパフォーマンスがさほど伸びない+同様の理由でスタッタリングがついて回る+1枚でも電気バカ食いでx2となると熱的にも現実的じゃない
あとはまぁ、Steamがインディーズを受け入れてから尋常じゃない数のゲームが出てるのに、いちいちドライバにSLI/CFXプロファイル仕込んでらんないよねってのが
>>212
個人的な予想として
Navi32は、780
0XTがCU80で749ドル、7800がCU72で699ドルって気はする。

ただ、クロックアップの余地がありそうなので、製品として
出てくる7800系は消費電力が300W近いかも。
>>162
多分距離的な問題じゃなく仕組みの問題を聞きたいんだと思う
隣にチップを置くのはAMDはずっとデュアルGPUで出してきているけどそれを生かせるゲームは増えていない
結局は隣だろうが遠くだろうが2つのGPUとして個別にバランスよく制御するのがクソ面倒だし、それをゲーム毎やOS毎にやらなくちゃならないからAMDもNvidiaも諦めた

DX12にはマルチGPUのためのAPIがあるけど、それでも対応は簡単じゃないからMCMが本格化するまで誰も手を付けないようにしている <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:38:28.18 ID:cLmykWwS.net<> 安くなったとはいえいまさら5800X3Dに行くのもダルいな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:39:36.69 ID:iGW5XQUv.net<> >>163
なんだかんだ
数世代続いてRadeon単体よりも売れてるRyzen
APUのお陰でVega系コアが一番ドライバー完成度高いからなまあHBMで故障率はお察しだけど
>>164
エアーフローといえばケーブル配線ってグチャグチャでも温度に影響するほど大きくないみたいだね
それこそ写真で貼られてたようなSSDでファン塞ぐような感じになるとダメみたいだけど

なんかの海外サイトでいくつか見ただけだからソース貼れなくてすまん
>>165
OLEDは液晶と比べて応答時間がめちゃくちゃ速い
が、モニター内での処理にかかる遅延はOLEDでも液晶でもモニターのチップに依存してる
ゲーミングモニターやゲーミングモードは内部処理をなるべく速く行うようセットされてるので遅延が少ない
いくら応答速度が速くても遅延が大きいと反応が遅れる分だけFPSなんかでは不利
逆に遅延は少なくても応答速度が遅いと残像感酷くて目が疲れるし見にくい
>>166
6800XTに窒息ケースだったけど、前後吸気上部排気にしたらえらく下がったよ
ゲーム中チップ温度50~60℃台スポット温度60℃後半~70℃台。上部・前面各12cm×2後部吸気12cmね

多分後部吸気は意味無し吸気に成り下がってるけどw
もう外すのがめんどくさいからそのままにしてる

前々から上部のCPU当り一帯が熱々になってて試しにってやってみたら
ホントに効果あってビビった <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:42:08.36 ID:bcxd71cd.net<> >>311
どう見てもあっちからの荒らしだぞ
12、13どっちも買ってない <> Socket774<><>2022/11/09(水) 10:51:10.77 ID:S4PnV3OW.net<> >>315
12600Kに親頃された馬鹿がいたじゃん
あいつがやってんだよ
相当挙動がキモかったし
根っからの貧乏ニートだから今回の暴落で半泣き状態












>>317
なっ、キモい貧乏ニート図星だろ?(爆) <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:52:11.87 ID:RF8fRMKI.net<> >>315
IPスレの方には湧かなかったから関連単発ネガのある程度は多分同じやつらが書き込んでるんじゃないかと思える
競合がいまいちだと内側で騒ぎ始めるこの情けなさよ
>>313
今後は競争はMCM前提になるから、今のままだとCPUもGPUもAMD一強になっていくだろうなあ
演算部を最新プロセス、IO部は旧プロセスで作り分けないとコストも歩留まりもヤバくなっていく

AMDもIntelも最初は演算+IOのダイのMCMから初めてから、機能単位のMCMに移ってる
Nvidiaはノウハウが全くないから、ミドルGPUのMCMからだろうな (5070ダイx2を5080や5090とか)

でもそれだとマルチGPU対応のドライバやゲームが必要になるけど、そっちのノウハウもないからなあ
>>93
前のCPUがなんだったか分からんけど、X3DならCPUがボトルネ
ックにならずにGPUがフル回転するようになるな
俺も5600Xから5800X3Dにしたら6900XTの使用率100
になるようになったね
>>104
寝かせてた6800XTに換装ついでにPC静音化した
深夜でも外の音の方が聞こえるくらい静かになって満足
今まで気づかなかったけどサファのファンって15%くらいの回転数でも回る時にフォーンってちょっとだけ耳につく音するのね
それこそ深夜じゃなきゃ気づかないレベルだけど <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 10:55:38.49 ID:nfD/qk4a.net<> >>316
4kはPC用途では使いにくいからな
QHD144は使ってるけどゲームはもっぱらFHD144だわ
6600XTだと144出ない場面あ
るから7600XTくらい逝こうかな
どっちかというとVR方面もう少し進んで来たら
7900XTでも足らない
のかもしれんなぁとは思ってる
>>120
技術なんざパクりパクら
れしながら発展してくもんだから法的に問題ないなら起源ガーとかど
うでもいいわ
手搏図でも食ってろ
>>110
みんなSSDの容量どのくらいっすか?
32GBのSSDが1万円くらいだった頃から買ってなくて最近値段みたら1tbが1万くらいで買えち
ゃうのね。
>>111
値段が上がりさえしなければ爆熱でもraptorは良いcpuだったのに値段が上がったせいで
上のクラスのalderと比べられ性能は微増なくせに爆熱になってしまったのが運の尽き。

12600kが定価から約6000円も値上がりしてなければ、13600kは相手にされないゴミ石になってたね。
13900kは最高の性能が欲しいって人がいるだろうから、優れたcpuだとおもうが。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:01:42.18 ID:pfpBJZEI.net<> >>316
13700をLS520で大丈夫か心配したけど十分やったわ
仮組なんでちゃんとやっとらんけど
シネ弁マルチまんまで80℃
なんとかおじさんチューンで70℃
もうこれでいいか?w
>>313
TVTest使ってるとプラグインとか動かすのに.NETナンチャラをあれこれ入れなきゃいけないんだけど
もう今イチからとかどうやればいいかメンドくて、つい前のSSDをそのまま持って来てるわ
最初8.1だったのを10にうpしたやつw
1回本当にクリーンインストしたらいいんだろうけどなぁ
>>113
頻繁に買い替えするのがめんどくさいからな
正直コレが最後にしたいまである
VRや4Kやるでもない限りソフト側の頭打ち感あるしコレで終わりにしたいという意味も含めてXTX
>>112
所持全SSD容量によるヒエラルキー

20PB超 天帝いわゆる神
5PB以上20PB未満 不老不死者
3PB以上5PB未満 ローマ教皇
2PB以上3PB未満 天皇陛下
1PB以上2PB未満 エリザベス女王
500T以上1PB未満 トランプ大統領
200T以上500T未満 安倍総理大臣
100T以上200T未満 ビル・ゲイツ
70T以上100T未満 国会議員
50T以上70T未満 1部上場企業社長
20T以上50T未満 中小企業社長
15T以上20T未満 一般庶民
10T以上15T未満 チンパンジー
5T以上10T未満 犬
4T以上5T未満 ネズミ
3T以上4T未満 アメリカザリガニ
2T以上3T未満 ダンゴムシ
1T以上2T未満 ミジンコ
500G以上1T未満 大腸菌
500G未満 ウイルス <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:07:46.74 ID:UIf9qs4A.net<> 俺はダンゴムシか <> Socket774<><>2022/11/09(水) 11:18:36.09 ID:DjZe5bS/.net<> 誰か13世代の暴落状況まとめてくんない?













おなしゃす <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:18:41.92 ID:QlMZ6wRk.net<> ワイウィルスだったわ
仲間が世界に迷惑をかけていて申し訳ない <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:33:43.13 ID:n1ZX48wl.net<> >>320
まぁNavi33がRDNA2キラーと目されるような状況ではあるし
VRAMで差別化は
出来てるけど、VRAM容量の影響が薄い環境のユーザーはRDNA2を選ぶ理由も無いしな
日本国内の67xx以下なんかは年内に大量に片付いても不
思議ではないのでは?
>>321
バイオスターの6
650グラボ、レビュー全然聞かんし恐る恐る使ってみたらフルパワーでも全然静かだった
シングルファンばっか使ってたからデュアルファンの有能
さに今頃気づく省スペーサー
>>322
前の動画の不具合はニコニコのコメントがカクカクになったから
すぐ分かった
ゲームガチ勢じゃないから推奨バージョンの22.5.1に戻して不満ない
>>129
厳格にやるならそう
いうケースもあるんじゃね
DSP版は一緒に購入したハードウェアを利用することが条件になっているけど、PCショップは申し訳程度のハードウェア(古いLANカ
ードやメモリ)を付けていることが多いな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:34:43.49 ID:tie9uEqd.net<> >>251
しそんでよ
ー付けたら一週間もせずに設計不具合とかエグいセキュリティホールの記事が出るんだよなー毎度そうなんだよオレはそうゆー星のも
とに産まれてんだよなーもーアホくさ
>>252
だけど俺が買った
から"あるな"と思ったらやっぱあったなそれも5,000引きかよアホくさ
待つとビクとも動かねぇくせに買うと動くんだよな
高いパーツ買うと毎度3、4日でこれだよ前のグラボ
の時も、、もういいアホくさ
>>253
13600Kも価格コム最安になってるな
為替も中間選
挙で共和党が上下両院で多数派になれば
アメリカ政治が停滞するのを嫌ってドル売りが進むと予想されてるし
年内で5万円切る
事もあるかもね
>>254
まあ、今Zen3のRyzen
凄まじく価格が下がってるから売れているとは思うな、マザー売ってないし
でもあまり煽るなよ~朝から晩までRyzenスレにいるあのI
ntelキチガイと同類に扱われるぞ(笑)。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:47:54.39 ID:+9B9q08h.net<> >>78
7600xtは8GBだし、帯域も大して広がらないだろうし、6700xtとの比較なら勝ったり負けたりだろう。当然新しい機能には対応しないとか、ワッパでは負けるんだろうけど。
そういう意味では6800xtの暴落に期待してるんだけど、思ってた
ほどは崩れないな。瞬間5万切ることもあるんじゃないかと思ってたが。
>>77
Ryzenみたいに、新製品出た後に旧製品の売り上げが爆発って例もあ
るから、
7000の下位が出そろうまでは旧製品もあったほうがいいと思うけどな。
 旧製品が早くなくなる分、新製品の値段も抑えめにしてくれることを期待。
>>184
俺も我慢せずにサファイアNitro+6700XT買った
ミドルクラスの秀作が明日以降いきなりローエンドに落ち
るこたあないだろたぶん
明日以降買う日まで悶々の日々を過ごすより普通にわくわくしながら明日を迎えたいぜ
それで7000番台がセールされる頃に次を買うのさ
>>286
11月にでもなりゃ余裕で買えるようになると思ってだ
けど全然在庫復活する気配ないなこりゃ
RTX4080の時にまた入荷してくれるんだろうか

PC組みたいのに組めねえよ
今更3000番代を大して安くなってない状態で買うのも馬鹿馬鹿しいし <> Socket774<><>2022/11/09(水) 11:54:13.33 ID:zWdM8LDo.net<> .







13700K
-7000円 草
https://kakaku.com/item/K0001476107/pricehistory/ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 11:57:44.15 ID:UbeZGMTX.net<> >>326
ZEN4で懲りたか最高性能に振らずに省電力に振ってきた感じか?
それでいて性能差がほぼ無いとかNvidiaの一世代前先をいってる
ムーアの法則がどうのとか吹いてたジーパンがピエロに見える
>>129
初自作を終えて思ったんだが格安セール買えないケースの方が多いし発売後レビューが出たら即買う方が良くないか?
結局買うのに待つ必要ない気がするわ
>>131
鯖用に5950Xと一緒に6400で使ってたのを7950Xに代替わりさせるついでにHWinfo見たら
アイドルGPU2wでメモリは測定不能の0wでモバイル向けだけあって全然電気食ってなくてワロタ
>>133
こないだ尼でちょっと安くなってた6800XTを我慢できずに買っちゃったけどま
だ組んでないわ
朝の発表を低みの見物して新型を羨ましがりながらイソイソ組み込むことにするわ
>>134
3840×1600でゲームしてるから負荷を減らせたい
今だと99%負荷で
消費電力も330wとかだし
これが予想では75%
くらいで280wくらいになるみたいだから
XTX買うかな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 12:34:56.47 ID:kHTGB2Dh.net<> 全返信ってBOTじゃないのか <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 12:46:59.05 ID:cYooSw8k.net<> ,






無能ニートのお仕事がスルーされてて草





, <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:08:33.00 ID:8pd8YE+8.net<> >>328
雑感

・イーロン・マスクどんだけ嫌われてるんだよ
・昨日の北のミサイルはなにから目を背けさせたい勢の依頼だろう
・北のミサイルと地震は本当にシンクロしているのか?
>>329

>>182
ある意味あってるだろ
H/Wの性能に合わせてソフトも重くしていかないと更新需要が低下し業界が存続できなくなる
同様の観点からインテルなんかは10年以上前から性能の向上を抑えてきたけど、無計画でバカなAMDのおかげでインテルも追従し今に至っている
RX6800XTよき~

もうこれ以上はCPUボトルネック起きそうでPC買い替えになりそう
遊んでるゲームも一世代前のゲームだし4Kで超絶ヌルヌルだから満足

最新ゲームでも4K60FPS出れば十分かな~
60以上必要な人って視界ぐるぐるなFPSゲーマーの人だけでは
>>177
実際55000円な
ら6750XTはアリや
今回の発表のやつとは被っとらんやろ
ミドル帯はまだま
だ先だし、出ても争奪戦でしばらく割高や <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:11:21.69 ID:b0VW4eRL.net<> >>172
コンコンカフェ
忠犬メイドッグ
チュキチュ
キつきちゃん
とんとことん

「ねこ」がいない


>>135
昨日昼前から行ってきたけどコロナ前取り戻したな
あとは大陸のバスツアー爆買い戻れば完全に戻ったといえるが戻らない方がいいからなぁ

ジャンク通り近辺で目に付いた点
ジャンク店にも客増えてきた
モーゼスケバブ復活
PCキャプテンが旧店舗の斜め前の空き店舗で不定期復活してた
キャンドゥが11月復活確定で準備作業してた
>>138
「5000待ち、もしくはそれ以降まで待つ」が正解ルートってのは予想外過ぎたな
NVIDIAがハードの不具合で回収して対策品出すとか絶対しないのは分かってるしな

悪夢の480の半年後にいきなり580が出た時くらいか
>>144
無料化できるなら何枚でもグラボ買うけど
回しても稼ぎにもならんクソゲーで遊ぶくらいならハイエンド1枚もってりゃ十分だし
まーしばらくは市場の様子見しつつ無料化済ミドルの309
0でお茶濁しとくがなw <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:14:07.45 ID:3DrC8eUh.net<> 全レスなんかキモい <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:21:55.40 ID:htKfJBTq.net<> >>332
ヤマハ楽
器とヤマハ発動機は、ともに音叉を3つ組
み合わせたデザインを会社のロゴマークにしてるけど
微妙にデザインを変えてるんだよね、音叉を囲む輪にきれいに収まるのが楽器のほうで
輪を突き破りそ
うになってるのが発動機
>>167
農産物は高騰するときは平気で倍以上になるが、
豊作の年は廃棄
するこ
とで価格調整するからなぁ
そんなんだから、不作のときに農民が、助けてって窮状を訴えても消費者からソッポをむかれちゃう
>>168
CPUなんかその時
の一番新しいの買っておけばいいんだよ
発売日分かってんのに我慢出来ずに旧型買って納得したいんだ
ろうが後悔してるの
バレバレでワロス
>>169
いうて底だとか値
上げだとか言っても2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは
関係ないからグラボほどの上げ下げはないし正直いつ買っても良いわ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 13:41:23.47 ID:pc1YLuJw.net<> .


ラプタン急落で大損こいた粘着ニートの涙目手作業が笑える


. <> Socket774<><>2022/11/09(水) 13:44:44.94 ID:MdEId1rf.net<> 手動擬似スクリプト荒らしは草生える <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:50:24.81 ID:TKiWZBX6.net<> >>334
メモコンは主にデ
ジタルのロジック回路だからシュリンクするよ
PHY(物理インターフェイス)がアナログ回路と外部接続の電
極を必要とするから小さく作れない
>>335
MCMもピンキリやで。
チップ間が何本の信号線
で繋がってるか?、遅延は?、周波数は?、データ量あたりの消費電力は?
この辺りがわからないと何とも言えない。自分が知ってる範
囲で1番イカれてるのは、m1ultraの実装。あれは凄いとい
うか、いくらで出来るんや
ってくらい高度なことやってる。
AMDの3d cashも凄いけど。
>>178
年間だけで見たらste
am利用者増
えてるの日本が一番かもしれないって凄いよね
パソコン要らな
い言ってたのに一転して結構売れてるはずだが
>>189
バス幅が3070の256bitから
4070は160bit
になってんでしょ
メモリも据え置きで
糞高とかどの層に売りたいのかわかんね <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 13:54:26.87 ID:rnzKr57u.net<> >>219
とりあえず安くなった6
000番台で凌いで、ミドル出揃っ
て争奪戦が落ち着いた頃に改めて良さそうなやつ検討することにした
こういうやつ他
にもおる?
>>226
4090との規模の差から
4080の実消費電力は280Wくらいだと思うからもうちょっと調
整して250Wで売り出せば一部には受けたんじゃないか
まあ$1200は無理だけど
>>60
インテルねえ...中国グラボといいぽっと出のグラボなんか買えんわ
ゲームが最適化されてなくてエラーはきそう
PS4のサイバーパンクがエラー落ちしまくって
ブチギレたのもゲーミングPC買う理由になった
ゴーストリコンワイルドランズもたまにエラー落ちしてたなそういえば
>>61
入手性って意味ではマイニングが死んでてよかったと思うよ。
4090、地味にマイニングのエネルギー効率いいからね。
3070と同じかちょっと良いくらいのEff.叩き出すからね。
コストかかっても3070を2枚分ちょっとのマイニング性能を1枚で実現だから、もしマイニングブーム続いてたら、金に糸目つけない省スペース厨に買い漁られていたかも知れん。
あの頃の3070は15万とか平気でしてたから、2倍の値段でもコスパもわるくないしな…恐ろしいわ。マイニングブームは。 <> Socket774<><>2022/11/09(水) 13:56:44.22 ID:zWdM8LDo.net<> これもおまえらがあんまり爆熱・爆熱・言うから・・・
見てた店のスタッフも値下げするしかなかったんやろ
かわいそw <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:00:15.33 ID:LeRLkP5P.net<> >>338
全身黒ず
くめで体にチェーンを巻いてて髪を逆立てサングラスをかけたダ
ークヒーローっぽい奴が
歩いてるから気をつけろ
ぶつかりそうになると手で体を押しのけてくるぞ
バトルになる
可能性が高い
>>174
思ったより性能伸びなかったな
伸びやすいゲームと設定を
選んだ公式発表で1.5倍だからだい
たい1.3~1.4倍くらいかな?
発表される日本価格によっては6800XTとかにし
ても良いかもね
>>175
スペック的に太刀打
ちできそうなのは4080だろうけど
価格が全く勝負にならない
から全くスペックが違うダイで
価格勝負用の偽4080を用
意したんだろうな
革ジャン
>>128
FF15ベンチ 2560x1440 高品質
100% システム消費350W スコア9300
50%  システム消費250W スコア8000

サイパン 4k 中品質 DLSSパフォーマンス 60FPS
100% システム消費320W

50%  システム消費230W <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:01:04.83 ID:BHQkUjPr.net<> 書込テス
.



わいも惨めなニートからかうの好きたぜ(笑)



、 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:02:02.29 ID:YPHTCcCm.net<> 13900kが七万円台前半にならないと買わないからね
日銀がありったけの米国国債を売り払えば可能なんだから岸田無能政権早くして <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:05:56.23 ID:Z/E0Tg8G.net<> >>340
13700をLS520で大丈
夫か心配したけど十分やったわ
仮組なんでち
ゃんとやっとらんけど
シネ弁マルチまんまで80℃
なんとかおじさん
チューンで70℃
もうこれでいいか?w
>>341
R23マルチ32000まで下
げて使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一般用途ではもう13900の性能は無駄
でしかないのを気づいてんだよw
13900オーナーもな
>>62
11世代の時もそうだ
ったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボも全部変わるし変わった時の世代より
も15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたい
にゲームが読み込めな
いとか色々あったし
>>27
i7モデルは10万超えか。
円安効果か、税が加
算されてんのかな。

6i7KYKを米尼で買ったとき、628ドル(当時は1USD=103円
前後)だったし。
NvMEのSSDとメモリ含め
ても10万でお釣があった記憶が。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:09:54.03 ID:AwbE1KGQ.net<> >>86
GaN充電器壊れやすい
GaNだから脆いわけでもないが素材でそれ使うならサイズ小さく作らないと無意味なのでどうしても放熱しきれない
持ち運びで使ってる人が多い事も壊れる一因なので据え置きなら長くもつかもしれんが

type-Cとなると充電器代と本体側のパーツ代も含めて+15000円位価格upかなどうなんだろ
>>252
ドライバー更新関係
はwindows updateとファイルでダウンロードで3週間位は
差はあったりするし
そのうち可能になるんじゃない?
今はそうだとしても何
週間か後は余計なお世話情報になってるかもしれんから後で同じ話するときは慎重に
>>254
いや、ACアダプタのケ
ーブル別売りで
何も調べずにうちにあるケーブル使えると思いこんでたら使え
なかったので
まだ電源入れれてない
>>255
シングルユーザークライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらいで十分
電力と発熱も減らせるはずだ
>>263
13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万
円とか馬鹿げた値段を維持できる訳がねーから
しばらくして性能相
応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600
系マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:12:01.04 ID:zWdM8LDo.net<> .



こういう馬鹿は大昔に絶滅したと思ってたんやが
きょうび珍しい見世物やなしかし??



. <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:16:31.31 ID:P++8X0C3.net<> >>344



ハイエンド
とミドルの間
ミドルとロー




エンドの間
は?
>>192
iGPUいらねぇEコアも
いらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩増しし






て熱密度
下げるのには貢献してるからなぁ
>>191
いや干渉するとまず


いのがあるから認可制で管理してんのよ
ファーム弄って簡単に海外仕様に戻せるようだと認可制にして

る意味なくなるわけ
緩さの違いはあれ


ど、どこの国でも一緒だよ
>>189
項目少なくはない普通
モダンスタンバイ


機だしそれで正常



再起動は
新品なはずで故障はない前提で
固まるのはドライバ
ーがいまいちな可能
性が一番高いから自分ではどうしようもない <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:17:39.50 ID:hdcqRgoK.net<> 、


とろ臭いニートの手作業がふん詰まってて草

、 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:22:59.91 ID:dBBeH4xK.net<> >>346
OSとかメモリー、ストレージ無しなら
1,180~1,350ドルだから、1ドル14


3円換算でも20万いかないやん

それでもいい値


段だけど




>>171
ゲーム性能は確実な

んだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエン

ド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだし




Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな
>>170
電力効率重視なら別



だけど6900XTぐらいの性能で良いなら7800XTと7900XT

買うのは微妙でしょ
7900XTは単純計算だと
7900XTXの8割程度しか性能ないか

ら価格差考えるとかなり微妙だし7800XTは更に性能低い

迷わず7900XTX買った方が良いよ
>>178
ゲフォで羨ましいのは



、なんつったっけ、マイクの雑音とかノイズとかカットするやつ
あれ違う名前でRad



eonでも似たようなの実装されたっけ? 対応してるの5000番以降だっけ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:26:35.29 ID:2kQGlzT5.net<> >>338

昨日今日でジョーシン分の買取が大量に入ったのだと思う。
値下げしているのは買取店と追従した並行輸入品だけ
raptorの弾数はそう多くはないから掃けたら値段は元に戻る
Ryzen 7000シリーズも相当抱えたようで大幅に値下げしている。 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:31:06.25 ID:Mq9zd8eh.net<> >>348

電気街って感じがだんだんな




くなって来てるね
電子部品類のコーナーはどこも年




々縮小してるし
店主の高齢化、ビルの建て替えとかで店ごとなくなって



いる
>>66
さて値下がりした6000を買


うとしますか



下がってねえー


ーー!!
>>67





Navi33高くて買えなさそうだけど6800XTと6700XTを6nmに

シュリンクして下位モデルに据えるならつよつよエントリーモデルできるやん
>>110
CPU_Zで正確に調べてみた
初期約30秒 Pコア




3.4GHz Eコア 2.7GHz
安定期 Pコア 2.9GHz Eコア 2.4GHz
安定期は多少変動す



るけどほぼ固定値 <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:31:39.34 ID:zWdM8LDo.net<> ■


さて、この知恵遅れ手作業ニートはどう対処するのでしょうか、草


■ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:34:31.88 ID:SenHdAL+.net<> 、



頭もふん詰まりで草



、 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:35:09.99 ID:6XhlDoAU.net<> >>350




で、結局のところ13600Kなら特に
いじらなくても空冷運用は余




ってことでい
いの?

>>233

グラボも3000番代6000




番代持ち上げてそうで嫌だわ今更安くもない遅れてアルダー買っ




たアホ共

>>184


複数のYoutuberとここで爆


熱をやせ我慢レスしてる奴とどっち信じるかって?
そりゃもう



ねw

>>206


以前ソニーの研究で概ね250fpsくらいまでは人間の目は違いを識別すると言っていた
8K240まで行けば上がりと言って良いだろう



7900XTXが4K120に微妙に届か



ないくらいなのであと10倍速くなれば概ね及第点 <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:35:39.43 ID:9CqWMbl+.net<> 14900KはP6コア28スレッドに減る
P8コア32スレ欲しい人はラプター買おう <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:36:23.37 ID:zWdM8LDo.net<> ■


              知恵遅れやな、草


■ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:38:44.63 ID:cryVggey.net<> >>351
傾向としては正しいが、遅延も残像も機種によるわけでTVと
モニタを一括りにしてる段階

で無能と言わざるを得








んな。

>>353



同じではないな。画質が
だいぶん負けてたのが、そこそこ良くな







ってきてはいるな。
>>198
ミドルが下がらないとか言う人いるけど
この発表見てこれまで






の値段でミドル買うバカいねーだろ
おれは70買うけど
ショップや転売屋が
どこまで60 30下げずに耐えれるか見て楽しもうっと
>>196
7600に期待していいのか
な?
まぁ〇神くらい



しかやらないん



だけど、6650XTでも4k出るのうれし
>>354 <> Socket774<><>2022/11/09(水) 14:50:07.17 ID:mvgJWURU.net<> ,


おじさんがニート君が寝てる間にたくさんスレ建てて一杯お仕事あげますねw

, <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:56:04.57 ID:dBBeH4xK.net<> >>356




中国は電気代安いからか金なくても中古のXeonで




ゴリ押ししてる自作er多いな

>>100
8700K,9900K,5900X




,12700K,13900






Kと買ってきたもれに角な

>>297
結局こっちが本スレなの







かよ
あっちはカスみたいな情報


ななかった筈だわw
>>298
リフレッシュレートは



反応速度を問題にするか入力遅延を問題にするかでゴールが変わって



くる
映像は30fpsで十分だがアクシ


ョンゲームで30fpsなんて重くてやってられん <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 14:59:56.70 ID:dF478OR0.net<> >>128

ここに来るような人は分かってるから買わないけど



BTOで買うような人はパーツ
ごとのコスパなんて調べず
値段の増減と性能の増減がある程度相関してると思って買うからね
BTOでならまあまあ売れると思わ




れる


>>127


旧CPUの設定で動作しよ
うとしてエラーリトライ



繰り返して交換後のCPUの設定に落ち着くまで
時間掛かったんだろう

>>125




アイドル重視なのに2CCD買う奴いるのか
アイドルの消費電力を下




げたいなら絶対に1CCDに勝てない
CCX1無効にすれば更に下げられるけどだったら最初から2CCDなんか買わ
なきゃいいのに
>>124
割と本気で30シリー




ズの在庫がしゃれにならんのかもだなぁ
まずそっち売り切らないといけないのに4080以下が30を食う様な




良い価格設定だと、皆40シリーズ買っちゃうもんね <> Socket774<><>2022/11/09(水) 15:03:28.91 ID:EsdNkayF.net<>     _ □□    _
  //_   [][]//
//  \\  //                 人 人 人 人 人
 ̄      ̄   ̄                 / ∨ ∨ ∨ ∨
─────┐          ___、、、   )
┌─┐Intel.│         -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、.   誰   作  こ
│□ |Raptor|     /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ .  っ   の
└─┘ Lake|    /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l   あ  た   欠
100℃ Over. |    /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|:/   っ  の  陥
/f ),fヽ,-、  │.   | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ! !   は  品
  |'/ /^~| f-|   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:)         を
,,,      l'ノ j   ノ::i⌒ヽ;;;|   ̄ ̄ / _ヽ、  ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //    |
   |  /./     i:::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l     ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 18:04:13.19 ID:VIp8R6qvl<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 18:19:05.66 ID:VIp8R6qvl<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ<> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 15:07:47.71 ID:VP0ZJWVb.net<> >>359


本来なら11→


12世代で価格

爆上げしてもいいくらいなのに
12→13で上がってしまった
がな
>>193
マルチ()


って
もう何年も前からGPU側の専用


プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用




CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ
>>194

モノリシックのGがアイドル低
いならIOダイにEコアを



積めば
ブラウジング程度ならC


CDはほぼ冷温停止してる状態になって多少はマシになるんじゃないの
7700X以下のマルチが競合に






負けてる問題も解決するし
>>195
グラボさえなけりゃめちゃ省エネ
DeskMiniに5700Gでアイ
ドル7W
Z690 TUFに139
00Kでア
イドル10Wっ

てとこ <> Socket774<><>2022/11/09(水) 15:55:23.61 ID:kLLI6lHO.net<> 、






ニートの実家にお返しされてて草





、 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 15:58:54.93 ID:Dc86LYP5.net<> >>363
生産しても普及しないと儲けにならない訳だし、値下げざるえない
っしょ
まぁRADEONが出てきたら流
れ変わ


るよ

>>128


この問題、NVがスルーしたらど




うなるか
予想される未来わかるひとお
る?
>>129

ASUSは在庫湧いてくる

から上手いことやっていそうだけどギガは第二のEVGAになるんじゃないかってくらい入荷する観測


がない
>>212
ショーケースのサイパン




は未だにDLSS3非対
応、今回のパッチ1.61ではFSR2.1に対応w
これは革ジャン裏切られましたな <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:02:04.95 ID:1q308XCq.net<> >>130
外人


が極限オーバークロックすると

きはEコ


ア切っ
てHTも切
ってる
>>131
11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボも全部変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買ったほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが読み






込めないとか色々あったし
>>132




で、結局のところ13600Kなら特にいじらなくても空冷運用は余裕っ
てことでいいの?

>>133
これあれじゃない?
150Wでオフセット-


1.00




Vで運用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:13:15.21 ID:xdJdreT/.net<> 俺も暇だから実家へのコピぺてつだおうかなっ <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:16:39.16 ID:o0sLcvin.net<> >>366

日曜アキバ行ったが工

房とツクモはもう落ち着いたと言ってたの





無印の売れ線発売まではジリジリ値下げする筈

>>257

13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳が
ねーから
しばらくして性能相応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600系

マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ


>>258

せめて買って一回でも電気通してから値下がれよなー前のグラボん


時もそうだけど明日着くタイミングでよーガッツリ下がりやが



ってよー
>>259
とりあえず、年末か




年始に数万円安くなった4090を買えるから待ち! とか言ってる人は、いくらなんでもトンチンカンだと思う。
しばらくは待っても値下げ

は無いよ、と言うか待てば待つほど微妙にね上がるまである <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:23:45.79 ID:UJxLQovy.net<> >>346
OSとかメモリー、ストレージ無しなら
1,180~1,350ドルだから、1ドル14


3円換算でも20万いかなやん

それでもいい値


段だけど




>>171
ゲーム性能は確実な

んだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエン

ド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだし




Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな
>>170
電力効率重視なら別



だけど6900XTぐらいの性能で良いなら7800XTと7900XT

買うのは微妙でしょ
7900XTは単純計算だと
7900XTXの8割程度しか性能ないか

ら価格差考えるとかなり微妙だし7800XTは更に性能低い

迷わず7900XTX買った方が良いよ
>>178
ゲフォで羨ましいのは



、なんつったっけ、マイクの雑音とかノイズとかカットするやつ
あれ違う名前でRad



eonでも似たようなの実装されたっけ? 対応してるの5000番以 <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:36:59.11 ID:nTkqoeHA.net<> >>46
そもそも8EですらSMT抜いたZen+ぐらいあるからな
16Eなら60fpsターゲットでゲームする分には十分すぎる <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:40:09.38 ID:bYihgrXR.net<> >>369

Asrock以外のメーカーは
高級なZ790






マザー出さないのかな?

>>257

アイドルで70度とかラ






デオンソフトウェアでも動いて
んじゃね?
レポート報告を切るん
だぜ
>>59


アイドル時の温度なんかクーラーとその設定によるからなんの参考に



もならん
クロックなんぼなのか、電力どんだけ食ってるのか、CPU使用率はど



うなのか
>>60
インテルは2030年までにサムスンを抜き、世界第2位のファウンド




リになる計画

\( 'ω')/ウオオオオオオアア



アアアアーーーーッ! <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:49:31.22 ID:naFJodk7.net<> >>369
ノートPCライクになんない? <> Socket774<>sage<>2022/11/09(水) 16:52:50.03 ID:9jJqJtRk.net<> >>371

フルHDでさ
え6パー

hz以下なzen
3なのに…


>>68


ハイエンド:



最上位
ローエンド:最下







だからな
>>67




13600KはL3キャッシュ量がね
キャッシュの重要性は580





0X3Dが示したし
コスパで考えると話はまた



別だけど
>>65
11月にでもなりゃ余裕で買えるようになると思ってだけど全然




在庫復活する気配ないなこりゃ
RTX4080の時にまた入荷してくれるんだろうか

PC組みたいのに組めねえよ
今更3000番代を大して



安くなってない状態で買うのも馬鹿馬鹿しいし <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 02:22:02.00 ID:zvozqkDR.net<> AlderスレでAA荒らししてる奴のIPを辿ったらヤクルトファンだったよ。 <> Socket774<><>2022/11/10(木) 03:14:17.87 ID:aquD4dt6.net<> えらく安くなったよな

13600K -5000円

13700K -7000円

どこまで落ちるか <> Socket774<><>2022/11/10(木) 03:49:05.85 ID:DP1z/Bqk.net<> 寝落ちするのは結構なんだがお熱いんでしょう?

今のマシンが静かな3700Xと6600XTなんだ
グラボも静かだからCPUの方がうるさくなるのはな
わざわざ水冷にする気はないんでなおさら
ゲームもだけど静かに音楽や映画見れないじゃん? <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:02:59.66 ID:w/A1JTqh.net<> >>373

アイドル時の温度なんかクーラーとその設定によるからなんの参考にもならん
クロックなんぼな





のか、電力どんだけ食ってるのか、CPU使用率はどうなのか



>>374

モノリシックのGがアイドル低いならIOダイにEコアを積めば
ブラウジング程度
ならCCDはほぼ冷温停止してる状態になって多少はマシになるんじゃないの
7700X以下のマルチが競





合に負けてる問題も解決するし



>>375



4090使えばわかるがもう




他にいけない
4Kで全てヌルヌルだから考える必要なく最高設定でプレイ




できる
4090は中毒性高い
>>371
情報は逐次入れて対策をアップ

デートしつつ融けたらその時


はその時
おれは4090を堪能するぜ
他の人は知らんがおれは



こんな感じ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:05:33.12 ID:rc+oqHHz.net<> >>375



5600xを3.6GHz固





定設定したけど一週間後には元に戻すと思うw
てかこんな設定するなら更
なる下位CPUでいいし
選定誤ってるよ
うな気もしてきた
コア少ないCPU特有の起動
時一気に温度跳ねない
のはいいけども
>>374



お布団に入ってダラダラとテレビ観て睡眠デバフのアロマ炊いてウトウトしてるけど
最高99%最低99%試したくなってきた
まあ5600xも結構跳ねるよなって思って以前試した時
なんか性能制限も勿体無

いかなぁてすぐに戻した思い出
なんだか とっても 眠いんだ

>>373

実用的には電圧下げ








て発熱と消費電力量減らすのがおすすめ
全体の省電力は宗教だから好きにしたらいい


>>147
APUはモノリシックダイでラップトップと同じコアだからアイド









ル時の消費電力が低い
通常のryzenだとチップレット方式なんでアイドルはどうしても高くなる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:09:09.23 ID:WfwAeH6x.net<> >>167
上位の3.7Ghz版
更にキャッシュ爆盛り版
ラデは後変身するんだろ
余力残し過
ぎだろこっちも90Tiの後にA
A TITAN出
せよ
>>168

しょんべんしてたら部屋から聞き覚えのないピピピピって音が
聞こえたら
おぉぉ?溶けた?なんか鳴る仕組み?ってちんこ丸出しで部屋




戻ったら
石油ファンヒ





ーター
の灯油が切れた音だった


>>169
うちのしょぼいinnoでも450W全開で



ファン1800rpmでコア70℃くら



いだな
3ヶ月くらい使ったら水枕で本




格水冷化するつもりだけど


>>170
楽しめている人が羨ましいんやな
来週なんの声明が


なくてもそれはそれで買う踏ん切りがつくわ
とにかくAIBで止ま




っている製品が流れだしてくれればそれでええ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:18:43.39 ID:NesPTyBV.net<> >>375
そんなゴミみたいな貧乏PCで煽られても…w <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:21:25.01 ID:6kzKIn3g.net<> RapterはずっとINTELのスケジュールになかったのに急遽Zen4対抗で出したって経緯がある。
その中味はぶっちゃけ12世代。それを無理してEコアを増やして電圧盛ってクロック上げただけの代物。
結果できあがった物は熱い熱いと騒がれてるんだが、最初から分かりきった仕様。
INTELとしては製造数も多くは予定してないだろうからできる良質な石の数も少ない。
Rapterは最初から熱くなる要素しかないんだよな・・、 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:23:03.48 ID:rP4WioND.net<> >>190


ラプター
高価な爆熱仕様で買わさ


れて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える


て熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上
の性能で使う

>>191


4080Tiが出る時点で4090



買えば最良なのではないかな?
12VHPWRのrev2出して




早く出回ってくれ
LHRみたいに分かりやすい形で頼む
>>379


とろけるリスク背負っても



4090しか買う選択肢ないって狂ってるわ
ラデオン行けばいいんだ




けど、今回は争奪戦にならん?

>>140
4080発売までにNVが公式声明発表したとしてその後にギガ復




活しねえかなあ
デザインあんまり好き


じゃないけど4年保証は美味しい
EVGAに続いて撤退したら笑うけど <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:25:26.08 ID:4p5qnsZh.net<> >>380

シネベンチR23時の






温度
7950X 95







13900K 80度
>>379

年金じいさん毎日熱心




な書き込みごくろうさん
13世代熱くないとユーザーが




言ってんのにアルツハイマーかな

>>127




グラボも3000番代6000番代
持ち上げてそうで嫌だわ
今更安くもない遅れてアルダー買ったアホ共

>>124
13600K高いか?ヤフシ





ョでクーポンどpayボー





フル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要あったなら12600はありだが
13600が出た今12600買うのは知障しかおらん罠 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:25:52.05 ID:TZuBw3Iy.net<> >>380
ありがとう
お熱い理由がわかって良かった <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:28:37.45 ID:CHqNOEeC.net<> >>383
リリースされてもない78







00X3DなるCPUとどうやって比較すん

ねん
頭弱いなぁ
>>380

情強はZen4 3Dキャッシュ
とNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は
3Dキャッシュモ
デルになるから、そうじゃな
い低性能なノーマ
ル版に勝っ
た負けた言っ
ても仕方ない


>>44

Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであ



って現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ

>>32
ゲーム性能は確実なんだ





から一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだ







Intelは頑なにこういうタイプ


の物は出そうとしないからな <> Socket774<><>2022/11/10(木) 04:30:32.25 ID:XGbqaYSk.net<> >>380
計画どおり爆熱産廃になったんやなw <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:32:07.74 ID:dXCRFubq.net<> >>383
まぁ3000は電力もりもりで前世代からワッパ殆ど伸びてない





からなぁ
それに比べりゃ4080も十
分いいデキなんだが、問題は価格が高すぎるのと、4090が
もっといいデキな件
>>99
4080は不運というか販売戦略
の失敗というか
先に4080を出していれ





ば、情弱が群がった可能性はあるけど

4090が出ちゃってる
からね

性能とか価格差を考えるとなかなか厳しいと

思う

>>93
どうして80をここま
で落とす必要が?という感想の前に
もう80は世代の顔じゃない、というNVIDIAの意志をひしひし
と感じる

だったらそのふざけた値






札を外せと

>>86
AD102が10万枚出荷されてメーカーの在庫になってるので
4090が大幅に値上がり



するってことはまずないけどね

チップがある以上は作




らないといけないし、売らないといけないので <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:36:20.52 ID:8lf0oR97.net<> >>385

簡易水冷って全部VRAM




直上に水路がないから冷




えないのかな?
コアはヒエヒエなのにな



>>45

賢い消費者
・PCI-SIGの決定





を待つ
・nvidiaの公式見解を待つ

信者&あほ
・「ねんがんの4090げっ




と」ホクホク ksks (AA略
>>150

アメリカでは問題ありで対




処されるけど日本では問題
無しでなにもない展開と予





それで買取価格は下るやつ

>>149
日本はそういう部分で



メディアがそこまで機
能してないからなあ
アメリカなんかは逆に陰謀じみた話がよく展開されるんだけど <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:44:57.89 ID:+/ITqiu1.net<> >>385
OCしたいからK付きモ
デルを買うのが普通なのに、設
定落として運用って
馬鹿じ
ゃね?

>>173

ゲーム用途では今はINTEL


だけどX3Dに超期待してるわ
INTELが想像以上の成長をしたからびっくりしたがまだこっちにはシ





ングルスレッドの神X3Dがある
>>321

ベースクロックで固定する




と100%使用時に安物空冷クーラーでも20度近く下がるし
俺は多少の性能低下よりも温度上がってファンが高回転になるのと




温風出てくる方がストレス

で固定してるだけだから
状況に応じて使い分ければ良いだけよ


>>320
グラボ選びで困ってるのだけどRTX2060 12GBと3050ど





っちいい?ゲームはせず動画






再生支援とネット徘徊を
快適にしたいぐらい <> Socket774<><>2022/11/10(木) 04:47:41.31 ID:nymWyGQq.net<> .






                    , '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \
   ┏┓  ┏━━┓     / /  ハ/     \ハヘ   人           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     |i │ l |リ\    /}_}ハ `Y´          ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━|i | 从 ●     ●l小N ━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━|  i ノ、      ノi|. ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃.    |  l  x>、 __, イl |               ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛.    |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ            ┗┛┗┛
                  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

13600K
57,800円 → 52,970円 (マイナス5000円)
https://kakaku.com/item/K0001476109/pricehistory/              







.. <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:48:30.19 ID:wuf4D4kr.net<> >>134
3万超えてるマザボが付




いてるものがこれと


かどこに金使われてるのかって思うがw
ヒートシンクは小さいし

>>133
購入報告全くなく




て気がついたら変なのが居ついてしまった
AM5プラットフォームの




先行き暗示するかのようだ
>>135
Micro ATXかMini-ITXで十




分なんや…PCI Express も1ポー





トしか使わんし、SATAポートなんて最早…。
各社ATXどころかE-ATX出してるのなんでなんや。
>>136
サイドパネルに近かった





り下からのエアフローが無い
ケースだとデメリットしか
SL600MみたいなケースだとGPU



ヒエヒエにはなる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:51:15.06 ID://AVjD59.net<> >>389
TDP35WのTモデルがい




ずれ出るが単品販売不可能でバンドル販売のみ
>>147
省電力デスクトップ
向けP2E4計8スレ

のi3-13100みたいなの欲しい







>>120



性能が欲しくて今回の13世
代買った人
少なそう
だから売れてないんじゃない?


>>118
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::





::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i   た




いせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/  \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / `ー─-  厂   /
     |  、_   _ _,,/,    \
     |   /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス




     |   |   |  ・i;j:.   |   | <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 04:54:26.41 ID:se/cuIZu.net<> >>389
CPUからのPCIeが




何に回されてるか板によっ




て割と違うんじゃね
>>134
例えば原材料の銅とかコロ







ナ、ウクライナで1.5倍とか話聞
いたけど
さらに他業種がもっと高い価格で買っていくから買い負ける
とか
>>132


TDPの増加による電源フェースコスト増
PCIeやDDR5の進化で基





板の多層化に配線コストの増加もあるのに
そこから比べてはるかに低コストな6年前のゴミと比べられてもし





ょーもない
>>131
探すも何も、実際所持して





いた事があるマザーなんだ




が?
数年前にヤフオクで売ったけどね <> Socket774<><>2022/11/10(木) 05:40:12.47 ID:TZuBw3Iy.net<> .








           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


【爆熱ラプター】シリーズ動画
あまりに冷えなくて頭も爆熱サマスロ発生中のおまえらに捧ぐ・・・

爆熱で超扱いづらい!爆熱のCOREi5 13600K 運用方法
https://www.youtube.com/watch?v=mzctWhfG0bw

Intel Core i5-13600Kが爆熱で爆誕しました!!【Raptor Lake】【自作PC】
https://www.youtube.com/watch?v=1R4JVKmE2nE

爆熱だけど高性能、Core i9-13900K/Core i7-13700K/Core i5-13600K大検証
https://www.youtube.com/watch?v=cEWZQ2b1COE

【爆熱】Core i9-13900K VS 最強空冷!noctua NH-D15で検証!電力制限別比較も!
https://www.youtube.com/watch?v=1fXWjiLUwEE <> Socket774<><>2022/11/10(木) 06:06:36.88 ID:eT9nVS9c.net<> ニートの手動スクリプトが睡眠中で草 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 06:12:01.55 ID:68kWRE9r.net<> >>393
ソシャゲ24時間稼働させとるからメインPCで使いたくない



んよね
5600G高性能なのにin



telの2コアより省電力で動くなら神CPUすぎる


>>394
安いし高性能の6コ


ア12スレの内蔵GPUで省電力性が高いとな




れば家にちょっとサーバー置きたくなった時とかにも使えるな

>>129

ワイの5700x
アイドル時のワ



ットチェッカー読み
電源プラン
バランス50w~53w
省電力48w~51w
30w減らせなく



て辛い

>>130
実用的には電圧下げて




発熱と消費電力量減らすのがおす




すめ
全体の省電力は宗教だから好きにしたらいい <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 06:14:36.66 ID:4gjJWsfZ.net<> >>394
>>393

夕日に向かって意味もなく



全力で走ったり、人を殴るのが正義だったり
体や健康に悪く限界まで我



慢したりすることが美徳と言われてた時代

>>125

      ___  
     / 


 ./\ 
   /  ./( ・ ).\  コ





ーヒー
 /_____/ .( ゚Д



゚) .\
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   
   || || || ||./,,, |ゝiii~ ~   
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
"""~~~~~~~~~"~~


~~""~~~"~"~"~"~"

>>17
つーか、いまだに5700X





を42000円で堂々と強気に販売してる




尼はすげーな
3950Xを3万で突然投げ売りしたりAIがバカなだけか <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 06:18:16.00 ID:JnLf/Imo.net<> >>251
むしろこの時期に安く出してきたらそっちの方が不思議で品



質疑うわ
変に怪しく思うわ、高



いのは当たり前だろうと ほんとなに言ってんだか

>>120
Sandyになってからの毎年のIntel CPUの進捗具合は、それ以前に





比べて凄いけど
それでも、1世代・2世代スキップしても数年は遜色なく使えてしまうよね
>>118

国債を買い込んでるから利




率を上げられないだけ。
つまるところ黒田でもウクライナでもなく、自民党政権の糞政


策のツケ。

>>117
青春恋愛漫画はくどいくらいのが増えてる特に女向け
熱血系も昭和の


熱狂しいのが無くなっただけで頭のおかしなスポーツ漫画がゴロゴロ



ある
元々体育会系のリア

ルなんてチンピラ紛いでしかなく漫画はただのフィクションに過ぎないから形を変えただけとも言える <> Socket774<><>2022/11/10(木) 07:42:07.39 ID:gNeA+Y+0.net<> >>835
たたき売り早っ!
爆熱とのダブルパンチで草はえる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 07:45:02.56 ID:AmQGwi6p.net<> 素の13600以下はアルダーのリネームなんだっけ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 07:49:42.13 ID:wJPZsedj.net<> 12と13K選別落ちの混在だろ
12400なんかと同じ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 07:54:04.19 ID:+V5wGiT5.net<> ラプターは基本的にEコア増やしただけで中身はアルダーと同じだしな <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 07:58:04.18 ID:wJPZsedj.net<> つうか13は出すつもりなかったらしいよ
むりやりOCしてE増設でZen4への対抗ってだけ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:10:25.26 ID:1LO6+9/L.net<> >>398
A770があれなのにそれのMなんてどれだけ低性能なんだろ






まだ安定していればいいんだが
>>399
3060を別で買うよりはenthsist買った方がいい、位になればいい





んだが
今のレートだと30万くらいにぼってきそうでなんとも
>>400

どうせ保証の切れ



る一年後には対策済み90tiとかでてるんだろ
今問題がなければそれ




までは持つだろうしまあ問題ない

>>401
もし規格変更で旧製品使っている人がただ切り捨てられるだ




けの状況になっても
まだ騒いでも無駄!アンチ



のせい!って言うのかね?
ただの奴隷だと思うが <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:12:35.11 ID:kdGqAfRP.net<> >>402


NUC11の型落ち中古






を口パクパクで待っております…。

>>401
俺環かも知れないけど





、NUC8i3BEHに22H2入れたら起動時にファンから異音が出るようになったわ
以前のバージョンに戻し




たら異音が出なくなったから今は入れない方がいいか

>>400
ノートだと発熱と長時間

使用で、バッテリーの劣化が気




になるから
デスクトップの方が精神衛生上いいよね
ノートでも外部モニターでデスクトップのように使いたいけど、蓋閉めて使ったら発熱がヤバ

そう
>>399
シネヴェンは実は

そんなに負荷かからんからなあ
OCCTのSSEのデータ小くらいが程よい負荷だと思う
AVX2のデータ小はキチ





ガイ設定なので3分以上回すのはやめましょう <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:14:57.93 ID:aOZsbKBQ.net<> >>177
複数のYoutuberとこ






こで爆熱をやせ我慢レス



してる奴とどっち信じるかって?
そりゃもうねw
>>174

CPUなんかその時の一番



新しいの買っておけばいいんだよ
発売日分かってんのに我慢出
来ずに旧型買って納得し
たいんだろうが後悔してる



のバレバレでワロス


>>173

いうて底だとか値上げ



だとか言っても2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラボほどの上げ下げはな





いし正直いつ買っても良いわ


>>160
>>87
ほんとそれな、1




3出る前に3万8千円の底で買ったわいも大勝利
13が爆熱で大コケして12が値上がりしたのも高見の見




物 <> Socket774<><>2022/11/10(木) 08:16:19.92 ID:zoUD+gBy.net<> Intel、一部製品で権限昇格/DoS/情報漏洩の脆弱性。配布中止製品も
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454391.html
         /\
        ../@/|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ    インテルを投げ捨てろ!
  /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:17:24.80 ID:xUUtjHTu.net<> >>94

既出だけど13600k



は爆熱じゃないな
マザーボードメーカー



が電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にす



れば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる

>>92
赤も青も緑も全員




ムキムキ筋肉スーパー


サイヤ人トランクス状態でバランス悪い
>>90
性能が欲しいから最上位CPU買ってるのに電力制限しちゃうのは個人的にはよくわからないなー、遊びと言われたらそれまでだけど
全力の負荷がかかってないときはそれなりの電力しか消費しないのだから、わざわざ上限を絞っ


て性能劣化させる意義が見出せない
ファンがうるさくなってもいい時間帯(PCの側にいない間とか)だけ上限絞らないとかのないけど…
>>89
はっき






り明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダ



ー以上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:20:23.47 ID:KWaQhjtV.net<> >>406
遅くなってもパン



ピーは気がつかないし
OEMを脅しておけば勝手に売ってくれるし、
XeonでAVX512サブスク(笑)やってれば
ウハウハなんじゃね?


知らんけど。
>>100
日本は金利上げたくても、金利上げると国債の利払いだけ




でとんでもない事になるから上げられないか聞いた
(というのを知っ


てる外人が円を売りまくってるらしい)
>>352

NUC12のi5タイプを狙ってるんだが、デュアルLANが欲しいの



でNUC12WSHv50Lを待つしかないかな?
NUC11でも数ヵ月遅れで出た実績があるし、LAN拡張キットの単品販売は実績が無かったはずな



ので、
ここはやっぱり待ち一択か

>>237
CPUの性能差はマル




チコアだと11世代と12世代で倍半分くらい違ったと思う
12世代は供給も即なく割高




だし、グラフィック周りの互換性の心配もあるから、悩みどころだよね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 08:22:43.34 ID:RPymb3T4.net<> >>406
マルチ()って
もう何年も前からGP




U側の専用プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎


用CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ


>>407
OCしたいからK付き



モデルを買うのが普通なのに、設定落として運用って馬鹿じゃね




?w
>>408
これあれじゃない?
150Wでオフセッ





ト-1.00Vで運用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか
>>141
      ___  
     /  ./\
   /  ./(





・ ).\    
 /_____/ .( ゚Д




゚) .\
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   
   || || || ||./,,, |ゝiii~ ~   
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
"""~~~~~~~~~"~~~~""~~~"~"~"~"~" <> Socket774<><>2022/11/10(木) 12:00:47.10 ID:zoUD+gBy.net<> GIGABYTEのハイエンドマザー「Z790 AORUS MASTER」が11日に発売、10GbE LAN搭載
店頭価格は106,700円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1454132.html

CFD販売、Z790チップ搭載のGIGABYTE製マザーボード「Z790 UD AX」を販売開始
実売価格は4万4000円
https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111980/ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 12:12:55.73 ID:LNrE89Zj.net<> 円が安過ぎてつらたん
感覚的に4万超えるグレードのマザーに見えんよな <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 12:21:52.66 ID:eVfhBvIT.net<> alder lakeの頃なら2万円台後半のマザーだねぇ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 12:46:35.24 ID:DG6MIGMc.net<> 変な改行やめてくれよ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 13:17:07.58 ID:zoUD+gBy.net<> ┏━━━━━━━━┓
┃  / ___ \  ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/  (Raptor)  \┃ 生まれつき全てのCPUに欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ ネットに繋いだだけで情報をお漏らしします。
┃   __|_     ┃ しかも脆弱性対策をするも
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ 手当ての甲斐なく最大68%も性能が
┃/  ((゚ )),((。))\ ┃ 低下してしまいました。~~~
┃|     (_人_,)  | ┃ インテルちゃんを救うために
┃\   u`ー'´  / ┃ 報道機関やマニアの皆さんは
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 脆弱性対策なしのベンチマークを
┗━━━━━━━━┛ どうかよろしくお願いします。
 インテルちゃん 0才 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 14:44:02.33 ID:nncqCkPG.net<> 昔ならその手のマザボは19800円で週末の広告に載ってた安物だよ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 14:53:19.96 ID:HxETlbpq.net<> 反り対策って必要? <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:11:25.90 ID:ciualtfK.net<> 組む前なら着けろがトレンド <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:31:34.66 ID:GZR3+qDY.net<> >>410
13600Kも価格コム最安

になってるな
為替も中間選挙で共和党が上下両院で多数派になれば
アメリカ政治が停滞するのを嫌ってドル売りが進むと予想されてるし
年内で5万円切る



事もあるかもね


>>411

せめて買って一回でも電



気通してから値下がれ





よなー前のグラボん時もそうだけど明日着くタイミングでよーガッツリ下がりやがってよー
>>412

円安一段落、赤チームのzen3激安処分、13世代販売不振




、1700用マザボの在庫だぶつき、SSDメモリー相場下落、、、






ちょっと考えただけでも今後の青チーム関係バーツには値段が下がる要因しかない

ちょうど今がすっ高値って事だよ


>>413
13世代も狙い目は毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳

ねーから
しばらくして性能相応の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする

600系マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:34:17.30 ID:lMfu5AeA.net<> >>414

本来なら11→12世代で




価格爆上げしてもいいくらいなのに
12→13で上がってしまっ




たのがな

>>415


マルチ()って
もう何年も前からGPU




側の専用プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用CPUでエンコードやる馬鹿がどこ





にいるんだよ
>>416


つーかあっちのスレ




はキモい貧乏人の巣窟じゃん
獲得ポイントの話題しか


してないがなw

>>417
先週3080中古で6万くらいで出品されてて
LHRなのでマイニン



グには使用してませんって書いてて買いかけたけど
出品履歴見たらグラボ大量にあったから怪しくて見送った



の正解だったか
もうLHR意味してないのか <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:37:43.27 ID:0JjIjpDd.net<> >>410
えらく安くな


ったよな

13600K -5000




13700K -7000円

どこまで落ちるか
>>411

8.1から10にアップしま


す。昔はクリーンイン






ストールしてたげど、面倒だから引継ぎインストールでええわ
>>412
今の世の中って調味



料とか食材の進歩で





ほとんどの店がそこそこ美味いだろ
並んでまで食うもの

なんかないは


>>413
ASKが嫌ならアユートが




あるじゃんパワカ




ラ良いぞ
ITCにはもっと頑張って欲しい、
XFX欲しいのにほぼ個人輸入するしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:40:29.78 ID:6v7cfqZv.net<> >>183

実体感として空冷で



5.2GHzの2600kと載せ変えたバーガーなまんまの4.5GHz



で2600kに勝ってるんだがな~

>>120
HDDもそうだがPCIスロ



ットにオンキョウのサウンドカード使いたいためだけに479




0kがメインマシンだ
12600kのほうは稀にゲームとベンチ回しするくらいで
たまに起動する
>>117
サンディおじはまだギ
リギリ使えるからわかるけど、C2Dおじは完全にアウトなのに





まだ使ってて筋金入りですげーな
>>98
下回りとかは当然キッ





ツいが実のところQuadともなればそれなりにパワーはあるからな…SSDつければなんとかなっちゃい
そう
R15だと2120よりQ9550の方が上だし、シングル込みのスコアでも
ブル4スレッド(APU等)に近
い性能は出てる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:42:57.41 ID:UofwUPIT.net<> >>410

13600KはL3キャッ




シュ量がね
キャッシュの重要性は5



800X3Dが示したし
コスパで考えると話はまた別だけど
>>139
iGPUいらねぇEコアも
いらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩増しして熱密度


げるのには貢献



してるからなぁ
>>93

11世代の時もそうだったけど2個飛ばしが良さそう
14世代ってマザボ




も全部変わるし変わった時の世代よりも15世代の時に買った





ほうが良さそうだね
12世代の時みたいにゲームが読み込めないとか色々あったし
>>77
既出だけど13600kは




爆熱じゃないな
マザーボードメーカー



が電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:44:18.16 ID:5zVIid6S.net<> >>416
反ってるのは間違いないから気になるならやった方が良いだろうけど、ほんとにやべーなら13世代やZ790で対策してるよ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:45:42.76 ID:2PqPaS1J.net<> >>414
今の世の中って調味




料とか食材の進歩




でほとんどの店がそこそこ美味いだろ
並んでまで食うものなんかないは
>>417
遊び心がなくなり99



00kを売り飛ばして(パワー安定しすぎてつまらんかった)マザーグラボと売り物にして、計11万に


なったからノアにDADエアロキット着けてアホ仕様にしたわ
>>46
NASは10年くら




い前は使ってたけど、今



は使ってないわ
家族がタブレットに移行してPCを使わなくなってな
まともに動いてん


のは俺のPCだけになって、データを共有することもなくなったんよ
>>44
結果が変
定格のクロックが高いiv




yが負ける理由ない
メモリー設定や



不備を見直しでやり直し
全テストでivyが勝てるのが正常 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:48:47.59 ID:zSTE7m7U.net<> >>423





自作でそんなマザーあるんか?
クソ雑魚BTOの劣化マザー




でBIOSありませんてなら分かるが
>>416
biosのバージョン調


べたら動きそうだわ



けどgtx660で困ってないから、どっかで5000円くらいで動く


グラボ拾ったら試してみるわ
>>410
Win11に慣れるため



何年かぶりにサブ組んだわ
ベンチの性能は全然ち



げえけど使った感じはSandyと大差なしで拍子抜け
そういう訳でまだまだ当分メインはSandyおじさん

これからもよろしこ


>>32
仲良くや




れよ
1本1コインのUSB



-SATAの変換ケーブル勝ってHDDにつければ
一瞬で何本も

SA
TAが空くだろうに <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 15:51:51.30 ID:1oem6VHb.net<> >>423

さっきYouTubeで初め



て知ったのだけ






ど、あの無料案内所、閉店してたんだな。
跡地どーすんのかなー。
>>44

声優はなりたい人と仕事の数が釣り合ってなさ過ぎて生存



競争が半端ないからな
その中で勝ち上がった奴




なんて真のトップオブトップだろ
>>32

5700gが欲しかっ


たけど付属のクーラーは要らなかったからバルク販売が出て





きて助かったわ
古井戸が使える最後のAPUになりそうだし今買っておく価値はあるはず

>>93
正直1,2万ケチって保




証めんどい輸入をするく

らいなら国内で買うかなーア

スクに金はらいたくないのは分かるけど
半額とかになるなら流石に




輸入するが <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:07:29.39 ID:7Zq54+71.net<> >>191

ポンコツ自慢なら



負けねぇ
11年前に組んだG


620/H61
2年前にメモリを4Gから8Gに
SSDもいれたぜぇ('A`)

>>318
ベンチのスコアは3

倍くらい違う嫁のロケットとサブのサンディが家にあるけど
つべ見るだけの嫁



に内緒で入れ換えても絶対バレないと思う
>>317

突然なんでこんなに





殺伐としてんだ
APUなんて値段に釣られる貧乏人のオモチャだろうに
在庫ないのに在庫



ありって書いてんだから上新も問題ありだろ
ふーんまあ数日くらい待てよ、で済ませときゃいいのに煽りすぎ

>>316
5600G
付属FANでエンコ




すると4.2Gまでしかブースト出来ない
ライゼンマスターでも黄色判定の81度突破

昔の夜叉だと4.35Gで76度
とりあえずAK400





ポチってみたわ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:13:07.70 ID:LNrE89Zj.net<> 変な改行マンは変なクライアントでも使ってるの? <> Socket774<><>2022/11/10(木) 16:14:33.51 ID:zoUD+gBy.net<> .     __
    /   \..     ラプターレイクちゃんは
   /     ヽ     生まれつきの爆熱と顔の変形症候群で
  /)`      |ヘ   発熱しやすい体質です
  ||(・)  (・) ||.   しかし治療には変形の矯正が必要で
  |ヽ ・ ・  ノ|.  放置すると接触不良で故障を起こして
  | |\ ∩  / ノ.  逝ってしまいます 
  人 ヽ|∪ / /   
  | |人__人 |..  ラプターレイクちゃんを救うために
` /| | \ ノ ||  どうか協力をよろしくお願いします

ラプターレイクちゃん 0歳 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:15:48.36 ID:W1VM5s+H.net<> >>170


5700G
APU使うなら4コア




もあれば十分でコア性

能があまり過ぎ
グラボ使うならPCI-Eが足枷に

5700X買えば良かった
>>128
売り切れになったら買うことすらできんから買えるだけマシだ





ろうに
こいつのせいで在庫





切れですぐ買えなくなったらいい迷惑だな
>>404

2500K=200GEだか





サンディがしょぼいん





だか35wのAthlonがすごいんだかよくわからん
>>403
たかが数十万高くて




も50万やし、PCなん





て少なくとも2年に1回くらいで買うやろ
車より買いやすいしすぐ手に入るよね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:16:31.39 ID:7obU2KS6.net<> ポエムまみれで草 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:18:18.32 ID:2kSTUfAI.net<> >>428

5700G
APU使うなら4コアもあ



れば十分でコア性能があまり過ぎ
グラボ使うならPCI-Eが足枷に

5700X買えば良かった

>>429
mini-ITX のマザボっ



てこれくらい口があるけど、DVDドライブ付かなくなったし、メインはM.2なのでSATA の口って余らせた




りしてる?
4 x SATA3, 1 x Ultra M.2
>>129
m.2について質問です
sata接続との速度差なん


ですが、大量のファイルをコピーするときに大差は出るでしょうか?
unityのファイルなんですが、50000くらいあります。



satassdだと5分くらいかかりました。
>>128
意味のなくゲーミング





性能を追い求めた結果、インテルが爆熱CPUを作り、対抗上AMDも追随した。
瞬間消費電力が大きく






あがり、壊れないように電源周りを強化した結果、マザーボード価格が爆上がり
消費電力無視して性能追い求めるCPUの支持を辞めない限り






改善しな
い <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:20:39.24 ID:W49UMyfQ.net<> >>431

今年もいい事無かったな
来年も無いんだろうな
きっと再来年

もいい事無いんだろうな
外に出たり人と話したりしたく

ない('A`)

>>428
二束三文にならないうちにパーツを買い替えて、
不要になったパーツはヤ




フオクやメルカリ等で売る人はリセールバリューも考慮した方がいい。
5600Gと5700Gで1万


円差
でも、売る時の相場が5000

円差なら、最終的な差額は5000円だ。
>>429
Sandy機はWin11 22H





2にUpdateできたのに、




Nehalem機は
なぜか途中でエラー起こして巻き戻っちゃうな。
>>24
シャッターを横に移動
駐車場を基礎GL値に





合わせて高さをかさ上げして駐車場入り口にむけてスロープ状に傾斜つける
車庫(倉庫)と駐車





場との段差を極力なくす
これで駄目なの? <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:29:35.41 ID:oyeFocX1.net<> 詠みにくくて勘弁してほしいです。 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:33:21.31 ID:VRn+HRQR.net<> >>434


トレカの店が増えた





ような気がするが、店舗借りた分以上に採算とれるものなの


レア物がバンバン売れる
ってわけじゃないよね

>>433

今年5月にi73770を使う

のやめた元Ivyおじさんだけど、asrockのM/BはM.2からのOS



ブート(PCIE変換カード経由)をサポートしてくれたので長いこと活躍してくれました。

>>432
ロシア語に字幕付





けてくれないと全く何
言ってるか俺以外は判らんやろ?だってお前らバカだもん


www
>>146
二束三文にならない





うちにパーツを買い替えて、
不要になったパーツはヤフ




オクやメルカリ等で売る人はリセールバリューも考慮した方がいい。
5600Gと5700Gで1万円差でも、売る時の相場が5000円






差なら、最終的な差額は5000円だ。 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:39:07.10 ID:LNrE89Zj.net<> JUST KITTY GUYかスクリプトかAIか <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:40:26.46 ID:HxETlbpq.net<> >>423
それもそうだな

接触不良だか基盤が壊れたかでメモリが使えませんみたいになってる個体もあるみたいだけどまぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:46:37.97 ID:LNrE89Zj.net<> 反りはZ690すら後期ロットでは
ママンメーカーの独自対策されてるらしいから
Z790でサボってたらガッカリ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:52:22.86 ID:2iQ0/cdy.net<> >>436


どんどん値下がってくれほんと頼むわ
今使ってる14TB


のヘリウムHDDはアイドル時にも数秒おきに音が



鳴るんだがマジで気が狂いそうになる

>>437


ここ数年は思ったよりは



下がらんよな
今年当たりは最安1gb=\1くら


いになっとるものかと予想しとったわ

>>438

外国人がマスクしてね




ーのはまだいいとしても
クソなのは路上喫煙禁止



なのを知らないで手に火ついたヤニもったまま歩いてるカス
>>434
普通のSSDをusb5Gで繋ぐと通信速度と読み書きの性能だ




いたい同じ程度だと思うのだけど
m.2の外付けケースがusb1





0Gだとgen3m.2ほどの性能ま

では出ないけどSSDの倍くらいは早い
ということでいいのかな? <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:54:56.97 ID:PpCjB2SD.net<> >>438

現状、QLCとTLCで比較して価格メリットすらほぼないのやば




いよね。2TB以上の極一部以外ほぼ同価格でしょ。

>>437

カロリー自給率なん



て5%も無くて良いのに
利権ずぶずぶで一生税金



注ぎ込まれるのが農業
勝てない仕組み。産まれガチャの話

>>436

コンコンカ

フェ
忠犬メイドッグ
チュキチュキつき

ちゃん
とんとことん

「ねこ」がいない


>>24
NANDメモリ1枚あたりの容量増えたからね
256GB×4枚で1TBだったのが、今は1TB×1枚で済むようになった弊害だね

8chコントローラに1TB2ch



NAND4枚積んで8ch接続の4TB→素の書込速度2000MB/s
8chコントローラに1T





B2chNAND2枚積んで4ch接続の2TB→素の書込速度1000MB/s
8chコントローラに1TB2chNAND1枚積んで2ch接続の1TB→素の書込速度500MB/s
のような感じでしょ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 16:57:47.95 ID:Q4kB3o8+.net<> >>201


既出だけど13600k




は爆熱じゃないな
マザーボードメーカーが



電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる

>>173


量産効果とやらでTLC





比半額の4~8TBとか出してればまだ存在価値あったんだけどな
今の値段だと本当に地雷でしか



ない

>>139



これあれじゃない?
150Wでオフセット-1.00Vで運



用したらリテールいけるんじゃない?w
だめか
>>140
そうは言うけどTLCも



どんどん速度遅くなってるぞ
前はキャッシュ切れしても100








0MB/s程度は保っていたけど
今は400MB/sとかのが出てきてる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 17:11:02.34 ID:CtB2au8/.net<> >>191


「おう、数年




に一回の大物が来よったわ、ワハハハ」

まるで刑務



所の部屋のボスみたいな態度だな

完全にスレを私物化してやがる

>>189


量産効果とやらでTLC




比半額






の4~8TBとか出してればまだ存在価値あったんだけどな
今の値段だと本当に地雷でしかない

>>363


あぼーんのペース早


くてビビる
季節の変




わり目だから症状が強く出ているのかもな
>>366
米農家なんて全滅しそうなくらいだけどな
ここ20年で値下がり続けて20年前と比べてトータル約4000

円下がったって話
このまま行けば将来




の米時給立0%まっしぐら <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 17:57:31.84 ID:NgqhH6zC.net<> 自作とチンポの相性は異常。 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 18:06:07.07 ID:UN+4fvCe.net<> >>443


代理店から仕


入れている大手の値段は下がってないから、買取店の弾が切れた

ら元の値段に戻るはず。
奴らRyzen安売りで損してるからCPU早く売りたいはず。





>>141

日曜アキバ行っ




たが工房とツクモはもう落ち着いたと言ってたの



無印の売れ線発売まではジリジリ値下げする筈

>>100
そんでもう脱













線しまくりで銭湯常連じじい
かのごとく雑談やりたい放題
ふざけんなっての
>>350
買い換えるほどのもの





じゃないと思うが
大容量化ならえ



えんじゃない
タイムセールやしね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 19:45:19.60 ID:s+fvtQCq.net<> 値段下がりすぎぃぃぃぃ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 19:47:51.21 ID:ytpnZcvr.net<> >>445


Intel13世代もゲフ



ォ4000番台もパッとせんなぁ
ラデだけ楽しみだけど肩透かし食
らってるわ



>>443

今年の冬

は半導体三英





傑の一大決戦が見られると思いきや
どれもう~ん…………アッハイって感じ


>>119
8700K,9900K,5




900X,12700K,13900K




と買ってき




たもれに死角なし

>>115
IPスレの





方には湧かなかったから関連単発ネガのある程度は




多分同じやつらが書き込んでるんじゃないかと思える

競合がいまいちだと内側で騒ぎ始めるこの情けなさよ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 19:50:22.49 ID:RjuP0YJh.net<> >>98

ゲーム性能は確実なんだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世



代のハイエンド並みのゲー
ム性能を出せるのが魅力なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は出そ


うとしないからな
>>97
円安の一方でNAND(あとDRA



M)自体の価格は下がってるから
実際に980ProやSN850みたいなGen4 7GB/s級のSSDなんかは2万円から1.8万円ぐらいまで下がったのに「



高くなるのみと」断言できる理由が知りたい
>>114
RX7900は爆発的な人気にな






るだろう
7900で問題点が洗い出されて、
対策も済んでこなれた頃に出るRX78

00ガンダムモデル狙い
>>369
イーサはまだマイニングで






きる方はフォークして残ってるからな
既にクソみたいな値し



かついていないが
ビットコの下落に巻き込んでとどめ刺して欲しい <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 19:53:08.21 ID:Six5ihL0.net<> さげちん <> Socket774<><>2022/11/10(木) 19:54:13.99 ID:PSMpGGd/.net<> 速報アマゾンCPUランキング
1 12400
3 13700K
5 13600K
6 12700K
7 13900K
8 12100F
9 ゴム足
10 13600KF <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 19:59:53.80 ID:vSlpGrnf.net<> >>448
5600G、エコモード




が出ない・・色々やったんだけど
調べていくうちにx600系はエ




コモードたいして効果ないとのことで満足したw

電源プランで省電力にすればいいし
>>449

今までHD4850





、HD5850、RX580とRADEON買ったこともあるし
性能と価格のバランスが良け
ればRADEONにするわ
RTX40シリーズは今のところ高すぎる 価格改定入るかどうかもわから


んし
>>201
マルチ





()って
もう何年も前からGPU側の専




用プロセッサーで駿速エンコードが業界の常識だろ?
今時のろまで不経済な汎用CPUでエンコードやる馬鹿がどこにいるんだよ
>>198
発表後のネタなんて悪




い話はあっても良い話はあんまないからな
まあラデの場合いろいろと詳





細不明な機能等あって良いネタもありうるけども <> Socket774<><>2022/11/10(木) 20:00:28.50 ID:Dcw2NWT7.net<> やっぱりZEN3失速してきたな
投げ売りは続かない <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:02:07.01 ID:AtX6AYg/.net<> >>449


いやいやゲホ買うよゲホ
暖房機能つい



てるし
ラデ寒いから冬はやめとけ




>>451
13600K高いか?ヤフショでクーポ





ンどpayボーフル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要あったなら12600はありだが
13600が出た今12600買うの





は知障しかおらん罠
>>169






RDNA3のfeatureみた




ら凄く性能良さそうに思えるんだけどそれでも4090には敵わないんだ
やぱりシェーダー数は段違いなのが影響している?
>>172
貧乏人は可哀想だよね
いつも言い訳して妥協し





て生きなくちゃいけないから
13世代使ってみてダメならじゃん



ぱらに売ればいいって思考が普通は働くからね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:04:36.50 ID:arSyrZ72.net<> >>449

>>16


来なら11→12世代で価格爆上げしてもいいくらいなのに
12→13で上がってしまったのがな
円安の一方でNAND(あとDRAM
)自

体の価格は下がってるから実際に980ProやSN850みたいなGen4 7GB/s級のSSDなんかは2万円から1.8万


円ぐらいまで下がったのに「高くなるのみと」断言できる理由が知りたい
>>15
円安の一方でNAND(あとDRAM)自体の価格は下がってるから実際に

980ProやSN850みたいなGen4 7GB/s級のSSDなんかは2万円から1.8万円ぐらいまで下がったのに「高く


なるのみと」断言できる理由が知りたい
>>9

  1位 Ryzen 5 5600G BOX
  2位 Ryzen 7 5700X BOX
  OX
  4位 Ryzen 7 5800X3D B

OX
  5位 Ryzen 5 5500 BOX
  6位 RyOX
  7位 Ryzen 5 5600X BO
X
  8位 Core i9 13900K BOX(笑)
  9位 Core i5 12400F BOX


 10位 Ryzen 9 5900X BOX <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:05:05.88 ID:8I/ILccs.net<> Zen3あまりに売れすぎて在庫なくなってるんだが・・・・ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:07:37.73 ID:JfKRzBtO.net<> >>454



仕事は会社支給14インチM1MacProでテレワーク
自作sandyはゲームしなくなった上スマホ・タブレットに時間を奪われ利用頻度激減
マザボにtpmなくてwin11に出来な




いから、win10がサポート切れたらminisforumあたりのコンパク

トマシンに替えて弔う予定

>>189

今年5月にi73770を使うの




やめた元Ivyおじさんだけど、asrockのM/BはM.2からのOSブート(PCIE変換カード経由)をサポートしてくれ





たので長いこと活躍してくれました。

>>188
うちのDP接続の4kモニタ、古いからスリープすると復帰時にアイ




コンバラバラになるねん
Radeonだとならないので……(最近のwindowsなら平気とも聞いたけ




ど)
>>96
灯りのスイッチのように




オンとオフしかありません
一度に一つの事しか考えられませ





その瞬間だけに生きているのです <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:07:45.67 ID:s+fvtQCq.net<> APUは投げ売り以外買うなって何度目 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:10:17.69 ID:xI4PppWr.net<> >>456
メガドラミニと



かファミコンミニとかゲームを1本100-200円くらいで公式ダウンロードできるようにしたら楽しいし儲かり



そうだよな
>>454

せやな、まぁ付けた方がこの



スレの雰囲気っぽいんだわ('A



`)
ようわからんけど('A`)な('A`)

>>151

2011年1月に2500kで自作→2018年に中古3770に換装
今年になってスイッチ


押しても無反応、いよいよかと覚悟を決めて開けて調べたら、ただのケースのスイッチ故障
洒落でケース交換も一興と物色



中だけど、今のケースドライブ類の収納力全然ないのな
需要がないんだろうけど、流石に時代を感じるわ

>>152
今年もいい事無かった




来年も無いんだろうな
きっと再来年もいい事無いんだ



ろうな
外に出たり人と話したりしたくない('A`) <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:23:34.48 ID:fREPwKAq.net<> なんでCPUカテゴリにゴム足入ってくるんだ
あてになるのかそれ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 20:26:46.69 ID:Dcw2NWT7.net<> ZEN3弾切れ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:34:00.80 ID:mAK6ImHW.net<> しっかし山のように積まれて売れ残ったままの13世代はどうするの
近いうちに投げ売りくるか? <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:37:11.06 ID:fREPwKAq.net<> >>460
zen4が崩れ始めたら合図だろうね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:38:42.07 ID:zSTE7m7U.net<> >>458
先日NNN(No Nut November)と




いうのを初めて知った
世界では11月はオナ禁月間だというのにおまえらときたら('


A`)
>>459


ビデオカード壊れちまっ





て4K144Hzのモニターを
3770の内蔵ビデオで使ってる(´・ω・`)
ゲームもカクカクやぞ

>>460

2011年1月に2500kで自作→2018年に中古3770に換装
今年になってスイッチ押して




も無反応、いよいよかと覚悟を決めて開けて調べたら、ただのケースのスイッチ故障
洒落でケース交換も一興と物色中だけど、今のケースドライブ類の収




納力全然ないのな
需要がないんだろうけど、流石に時代を感じるわ
>>178
韓国の動画でショックを受けて敏感になってるせいで
ネットニュース見てたらゆ



りやんがトイレも行けないとか
餃子の王将



だとか三田なんとかの息子だとか
世の中不幸だらけでつらい



こうやって不幸って伝染していくんだなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:41:03.22 ID:jPlCRKUI.net<> >>461

980 Proは出て二年経つし1T



Bがいちばんコスパいい
しかしなかなか下がらない
後継の990 Proも発表済みで後は

発売待ち



>>460

うちのDP接続の4kモニタ



、古いからスリープすると復帰時にアイコンバラバラになるねん
Radeonだとならないので……(最



近のwindowsなら平気とも聞いたけど)

>>458
最近のCFDは明らかに劣




化してるからな
SSDだけでなくメモリもCFD Stand


ardって中国製使いだしたのでヤバイ
>>175
はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空冷で冷却不能
仕方なく電力と折角の性能




を下げて使う

アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱的に




も空冷で余裕
軽いOCで定格アルダー以上の性能で使う <> Socket774<><>2022/11/10(木) 20:43:22.28 ID:Dcw2NWT7.net<> 13thの値下げはこれからだね
12900Kが1ヶ月で7000円安2カ月で11000円安くなっている <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:43:24.51 ID:NWTANLpD.net<> >>461

150Wにすると




若干CPUの使用率増えるけどただフレ

ームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然いけ


るね

>>459

R23マルチ32000まで下げて使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一



般用途ではもう13900の性能は





無駄でしかないのを気づいてんだよw
13900オーナーもな


>>75
13700をLS520で大丈夫か心

配したけど十分やったわ
仮組なんでちゃんとやっとら




んけど
シネ弁マルチまんまで80℃
なんとかおじさんチューンで
70
もうこれでいいか?w


>>74
デスクトッ


プのCPUも来る所まで来た感じ

だよね



メインは5950だが何も不満無いわ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 20:45:19.35 ID:5XEr87db.net<> 2022年第3四半期ってことは9月末までだから13世代発売のはるか前
12世代の独り勝ちで草www



クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html

Mercury Researchは、2022年第3四半期のCPU出荷台数に関する調査結果を発表した。
これによると、モバイルおよびサーバー向けが大きく減少した一方、
デスクトップ向けが大きく回復。x86 CPUの全体では減少となった。

出荷台数の減少は、継続する不況の影響でOEMが在庫を削減し、CPU需要が
低下したことが要因だとしている。特にモバイル向けCPUについては影響が
大きく、第3四半期を含め、2022年第1~3四半期すべてで前年同期比30%以上の
落ち込みを記録した。
サーバー向けについては、周期的な需要の低下による出荷台数減となった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:46:00.68 ID:OL1lYWA/.net<> >>464
灯りのスイッチのよ



うにオンとオフしかありません
一度に一つの事しか考えられません
その瞬間だけに生きてい


るのです
>>461

アキバはスラム街って感じがしないね
オタはスラム嫌いでしょ
おまえらって汚らしいけど



心の中はキレイなんだろう

不良は新品のスニーカーはい



てるけど心の中がスラムなんだろうね

>>48

今でも、お笑い芸人に対する




扱いは、AD(今はADの呼称だけ




YDに変えてたりするが)に対する扱い並みに酷いかんね

>>45
13thの値下げはこ





れからだね
12900Kが1ヶ月で7000円




安2カ月で11000円安くなっている <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:47:48.39 ID:UtfIcdfy.net<> >>466

10700Kからだけど為替のタイミ





ングはvery bad



だな

>>464

Asrock以外のメーカーは高





級なZ790マザー出さないのか




な?
>>85
ご祝儀価格終わってから買う





ことにしたわ
割と博打だ



よな
>>84
既出だけど13600kは爆熱じゃ




ないな
マザーボードメーカーが電圧




盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げずに温度を80℃付近まで下がる <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:49:09.86 ID:/1aPE5Vc.net<> Amazonで13世代が7~9%値下げ <> Socket774<><>2022/11/10(木) 20:49:43.99 ID:5XEr87db.net<> これでおk?

                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


2022年第3四半期ってことは9月末までだから13世代発売のはるか前
12世代の独り勝ちで草www

クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html

Mercury Researchは、2022年第3四半期のCPU出荷台数に関する調査結果を発表した。
これによると、モバイルおよびサーバー向けが大きく減少した一方、
デスクトップ向けが大きく回復。x86 CPUの全体では減少となった。

出荷台数の減少は、継続する不況の影響でOEMが在庫を削減し、CPU需要が
低下したことが要因だとしている。特にモバイル向けCPUについては影響が
大きく、第3四半期を含め、2022年第1~3四半期すべてで前年同期比30%以上の
落ち込みを記録した。
サーバー向けについては、周期的な需要の低下による出荷台数減となった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:49:53.07 ID:Pczq6oO7.net<> まあご祝儀相場が終わったってところだな <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:50:22.25 ID:0/GBzRQS.net<> >>466

ワイがマルツオンラインで大量に買ってるから潰れない






秋葉のは店舗という名の倉庫だから(´・ω・`)

>>92
そんな古い頃に既に




パッケージ胡散臭くなってたってことね

白黒にもう一色の帯一個混ぜ




たシンプルなデザインから、ドラゴンの絵とかファンシーな彩色とかに

>>91

原神のスタッターはunity




のバージョンが古





いことによって起こる現象らしいけど
うちもバージョン3.2でほぼ改善されたな

>>89
電気街って感じがだんだんなくなって来てるね
電子部品類のコーナーはど





こも年々縮小してるし
店主の高齢化、ビルの建て替





えとかで店ごとなくなっている
>>469 <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:52:35.60 ID:cSN6TWyH.net<> >>471

省電力デスクトップ向けP2






E4計8スレのi3-13100みたいなの



欲しいな

>>470


MicrosoftのIME使ってるけど
キー設定は今でもATO








K寄りにしてるなあ

>>469





TDP35WのTモデルがいずれ出る


が単品販売不可能でバンドル販売のみ

>>92
有名人に殺到したのが原



因らしい
この有名人何も悪いことして



ないのにこれからの人生やべーな <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 20:55:25.59 ID:5eTJtA3r.net<> >>471

プレイして
ると、15
0W制限く
らいで1
2900K
と同じくら
いの
性能

なるみたい
>>470


無変換キーをブラインドタ





ッチで正確に押せる奴お



るのか
確実なのはCtrl+Iだろ
>>469



性能が欲しくて今回の13





世代買った人
少なそう
だから売れてないんじゃな



い?
>>83
帰り道アキバによったけど
MX500が500g 6780 1t 




10980
で複数店舗あったわ

お互い様子見でどっか値下




げしたら一気に下がりそうだね <> Socket774<><>2022/11/10(木) 21:12:06.62 ID:BsD+ZSPy.net<> >>474
お〜い
お前の出した汚物が出身スレに返却されてるぞ(爆) <> Socket774<><>2022/11/10(木) 21:12:38.35 ID:Dcw2NWT7.net<> アマゾン
9% OFF 13700KF 13600KF
8% off 13700K <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 21:15:30.37 ID:un/CDFnr.net<> >>475



クリエイティブ






性能は爆上がりしてるけ






どな

>>476
そりゃ進化じゃなくて





マイナーチェンジだか




らな
>>202


NAS導入するほどではない




けど、バックアップ用のHDDは




欲しいのよな

>>200
というか外付けでいいので



は…?
バスパワー駆動のでも5TBくらいのまであるしミニマリストもニッコリ




だろう <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 21:17:21.68 ID:UejZSF8H.net<> >>476

iGPUいらねぇEコアもいらねぇと考える人も居るだろうが、ダイを嵩

増しして熱密度下げるのには貢献し

てるからなぁ

>>475

Pコア16





にしたら歩留まり悪



そう

>>471

Asrock以外のメーカーは高級





なZ790マザー出さないのか







な?

>>470
150Wにすると若干CPU




の使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と






ほぼ変わらないという現象に遭遇




する
13900Kは150W運用でも全然いけるね <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 21:45:14.47 ID:KPNZ9LzC.net<> 荒らしうざい <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 21:48:57.62 ID:zkv0kPcd.net<> >>479

販売台
数の実数統


計なん
て個人でできるの?

>>476

ゲーム性能は確実なんだから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエ



ンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力なんだし
Intelは頑な


にこういうタイプの物は出そうとしないからな

>>475


Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるので






あって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて580






0X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ


>>157
情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ



待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるから、そうじ









ゃない低性能なノーマル版に勝った負けた言っても仕方ない <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 22:21:27.87 ID:zF9W36hX.net<> >>480
あ <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 23:46:12.84 ID:9gYLV+yj.net<> 12700kから13900kに乗り換えようと思ったから
ここ見てたら12700kのままでいいやと思ってしまった <> Socket774<>sage<>2022/11/10(木) 23:59:40.77 ID:J313w0xh.net<> >>481




いうて底だとか値上げだとか言って




も2万もしないくらいの差じゃん
マイニングとは関係ないからグラボほどの上げ下げはないし正直

いつ買っても良いわ


>>482


複数のYoutuberとここで爆熱を

やせ我慢レスしてる奴とどっち


信じるかって?
そりゃもう

ねw

>>479


だよか



w
13600Kの性能は12900Kを凌駕するしセッティング次第で13900Kに迫る事も





出来るのに
ラプタースレで旧型でイキって



るのはドアホwwwww

>>190
グラボも3000番



代6000番代持ち上げてそうで嫌


だわ今更安くもない遅れてアルダー買ったアホ共 <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:01:20.19 ID:Uvtbgx6t.net<> >>482
デスクトップのCPUも来る所まで




来た感じだよね
メインは5950だが何も不満無いわ
>>481



せっかくなら13700Kとは



をつけたいけど無制限は冷やしきれないから200W設定でcb23が35300く



らい。

>>68


R23マルチ32000まで下げ




て使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一般用途




ではもう13900の性能は無駄で

しかないのを気づいてんだよw
13900オーナーもな

>>69
150Wにすると若干CPUの使



用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇



する
13900Kは150W運用でも全然いけるね <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:03:36.00 ID:WxOqq16y.net<> >>127
NUCは小さいのに注力し


てほしいわ
ProとEnthusiastをしっかりやってくれたらそれでいい



物が入ってこないとか、割高とかそういうのを取っ払ったらもっと売れると



思う
>>126

あんなCPUファンとベイパー



チャンバーじゃどうせ排熱追いつかなくて12900Hの本来の性能は出せ




ないな。先代の3連ファン付の方がケース内の冷却マシな気がする。

>>124

幅は薄いけど奥行きと高さ考えると普通の自作の方がコンパクトに





できる気も
いくらcorei9でもグラボ抜きで



1200ドル位するし


>>123
VGAの裏はドライブ




ベイな





んかな。無駄が多い感じがする <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:46:31.17 ID:K73sKqae.net<> ID変コロコロと改行しまくってるこの荒らしうぜえな
運営板に報告しとくか <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:50:20.41 ID:Ss6FvMmn.net<> >>486


赤も青も緑も全員ムキム




キ筋肉スーパーサイヤ人トランクス


状態でバランス悪い
>>293


省電力デスクトップ


向けP2E4計8スレのi3-13100みたい


なの欲しい



>>185

性能が欲しくて



今回の13世代買



った人
少なそう
だから売れてないんじゃ



ない?


>>122
毎年新CPU買わな



いと




楽しくないよ
ジサカーな



ら <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:52:20.81 ID:nZuFHkDZ.net<> >>486
情強はZen4 3DキャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル版に勝った負けた言っても仕方ない

>>485

リリースされても



ない7800X3DなるCPUとどうやって比





較すんねん
頭弱いなぁ
>>484


フルHDでさ




え6パー
4500Mhz以下なzen3な




のに…

>>19
シャッターを横に移




駐車場を基礎GL値に合わせて高さをかさ上げして駐車場入り口にむけてス



ロープ状に傾斜つける
車庫(倉庫)と駐車場との段差を極力なくす
これで駄目なの? <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 00:54:37.78 ID:he2AL0U3.net<> >>237

13900kかったけどそんな評




判良くないの?krakenの280mmで大丈夫か・・・?


>>43
ゲーム性能は確実なんだか




ら一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並み



のゲーム性能を出せるのが魅力なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は




出そうとしないからな
>>42



ハイエンド需要はほぼゲーム需要




だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまくってるか




らな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想通りの高性能なら、確実にラプター需要を
削りまくって売れまくるよ
>>41
プレイし




ていると、150W制限くらいで12900K




と同じくらいの性能になるみ
たい <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 01:06:21.21 ID:dDUGtF9G.net<> >>486
もうワイが報告しといたで~ <> Socket774<><>2022/11/11(金) 04:12:06.82 ID:H4c/zqyX.net<> なにこれ
13900Kが買えない、もしくは何かの恨み妬みか? <> Socket774<><>2022/11/11(金) 04:14:44.46 ID:H4c/zqyX.net<> 全く問題ないぞ
いろんなゲームが快適になったしBF2042が糞快適になったのはびびったわ
13900Kすげぇいいぞ
-0.135v、265W低電圧化運用が最高
https://i.imgur.com/gtMqz8I.jpg <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 04:41:22.55 ID:v6lLreyE.net<> >>490

熱いのイラネ
それより1260



0Kの




値下げはよ

>>491


昔ならその手のマザ



ボは19800円で週末の広告に載っ



てた安物だよ

>>492
円が安過ぎてつらたん
感覚的に4万超えるグレードの



マザーに見えん



よな
>>157
なにこれ
13900Kが買えない、も





しく


は何かの恨み妬みか? <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 04:43:35.22 ID:lrtmNKJs.net<> >>492



値段がどうのより爆熱





お断りって世間の流れに逆らった



のが爆死の原因
かな

>>491


グラボも3000番代6000番




代持ち上げてそうで嫌だわ今更安くもない遅れてアルダー買ったアホ






>>490
だよかw
13600Kの性能は12900Kを凌駕するしセッティング次第で139





00Kに迫る事も出来る





のに
ラプタースレで旧型でイキってるのはドアホwwwww
>>169
複数のYoutuberとここ



で爆熱をやせ我慢レスしてる奴とど




っち信じるかって?
そりゃもうねw <> Socket774<><>2022/11/11(金) 06:57:51.80 ID:g5PHVU36.net<> アマゾン
1位 12400F
2位 13700K

ご祝儀おわった効果でてきたな <> Socket774<><>2022/11/11(金) 08:09:51.82 ID:q+7PYXU6.net<> これもう円高還元セールだろ… <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 08:19:33.56 ID:0CDenAbu.net<> 出て3週間もしないのに大暴落で草
すぐ飛びついたやつ涙目で草
まだまだ下がりそうで草 <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 09:32:47.11 ID:6wPWMYP3.net<> もうマザボも買ってあるのにまだCPU買ってないけどいつ買えばいいか分からなくなったわ
下がるなら13600kやめて13700k行こうかな <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 09:36:39.80 ID:EPGIxgFi.net<> >>497
出始はいくらくいだったの?
13900が80kくらいに落ちたら買っちゃいそう <> Socket774<><>2022/11/11(金) 09:41:21.64 ID:g5PHVU36.net<> アマゾンで安くなっているのがいいね
Zen4はアマゾンで安くなってない
50位 7950X
53位 7700X
  <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 12:05:37.56 ID:QJv2JxTB.net<> 日銀保有米国債を全部売り払いに出れば一ドル100円になるだろ <> Socket774<><>2022/11/11(金) 12:22:47.48 ID:MXSImoMM.net<> http://hothardware.com/news/thermalright-am5-secure-frame

intended to resolve an issue where high tension placed on the extra-long LGA 1700 CPU causes it to bend in the middle, reducing cooling efficiency. Socket AM5 doesn't have that problem
超長尺の LGA 1700 CPU に高い張力がかかると、CPU が中央で曲がり、冷却効率が低下する問題を解決することを目的としています。 ソケット AM5 にはその問題はありません <> Socket774<><>2022/11/11(金) 12:24:36.82 ID:MXSImoMM.net<>       , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i   電気をたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   | <> Socket774<><>2022/11/11(金) 12:27:13.33 ID:MXSImoMM.net<> MSI、Intel Z790の最上位ゲーミングマザーボード「MEG Z790 GODLIKE」など計3モデル

MEG Z790 GODLIKE 市場想定売価税込199,980円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-GODLIKE
MEG Z790 ACE 市場想定売価税込119,280円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-Z790-ACE
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI 市場想定売価税込56,980円(11月18日発売)
https://jp.msi.com/Motherboard/MAG-Z790-TOMAHAWK-WIFI <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 12:48:03.65 ID:4elMCzdW.net<> >>495
>>496


Zen 3Dはあくまでもゲ



ーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZen4の3Dモデルなんて売


れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけだと思うぞ

>>497


ゲーム性能は確実なん



だから一定の需要はあるだろう
一つ先の世代のハイエンド並みのゲーム性能を出せるのが魅力


なんだし
Intelは頑なにこういうタイプの物は出そうとしないからな

>>498


アマゾンで安くなって




いるのがいいね
Zen4はアマゾンで安




くなってない
50位 7950X
53位 7700X
 

>>499
もうマザボも買ってあ




るのにまだCPU買ってないけどいつ買えばいいか分からなくな



ったわ
下がるなら13600kやめて13700k行こうかな <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 12:49:59.19 ID:nj0/8mrp.net<> >>500



>>501
150Wにすると若干C


PUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然



いけるね
>>502


せっかくなら13700Kと




は差をつけたいけど無制限は冷やしきれないから200W設定でcb23が3





5300くらい。

>>503


13700をLS520で大丈夫か心配したけど十分やったわ


仮組なんでちゃんとやっとらんけど
シネ弁マルチ




まんまで80℃
なんとかおじさんチューンで70℃
もうこれでいいか?w

>>504
デスクトップのCPUも




来る所まで来た感じだよね
メインは5950だが何も不満無




いわ <> Socket774<><>2022/11/11(金) 13:35:46.39 ID:HPE+axj0.net<>                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   アルダー レイク 大 勝 利! │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ


2022年第3四半期ってことは9月末までだから13世代発売のはるか前
12世代の独り勝ちで草www

クライアント向けCPUでIntelがシェア取り返す。x86 CPUは出荷台数が減少
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1454726.html

Mercury Researchは、2022年第3四半期のCPU出荷台数に関する調査結果を発表した。
これによると、モバイルおよびサーバー向けが大きく減少した一方、
デスクトップ向けが大きく回復。x86 CPUの全体では減少となった。

出荷台数の減少は、継続する不況の影響でOEMが在庫を削減し、CPU需要が
低下したことが要因だとしている。特にモバイル向けCPUについては影響が
大きく、第3四半期を含め、2022年第1~3四半期すべてで前年同期比30%以上の
落ち込みを記録した。
サーバー向けについては、周期的な需要の低下による出荷台数減となった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 14:25:27.50 ID:1w3Yy0ol.net<> >>507

>>504

シネベンチR23時の



温度
7950X 95度
13900K 8




0度

>>503

で、結


のところ13600Kなら特にいじらなくても空冷運用は余裕ってことでいいの






>>502

既に個人輸入+送料より高そうだしな
カスク取扱品を買わ




ない事で意思を示せ

>>500
中古もノートパソ



コンとかいろいろ値あがってきてんなぁ
もうじき中古良品グラボもタマ




切れであがりだすだろう <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 14:29:13.30 ID:geoDpP3r.net<> >>507

アマゾン
1位 124

00F
2位 13700K

ご祝儀おわった効果でてき


たな

>>504

出て3週間もし
いのに大暴落で草
すぐ飛びついたやつ涙目で草
まだまだ下がりそう


で草

>>502
もうマザボも買ってあるのにまだCPU買ってないけどいつ買えばいいか分





からなくなったわ
下がるなら13600kやめて13700k行






こうかな
>>500
アマゾンで安くなって









いるのがいいね
Zen4はアマゾンで安くな




ってない
50位 7950X
53位 7700X
  <> Socket774<><>2022/11/11(金) 15:45:55.72 ID:MXSImoMM.net<> なんか速そうなソニックデザインのZ790マザーがASRockからデビュー!
「ASRock Z790 PG SONIC」が発売された。価格は5万3980円。
https://ascii.jp/elem/000/004/112/4112652/ <> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 16:58:16.99 ID:a8GZRn2XM<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<> Socket774<>sage<>2022/11/11(金) 17:15:06.89 ID:a8GZRn2XM<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ<> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 00:11:34.15 ID:trcVdssH.net<> ●Core i5 13600K BOX

12thと違いがわからない
i7-12700を使っていますが、ちょっとしたことで手に入れることができました。が、手放しました。

【処理速度】
早いですが、クロックが馬鹿みたいに上がってるので、熱や電力も上がってるしIPCが上昇してる気もしませんね。

【安定性】
まだわかりません、温度は高い。

【省電力性】
ないです、電気食います。

【総評】
i7-12700より格下のi5なのに値段はもっと高いし、IPC向上よりも無理やりクロック高くしてその分熱や電力も高くなってるだけな気がします。

速攻で、手放しました。 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 00:21:24.63 ID:jpS8LTOw.net<> 円高なんだがi3 13000は安くなるのかな <> Socket774<><>2022/11/12(土) 03:12:50.48 ID:1piKQ1ft.net<>          ノ  ̄ `ー-、           わが社を救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       ニュースサイトが、悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ  インテル \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や設計ミスぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |:::::::::::::::::::::: <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 03:25:50.50 ID:1sjlI062.net<> i5 5万
i7 6.5万
i9 9.9万

i5と5800X3Dで同価格か <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 05:12:03.87 ID:Y3N/imZD.net<> アムドファンボーイによると、アムドが高いのは円安のためで、Intel、NVIDIA、Appleといった極悪企業と違い、アムドは良心的な企業なので即日価格を反映させるとのこと

円高で即日価格反映、楽しみだなぁ
早くゲームボーイ向けの7600Xが売れるのを見たいなぁ
  
代理店のせいだからアムドゎゎるくなぃ、、、は通用しないよ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 05:14:44.92 ID:b7nC7/nt.net<> 5年ぶりマザボ交換でわかってるとはいえ注意点とかでググってみたら初心者向けのアフィみたいなサイトがめっっちゃ増えてんの、それしか出てこん

5年前はそんなの自作趣味の個人ブログがチラホラだったのに <> Socket774<><>2022/11/12(土) 08:07:49.66 ID:7CRcYNf3.net<> ブログ楽でいいのにな
動画めんどくさ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 08:10:45.63 ID:m9dUSueJ.net<> 今時の子は情報を得る場所がYouTubeしか知らないからな

文章を読むより観た方が分かりやすいって子が多い <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 08:17:06.19 ID:Sufu+NBN.net<> >>520
偏見
いろいろと使い分けてるよ
テレビだけ、新聞だけの老害の方がはるかにヤバい <> Socket774<><>2022/11/12(土) 09:18:39.68 ID:5PTZx37V.net<> 13900KシネベンR23 40620
温度86度
http://imgur.com/a/4AA3XVx <> Socket774<><>2022/11/12(土) 09:24:18.53 ID:1piKQ1ft.net<>      ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.! 100度でサーマルスロットリング常時発動www
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            (  483W /                   | |
      'ー'           ヽ   ::::::::  ,ゞ               'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_> <> Socket774<><>2022/11/12(土) 09:39:03.54 ID:mg+5gFkY.net<> >>522
なんで80度超えるんだ?? <> Socket774<><>2022/11/12(土) 09:40:53.45 ID:5PTZx37V.net<> ご祝儀おわったな
13900K 98960円
13900KF 94800円 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:05:21.89 ID:9gZpZWHQ.net<> シネベンチのスコア載せるなら
工夫した所を書いてくれ
殻割り液体金属バーガーにしたとか書いてないと参考にもならない <> Socket774<><>2022/11/12(土) 10:15:13.25 ID:0Fejlfe8.net<> 別にお前らのために貼ってるわけじゃないし <> Socket774<><>2022/11/12(土) 10:15:26.46 ID:mg+5gFkY.net<> >>526
https://i.imgur.com/8aqB04G.jpg
画像でも見てわかるようにごくごく普通の一般的なミドル仕様
サーマルテイク反り防止プレート+Jp-DX1グリス

他仕様
GPU:MSI RTX3080 GamingX TRIO(ResizableBAR:Enabled) Driver ver.526.86
RAM:Trident Z Neo DDR4-3600 CL16-19-19-39 1.35V 32GB (2x16GB))
SSD:Samsung 870 EVO 1TB SATA 2.5 SSD MZ-77E1T0B/EC
M/B:ASRock Z790 Pro RS/D4(BIOS ver.2.05)
Simplified Water Cooling:Cooler Master MasterLiquid PL360 Flux
Display:LG 27GL83A-B(WQHD)
Power supply:FSP HYDRO PTM PRO 1000W(ATX3.0)
Power supply cable:LUXMAN 1.8m JPA-15000

簡易水冷のファンはノクチュアx3に交換仕様

以上の条件の上でシネベンチ計測
-0.180vオフセット時のスコア
https://i.imgur.com/IuOGrOP.jpg

-0.135vオフセット時のスコアSuperPI1MとCPU-Z
https://i.imgur.com/K5RLtik.jpg
https://i.imgur.com/51K747r.jpg

オフセットは-0.100v〜-0.135vが適正でBIOS電圧設定は安定固定モード <> Socket774<><>2022/11/12(土) 10:19:28.28 ID:mg+5gFkY.net<> トータル金額はGPU抜きで30万程度だと思う
もちろんCM694ケース付きで
つまり、、、RTX4090が買える値段でRTX4080を買うなら
RTX3080のスペックアップでこっちが良いと思う <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:24:53.85 ID:nKKmJlin.net<> こんな汚い「ババシャツ色ファン」なんてよく使えるよなw
しかも何個も張り巡らして、美観を損ねすぎw <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:40:18.49 ID:h1gm3uPu.net<> ドル円があっという間に138円ですね
Raptor発売頃にわたし何度もここで言いましたよ?
あなたたちPCパーツ高値掴みしてますよってwww <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:41:12.00 ID:JNvD+RCI.net<> 内装に統一感ないなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:48:12.08 ID:z6oPmPRG.net<> >>531
別に高くても買う金があれば関係ないよ
欲しいときに買えなきゃストレス溜まるだろ
それに安くなった買い時と思って買って、その後さらに安くなったら高掴みなんだよキリがない <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:49:46.32 ID:BT5lj2A1.net<> わあ悔しそう <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:50:59.19 ID:z6oPmPRG.net<> 金がなくていつまでも買えない人間はずっと待てよ
悔しいのは買えないことだろ <> Socket774<><>2022/11/12(土) 10:54:18.17 ID:mg+5gFkY.net<> >>530
美観なんてどうでもよくないか?
冷えればいい
というかそれだけじゃないのか?w <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:57:03.73 ID:CeGrn9mB.net<> ヤフショは高値のままで利用価値ねえな
i7が5万になったら買いだな <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:58:07.64 ID:0a/Q8qfV.net<> >>535
金持ちほど金を使うタイミングはきちんと考えるよ
「いつでもポンと買える俺!買わない理由毎日探すお前らwww」なんて煽り方もしない <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:59:39.67 ID:+fAD4j3h.net<> 円安はすぐ値段に反映されるけど円高が反映されるのは何ヶ月も後 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 10:59:50.34 ID:MMuFNLMV.net<> >>510
>>513
R23マルチ32000まで下げて使うんなら最初から13700買っと
けって話
zen3が一番売れてる様に一般用途ではもう13900の性能は無駄でし
かないのを気づいて
んだよw
13900オーナーも



>>514


150Wにすると若干C



PUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象に遭遇




する
13900Kは150W運用でも全然いけるね

>>515
5年ぶりマザボ交換




でわかってるとはいえ注意点とかでググってみたら初心者向けのアフィみたいなサイトがめっっちゃ増えてんの、そ




れしか出てこん

5年前はそんなの自作趣味の個人ブログがチラホラだったのに


>>516
i5 5万
i7 6.5





i9 9.9万

i5と5800X3Dで同価





格か <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:00:56.57 ID:z6oPmPRG.net<> >>538
その「」中のセリフ、そんなこと言ってないけど
勝手に人の意見を作るなよ、誰と会話したの <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:01:43.02 ID:T2hN7W1e.net<> >>517
>>518

性能が欲しくて今回の13世代買



った人
少なそう
だから売れてないん
じゃない?

>>519


TDP35WのTモデ





ルがいずれ出るが単品販売不可能



でバンドル販売のみ
>>520


まったくスレが盛り上が





ってないから察するよね

12世代はもっと盛んだっ


たよ

>>521
はっきり明暗分かれてんな(笑)

ラプター
高価な爆熱仕様で買わされて空



冷で冷却不能
仕方なく電力と折角能を

下げて使う
アルダー
安価で冷える仕様で買えて熱


にも空冷で余裕
軽いOCで定格アルダ上の性能で使う <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:03:52.97 ID:4ZABk+oe.net<> >>522

今更だけどオル


ダーだろ

>>523


オーバークロックは保証外動


作で普通はやらないよ

>>525


最近のゆとりジサカーは



保証とか気にするんだ




ね~

>>524


ご祝儀おわったな
13900K 9896


0円
13900KF 948


00円

>>526
シネベンチのスコア載せ




るなら
工夫した所を書いてくれ
殻割り液体金属バーガーにし




たとか書いてないと参


考にもならない <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:06:01.37 ID:sX88I2w5.net<> >>527
>>528


ハイエンドとミドル

の間
ミドルとローエンド

の間
は?
>>529

シングルユーザーク




ライアントOSのWindowsを使う限りPコアはいくつもいらない
フォアグラウンドだけ早ければいい
P1E8 計10コアくらい




で十分
電力と発熱も減らせるはずだ

>>530

プレイしていると、150



W制限くらいで12900




Kと同じくらいの性能になるみたい

>>531
ハイエンド需要はほぼゲ




ーム需要だからな、ゲーム性能が高けりゃ売れまくるよ
実際5800X3Dは売れまく





ってるからな、5800Xと比べて圧倒的にね
7700X3dや7950X3Dが予想



通りの高性能なら、確実にラプター需要を削りまくって売れまくるよ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:07:48.54 ID:a4KawVbe.net<> >>532
>>533


赤も青も緑も全員ムキム



キ筋肉スーパーサイヤ人トランクス





状態でバランス悪い

>>534

13600K買って12600K相当にし




て爆熱から開放?
なんかおかしいよな




>>535
ご祝儀価格終わってから




買うことにしたわ
割と博打だよ





>>536
円安はすぐ値段に反映され




るけど円高が反映され




るのは何ヶ月も後 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:09:24.33 ID:W4j0zTUr.net<> >>538
半年後とかならその間使えただろって言い分も通るかもしれないけど、Raptor出たのこの前だからねえ…

>>541
「俺はお前がどうとか一言も言ってないけど被害妄想?お前以外はまともって言っただけ」
的なアレ? <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:09:32.14 ID:S/ZNxA78.net<> >>537



値段がどうのより爆熱お断りっ


て世間の流れに逆らったの



が爆死の原因かな

>>538


13600K高いか?ヤフショで




クーポンどpayボーフル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要あったなら12600はありだが
13600が出た今12600買うの





は知障しかおらん罠

>>539

グラボも3000番代6000番代




持ち上げてそうで嫌だわ今更安く



もない遅れてアルダー買ったアホ共

>>541
貧乏人は可哀想だよね
いつも言い訳して





妥協して生きなくちゃいけないから
13世代使ってみてダメならじゃ





んぱらに売ればいいって思考が普通は働くからね <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:12:39.29 ID:q8GTiZJT.net<> >>546

価格コム見ると6700ってSAP

PHIREと玄人志向しか無いけどもう在庫が無いってことか?
この安売りでフィニ
ッシュ?
迷うなぁ

>>547



まずケース付属ファンが4つ




というのは諦めろ
格安ケースにせいぜい付いて



いても3つとか

>>541


付属ファン4個付きのケースはあ
れどさすがに5000円は選択肢狭過ぎるな
Z3だのが出てた頃と比べて遥かに

円安だし

>>522

来るかもね
でもDirectX動かないないしゲ



ーム=AppleMベースしか作られない
とかならない限りは俺には全く


関係ないかな
どうでもいい

>>523
今時の子は情報を得る




場所がYouTubeしか知らないからな

文章を読むより観た方が分かりやす

いって子が多い <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:15:36.91 ID:0a/Q8qfV.net<> まあID:z6oPmPRGも内心はわかってるだろう
自分が失敗したのを決して認められないだけ

ちょうどコピペ連投も来たから話が流れて良かったじゃないか <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 11:35:09.84 ID:tI6fF03y.net<> >>549

俺も自作なら好きに組むだけで



予算は別に気にしないな
出来合いのパソコン買うなら予



算きっちり決めるけど


>>546

そもそも5700xのB0が妄言や噂



話じゃなくて確認されたソースって



あるの?

>>522

自作PCを組む時はまず予算




を考えてそれを無視して組み上げた後で
おお結構行ったなーって思うだ


けで予算の問題は解決

>>520
こんな状況見てるとPCゲーム



がコンシューマーゲームを駆逐するなんて夢のまた夢だね
大体少数の代理店が幅利か





せてやりたい放題してる不健全な市場だし <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 12:36:18.65 ID:5baOicOU.net<> この改行荒らし韓国のインチョンからかよ…
IP表示スレにも荒らししてたから判明した <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 12:40:52.96 ID:nKKmJlin.net<> <br> <br> <br> <br>

これNGワードで全部消えるぞw <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 12:47:51.97 ID:i0tUOY1+.net<> >>551
>>76
htt
ps:
もろぐ
>>552
のと
ころ

も書
いてるな
125
Wはまだ試し
>>100
てな
いけど

BF2042とか
だとそれ
くらい
の消
費電
力だも
んで
え?じゃあ13
90
0K買
った意

あるの
?wっ
て言
われた
らそ
れまで
なん
だけ
どねー

けどこ
うい
う楽し
み方が


るの
醍醐
味だ
と思う
R
TX4
090の
60
%駆
動と
似た
よう
な感じ
だな <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 12:50:56.48 ID:o/lAbmzE.net<> だよか

w

136

>>178

00K

の性

能は

129

00Kを

凌駕す

るしセ

ッティ

ング次

第で1390

0Kに迫

る事

も出

来るの

ラプ

タース

レで旧型

でイキ

>>551
ってるの

はドア

ホwwwww
>>552

>>549 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 12:56:05.69 ID:6lCglfjr.net<> このスレって40
9
0以外お呼びでな
いみたいな話
しかし
とら
んけど
4080とか407
0Tiを購
入予定の人とかお
らんの?
すぐに噛みつ
かれて馬
鹿にされるけどさ。
引っ込めた1
2G
版が4070Tiで来年早々発
売なんでしょ?
価格どうなのか分
からん
けど…ミドル系待
ってる人は全
然いない
感じなんか?
>>97
Asrock以外の
メーカ
ーは高
級なZ790マザー
出さな
いのかな?
>>96
150Wにすると若干CP
Uの使用率増えるけど
ただフレームレート
は253Wの時と
ほぼ変わらな
いという現
象に遭遇する
13900Kは150W
運用で
も全然いけるね
>>65
せっかくなら
13700K
とは差をつけ
たいけど
無制限は冷やし
きれないか
ら200W設定でcb
23が35300
くらい。
>>66 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:22:27.20 ID:J/qYSt8F.net<> >>552
ちょwwww
それ教えちゃだめだろ
神奈川の馬鹿ニートが一日中必死で手作業してるのをニヤニヤ見てたのにー <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:34:36.54 ID:RmqkaOjW.net<> Kなしモデルはいつ発売でつか? <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:35:39.85 ID:nKKmJlin.net<> 10行以上をあぽーんしたい時
「NGEx」に適当な名前を入力してOK押すと設定画面になります。
「NGWord」に『正規(含む)』、「キーワード」に『 (<br>.*){10} 』を登録

これでスッキリだぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:37:57.36 ID:J/qYSt8F.net<> 何だよwww
ネタも十分たまったしそろそろ通報するかwwww <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:38:03.17 ID:i65lcc3L.net<> >>556
>>557
なん

か違

うな

。そ

れだと



新買う

意味

ないな。

個人

的にZen

4は

悪くな

いがも
う少し安

く組

めるようになっ

たらほしい。ま

あZ79
んだけどさ。


インテル

600

シリー

ズその

まま使える

んでそ

おうかなと

思っ

てるな。
>>80
>>85 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:41:24.85 ID:V5dtkM//.net<> >>559

年金じいさん毎日熱心
な書き込みごくろうさん

13世代熱くないとユーザー


言ってんのにアルツハイマーかな

>>558

値段がどうのより




爆熱お断りって世間の流れに

逆らったのが爆死の
原因かな

>>557
13600K高いか?ヤ




フショでクーポンどpayボ




ーフル活用で42Kで買えたな
5月辺りに買い替える必要

あったなら12600はありだが
13600が出た今12600買

うのは知障しかおらん罠
>>556
10行以上をあぽー
んしたい時
「NGEx」に適当な




名前を入力してOK押すと

設定画面になります。
「NGWord」に『

正規(含む)
』、「キーワード」に『 (

br>.*){10} 』を登録

これでスッキリだぞ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:43:37.90 ID:PJHdX10Z.net<> >>559




>>558

低負荷時も考慮されてんじゃ



なかったっけ?
AX1600iだとアイドルでも変換効率92%程度でフル負荷時でも94~9



5%だね(iCUE読み
公式?に出してるAX1600i Efficiencyのグラフとぴったりマ

ッチ
長い目で見ると省電力
>>557

結局は最近盛られてCINE




BENCHぐらいにしか効かないような下らないインストラクションの効




果がないんだよな
つまりはどんなアプリでも使う基礎的なインストラクション遅




いとクリスタルマークのベンチも遅い
ごまかしなく基礎体力がすぐわかってでいいよこのベンチ

>>556
3200Gの買い替えで5600G買




った 安い~

以前Phoenom2 x945で10年頑




張ったから、5600Gで



も10年戦う <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:46:18.73 ID:FCKIaUTQ.net<> >>297



>>476


自作PCを組む時はま



ず予算を考えてそれを無視して組み上げた後で
おお結構行ったなーって思




うだけで予算の問題は解決

>>67


ゲームやらないか




らグラボは1650だったが、AI




絵描き動かすために
高性能グラボ買おうか


迷い中
>>287
passmark
3910 750t



i
2582 5600G
2519 GT1030
2460 UH



D770
2275 GTX460

最近の内蔵グラ





は凄い <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:51:25.66 ID:J/qYSt8F.net<> 馬鹿ニート直撃で草生えるwwwww <> Socket774<><>2022/11/12(土) 13:55:33.05 ID:mg+5gFkY.net<> https://i.imgur.com/R8SvTlN.jpg

コードチェックしたら一応は正規取扱品だったよ
画像右上の銀色の部分をコインで削ると数値が出る
これを公式で確認すると正規品か否か確認できるそうな
フレーム買う場合は注意そして警告 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:55:38.25 ID:5K/TTS+7.net<> >>564

せめて買って一回でも電気通してから値下がれよなー前のグラボ
ん時もそうだけど明日着くタイミ
ングでよーガッツリ下がりやがっ
てよー
>>202

まあ半導体不況に突入
しつつあるっぽいからな


全部下がってくれる
と助かる

>>47

13世代も狙い目は


毛無し13400になるだろうよ
こんな調子で予価4万円とか馬鹿げた値段を維持できる訳がねーから
しばらくして性能相応





の3万円ちょいになった所で
さらに値崩れする600系マザーと一緒に拾えばオケ
これが賢い消費者ってもんだ

>>523
今時の子は





情報を得る場





所がYouTu





beしか知らないからな

文章を読むより観た方が分かりや





すいって子が多い <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 13:58:21.42 ID:tWYPcTon.net<> >>565
>>564


            i"\ ))
            |


8  )
           ∧,,,∧∩-''"
      _ ..(´・



ω・`)彡 ズロ




ース ズロー


ス ! !
   〃(\ ∞ ,⊂彡
     `ヽ)_


ノ|   | 
          し⌒J   
>>48

5600GのAPUってGTX460



と同等の性能と聞いてマジか




よ?となった

>>49
5年ぶりマザボ交換でわ



かってるとはいえ注意点とか

でググってみたら初心者向けのアフィみたいなサイトがめっっちゃ増えてんの、それしか出てこ






5年前はそんなの自作趣


味の個人ブログがチラホラだったのに <> Socket774<><>2022/11/12(土) 14:07:57.88 ID:J/qYSt8F.net<> 規制直前 馬鹿ニート乙!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwww

550 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 13:22:27.20 ID:J/qYSt8F [1/3]
>>552
ちょwwww
それ教えちゃだめだろ
神奈川の馬鹿ニートが一日中必死で手作業してるのをニヤニヤ見てたのにー

551 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 13:34:36.54 ID:RmqkaOjW
Kなしモデルはいつ発売でつか?

552 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 13:35:39.85 ID:nKKmJlin [3/3]
10行以上をあぽーんしたい時
「NGEx」に適当な名前を入力してOK押すと設定画面になります。
「NGWord」に『正規(含む)』、「キーワード」に『 (<br>.*){10} 』を登録

これでスッキリだぞ

553 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 13:37:57.36 ID:J/qYSt8F [2/3]
何だよwww
ネタも十分たまったしそろそろ通報するかwwww

558 名前:Socket774[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 13:51:25.66 ID:J/qYSt8F [3/3]
馬鹿ニート直撃で草生えるwwwww

559 名前:Socket774[] 投稿日:2022/11/12(土) 13:55:33.05 ID:mg+5gFkY [4/4]
https://i.imgur.com/R8SvTlN.jpg

コードチェックしたら一応は正規取扱品だったよ
画像右上の銀色の部分をコインで削ると数値が出る
これを公式で確認すると正規品か否か確認できるそうな
フレーム買う場合は注意そして警告 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 14:10:49.36 ID:i65lcc3L.net<> 10万枚





の内訳

中国5
米国3
欧州1
発展途上国1(



西アジ



ア、東南アジア、アフリカ、南米、日本含)

こんな感じか?
>>568

Zen 3Dはあくまでもゲーム性能特価で安価だから売れてるのであって現状ですら高くて売れてないZe



n4の3Dモデルなんて売れる要素無くね?
たぶんでても値段高過ぎて5800X 3Dがさらに売れるようになるだけ



だと思うぞ

>>565

情強はZen4 3Dキ



ャッシュとNavi31 3Dキャッシュ待ちだろ
AMDの本命は今後は3Dキャ




ッシュモデルになるから、そうじゃない低性能なノーマル



版に勝った負けた言っても仕方ない

>>190
>>31 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 14:13:01.76 ID:LdlWh9EH.net<> >>568

ROG君とガラクロ君




ホントどうした?家出し






たんか?

>>97
>>26

ASUSそれだけライン


ナップ豊富にするなら
水冷ブロック付けたやつも出



してくれよ
>>25
8TB 以上のHDD だ


とネジの位



置が...
最新のケースを買う人には関係な



いけど、昔からあるケー


スだと対応してるのか、よくわからん。 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 14:18:03.35 ID:58U4ps1Q.net<> 基地外居座っちゃったか <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 14:22:57.45 ID:A3IeIpGU.net<> >>571


PS5出てからもう二年経つのに







HDMI2.1対応モニター全然出ない




もんなあ
4K以外も出しな






さいよ

>>568
>>258

4Kモニターの需要す



らそもそも極少数だし
4K気になって調べてるとそ



の輪の一部になって勘違いして感覚のマ




ヒが起きるけど
>>259
あの手の並行輸入だかのま



ともに在庫確保してない




個人出




店をカウントするのやめよう <> Socket774<><>2022/11/12(土) 20:14:04.19 ID:z6oPmPRG.net<> 荒らしはNG入れときゃすっきり
しかし何にキレて荒らし始めたんだ、誰かに煽られてキレて発狂しちゃったかぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 20:52:24.85 ID:2o3F/KgE.net<> とうとうボロ



が出たな
統一




教会と関係していないやつなんていないんじ




ゃねって勢いw
>>573
荒らしはNG入れときゃ




すっきり
しかし何にキレて荒らし始



めたんだ、誰かに煽られてキ



レて発狂しちゃったかぁ
>>202
赤の方は買った奴すら




居なさそうな感じ



延々とzen3の話してるし
>>201

11→12世代の進化




に比べたら12→13の進化は大し





た事ない


>>200 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 20:54:17.01 ID:BcRCzzRq.net<> >>573


側面に吸気口が無いケー

スでトップフローは基




本イマイチな結果にしか



ならんからなあ。そんな



ケース絶滅危惧種だ



けどね

>>368
>>99
inwinのB1よりB1 mash



のが良いよな
高さ60mmまでのクーラー





使えるとはいえ
58mmの手裏剣2で側面ガラスだと吸気スペースなさすぎて結局もっと


低いAXP90x47に交換した

>>88
未だに横に穴の空いたケー



ス使ってるわw
ダクトみたいなのが元々つい



てたけど外してる
リテールクーラーみたいな背が低いトップフローと組み合わせ




るには良いんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 20:59:06.84 ID:FE8d+7JI.net<> >>573
消そうとバタンバタンやってるうちに一素中かな? <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:00:08.06 ID:a4Qj78tx.net<> 火元がないのにどうやって火災になったんだ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:01:45.06 ID:4pOrzjsT.net<> 火事って一酸化中
毒とどっちがしんどいんだろう <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:04:20.71 ID:oF0TU7vs.net<> おかしいね
11月の深夜に下着姿ってのも不思議 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:05:23.76 ID:0DeADzrR.net<> >>69
元は何ワットぐらいなんですか? <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:07:03.81 ID:ojG7uu4H.net<> >289
ってうか、ここはAM5スレじゃねーかよ
1600とか5600GはAM4ソケットだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:08:47.85 ID:Y1yx+Dwh.net<> 武道館だろ、最初に黙祷したらあとはロックフェスをやればいい
かぐや姫やチューリップも出れば故人もよろ昆布 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:12:56.07 ID:kf3O76T4.net<> 昆布?? <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:14:10.07 ID:I7qERLc1.net<> >>139
意味不明すぎる <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:17:05.49 ID:qcaOks4D.net<> 紳士系は+200~300rpm上積みしても騒音値が変わらんらしいな <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:19:30.31 ID:tVSEnmk/.net<> 中日5位以下確定

阪神と巨人の5位以上も確定

原監督続投決 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:24:14.03 ID:+JWO6yfd.net<> >>293
VEGAは古井戸のために買うんやで。 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 21:55:40.19 ID:cOXbbuLP.net<> 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/ <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 22:01:34.21 ID:BNXX92pj.net<> 5600G尼ですらまた下がってる
無限在庫か <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 22:23:03.81 ID:70/QUlC3.net<> >>589

>>588
武道館だろ、最初に黙祷し
たらあとはロックフェスをやれば
いい
かぐや姫やチューリッ
プも出れば故人もよろ昆布 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 22:40:32.58 ID:yIc+AeH9.net<> 俺氏6xxのマザボ使えるからって買って13ポン付けしたら BIOSも出んまま12時間経過 <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 22:45:54.03 ID:c1S60i+k.net<> 既出だけど13600k


は爆熱じゃないな
マザーボードメーカーが電圧盛り過ぎなだけだで
1.25V付近にすれば性能下げず


に温度を80℃付近まで下がる

>>591
さだ
>>589
gh
>>588
13600K買って12600
K相当にして爆熱
から開放?
なんかおかしいよなw

>>582
ご祝儀価格終わってから買う




ことにしたわ
割と博打だ




よな <> Socket774<>sage<>2022/11/12(土) 23:11:57.43 ID:dFMapdYn.net<> なんでこのスレこんなにキチガイだらけなん? <> Socket774<><>2022/11/13(日) 00:08:33.26 ID:xYR1sF8Y.net<> 13000系値崩れ早いな・・・
INTELもAMDも新型は外れやな <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:17:33.67 ID:CRVIAaHi.net<> 6xxのマザボ使えるから安い6xxのマザボ買おうって話を鵜呑みにして買って13世代付けたらえらい目にあう
こんなやり方は素人むけじゃないな <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:22:39.26 ID:9cQ/ZIny.net<> Alderも1ヶ月後ぐらいに1割ほど下がったからこんなもんでしょ
むしろ13900Kが値崩れせずに頑張ってるわ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:34:02.06 ID:x1dMIIjn.net<> 値崩れというかご祝儀価格がこういうものだからな <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:34:05.50 ID:nbL4VDoj.net<> >>593


半分あける意





味が分


かってない奴がい




るのか・・・


>>594

>>595まだスタンプためて



ないが、早期終了ありそうだしサッサと貯めて商品券使っとくか
てか予想通りグダグダな



キャンペーンだな
>>596
ハイエンドとミドル



の間
ミドルとローエン



ドの間
は? <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:35:41.08 ID:KXBuSVtO.net<> >>597

R23マルチ32000まで


下げて使うんなら最初から13700買っとけって話
zen3が一番売れてる様に一般
用途では
もう13900の性能は無駄で
しかないのを気づい
てんだよw
13900オーナ
ーもな

>>596
空き容量とか考えなが







ら使うの面倒くさいから
領域確保する時に1割か






2割残しとくわ


>>595
150Wにすると若干CPUの

使用率増えるけどただフレームレ




ートは253Wの時と
ほぼ変わらないという現象





に遭遇する
13900Kは150W運用でも全

然いけるね
>>594 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:37:29.95 ID:00Zr7d8g.net<> >>560
1流のシニアエンジニアであるワイ

天体撮影初心者と思われる3流コメントが散見されるも、華麗にこれをスルーし撮影本番に向けた機材の準備シーケンスを開始する <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:41:44.90 ID:OdCCsbf8.net<> 民主党政権時は良かったなあ


生活も安かったしドル円も70円で日本最強だった <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:43:52.24 ID:GE2Sym8O.net<> カルト→家出したキルアを取り戻したい

取り戻すためにはイルミみたいに独立して仕事できるようにならないといけない

独立の条件として家族から旅団でクロロの次に強くなるというミッションを与えられてる <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 00:53:42.27 ID:sTlBhmJ5.net<> >>427
>>601
まったくスレが盛り上がってないから察するよね
12世代はもっと盛んだったよ
>>600
今更だけど
オルダ
ーだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 01:00:55.44 ID:drd0PugW.net<> >>513
>>510
料理人のワイ

この頃、空気が乾燥しているのでこれを利用して干物を作った
今朝、これを焼いて朝食のおかずに頂いた。
美味しかった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 02:23:34.56 ID:Ac2DX9/4.net<> >>601
民主党が良かったかは別としてあの時代の方が生活にまだ余裕があったな(笑)
日本の出生数もあの当時に比べると20万人ぐらい減ってるしな。まあもしかしたら
日本人が婚姻数も減ってるのもあるかもしれないが。 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 10:40:20.13 ID:ofnFRCH8.net<> >>593
それはAMDスレで本人に聞いてきてくれ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 10:48:13.67 ID:hqTTnEsA.net<> AA野球浮浪者おじさん
悔しくて必死ペタペタおじさん
手動botおじさん
の三銃士だ面構えが違う <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 10:59:45.99 ID:29IHM0C/.net<> うちの13700kシネベンチ10分回して80度くらいやのにゲームすると90度くらいになるんだけどなんでや <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 11:22:08.33 ID:Otm6Sdz2.net<> グラボの排気吸ってんじゃね <> Socket774<><>2022/11/13(日) 11:24:55.04 ID:LacAjTV4.net<>          ノ  ̄ `ー-、           わが社を救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       ニュースサイトが、悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ  インテル \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や設計ミスぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |:::::::::::::::::::::: <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 11:34:18.50 ID:iO1P/rJs.net<> せっまいケースに入れてグラボの排熱を食べてるんだろ
ベンチ台に置いとけ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 12:04:05.70 ID:G6vn/BRo.net<> >>528
まじかよ、オフセット-0.18行けるんか。
これは参考になったわ。サンキュー <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 14:31:53.68 ID:gDtfoG+U.net<> >>10
4060でも3080くらいだか
ら選択肢になるでしょ
>>602
jp
>>603
mn
>>604
カ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 14:33:27.85 ID:R+Uov3Vy.net<> >>605
いいかも
>>606
動画編集に使ったら速いんだろうな
>>607
フルHDでさえ6パー
4500Mhz以下なzen3なのに…
>>608
>>609
隔離スレの患者が本スレ覗きに来てて草 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 15:10:45.10 ID:2IE8GBwU.net<> >>612
バンドル販売のみ
>>611
TDP35WのTモデ
>>610
AlderOCで定格Alder以上って当たり前じゃないのか
>>609
グラボの排気吸ってんじゃね
>>608 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 16:08:37.82 ID:wBiTOksa.net<> ここ基地外の集会所か? <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 16:11:28.53 ID:Gi9TcWw/.net<> >>612
左腕に
>>611
左腕につけてる緑のイボイボは何?w
>>616
メーカーから代理店への補助金次第でしょ
>>610
コナンの犯沢さんみるで <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 16:17:47.41 ID:RDZRzJSL.net<> >>616
要項が違う
>>612
岩倉?
>>611
ここではない
>>610
そうなのか <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 18:31:56.27 ID:29IHM0C/.net<> タフゲーミングのz790マザボ買って13700k乗せてるけど温度高くない?反ってるのかな?ゲーム時90度超えるちなみにタフの水冷で運用 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 18:58:58.21 ID:yPQLQVtw.net<> >>619
という事は樹脂がにじみ出
るのは仕方がな
い事で、基盤を保
護する
ため
と考えるのが正解??
なのでしょうか・・・
>>392 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:02:35.29 ID:RAClXvib.net<> >>619
みんな言うてるやん窒息ケースでグラボの熱吸ってんじゃね?って
反りが原因ならならシネベンチの方が温度低い説明つかんやろ <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:04:12.85 ID:pB/5EyR/.net<> >>621
ハイエンド:最上位
ローエンド:最下位
だからな
>>619
プレイしていると、150W制限くらいで12900Kと同じくらいの性能になるみたい
>>40 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:05:06.58 ID:/IFxJS69.net<> >>621
>>619
これも競合がいまいちなの
が問題
向こうなんて省電力

レみたいになっ
てるぞ
>>190
>>192 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:08:57.02 ID:RAClXvib.net<> >>619
ちなみに13700K定格無制限(MSIマザーのcpu lite loadは使ってる)でゲーム中大体65℃くらい
グラボは3080ti CPUクーラーは360ミリの簡易水冷で回転数は最大でも1000回転いってなかった <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:10:58.13 ID:kQdB5IjP.net<> >>624
>>69
火元がないのにどう
やって火災になったんだ
>>70
>>581
おかしいね
11月の深夜に下
着姿っての
も不思議 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:12:19.46 ID:FpAa3wdB.net<>  >>624
 >>621
しっかし山のように積まれて
売れ残ったままの13世代はどうするの
近いうちに投げ売り
くるか?
>>459
 >>461 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:20:54.24 ID:2cC3hy9K.net<> PL1無制限なら普通 <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 19:23:24.99 ID:h9jUTTDR.net<> >>627
>>167
ブログ楽
でいいの
にな
動画
めん
どくさ
>>519
>>521 <> Socket774<><>2022/11/13(日) 21:15:53.67 ID:vFf7wMRd.net<> ほんこん並みのバカが書き込んでるな <> Socket774<>sage<>2022/11/13(日) 21:24:33.27 ID:3tcnXTKK.net<> アサシンで13700は無理?
13600ならいける? <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 01:04:44.45 ID:o3Dq8+u9.net<> 令和のウテナ 水星の魔女
令和のけいおん ぼっち
令和の彩雲国物語 後宮の烏
令和の黒歴史 さみだれ
>>630
>>629 <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 01:05:49.36 ID:Y92s4zuQ.net<> >>630
>>629
気になるならはみ
出てる部分
爪楊枝で取り
除け
ばいいだけだ
ろうに
>>627 <> Socket774<><>2022/11/14(月) 01:20:53.01 ID:Ol7v5cSC.net<> 第13世代Core最上位“Core i9-13900K”を早速ブン回し!! MSI「MPG Z790 CARBON WIFI」ならここまで行ける
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1449037.html

CPU温度を見ると、パワーリミット無制限では、36cmクラスの簡易水冷クーラーでもCPUが許容できる温度の最大値である100℃に一瞬で到達。
フルパワーで動作させているのが分かる。ところどころ温度が落ちているのは、処理と処理の合間だ。
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1449/037/graph01.png <> Socket774<><>2022/11/14(月) 02:50:59.42 ID:KnIsCRnU.net<> Intel デスクトップ CPU の噂: Raptor Lake は 2023 年にリフレッシュ、Meteor Lake は 6+16 の Core i7 まで、Arrow Lake は 2024 年に 8+16 SKU の Core i9 まで
https://wccftech-com.translate.goog/intel-raptor-lake-refresh-2023-meteor-lake-core-i7-arrow-lake-core-i9-2024-desktop-cpu-rumor/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 04:09:36.76 ID:dBtxNDJR.net<> >>633
Asrock以外のメーカ
ーは高級なZ790マザー出さ
ないのかな?
>>634
アサシンで13700
は無理?
13600ならいけ
る?
>>630
徳兵衛でも十分美味いじゃん
あれで美味いと思
えない
ぐらい舌肥えてたら生
きるの
大変そうだな
貧乏舌の方がよほど幸せ <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 04:11:36.63 ID:q1cRYkFW.net<> >>634
なんだ信仰
宗教みた
いなものか [半分
空けろ教団]
さすが5ちゃんって感
じだな
>>633
ほたるのひかり
が館内放送
で鳴るまで湯船に浸
かってオ
イラが帰宅。
ゲームやる暇が
ねえ。
今日も84キロジャス
トシス
テム
メガネ込
>>632
>>631
アマゾン
1位 1240
0F 
2位 13700K 
5位 13600K
48位 7700X
50位 7950X <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 09:28:18.82 ID:hFy1Ac9/.net<> >>225
690マザー買って13世代使う時はマジで下準備しっかりした方が良い
BIOSすら出ない、Windowsそのままも出来ん、ドライバも全部無いからインターネットも繋がらん
むっちゃ苦労するぞ
そうこれは自レスだ
グラフィック無しのF買ってたらマジで詰んでたかもしれん <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 10:05:04.88 ID:2ohzHNNI.net<> お前ら変形するCPU買うなんて好き者だなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 10:08:19.14 ID:BYFjHI1J.net<> 大本営が変形しても使用は問題ないっていってるから大丈夫だよ! <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 10:59:33.33 ID:FB6Wxap8.net<> >>99
ジッピーちゃんの名誉のた
めに言うけど
わいがかなり推しててし
ょっちゅうそんな事書いてるんや
自演なんかほとんど無いと思う
推してるのはわいの妹みた
いに思ってるから
>>638
>>637
ゲーム専用CPUイラネ
>>639 <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 11:01:29.92 ID:h3XLGqlW.net<> >>637
せっかくなら13700Kとは
差をつけたいけど無制限は
冷やしきれないから200W設定でcb23が353
00くらい。
>>638
150Wにすると若
干CPUの使用率増えるけどただフレームレートは253Wの時と
ほぼ変わらないとい
う現象に遭遇する
13900Kは150W運用でも全然いけるね
>>639
40過ぎオヂだが休日は秋
葉歩き回って2万歩くらいいくんだけど、その後なら結構食える
平日はテレワークだか
ら全然食えない <> Socket774<><>2022/11/14(月) 17:37:12.17 ID:HQTud/Vn.net<> 煽られた引きこもりが発狂して荒らしになったか・・・
おっさんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 17:49:47.67 ID:NX50URqt.net<> この手動ニート哀れすぎるな <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 19:07:29.01 ID:eA1F287Y.net<> intel7++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 19:11:38.06 ID:mpCKapKp.net<> Aマーオ
Bマーオ
Aマーーオ
Bマーオ
Aマーーーオ!
Bマーーオ!
Aマーーーーーーーーオ!!!!!!
Bマーーーーーーーオ!!!!!
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
>>642
>>643 <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 19:13:27.58 ID:k/A9ZMxM.net<> >>644
>>643
車あれば好き
な曲
かけて歌っ
てストレス発散
出来る
のに
>>642
>>539
1個10円で売
ってたサラウドン激
辛豚
キムチ味ってのが
くっっそ辛す
ぎて胃が
おかしい <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 19:31:16.42 ID:NX50URqt.net<> 図星かよ <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 19:50:22.27 ID:KNkB4D3E.net<> >>647
>>64
2週間後に明らかにな
るってことはこれユー
ザーのせいです保
証しませ
ーんとでも言われ
たのかな
>>65
>>579 <> Socket774<>sage<>2022/11/14(月) 23:12:05.27 ID:BbTk56mt.net<> >>637
CPUなくてもUSBでBIOSアップデートできるマザボ買ってアップデートしたけど
割と簡単だった
OSもすんなり立ち上がったし運がよかっただけかなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 00:32:09.79 ID:diKI+maw.net<> 自分も久しぶりの自作だったけど13世代とZ690で特に困った事はなかったな
もちろん事前にBIOSのアプデはやったけど <> Socket774<><>2022/11/15(火) 01:21:51.26 ID:uNJRsO+1.net<> 半島発の改行ポエマーの改行が減ったw <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 02:33:12.71 ID:8OJTddkL.net<> >>649
ツイッター
同士の喧嘩が
特価スレに持ち
込まれ
るんやけど
ここは闘技場
なんか?
>>650
>>651 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 02:34:44.45 ID:4c+Ma4g2.net<> >>649
>>650
ルンバの時もこんな感じな
状況だった
懐かしい
30台買った奴いて画像貼ってた
らw
俺でも5台買えたが買えな
かった奴の嫉妬が・・・・
>>651
>>71 <> Socket774<><>2022/11/15(火) 06:35:15.73 ID:5Z3flCYC.net<> ★ASUS (エイスース) マザーボード友の会★ Rev.77
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664344698/678
678 Socket774 (スッップ Sd43-X3QC) 2022/11/14(月) 17:36:28.85 ID:8/9zYIA4d
噂だと2023はラプターリフレッシュでしばらくはLGA1700の時代が続くらしい <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 07:49:51.23 ID:vYC8vhXz.net<> いやメテオは <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 08:02:18.97 ID:ZuE1WtmG.net<> リークで出た話だとRaptorLake RefreshがMeteorLakeの前に入るのと、MeteorLakeはAllowLakeと一緒に入る話が出てる

で、MeteorLakeはi5まで?でP6c+E16c、i7とi9はAllowLakeが肩代わりしてLGA1851で出ると
来年はRaptorLake Refreshで我慢してね() <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 08:58:03.40 ID:UUace9AB.net<> リフレッシュ万歳
DDR4の時代は続くw <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 09:09:30.03 ID:smupRBwN.net<> RaptorLake Refreshは2023年のいまごろ13900KSとして発売されるが
デスクトップ用の主力はTSMC製造に置き換えられるとのこと
13900シリーズを以てIntel製造は終了
記念碑として13900を買うことをお勧めする <> Socket774<><>2022/11/15(火) 10:12:50.74 ID:uNJRsO+1.net<>       , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i   電気をたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   | <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 11:23:09.02 ID:ym3+vBdW.net<> >>654
ヤクルト1000
まだ飲んでない
寝つき悪くて睡眠
の質悪いのに・・・・
>>655
>>656
政府に従わない
奴は
国外に出ていけば?
>>657 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 11:24:41.50 ID:ltFq5ZZv.net<> >>658
>>659
XPで64MBは見た事
ないな
最低128MBじゃ無いか
512MBくらい
あると
快適だった記憶
>>656
>>654
恒常的はなさそう
だけど、
G2とかP2の2TBあた
りは18,000円くらいの
セールがありそう <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 11:25:53.19 ID:aSl4ZPAs.net<>       / ̄ ̄\
    / ⌒  ⌒ \   
   /  (●)  (●) \
   |    (__人__)    | 
   \          /
   /|`ー‐--‐‐‐―i\
   l  ||_____||  l トントントントン
  | ⌒、l|        / /  トントントントン
― \  ⌒っ―|l―/ /――
\ ̄ ̄`ー-|\__し "\
  \ l|  <ヾ,) \_ )=三=
    \     \| |l     \
>>658
>>656 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 12:41:20.19 ID:Vvm+Zb2W.net<> 有酸素運動は週末に息子とキャッチボールとサッカーのパスを1時間やるくらい
息は上がらんがちょっとしんどい程度
ジムは週二回、ベンチプレス25キロ×20、レッグプレス80キロ×20、腹筋50だけやって15分くらいで風呂入ってすぐ帰ってる
俺の負荷って女の子でもやってるからちょっと恥ずかしい <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 14:32:40.48 ID:flpAkZeq.net<>       〆⌒⌒ヽ
     l ィー─ヘ─ヽ
   .ヌ C め _.め.i  はい こんばんは 
  ▽ム(o .ー一 )ヽ  
 _,,..,,,,_ /\ ̄ ̄旦\     
/ .  ./ .※.\___\ 
l. .3 |  ※ ※  ※ ※. ヽ  
`'ー---\ヽ────── ヽ
>>658 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 14:54:18.55 ID:hHV9Hu/V.net<> ゴキブリ「ゴキブリの気持ちなんか一度もわかったことない」 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 15:08:31.46 ID:zlO4pC3Y.net<> i5 13400とかまだ出ないの? <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 15:11:01.27 ID:hfoHKuJV.net<> >>665
>>666
かぼちゃの種
が体に
いいと聞い
てamazon
で1kg買
って食
べてる
けど美味い
なこれ。
アーモンドやピ
ーナッツ
より
あっさり目
で食
べやすい
のが
いい。
>>663
>>659 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 15:12:07.18 ID:yqY6qKme.net<> >>666
ソラちゃんすこ
ルナちゃんのだ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 17:38:27.04 ID:7ONHvrZ/.net<> この基地外どうにかしろよ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 17:53:58.35 ID:g/aRAhKi.net<> >>668
どうでも
いいけ
ど28
歳って結
構オ
ッサン、オ
バサ
ンなんだな
久しぶに同級

に会ったらめ
っちゃ老

てたは
>>666
>>664 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 17:55:32.63 ID:kNIHgCqx.net<> >>669
>>668
メモリ
周り
はMC
Dの個
数で
変わ
るとし
たら、削り
くったN3
1とフル
のN
32の差

ユニッ
ト数とかに
なるの
かな?
>>665
>>657 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:31:32.70 ID:+UOiT5WE.net<> >>669
ワッチョイつきで立てるこったな <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:46:52.17 ID:XuwYohG9.net<> >>672
>>669
うちは更
に安い
アイスナビで
スキー場
も行かんし
、仙台
の市
街地程度
なら今の
スタッドレスは
どこでも平
気っしょ
トーヨー
は古の
ガリッドG2の
時代に、
深夜鈎
取の28
6でフ
ロント滑
ってスピン
しかけた
からそ
れ以来避けて
るけど
>>668
>>664 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:49:51.48 ID:6XTnJX5F.net<> ほらよ
(.{0,10}\n){5}

これで0~10文字の文字列+改行が5回連続するとNGに入る
10と5を書き換えればいくらでも対応できるはず <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:51:54.55 ID:6XTnJX5F.net<> >>674
追記
誤爆率はかなり低いけどゼロじゃないから投稿者のIDごとngにする設定は切ったほうがよさそう
どうせ荒らしはIDコロコロマンだし <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:57:39.08 ID:FXSyUDCt.net<> 車無しおじさん
てすげえよな
大学生の
時は埼京
線と丸
ノ内線使
ってたけど
大学出
ても同
じ生活す
るぐらいな
らんだ
ほうがましだわ
>>674
>>675 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 18:58:43.71 ID:2OBWviSj.net<> >>674
>>675
保証1年と保
証3年ならこ
だわりが無い
限り長い方が
良いと思
うけどな
どうしても
このデ
ザインってな
ら止めないが
ゾタ除いてどれも
基本的に
冷えるから
な小さ
い方が良
いし
>>672 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:04:46.40 ID:QsVJahZ6.net<> Meteor待ちだったのに2024に延期とか出てて草 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:14:33.88 ID:EQ7AVMyw.net<> >>678
料理人のワイ

この頃、空気が乾燥しているのでこれを利用して干物を作った
今朝、これを焼いて朝食のおかずに頂いた。
美味しかった。 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:15:29.25 ID:aM3HOBXI.net<> 山形の芋煮味噌醤油の戦いは宮城vs山形から庄内地方vs内陸部になったんか <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:21:32.11 ID:smupRBwN.net<> >>678
Meteor Lake は Core i7 でP6+E16 2023年にはでる
i9はMeteor Lakeでは無し
Arrow Lake は Core i9 P8+E16 で 2024になるがTSMC製造だろう
Laptor Lakeを買ったが勝ち
Tsmc製造cpuなんて要らんぜよ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:24:58.84 ID:H7Zh6Jzc.net<> >>681
>>680
毎世代せっせと
買い替え
て体
感が
変わる
ほど

歩の激
しい
時代
はx86
ではとうに
終わ
ってる
と思う
フルに性能
活用っ
てのはフ
ルの定義
次第
>>679
>>678 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:26:08.61 ID:J9WUOy5q.net<> なら、この際規約に違反している他の球場も来シーズン後に一斉改修しろよ
両翼もセンターも、努力目標とか言ってないで客席潰してすべて同一サイズにしろ
でないと日ハムだけじゃ不公平だろ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 20:49:54.06 ID:/2tqci25.net<> 竹中直人がなぜ一番かというと、アトランタ五輪の年で大黒摩季の「熱くなれ」とリンクして心に残ってるな。 <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:04:09.05 ID:1hWaPr9B.net<> >>436
いわゆる「東北枠」

ドラフトでも実力ある東北出身の選手を指名している <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:17:51.47 ID:F+GjwnOV.net<> 信長は桶狭間以前のうつけなら大河じゃないけどキムタク、桶狭間以後は役所広司または渡哲也、安土城築城から本能寺までは高橋幸治のイメージ <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:25:35.40 ID:qBDe5pFh.net<> YOASOBIからの流れなのかな?
TikTokなり配信で売れなきゃダメな時代に本格的になったんだな
この流れだと水曜日のカンパネラも出てきそう <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:31:18.32 ID:U/wyYYXJ.net<> ラプタは死産なのか <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:33:43.18 ID:dGwkVISO.net<> >>560
電源抜いて放置したのですが変わりませんでした
(MBのボタン電池も抜きました)
>>561
すみません
ファン類も回らず、ランプも点灯せずで
何も動作しません <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:36:12.84 ID:PH19GpJv.net<> >>486
もうほとんど答えが出てる
量産されてないだけ
増産するだけで終わる話
解決する気のないメーカーの問題でしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:45:50.54 ID:NWkCQp9Z.net<> 入団が約65年前
引退が約50年前
巨人の監督退任が約20年前
野球人気がほぼ壊滅的

これでどうやって若者に若者に知れって言うんだよw <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:50:36.09 ID:NKk0vhiT.net<> >>619
具がマヨネーズだけのパンはかなり昔から存在する
長年売ってるから買ってる人はそれなりにいると思われる <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 21:57:25.94 ID:ynYRljcU.net<> サブスクというか
そんなにサブスクが利用されてるということもないだろ
単にYouTube利用に時間を使われて

音楽単体で購入って事も
サブスクで聞くこともない <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:02:36.94 ID:hyiFe+Wq.net<> 夜中無性にラーメン食べたくなってローソンで買ったら麺とスープが分かれててチンしたあとに麺をスープの中に浸す仕様だったんだけど
スープは容器の半分も入ってないし麺もめちゃくちゃ少なくてビビったわあれで税込み600円近くするなんて <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:09:21.56 ID:Q3c8CQli.net<> ミラ武器ドラゴンにランナースタ急でスタミナ上限突破させた方が楽しいで
1時間練習してボレアス君行ったらええ やりやすい <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:29:59.32 ID:Jq8thg/O.net<> >>13
はみ出る

はみ出す
全然意味が違うんだね
日本語やっぱり難しい <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:35:29.28 ID:HOOhXIYu.net<> >>312
認めたくないと思うがもう巨人に金なんてないだろ
スポンサーにも逃げられ地上波放送権ないし
この先新聞なんか誰も買わないだろう
下手したらヤクルト以下じゃない? <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:39:34.46 ID:S9ABiYqm.net<> >>674
頑張って考えたのに静かにするどころか対策されちゃったね <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:46:30.65 ID:9iDv3tZK.net<> とにかく単価が低いってことなのか
売れる曲はめっちゃヘビロテされるんだろうけど
微妙な曲は総再生回数がしょぼすぎるせいで儲からない
YouTubeとかと同じ?
CDだと一回しか聴かなくても数百円か数千円で買ってくれてたもんね <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 22:51:33.81 ID:vVWLaVNd.net<> 平成生まれが昭和の芸人やスポーツ選手知らなくてもしょうがないのでは?
なら昭和生まれの人は大正や明治の芸人(歌舞伎役者)や花柳界やオリンピア言えるん? <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 23:00:24.66 ID:9PUBqgMO.net<> >>671
金で時間を買うのがコンビニだろうに
その浮いた時間を仕事に回せば釣りが来て余りある
コスパ感覚持ってコンビニ行くのはバカ
多少遠くてもスーパー行けって話
稼げない無能は時間で金を買え <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 23:07:39.26 ID:b1/l34a2.net<> >>587
>564 で書いたのに試してなかったのねw

まあ動いたのならよかったね <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 23:14:46.52 ID:SsBF7LIV.net<> こういう国民の感情論を押しとどめるために司法判断ってものがあるんだよ
極端に言えば憲法は為政者への縛りであると同時に一時的な国民感情による判断からの防御壁でもある <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 23:18:46.07 ID:fMIigQ5x.net<> >>147
適当なこと言うなよw
態度というかメディアへの受け答えは若い割にちゃんとしてるぞ
顔はまあ、うん… <> Socket774<>sage<>2022/11/15(火) 23:23:42.37 ID:tjN4+K5e.net<> インセルの理想郷に見せかけて
割と他の民度も終わってて、カースト制、カルト体育会系体質なので
九州とか同じでインセルの中身である弱者男性も女性と同等に過ごしにくい地域なんだよなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 00:25:01.90 ID:7v/1lvwG.net<> >>163
地球内の争いに巻き込まれるし資源の取り合いが今以上に過酷になり生きにくくなる
地球外で独立した生活環境を築ければ地球で問題が起きても最悪生き延びる
付でも火星でもISSでもコロニーでもなんでもいい地球外の生活圏を構築する必要がある <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 00:25:21.72 ID:y8l0CwV+.net<> 水曜日のダウンタウンで自称身長170センチに170センチ台いない説検証して欲しいわ自称171センチでも170台いないんじゃないか水曜日のダウンタウンで自称身長170センチに170センチ台いない説検証して欲しいわ
自称171センチでも170台いないんじゃないか <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 00:28:27.46 ID:4tpvAZdc.net<> これからは元々お金に困っていない音楽好きの人達だけが音楽を仕事にする世の中になるんじゃね?
「売上が全てじゃねーだろ!」とか息巻いてたロックンローラーが沢山いたけど
そう言う意味じゃ理想的な世界じゃん <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 01:18:43.53 ID:d4kdCOpe.net<> >>699
   _ ._ _ _
 ::(´・ω・)ω・`)::  キャーー!!
 ::/ ⌒ つ⊂⌒ヽ.::    怖い~!!
::(_(__ ⌒) (⌒__)_)::
 ::∪ (ノ  ∪ (ノ:: <> Socket774<><>2022/11/16(水) 01:22:54.25 ID:Hmbe2/bq.net<> 買 A わ な 1 イ  〈           ,,._ ,_             ,_,_         ) リ リ ガ
.っ M し っ 年 ン   >‐       , く  ヽ ヽ          r'^i  1 `メ、       < フ フ ハ
た D は た 据 テ   (´      , く  ゙ヽ  i_丿           ト、|_ .|   ../ ヽ、     ) レ レ ハ
ぞ を.   ぞ え ル  .>    _∧  ヽ, ノ ̄                ~"ヽノ    ,ヘ    <、 じ .じ .ハ
! .   !置 C  (    / ト、^‐r'"          __i⌒)-、       ゝィー-=ヘ     く ゃ ゃ
         き P   > /  .|  `〈           ,_,( _,O 、.ノ        八ー-一ト、   冫⌒Y⌒Y⌒Y
.       に U  ( 〈    }ー-/:.:i        /,,.-廴人__) 、ヽ    |:.:.\ _ _| ヽ,
.           が   > 1  |_/.:.:.:.i'⌒     .//,,.. --一テ‐、キ    /.:.:.:.:.:^'.↓   ヽ
γ⌒V⌒Y⌒Y⌒ヽへi′ 1  レ゙.:.:.:.:.:.:.:i.      / ,イyr=ミ:、 /;行ミti   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  i
                  八/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ⌒ヽ レ'| {_ヒri}゙/ |)ヒrリ.》   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
              ,.-‐ '⌒}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   | | |/ /_{二}コ  ||  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  , - ‐、
            r'"´     ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.r.:.:.:.:^ー | | |/ {ニニニィ  ||/ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`゙′  ト、
      、_     l       {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:.:.:.:.:.:)ヘ{ | ∨    }  /.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ト、
.       )`Y⌒ 〉    |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.:./|.:.:ト ヽ. ゙こ三/ 彳トぃ!:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  /l   _,,.
     / .丿 (     o |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:|.:.:.:.:.:.〈.:.|.:.:ト  .,,__/.::|)i.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / :| / <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 05:08:05.92 ID:xLDAjuCs.net<> >>708
https://www.youtube.com/watch?v=PhAh90pACvE <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 08:02:28.82 ID:Z/9mW1C4.net<> >>1
身の回りに言え
せめて動画くらい撮れ

文字ポチポチ打って語ることかよ
見掛けたことを後出し提議か
女々しいやつだな
ネチるくらいならそこで言うか <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 08:06:11.56 ID:oiipL7Mp.net<> 通ってるジムがマスク強制ルールだから仕方なくみんな付けてるんだけど
みんなウレタンやメッシュの透け透けのマスクしてる
コロナ対策全く意味のない形だけのやってる感マスク
ほんとうんざりするわ マスクなんていらねーだろ <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 08:21:17.25 ID:T1gWQrzY.net<> 酸素が薄くなるから燃料が濃くなってモーモー言うねん
エアクリーナーを外してフレッシュエアを大量に入れてやればええ
高度補正チョークが付いてる昔のTW200みたいなのもあるけど <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 09:20:47.27 ID:lRe8DLQB.net<> やまざき串だんごたれ3本入り98円
結構うまいでコレ <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 09:28:40.19 ID:4uzMpu74.net<> >>8
テレビでほとんどやらないしね
あと前回の総括せずに逃げてファンも愛想尽かしたのもあるんじゃないかと
はじまれば多少盛り上がるんだろうけど <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 10:21:42.06 ID:D2knuhCi.net<> >>420
國神といい雪宮といいフィジカルで評価されてる連中は皆イングランド行きでよかったよな
こっから出てくる馬狼とかもそうだろうけど正直イングランド以上に育成が上手くいくリーグが予測できないわ <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 11:23:09.69 ID:vRu9qY8z.net<> >>310
そんなことはない
ちょっと耳にしただけの曲を見つけるのに昔は何年もかかったところを、今ならSiriに訊けばいい

最高だよ <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 11:28:50.09 ID:Uut09cQ6.net<> こんな事したら、ゲタ無しで入学できた女子まで巻き込まれて世間から「ゲタ東工大女」と言われてしまうな
東工大女子は、
一般入試女 VS ゲタ枠女
で分断するだろう <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 12:51:24.53 ID:x3YxZDej.net<> あらしヤベーな <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 13:19:54.84 ID:Bt2dSUK4.net<> >>16
ま、そうだよな
何してるんだよって話だもんな
具合が悪いのなら3人でタクシーでも乗ればいい話で
今の70代なら年金もきっちり貰える世代だしな <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 16:24:59.60 ID:4X0T1WBa1<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 16:42:04.00 ID:4X0T1WBa1<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。
今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ.
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ.
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ.<> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 13:25:55.52 ID:lEQwxKIU.net<> >>174
手に雷光蟲を纏わせてサンダーブレード持って背中に大雷光蟲を太鼓みたいに並べてナマハゲから雷様に進化もいけそう <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 19:12:29.39 ID:ghv2txTl.net<> 高校の県ベスト16が最高成績の俺は流れの中よりコーナーで点取る方がずっと難しいと思ってる
あんな両チームの選手がたくさんいる中で最初に自分が触るなんて無理 <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 20:12:38.59 ID:+XSKLM/2.net<> 真田丸だったら草刈正雄だし
麒麟だったら本木 雅弘だな

あー、でも真田丸は小田原攻めの時の北条氏政役の高嶋政伸も捨て難い <> Socket774<>sage<>2022/11/16(水) 20:24:40.65 ID:CAfoYpEw.net<> これ危惧すべきは年齢が上がるほど固定ファンが離れていってアンチしか残ってないってことじゃねえの
たぶんアンチの数は昔から変わってなくてファンが減っているからアンチが目立つ
先細りがやばい <> Socket774<><>2022/11/17(木) 09:50:41.96 ID:bhdOpaxt.net<> ┏━━━━━━━━┓
┃  / ___ \  ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/  (Raptor)  \┃ 生まれつき全てのCPUに欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ ネットに繋いだだけで情報をお漏らしします。
┃   __|_     ┃ しかも脆弱性対策をするも
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ 手当ての甲斐なく最大68%も性能が
┃/  ((゚ )),((。))\ ┃ 低下してしまいました。~~~
┃|     (_人_,)  | ┃ インテルちゃんを救うために
┃\   u`ー'´  / ┃ 報道機関やマニアの皆さんは
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 脆弱性対策なしのベンチマークを
┗━━━━━━━━┛ どうかよろしくお願いします。
 インテルちゃん 0才 <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 12:15:52.48 ID:iZM2d8dj.net<> でもどうしようもないんだよなぁ
マスクをしてないと店に入る時に注意されたりおっさんに絡まれたりするしさ
これ等が面倒過ぎてアリバイとして着用するしかないんだよな
それこそがジャップ仕草だと言われるとその通りなんだがかと言って着けてないと事での面倒を回避したくてさ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 12:17:46.42 ID:m69fsuQy.net<> 村神様とかビッグボスとか、テレビが流行らせようとしてる言葉と、実際にネットで流行ってる言葉が全然違うのが問題なんだよな
テレビ見ない若者に野球関連の流行語を選ばせたら100パーけつあな確定なのに <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 12:24:08.89 ID:ft6ADsvK.net<> ドイツはハンガリーにも負けてる
ハンガリーなんて日本が10回やっても1回も負けないだろう
カタール開催のせいなのか知らんけど欧州勢がやる気ない <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 13:57:50.48 ID:rYtPls+g.net<> >>697
IVEとLE SSERAFIMはIZ*ONEのメンバーいるんだよな。
AKBグループが韓国でPRODUCE 48プロジェクトやらなければ
IZ*ONEは生まれてないからAKBオタはこっちを応援すればいい <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 14:03:29.29 ID:yQLi2Q/s.net<> アメリカの公認野球規則って何だよ
公認野球規則は日本における野球の公式ルールでアメリカのはOfficial Baseball Rulesな
そんなことも分からんから誤訳とかいう素っ頓狂な擁護すんだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 14:24:04.67 ID:cBG7RymW.net<> >>113
併合してくれと朝鮮側から言ってきたからしゃーなしやってやったのに文句言うとはなー
これは未来永劫日本に対して謝罪しないとね! <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 15:45:53.66 ID:pfZMq7Td.net<> バカじゃねーの?「ファスト動画だから観る」のであってファスト動画観たユーザーが全員映画観るとでも思ってんのかよ
世紀のアホ判決だろこれ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 15:53:29.27 ID:NqAJ/JgR.net<> >>735
ですよねー
逆に興味をもって映画館行く人も居たかもしれないのに <> Socket774<><>2022/11/17(木) 15:54:51.16 ID:4m/Mfpfp.net<> Maximus高すぎて萎えた <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 15:57:50.37 ID:ro7E3GqT.net<> この人ベジタリアンかなんかかね。
食生活に問題あるんじゃないかな。
もしかしたら名倉の鬱も食生活が一因じゃないか。 <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 15:58:35.84 ID:+h11JMFd.net<> >>362
Vtuberは配信で大晦日番組独自にやってる
昨年はTwitterトレンドが紅白歌合戦の次に来るほどの人気
少なくとも民放よりは人気ある <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:04:39.16 ID:1adsZyx+.net<> ROG MAXIMUS Z790 EXTREME Z690の時より35Kも高くなってるのか17万とか誰買うのって感じだなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:06:21.58 ID:NzYwGN+C.net<> これがまかり通ってはいけない
アメリカ式のボールパーク目指したマツダスタジアムだって日本の基準守ってんだから

結局は日ハムやら新球場関係者の怠慢でしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:08:16.59 ID:yUIPQ5Xf.net<> カタール「オマーンがやられたようだな…」
韓国「ククク…奴はアジア四天王の中でも最弱…」
サウジ「ドイツごときに負けるとはアジアの面汚しよ…」
日本「」 <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:11:27.03 ID:tH/4q2IQ.net<> >>740
HEROの10万超えもなかなかw
それぞれX670Eに2万くらい差をつけてるのもいい味出してる <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:14:38.32 ID:fx7Qm0se.net<> あーあw売国奴だなあw

壷民党も北朝鮮のミサイルが着弾してもチョッパリの歴史認識が悪いニダとか言いそうwww <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:15:47.80 ID:bSnIhYHZ.net<> 静岡って関西嫌いが全国最多というデータもあるよな
愛知岐阜三重は少ないのに静岡に入ると一気に嫌いが増えるんだとか <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:20:21.60 ID:FRlqqg9W.net<> >>743
佐川が70万とか稼げたのはバブル期だろーが
40年前じゃん <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:27:51.61 ID:SNMs9+WX.net<> タダで打てるし、これか、年末で人の出入りも増えるのになぜ打たない?
非国民なのか? 強制しろ! <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:31:30.37 ID:9tiWoaDg.net<> >>733
別に年齢も容姿もこだわりないんだけど顔で判断される
結局顔か金 <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:38:04.70 ID:0qrwUFCi.net<> 不倫をしていても成立してないから家族が壊れたんだろう まず不倫してるやつはテレビ出るな <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:43:04.85 ID:qC+Cyl5m.net<> アフリカの子供たちに支援をとかいうCM 見るけど虫唾が走るわ
畑を耕さないで子供ばっかり作ってるからこういうことになるんだよ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:48:54.26 ID:L7z7kbUd.net<> 新章=世界クラブ編、あきらかに設定失敗してクソ化が酷いもんなあ
それでも、オワコンマガジンの危機的状況だから引き延ばししないといけないという最悪な状況なわけだw <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:53:03.00 ID:8yAwtuxQ.net<> 今はどうかしらんが深淵やバルファルク、何ならただのテオでも3乙終了多々あるしそれを楽しむ <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 16:57:26.38 ID:xXyZ8Vkf.net<> >>742
誰が一番便かって言ったら、俺みたいな変な下ネタで上手いこと言おうと考えてる奴なんだろうな… <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 17:01:24.11 ID:sWGxV3WC.net<> 自民党の政治家は大谷さんと違って広告に出てないからなあ
やっぱレベルが違うよ大谷さんは <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 17:05:34.21 ID:JNlP6oeQ.net<> 殆どの人はあの親子を見て
ああ、自分はこんな風じゃなくて良かったと安心するわけで

これを嫉妬と思ってるのだろうか <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 17:23:34.45 ID:xxC7aT7S.net<> でも50代おっさんバンドが今風の真夜中のなんちゃらとかバンド名らしくないバンド名にしてもかっこ悪い <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 18:07:18.95 ID:3Lw4yY9W.net<> ソロだと月華に距離積んで回避ガンナー楽しいけどマルチはシャトルラン誘発するから煽衛シールドで受け止めるしかないんだよね <> Socket774<>sage<>2022/11/17(木) 18:21:02.31 ID:CPptNaxi.net<> >>352
もはや柴崎は森保以外だったら満場一致で入らないレベルだからな <> Socket774<><>2022/11/18(金) 02:21:00.05 ID:aOdhG9Zr.net<> MSIのハイエンドマザー「MEG Z790 GODLIKE」が発売、価格は約20万円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1456799.html

ASUS ROGのZ790マザーが2製品
ROG MAXIMUS Z790 EXTREME 169,800円
ROG MAXIMUS Z790 HERO 114,980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1456791.html <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 02:28:27.99 ID:Gv6H+uBg.net<> 世界で人気のKポップアイドルがなぜ紅白に出演してくれるんだろうねーw <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 02:29:52.55 ID:tdz9lWP4.net<> >>279
まあ、さすがに経営判断のミスが起用したタレントにまで責任が及ぶとは思えないが、こう言う形で名前を出された大谷のダメージはデカいな。 <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 02:33:30.19 ID:bKIou+Nq.net<> ヒソカとボノとカルトとイルミだけが外部出身でコルトピは流星街出身っぽいんだよな
あのクロロの怒りぶりからすると
同郷のよしみでリスクある能力の貸し借りに応じてくれたという <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 08:21:28.29 ID:5EvXRDTX.net<> ACE12万てw <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 08:32:10.72 ID:mVq6+ItK.net<> 宇宙のエース <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:11:58.29 ID:H9/0QwIW.net<> 今現在もゼレンスキーはウクライナのミサイルとは認めてないんよな
ウクライナですトップが発言をコロコロ変えられないからな
拙速にロシアのミサイルだ!と断言したのが痛かった <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:12:36.64 ID:R2a0Fa4i.net<> アディダス10番南野、前回の代表戦でもボロボロなプレーだったのに
見る目のないスポンサー忖度でW杯惨敗する気とか
日本のサッカー人気に完全にとどめさしにきてるな <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:13:41.35 ID:tc4nP7tF.net<> >>759
ミラに太刀使うヤツ多すぎ問題
スラアク使うヤツが稀なぐらい太刀厨が多くなったわ <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:23:56.88 ID:vT/qtAzk.net<> 梅毒リスク分値引きとかもあんのかな? <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:27:32.20 ID:Yi4O/7L1.net<> 10期の岩本めぐみはガチで可愛かった
なんであんな可愛い女がタレントにならなかったのか当時は不思議だったわ <> Socket774<><>2022/11/18(金) 09:33:22.93 ID:aOdhG9Zr.net<> マザーボード価格の新基準

エントリー 4~5万
ミドル 6~9万
ハイエンド 10~20万 <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:34:41.44 ID:QKyBcChs.net<> 何十年も失政した結果全体の所得が下がり貧困層が増えました
そこで何で貧困層叩くんだよw
中間だって下層に落ちるよ <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:35:50.28 ID:O6w6y0D8.net<> オカマのふりして良かった嬉し恥ずかしオマイハー
出会えて僕の体の一部がホットホット、ホットホットホットホットホットホット <> Socket774<><>2022/11/18(金) 09:37:07.81 ID:aOdhG9Zr.net<>  
         ノ  ̄ `ー-、           インテルを救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ インテル命 \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |:::::::::::::::::::::: <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:38:13.99 ID:MWNsaFgF.net<> ワク信は神話の世界の怪物とも戦わないといけないなんて大変だな。
未接種の俺は応援することしかできないけど頑張ってください。 <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:39:32.26 ID:RQcWrAGT.net<> 免疫獲得者がどのくらいの割合か、調査したのだろうか?
根拠レスの適当な思いつき?
都道府県別の獲得者割合がどこかに有るなら見てみたいから厚労省は公開しなさい <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:40:22.42 ID:85egldLn.net<> ようやくウクライナに疑問を持つ意見が見られるようになってきたな、
戦争当初はちょっとでもウクライナ批判の意見を言えばロシアの犬とか袋叩きにされてたからなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 09:45:36.17 ID:8If95IDL.net<> 1ヶ月溜めたことあるけど黄色いマヨネーズみたいなのが出てきてビビった <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 10:05:06.36 ID:gysZ9olj.net<> 「もっと他にいる」→分かる
「globeを出してほしかった」→もっと他にいる <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 10:10:19.52 ID:Jq5bOkhp.net<> >>770
セントブリス号の死んでた奴がノミノミの実の能力者だったって説どう思う?
頭に手術で穴開けてたのは肥大化した脳を取り出すため
シャンドラは知識を所蔵する都市でそこからノミノミの実の能力者が全ての本の内容を記憶して持ち出して
内容は全部また書籍化されて最終的に全知の樹に集められた <> Socket774<><>2022/11/18(金) 22:20:30.17 ID:aOdhG9Zr.net<>      ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.! 100度でサーマルスロットリング常時発動www
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            (  483W /                   | |
      'ー'           ヽ   ::::::::  ,ゞ               'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_> <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 22:40:20.16 ID:FtfpOVKw.net<> ゼレリモート日本演説でゼレンスキー閣下様ァやってるの観て完全ヤラセで令和の笑っちゃいけない的なやつだと思ってたけど
まさかあんなの観てウクライナ全力支援!てなった奴いたの? <> Socket774<>sage<>2022/11/18(金) 23:07:00.07 ID:G/n8tmyB.net<> 積み重ねはあったのにね
これまでで最悪の未来だけどみんなに支えられてここまできたんですよ。
とかタケミチ君は未来から来ました!とか良いシーンだった <> Socket774<><>2022/11/20(日) 11:54:28.91 ID:Yexv8KpM.net<> 13世代のCore i3はいつごろ <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:01:13.09 ID:NbxKtvxz.net<> 知り合いが出ててその時のメンバーの中で一番可愛かった(贔屓目あり)けどキャラで他のメンバーに喰われててあまり目立って無かったな。確か10期。 <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:02:40.33 ID:dxCc/YBY.net<> 映画だとルッチはサボと渡り合ってた気がするし
ゾロサンジじゃ厳しいかもな <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:03:56.04 ID:fEr8xKzS.net<> 1-7の栄光はもう過去の話
今のドイツはオマーンと同レベルだということを自覚すべき <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:13:35.53 ID:c0W72yPP.net<> >>783
出ないんじゃね?
11世代同様にi3以下は前世代のリネーム <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:15:01.30 ID:yK6vC1I+.net<> ここまで来れば日本の戦いなんて宝くじみたいなもんだからな
ハズレを多く引いて数回に1回の当たりを本番で当てるしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:17:14.20 ID:Cd1jVDV4.net<> ゼレンスキーに不利なことを報道しない日本のマスゴミも悪いわ
ロシアのミサイルなら鬼の首取ったように報道してただろうに <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 12:17:55.08 ID:3XUTXN78.net<> 1997年にマサチューセッツ大学のバカンティ教授がマウスでやったやつ。
2016年の東大と京大のiPS細胞を使った立体的な軟骨をラットに入れて作ったやつ。 <> Socket774<><>2022/11/20(日) 18:10:14.49 ID:SlXLJ5YN.net<> | | |
| | |__
| | | . /|
| /〉 | //| 誰だよインテル最高なんて言ったやつ…
//|__| //|
/ .|__| //  ∧∧
| | | /  /⌒ヽ )  おかげで恥をかいちまったじゃねぇか…
| /〉 ∧  | 祭__|   ∧∧
//|∧ |  三_∪  /⌒ヽ )
/| ||_.|/  (ノ~∪   | 祭__|
| | /    三三    三_∪
| /    三三     (ノ~∪
/   三三     三三
            三三
          三三
        三三 <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 21:12:41.36 ID:eX1OR1hT.net<> >>787
11世代にリネームi3なんて無かったはずだが <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 21:26:42.25 ID:QTl9pfdo.net<> 亜美ちゃんそんな人気だった?
優しい秀才って感じで地味な印象しか残ってないけどなぁ <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 21:27:22.17 ID:hioftk2W.net<> >>654
あれモーションキャプチャーは庵野だからな
夢を叶えるためにウルトラマンになるにはCGしかない <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 21:28:07.04 ID:GUKYVHUF.net<> こういう時にカンコクガーしか言えない自称愛国者は
神と崇める安倍や自民党が韓国に心酔してる事実とどう折り合いつけるのか
まあそこを現実逃避するためのカンコクガーであり日本スゲーホルホルなわけだ
口ぶりはクレバーで理論派ぶってるくせに底の浅いこと浅いことw <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 21:48:42.15 ID:yF6i2K5I.net<> 金を持ってる言っても自分で稼いだ金では無いからね
来て貰ってお金を落として貰おうなんて思いもしない <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 22:32:57.30 ID:T/POP3Ux.net<> >>786
それでも日本よりは遥かに格上で強いだろ~
それに今回のドイツの黒人の奴すごいらしいじゃない <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 22:43:36.57 ID:gr6HkDTe.net<> 声優、舞台俳優目指してた大学の同級生いたが孤独のグルメのチョイ役とかドラマのチョイ役ぐらいしかやれんのが現実…どうやってくってんのかなあ <> Socket774<>sage<>2022/11/20(日) 22:44:26.57 ID:yE8OPF9g.net<> だって安倍ぴょんグンマー姫しかり
全国至る所で昔ながらの封建主義の名残りまんまなんだもの
やはりこの上級にしてこの下級あり <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 00:44:57.17 ID:3aIHxP+Z.net<> 話が飛びまくってるけどbotしかいないのかここは <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 04:02:18.25 ID:+D6QC9eQ.net<> なんか一週間ぐらいこうなってる <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 13:28:21.73 ID:LOZkSDTv.net<> でも
今夜の開会式見てみ
東京五輪が如何にショボかったか
よーく分かるから
数十年前のアジア大会ですら
東京五輪の100倍良かった <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 13:29:09.12 ID:4Lsb6huW.net<> >>355
天王星は女人気だろ
というかSの頃にはアニオタ♂はもう他に移ってそれほど人気なかったと思う <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 16:14:52.36 ID:BEScQIDk.net<> タイムリープの話を鵜呑みにして警官になるぐらいだから元々そうゆうオカルト好きなんだろうし <> Socket774<>sage<>2022/11/21(月) 19:20:34.39 ID:C/fti3w7.net<> いや、こういうのは本来のトレンチコートじゃないだろ
紳士服売り場にあるような重厚なマシンガンでも似合いそうなやつ持ってこいよ <> Socket774<>sage<>2022/11/23(水) 22:50:40.96 ID:mVrzSYtT.net<> 前代未聞のカミカゼ月面着陸、衝突との違いがあんまりない
キューブサット枠なので予算が少ない
開発要員のほとんどが素人同然の新人

まさにリスキーの塊 <> Socket774<><>2022/11/24(木) 12:03:26.14 ID:zwAUxBd1.net<>  
         ノ  ̄ `ー-、           インテルを救済するため
      /⌒       \         新製品を過大評価した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU購入という
.    | ,ノ インテル命 \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |:::::::::::::::::::::: <> Socket774<><>2022/11/26(土) 08:46:56.16 ID:+iHLV1j8.net<> ☀ <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 09:44:27.80 ID:syutdv6d.net<> ヤクルトファンは荒らし 分かってるんだからな。
アストロズ出身者がいるしサイン盗みもしまくってるに違いない <> Socket774<>sage<>2022/11/30(水) 23:05:37.17 ID:DMMBEiFq.net<> は? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 08:52:14.43 ID:NbKB9pB3.net<> intel <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 12:00:40.20 ID:QKKD2mBX.net<> 早慶って所詮私大で
世界の大学ランキングでは位くらいの
国内でしか通用しない
そりゃ国内でのブランド価値を維持すべく芸能人入れるわな <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:43:15.31 ID:bPMPpD6l.net<> 2022年第3四半期のGPU市場は前年比25.1%減。Intelがシェアを伸ばす
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1459106.html <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 18:43:51.47 ID:bPMPpD6l.net<> 窮地に立つインテル、メーカー各社で相次ぐカスタムチップ採用
https://news.yahoo.co.jp/articles/30dd61e31a70bde12e44e162d2cb49dfcb616b3c <> Socket774<><>2022/12/01(木) 19:37:02.85 ID:35z6Cy57.net<> 電気食いが激しすぎて、はっきり言って使い物にならんだろ13世代。スピード落としてまで使うなら12400あたりで十分。 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 19:50:59.42 ID:ZqVf556Z.net<> 12世代よりワッパ良くなってるのにねぇ
ぶどうめちゃくちゃ酸っぱくない? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:39:20.73 ID:1UgF2EJ+.net<> 80Wくらいの13900Kと定格の12900Kが同じくらいなんだっけ? <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:42:33.69 ID:wZwA0Wnp.net<> さすがに80Wは <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:45:52.64 ID:BDAeGJK2.net<> >>169
それも思う
私の周りは検査になる人は多いけど、私含めて感染した事のない人ばかり
1度も罹った事のない人の方が断然多いもんね <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:47:20.32 ID:6WdowMaB.net<> >>815
ちゃちな正義感で人に説教しようというのは愚か
「自分だけは、ああはなるまい」とだけ思っておけばいい <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:48:17.88 ID:3hWutC4N.net<> 1勝1敗1分なら
例え決トに行けなくても
面目は立つ
コスタリカに負けた時点で
決トに行く事よりも面目を保つ事の方が大事になったわけで
目指せ引き分けだよ <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:53:50.49 ID:RjgggFli.net<> コーヒー機なみにすっきりとしたデザインで視認性が悪いな。
糞かっこ悪く赤青黄色とかの原色ボタンにしろよ。 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 22:59:08.99 ID:4T7RF2n2.net<> ネトウヨって五輪に反対する奴は反日!
と言ってたよなw <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 23:04:23.07 ID:TAA5UMac.net<> 追いかけてくるってストーカー行為でしょ?
ましてや3階まで追っかけるとか <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 23:07:34.13 ID:R1heat+d.net<> 子供二人を私大通わせて仕送りもして家のローン払ってた親世代はいくら稼いでたんだと思う <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 23:10:27.09 ID:iRe4yXYL.net<> 流行語大賞とかこんなもん本気で選考してると思ってるやついんのかよ
真面目に受けとる方が馬鹿 <> Socket774<>sage<>2022/12/01(木) 23:15:24.00 ID:9uD4qT58.net<> 絶対見逃せないから猫に起こしてもらうようにして
仮眠だけするよ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 01:08:22.93 ID:SrntJ3WW.net<> 黄猿とか光という最強の能力なのに最悪世代を誰一人始末出来ないでベックマンにビビって素のスペックが相当弱いんだろうな
能力だけで成り上がった男 <> Socket774<><>2022/12/02(金) 01:16:40.36 ID:6rha37Vf.net<>      ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.! 100度でサーマルスロットリング常時発動www
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            (  483W /                   | |
      'ー'           ヽ   ::::::::  ,ゞ               'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_> <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 01:36:21.71 ID:NEHRwwOO.net<> 一丸となって腑抜けた試合でも僅かな望みを持って応援してたのにあのクリアでしらけました <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 16:39:17.23 ID:Sf1+Vt8P.net<> Raptorは蛇足だったな <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 18:50:10.81 ID:EE0dpHuk.net<> 「Intel Arc A750」純正ビデオカードが発売、価格は57,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1460521.html <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 18:50:47.22 ID:EE0dpHuk.net<> インテル、アイルランドで最大2000人に3カ月無給休暇提示=現地紙
https://jp.reuters.com/article/intel-costs-idJPKBN2SM09O <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:00:56.33 ID:WLGarIz6.net<> アイルランドにもファブあるの? <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 19:25:20.98 ID:PHmjhxh8.net<> Fab34
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220124-2255647/ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:43:40.61 ID:xkYhkf7S.net<> >>832
だねえ
アイヌ協会には肯定的なコメント以外してはならないことを知らなかったとかwポリコレ舐めんなw <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:44:43.02 ID:tDNOQjdc.net<> なんだかんだ最後に生き残るのはキムタクだろうな
若いうちに良い嫁と結婚できたのが大きい <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:45:36.17 ID:CzkLgKys.net<> たった1人のノイジーマイノリティのために公園廃止とかどういうこと?上級国民様なの? <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:49:35.64 ID:ZYBnwvYJ.net<> これをスキャンダルと世界に言い放ってしまった事がスキャンダルだわ <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:54:06.85 ID:yNUAB472.net<> >>833
こういう時家族に記者会見させるって酷だよ
事務所の社長とかマネージャーじゃ駄目なのか
落ち着いた後に機会が有ればテレビとか雑誌のインタビューで思い出話でもすればいいのに <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 22:57:58.07 ID:fnUiMvyP.net<> これは誰でも知ってるやつだと思ってた
家庭料理でも例えば卵焼きなら薄口醤油使う場合は塩入れないってのが基本 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 23:00:38.31 ID:uG0mT1Dh.net<> 酒はイイ。注いで出すだけでドンドン金になる。金の湧く泉。 <> Socket774<>sage<>2022/12/02(金) 23:37:36.08 ID:X38Wa1te.net<> インである瞬間の画像はいくらでもあるけど
出てたと分かる真横からの画像が皆無だからなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 02:32:28.96 ID:BuDLcWd5.net<> Eテレ番組のナレーションとかわりと好きだったな
残念だ、合掌 <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 18:51:45.27 ID:HhPkcZeZ.net<> 誰もが知る国民的スターだし、癌じゃないといいんだけどな
ただ大酒飲みだったみたいだしやっぱ酒、煙草はあかんね <> Socket774<>sage<>2022/12/03(土) 18:52:44.86 ID:8KHIL5wN.net<> ル-ブルが下げ始めたな
日本の中古車を買えなくなるぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 11:14:44.59 ID:cbUW59/I.net<> 円ドル134円
100円まであとちょっと
そうすれば13900kでも7万以下
ならば買ってやらんてもない <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:13:52.63 ID:0WmUUJJP.net<> プロ野球の戦力外通告の番組とかあるじゃん <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:14:39.46 ID:0WmUUJJP.net<> どこが後ちょっとやねん 120円なら行きそうだが100円行ったらどうせ介入だぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:37:52.40 ID:45lOAlDE.net<> 葛根湯麻黄湯小青竜湯麦門冬湯あたりはよく効くし割と使う
あと芍薬甘草湯は足攣った時用に常備してる <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:39:14.68 ID:hbInmXMM.net<> 年中耳タコのアンチレスしてるの大体同じやつって分かるからな
芸スポでそんな活動やってるのとか無視でOK <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:40:18.57 ID:PGyyvjLA.net<> 急いでるやつって結局無能だから時間ギリギリなんよね
どうせゴミなんだからシカトが正解よ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 14:41:38.33 ID:Ds3jPD5q.net<> >>847
そこはレバーついててもいいじゃん(笑)
フラットにする意味あるんかな <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 16:20:49.33 ID:cbUW59/I.net<> >>853
レバー倒して加圧するとV字に曲がりよるねん <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 21:41:11.47 ID:pp516NxB.net<> 花の慶次みたいやな
傾奇者ポイチ <> Socket774<>sage<>2022/12/04(日) 21:42:05.75 ID:cFVrPXtR.net<> 濃口は醤油の香りがどうしても立つからな
出汁文化の関西では使いにくいんだろう <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 03:20:45.27 ID:gMl8NB7a.net<> 役に立たないボディガードやな
かばんに偽装したシールドの展開に失敗しとるやん
反応が遅い <> Socket774<>sage<>2022/12/05(月) 03:21:28.87 ID:Air5qPhY.net<> これやっぱ手口なんだろうな

統一教会から無理やり共産叩きに持っていく
これテクニックですわ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 02:02:11.37 ID:zrvHaB3z.net<> 精神論しか言えねーのかよ実況は気持ち悪い <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 04:53:46.39 ID:162f9MEk.net<> 日本からのパチンコと壺カルトから流れた金でミサイル撃たれてんだから笑えるよなw <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 04:55:44.09 ID:lat6P+dR.net<> トランプバッシングから始まった「根拠のない」ってキーワード。
あれ使う時は、その情報は本当って事。 <> Socket774<><>2022/12/06(火) 11:19:06.37 ID:7MUT3qI5.net<> >>860
森から朝鮮人内閣が続いているしなあ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 15:52:14.88 ID:Gzd4119K.net<> 基地外発狂モードかよ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 17:50:35.57 ID:PMkORSP8.net<> もっと円高になってくれ <> Socket774<>sage<>2022/12/06(火) 19:17:36.13 ID:gXcRsoFJ.net<> 10度未満の俺んちの玄関に爆熱CPUとGPU積んだPCおいたったwww冷え膜リングwww <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 01:35:46.48 ID:VJpS0lgl.net<> フォークリフトは錘積んでるから特に重たいもんなぁ <> Socket774<>sage<>2022/12/07(水) 01:36:41.11 ID:CvFdhwyF.net<> なんで従業員なのに家族がちょうど来てるのか
親密な付き合いだね <> Socket774<>sage<>2022/12/09(金) 20:14:38.99 ID:hBMszkqU.net<> Raptorリフレッシュ確定か <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 11:39:10.56 ID:oqfsF64J.net<> 5800Xから13700Kにしたがファイル圧縮とか案外早くなるのね <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 11:47:28.79 ID:5P/026rZ.net<> せやな <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 11:59:33.27 ID:Z8WeNbF2.net<> アイルトン? <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:10:16.74 ID:ZH0RveZW.net<> >>862
証拠あんの?知りたい。 <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:15:38.83 ID:ZH0RveZW.net<> 結局CPUの反り問題はどうなったのか 誰か教えて <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 12:44:54.55 ID:eorIq+m3.net<> >>873
前と変わらないので気になる人は反り防止フレーム買いましょう <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 17:57:19.69 ID:FSz/DypJ2<>日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。<> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 17:15:48.82 ID:YyVOENaM.net<> CPUが反るって嘘だろそんなんしたら壊れちゃうだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/10(土) 18:43:09.01 ID:FSz/DypJ2<>憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ<> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 01:44:32.94 ID:5nXUZQ6Y.net<> 金具でよく保証が切れるーだの言われるけど元通り戻せば切れないだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 02:06:12.43 ID:wYrswu8Y.net<> 当たり前だろ
なんでもかんでも値上げされて多くの国民が苦しんでるのに防衛費の為金くれとか急に言われても先にやることあるだろって話よ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 07:20:05.57 ID:ey3Ae8XA.net<> >>878
元々のネジ手で回るくらい緩かったから工具当てたあともつかないから100%バレない
というかZ690だからもう保証切れてたわ <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 08:10:34.43 ID:Ejlntk8e.net<> >>871
伝説のドライバー、音速の貴公子「アイルトンせやな」爆誕です!\(^o^)/ダレ? <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 10:34:25.24 ID:JkvoAYT3.net<> 見栄張るシューマッハも健在です <> Socket774<>sage<>2022/12/11(日) 15:43:44.46 ID:wobt3PsL.net<> そやな <> Socket774<>sage<>2022/12/12(月) 10:16:29.17 ID:BAw5686B.net<> 今はまだ時期が悪い
intel4まで待つんだ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 01:30:17.88 ID:TA8+m5AI.net<> 3か月後には
岸田「あらゆる垣根を越えて防衛費を増額する!これは国民の悲願である!」
とか言って
社会保障費とか道路財源とか
見境なく防衛費に回して
アメリカから武器(旧世代払い下げ品)をボッタクリ価格で買い込むんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 01:54:29.77 ID:6xmCBrd1.net<> アメリカの新古品は大体ウクライナに行ってるんじゃない? <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 07:04:56.11 ID:sMzuOpDx.net<> 実戦で使えないハリボテが回って来るんだろ <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 10:29:52.19 ID:KYXQh4Pv.net<> 岸田政権内部から批判ばっかで降ろされるかもって <> Socket774<><>2022/12/13(火) 15:34:03.04 ID:Nt5QTrw/.net<> 壺勢力だの維新幸福の科学がいきってんだろうな <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 17:07:27.63 ID:w7rS8Qdl.net<> 三か月後に岸田が首相しているとかあり得ないし
防衛費増は長距離ミサイルの大量保有と弾薬保有に費やされる
いまは目の前の雀を撃ち落とすミサイルもない
三日で弾薬は尽きる <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 20:13:11.72 ID:tZa6bWsW.net<> 岸田がユダヤ様に防衛軍備品買うから円安勘弁してくれーって泣きついたのが
この防衛費と増税だよw <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 21:36:51.81 ID:NLC9LPOD.net<> 市ねベンチで100度超えちゃう… <> Socket774<><>2022/12/13(火) 22:51:15.74 ID:ahPaGibp.net<> LPDDR5X-7500 メモリ サポートと共に確認された Meteor Lake-S デスクトップ CPU 用の Intel LGA 1851 ソケット
Intel 第 14 世代 Meteor Lake デスクトップ CPU ラインナップ (2024)
Meteor Lake-S 22 (6P + 16E) / 4 Xe コア / 125W TDP
Meteor Lake-S 22 (6P + 16E) / 4 Xe コア / 65W TDP
Meteor Lake-S 22 (6P + 16E) / 4 Xe コア / 35W TDP
Meteor Lake-S 14 (6P + 8E) / 4 Xe コア / 65WTDP
Meteor Lake-S 14 (6P + 8E) / 4 Xe コア / 35WTDP
https://wccftech-com.translate.goog/intel-docs-confirm-lga-1851-socket-for-meteor-lake-s-desktop-cpus-lpddr5x-7500-memory-support/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp <> Socket774<>sage<>2022/12/13(火) 23:03:06.81 ID:wNu4dOVd.net<> P6コアか…
ゲーム諦めたんだろうな
すまんもうAMD行く <> Socket774<><>2022/12/13(火) 23:07:32.98 ID:NgpRirhn.net<> IPCが向上し、8Pを超える性能を6Pで出せるようになった とかじゃないの…?えっ? <> Socket774<><>2022/12/13(火) 23:11:36.14 ID:ahPaGibp.net<> >>895
LGA 1851 ソケットの多コア版(24C/32T)はアローレイク-S <> Socket774<><>2022/12/13(火) 23:16:21.42 ID:ahPaGibp.net<> 2023年 ラプターリフレッシュ(LGA1700)/モバイル用メテオレイク
2024年前半 メテオレイク-S(LGA 1851)
2024年後半 アローレイクーS(LGA 1851) <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 00:59:48.86 ID:dQECmwsw.net<> どんどんピンが増えるね! <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 10:36:02.61 ID:2yyEcSJ8.net<> もうピンアサイン変えてLGA2011再利用しろよ
CPUクーラーも使い回せたら最高じゃんかw <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 10:39:44.89 ID:AphvjXUK.net<> 互換性のない物を同じソケットにしたら混乱の元 <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 11:06:11.89 ID:NosHcRh8.net<> これからどんどんピン数減るよとかアイヴィの頃言ってませんでしたっけ淫照る <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 12:38:12.25 ID:G9Uc3+xI.net<> 反りで壊れた報告ってうどん以外にある? <> Socket774<><>2022/12/14(水) 12:41:50.11 ID:+PbQDLU7.net<> https://ascii.jp/elem/000/004/106/4106293/
マザーボードがマガルダー!
  CPU温度もアガルダー!
          _____
.       /  淫廚 \
.     / (;;..゜);lll(;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | .___________
     \ ⌒   |r l  :|  / | |             |
    ノ   u   `ーー'  ; \ | |             |
  /´         .       | l  欠陥品LGA1700 |
 |    l      プルプル u  | |             |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、    |_|___________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ___| |  |___ <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 13:02:06.14 ID:w0T2xi85.net<> 正方形のやつでも曲がりは確認されてるのに長方形だと更にひどくなるのは分かり切った話 <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 13:38:24.56 ID:AphvjXUK.net<> つまりアムドも曲がると <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 13:47:33.94 ID:1ySWzv5s.net<> アムドは分厚くしたから曲がらないよ
その代わり冷えない <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 13:48:46.40 ID:JKsLwFCf.net<> Redditとか見ても反って故障した報告が無いんだよなー <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 14:22:16.25 ID:S7P6WF6e.net<> 発売されて1年という期間をどう見るかだな
保証切れて不具合出てきたら買い替えか反り防止カバーやってみるしかない <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 14:31:06.17 ID:mLYSjhPm.net<> 反り防止治具で温度下がるなら素直にやればいいんでないの <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 14:49:54.71 ID:C0ruPjWK.net<> 改造してまでやりたいとは思わん <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 15:08:10.69 ID:x6/tT4cY.net<> 例の金属つけるのメンドクサイよな。・・・ <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 15:46:57.27 ID:uGVzk9x1.net<> 液体窒素おじさんのソリ防止金具出たのね安いな <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 17:58:38.96 ID:NosHcRh8.net<> CPUクーラーのバックプレートが悪くないか
msiから送られてきた簡易水冷のバックパネルどっか偏るみたいでちゃんとくっついてなくてUEFI画面でCPU温度100℃超えてファンがファーーー言ってマザー事逝ったからな
asusの急遽2万で買わされたわ <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 18:29:15.91 ID:0ua7Fjl7.net<> >>912
12/26出荷開始予定か <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 18:53:02.83 ID:AphvjXUK.net<> >>906
ダメじゃん <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 19:07:34.59 ID:5zDmfWIc.net<> シミオシフレームがもう売り切れてるんだが? <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 19:27:45.16 ID:x6/tT4cY.net<> ぼったくりのアレよりだいぶ安いな <> Socket774<><>2022/12/14(水) 21:51:24.94 ID:jSXEHEoP.net<> 入手性と価格込みでElecGearの勝利 <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 22:01:14.94 ID:UhwPB1zv.net<> サーマルライトのでいい定期
というかフレームなんかなんでも同じ <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 22:47:07.15 ID:pVXxpfSo.net<> 保証が切れるなんて言ってるのは情弱クソバカ蛆虫ってことでおk? <> Socket774<>sage<>2022/12/14(水) 22:54:39.66 ID:G9Uc3+xI.net<> 公式が切れるって言ってなかったっけ <> Socket774<><>2022/12/15(木) 00:44:34.34 ID:a1BKRY5X.net<> ラプターレイク基本電圧高めで熱々だけど、
自分のラプたんは電圧固定で1.08vにしたらとても
大人しくなってシネベンチ回しても50〜55℃で
推移するようになったよ。ベンチスコアも変化無し。
まあ貧乏人なので13600kの話だけどね。。。 <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 01:28:34.78 ID:IiPeGhed.net<> マルチでのスコアはどんなもん? <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 03:09:46.93 ID:jUZXGTp3.net<> 12600K相当になります <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 03:24:30.95 ID:IiPeGhed.net<> それはちょっといまいちじゃないか
自分の13600KFでLoadline1にしてやってみたけど23100
ソフト読みでのCPU電力は134W以下でVcore1.18Vだった <> Socket774<><>2022/12/15(木) 08:29:58.34 ID:dwv1Zw8r.net<> >>925
912だけど24000くらいだよ。
ソフト読みで148w位です。 <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 08:42:14.43 ID:DWfy/20u.net<> 13400の性能って12400に2万円上乗せするほどかな
ゲームしかしないしそんなに重いのもやらない自分からしたら13400待つより年末年始の12400の特売狙う方が正解な気がしてきた <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 12:22:30.68 ID:Dnq+gX3D.net<> ゲームやると言ってもハイエンドのビデオカードじゃなければ12400でも十分じゃない <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 12:26:28.67 ID:xDfksjNE.net<> 13400はアクティブコア増えるとだいぶクロック下がるからゲームだと12400の方がfpsが高いとかはありそう <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 12:35:47.72 ID:prLGEi/t.net<> 一般人はこれ以上CPU早くなっても使い道ないしな
AppleのM1が過剰スペックなのと同様に <> Socket774<>sage<>2022/12/15(木) 15:01:56.29 ID:14Jg2drC.net<> 13600と13500でキャッシュ量違うけど
13600はラプターコアで13500はアルダーリネームだってこと?
元々13600k未満はアルダーリネームじゃなかったっけ <> Socket774<><>2022/12/15(木) 18:58:51.03 ID:bq3tDPL5.net<> Intel B760チップセットを搭載したMSI MAG Tomahawkマザーボード

MAG B760 トマホークには、デュアル 8 ピン電源コネクタが装備されています。VRM セクションは、B660 モデルに大きな変更はありません。これは、依然として 12+1+1 パワー段設計が必要であることを意味します。

MSI の B760 Tomahawk は、標準の ATX フォーム ファクター デザインであり、デュアル PCIe x16 スロットを備えています (Intel 700 シリーズへのアップグレードを考えると、これらは両方とも Gen4 になる可能性があります)。シールドの下に隠れている 3 つの M.2 PCIe スロットもあります。完全な仕様はありませんが、パッケージには「Lightning Gen5」と明確に記載されています。これは、少なくとも 1 つの M.2 スロットが PCIe Gen5 をサポートしていることを意味します。

後継モデルは、チャネルあたり 1 DIMM モード (シングル ランク) で最大 5333 MT/s (オーバークロック) の DDR4 メモリをサポートします。第 13 世代コア シリーズと新しいチップセットにより、Intel は現在 DDR5 メモリ速度の向上に注力しているため、この B760 ボードでの DDR4 OC サポートはこの時点で変更する必要があります。

DDR5 および DDR4 バリアントを含む B760 MAG トマホークは、来年初めに 65W Intel 第 13 世代 Core 非 K シリーズとともにデビューする予定です

https://i.imgur.com/8iZQIRt.jpg <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:01:34.43 ID:5FpF65Lm.net<> cod貰いました <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:01:53.88 ID:k8QU7iEo.net<> 瞬殺でもらえなかったわ <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:03:13.86 ID:x9pQvtxH.net<> 前回より早くね
初回5分くらいあったぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:05:26.39 ID:2F2qjPFh.net<> cod貰えなかったわ、一分もってないよな <> Socket774<><>2022/12/16(金) 00:05:31.30 ID:7lDNXz3y.net<> >>935
いや数十秒で終わったぞ
前回負けたから今回は入力前持ってして参戦したのにエラーで入力し直したら無事死亡やったわ
次は2月かよ😩 <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:06:39.11 ID:2F2qjPFh.net<> >>937
俺がいる!
ブラザ10枚に入力待機してたのに全部エラーでおワタ <> Socket774<><>2022/12/16(金) 00:06:51.63 ID:7lDNXz3y.net<> クッソ腹立つわ何やねんエラーて <> Socket774<><>2022/12/16(金) 00:07:43.65 ID:7lDNXz3y.net<> >>938
前回の反省踏まえてこれだからなイライラmaxやわ
備えてたのに… <> Socket774<><>2022/12/16(金) 00:21:51.35 ID:7lDNXz3y.net<> ムカついたから事務局に文句入れるワイ
カワイイ🤗 <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 00:27:48.93 ID:nGSixVVu.net<> CODこれほんとに300も用意してたんか? <> Socket774<><>2022/12/16(金) 01:58:08.30 ID:lXlONQQ0.net<> https://i.imgur.com/WjY81wT.jpg

13900K、P-CoreALL.5.8GHz低電圧化スコア
5.8GHz最低電圧 1.432v
最大温度 74度
LLC(Load-Line Calibration)のレベルはLv.4
起動・プレイ確認(1時間)
Battlefield 2042,FarCry6,Marvel’s Spider-Man Remastered,Call of DutyModern Warfare II Warzone 2.0

石の仕様
CMOSクリア後に表示されるVcore Voltageは『+0.976v』 <> Socket774<><>2022/12/16(金) 01:58:48.44 ID:lXlONQQ0.net<> >>943
https://i.imgur.com/Xp4x8Uu.jpg <> Socket774<><>2022/12/16(金) 02:19:34.16 ID:yT8fRB/W.net<>       , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
 l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
 !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::::i   電気をたいせつにね♪
  ヽi  |.'   、,,_.,!ィ::::::::___:|  )::::::;1:|
   |、__ `   / ,,ヽ'l:::/ インテル \::::::::/ リ
 / 、.._  i ;l||リ /( ○)  (○)\/
 i   `、~7  `''/  ⌒(n_人__)⌒ |
 ヽ、_ V   ,,|、   (  ヨ    |  ウッ!
    / 東  `ー─-  厂   /
     | 京 、_   _ _,,/,    \
     | 電  /  ̄   i;;;三三ラ´ | ドス
     | 力  |   |  ・i;j:.   |   | <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 06:59:20.81 ID:mIjGqMPM.net<> >>937
いや前回は5分くらいあったぞゆっくり入力でも貰えたしな
今回秒なんだなワロタこれはもらえんな残念w <> Socket774<><>2022/12/16(金) 08:31:36.60 ID:1tGb9rfx.net<> 石原や

哀れやのー <> Socket774<><>2022/12/16(金) 09:13:43.58 ID:jMled6Jl.net<> 返信が来ないなー

待ってるぞ

メールの事だけだよ

中国人だよな <> Socket774<><>2022/12/16(金) 09:16:34.97 ID:0V6w5sLc.net<> まぁ結局のところ

罪人竹中平蔵など 日本国の中枢は

オマエ等中国人の思いのまま

ここまで知られているぞ

三国人の反米のカルト国際犯罪 経済 テロリストや

終わりだ <> Socket774<><>2022/12/16(金) 12:04:55.38 ID:7lDNXz3y.net<> >>946
いや前回瞬殺やったろ
1分くらいに入力して応募したら終わってたわ <> Socket774<><>2022/12/16(金) 12:07:26.64 ID:7lDNXz3y.net<> なんで5分くらいのニキが応募通ってワイには次は12月16日やぞまぁ頑張りやなんや
チートやチート😭 <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 12:10:14.52 ID:JBVnzits.net<> >>950
うっそー
ページは生きてただけかワイは貰えて楽しくやってるからいいけど
次の応募も厳しい戦いやろな <> Socket774<><>2022/12/16(金) 12:11:38.91 ID:yT8fRB/W.net<> GIGABYTEの最上位マザー「Z790 AORUS XTREME」、10GbE LANやThunderbolt 4ポート搭載
店頭価格は196,900円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1464161.html <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 12:13:02.73 ID:nJ012pC/.net<> 仕事用なのでBTOだが、空冷全然行けるやん

- 13900K
- ASROCK Z790 Pro RS
- DDR5-4800 32GB * 2
- NH-U12S
ストレージ省略

Cinebench R23
マルチtau前 35721 @235W
マルチtau後 30140 @125W
シングル 2269 @35W

Vcore offset -100mv
マルチtau前 36784 @230W
マルチtau後 31850 @125W
シングル 2280 @32W <> Socket774<><>2022/12/16(金) 12:14:01.02 ID:yT8fRB/W.net<> ASUSのクリエイター向けマザー「ProArt」に新モデル、ProArt Z790-CREATOR WIFI
店頭価格は83,980円前後。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1464156.html <> Socket774<><>2022/12/16(金) 12:15:41.34 ID:yT8fRB/W.net<> >>954
BIOSの電力制限を解き放てば、あら100度w <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 12:16:19.15 ID:5IOD7rLI.net<> 馬鹿すぎて草 <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 14:01:01.09 ID:I8mI92+v.net<> >>925
105w制限、LLC4(5だと落ちる)で
マルチ22000程度。
pコア大体45から46倍程度。1.04〜1.08v示してる。

マザーの違いかなーasrockだし。 <> Socket774<><>2022/12/16(金) 17:16:57.35 ID:Nh5OlkUf.net<> ネタは出尽くしたか?

同じネタの使い回し

足元をよく見ろや <> Socket774<><>2022/12/16(金) 20:00:41.99 ID:lXlONQQ0.net<> 13900Kが「死亡石」か「良石」かの簡単判別方法

PL1/PL2 265W、Intel公認P-Core.ALL.5.8GHzを低電圧化
電圧LLCレベル4でオフセットマイナス時に『1.424v』でBattlefield2042でエラーが出るか出ないか

画像?
https://i.imgur.com/U2geazn.jpg
ストレステストやベンチマークでは異常なし
画像?
https://i.imgur.com/nBs1X8m.jpg
https://i.imgur.com/KY6ts1O.jpg
Battlefield2042をプレイすると異常有り、つまり使っている個体は『1.424v』では動かせないという事
画像?
https://i.imgur.com/5uIU7cC.jpg
>>943
『1.432v』では全く問題がない

『1.432v』以上でしか起動及びプレイができない場合はこの個体よりも「死亡石」
『1.424v』で起動及びプレイができるのであればそれは「良石」の可能性がある
Intel公認P-Core.ALL.5.8GHzを低電圧化してそれを確認できる方法
万が一、『1.432v』ブルースクリーンになった場合は「没石」という覚悟を決めた方が良いだろう <> Socket774<><>2022/12/16(金) 20:02:24.09 ID:lXlONQQ0.net<> 『没石』・・・『死亡石』よりも更に最悪な個体である
この場合は「買い直した方がマシ」なレベルに匹敵する <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 20:23:36.02 ID:C95vGgbt.net<> 【造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。 <> Socket774<>sage<>2022/12/16(金) 21:24:12.59 ID:+1h6s1zl.net<> 真冬だから、いろいろ楽しめばいいよ
6月にでもなれば100度超えて、頭抱えてヤフオク行きだろうねw <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 02:52:05.86 ID:tFMXBps6.net<> >>963
春先あたりから徐々にきつくなるだろうけど、俺はほぼクーラーつけてるので
関係ないかなと思っていたが、来年4月あたりから30-40%アップらしいよな
電気料金~どうなるか見てみたいな。 <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 09:50:32.07 ID:Febf9TSD.net<> 原始力発電所の起動が必要だな <> Socket774<><>2022/12/17(土) 11:16:09.84 ID:kIZzR2oX.net<> 稼働してなくてもしてても核燃料ある事に変わり無いから稼働するべきだな
稼働止めてたら安全とか何理論なのかわからん <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 13:08:46.76 ID:Febf9TSD.net<> 岸田は原始力再稼働、新しい原始力開発、出来上がったプルトニウムをイプシロンロケットに搭載して北京に誤爆やるとか言ってやらないからだめだ、さっさとイプシロンロケットにプルトニウム詰め込んでぴょんやら悪の巣窟の釜山やらソウルに撃ち込め <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 14:11:34.17 ID:AiXLM27O.net<> 低格以下のメモリ使ってるんだけど終わってるかな <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 14:17:13.42 ID:RHZ3T+I7.net<> むしろそこから始まるんやで <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 14:49:04.04 ID:dniwkk2m.net<> ゲームでもなければ気にしなくていい <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 15:29:05.03 ID:4HJF/ikd.net<> 日本にはエネルギー資源が無い <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 15:29:30.77 ID:8bn8vqD/.net<> 単語で

をNG設定したら綺麗になったわw <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 15:42:30.78 ID:bc0WbLlA.net<> 飛行石

ワロス!!!!

メガギガー!テラッ <> Socket774<><>2022/12/17(土) 17:01:20.87 ID:tFJp+gqd.net<> 5.8GHzOC常用も試みたが、ゲームプレイ及びアイドル時なども含めて以下の点が気になった。
https://i.imgur.com/J794bZL.jpg
?アイドル時を含めて、ファンの音が目立つ
?アイドル時を含めて、温度が高めになる
?ゲームプレイ中のパフォーマンスがほぼ変化無し
結論から言うと、常用する理由が無いという事だ。
?は結構致命的。

ファンは簡易水冷からケースファンを含めて、全て高レベルで静音設計の『Noctua NF-A12x25 PWM』を使用しているが
それでも気になってくるレベルだ。また現在はまだ季節的な利点もあるが、これが夏場になってくると恐らくは『想像する通り』と思ってもらって構わない

13900Kは元々の発熱量が高いので「定格初期仕様」からの「低電圧化仕様」を強くお勧めしたい。
「定格初期仕様」とは2Core5.8GHz、6Core5.5GHzでターボモードで5.8GHzの仕様だ
BIOSではそのまま自動設定のままで良い
https://i.imgur.com/v1cR8Co.jpg
電圧が『0.648v』とこれが、アイドル時にどれだけ低発熱で動作しているかご理解頂きたい。
負荷を加えても70度以下
ゲーム中であれば55度以下
ファンの音もゲームプレイ時は静かで快適だ。

とりあえずはP-Core.ALL.5.8GHzでLLCレベル4『1.432v』以下で常用できない『個体』は『没個体』であり『死亡個体』であると認識して欲しい
その場合はアマゾンへ依頼して交換してもらうのが最良の方法だ <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 18:03:28.08 ID:5RDfewM1.net<>             ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|           新スレ イェーイ
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    低スぺPCのみんな見てる--? 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"    
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

自分もサブPCの方がベンチ上は3倍近く速いんだけど
メインPCはずっと2600Kのままだわ
普段使ってても特に感じるような差もないしな
https://i.imgur.com/duF4vw4.jpg

測定ベンチ
https://crystaldew.info/2017/03/03/crystalmark-2004r7/

Sandyおじさんが買うべきCPU 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671193081/ <> Socket774<><>2022/12/17(土) 20:44:54.64 ID:4+LeF+Zc.net<> https://i.imgur.com/vtdsZ87.jpg

定格仕様、13900K低電圧化のメリット
アイドル時の温度の低さ
現在の温度、「26度」ファンの速度「700RPM以下」
非常に低速ながら低温域を確保でかつ、静か

もちろん
https://www.尼.co.jp/dp/B09X5SN534?th=1
PCER24の金具は使用 <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 21:19:10.94 ID:AiXLM27O.net<> PCER24のフレームは高すぎてオワコン <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 22:01:50.01 ID:MWkvPPMP.net<> CPU的に12600Kと4080だったら、CPUが弱いかな? <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 22:17:30.23 ID:Oa/i68lr.net<> どのCPUとどのGPUが釣り合うとか、バランスがとかいうのは売る側の雑な商売文句で
そんなもんは用途次第で完全に事情が変わってくる話だから
買う側はそんな頭の悪い話を真に受けず、各自の用途にあわせて選定すれば良い <> Socket774<><>2022/12/17(土) 22:30:02.99 ID:sOqPlZB2.net<> >>978
知り合いが12700K+RTX4080でBF2042やってるけど
CPU使用率が糞高くなるらしいぞ
参考までに <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 22:34:19.02 ID:MWkvPPMP.net<> そんなことあるんだな・・・
まあ i5 だから釣り合わんのかなw <> Socket774<><>2022/12/17(土) 23:42:16.25 ID:sOqPlZB2.net<> 結構、OCのテストをする時にみんな「必要最低限のテスト」しかしていないから
それを「成功結果」として提示しているもんでムカツクんだよな
そのままBattlefield2042みたいな同時接続128人のオンライン対戦ゲームで試した時に
正常に動くのか?っていう肝心な所が一切試されていない
UNCHARTEDの初回起動、シェーダー構築の時の負荷テストは?とか <> Socket774<>sage<>2022/12/17(土) 23:46:14.09 ID:0dQOr7Zz.net<> くそ大雑把にいうとグラボは描画速度、cpuはプログラム自体の走る速度に影響する感じ
だから高解像度や高負荷なAAやフィルタ使うゲームならグラボ重要だし
低設定ハイフレームレート狙いやソフトウェアレイトレーシング使う奴、膨大なユニットを扱うストラテジー系ならcpuが重要
要するに何で遊ぶのかが一番重要 <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 00:23:04.32 ID:BYwIfDTA.net<> >>977
ただ削っただけの金属の塊が何千円もするとかボロい商売だよねw <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 01:10:41.62 ID:iYZgEovx.net<> 13900KSはさらに特別にキャッシュ盛らないとZen4のキャッシュ盛りにボロ負けしそうだな <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 03:06:43.03 ID:I6tCT/GG.net<> >>984
それはコンマ何ミリレベルで金属加工した事のない人間のセリフだな。
そのレベルで厚みとか加工しようとするとそれなりに手間かかるぞ <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 03:08:35.56 ID:BYwIfDTA.net<> コンマ何ミリレベルとか俺が手でフライスやってもできるレベル
CNCすら不要の精度で何言ってんだか(笑) <> Socket774<><>2022/12/18(日) 07:24:10.87 ID:87f2j0ZG.net<> 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/ <> Socket774<><>2022/12/18(日) 07:25:19.57 ID:87f2j0ZG.net<> Z790チップセット採用のMini-ITXハイエンドマザーがASUSからデビュー
「ROG STRIX Z790-I GAMING WIFI」価格は8万4980円。
https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117816/ <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 09:04:27.10 ID:c8NRHQ1T.net<> マシニングセンターの単価って最低5000円はするだろうから逆にどうやって作ってるのか気になる <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 09:13:12.20 ID:ypMwtjF9.net<> ちゅ..鋳造だろ.. <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 11:29:27.25 ID:xiRhl06v.net<> 液体窒素おじさんの反リ防止金具
どこにあるんかとおじさんのツイッター探した
シンワ産業が作ったんか
PCER24NOフレームとどっちが性能上なんやろな

ブランド: 親和産業(Shinwa Sangyo)
【SHIMI-LAB】 Intel LGA1700用CPUの反り防止フレーム SMZ-CPUF-1700
https://i.imgur.com/Jd3xvwm.png <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 12:23:54.17 ID:tgJxQWIj.net<> 誤差なんだから安い方でいい <> Socket774<><>2022/12/18(日) 12:51:11.20 ID:GwVv75Pf.net<> 【巨龍堕つ】インテルのCPUもついにTSMC製になってしまう模様。世界のすべてを一社が抑えるぞ [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671311098/


これならもうRyzenでよくね
インテル信者涙目発狂じゃん <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 13:05:23.70 ID:ypMwtjF9.net<> >>992
お前は素人が作った金具がおすすめ <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 13:20:50.74 ID:7zUpuNA2.net<> >>992
糞ダサマーク売る気あんのか <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 13:25:52.08 ID:kpjMpaTM.net<> 精度良くないのに冷えてたレポートあったな
CPUクーラーで押さえるからフレーム自体の精度はあまり関係ないんだろうか
CPUがフラットに近いのは圧力に注意しないとメモリなんかに影響出るようだけどシミラボのはその辺どこまでテストしてんのかな <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 13:55:06.71 ID:CfdaNnmC.net<> 動画内でも開発中って何回も言ってたから下手したら一番テストしてたんじゃないのかな?
4桁が売り切れたみたいだから発売後に購入者からのフィードバックもあると思うからその後買っても良いんじゃない? <> Socket774<><>2022/12/18(日) 15:21:52.47 ID:EWkICXPb.net<> なんかすげぇ勘違いしてるみたいだが、金具が冷やすんじゃないからな?w
冷やすのはあくまでも自身の冷却環境
それがどのような簡易水冷なのかとか
金具はその簡易水冷のヘッドを押し付けた時にどれだけ平面に近づいて冷却性能に貢献できるかできないか <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 15:44:18.84 ID:c8NRHQ1T.net<> そんな勘違い奴見当たらんな <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 15:46:04.85 ID:C0ZCvHvN.net<> 俺だろう <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 15:50:01.71 ID:lCf+tMaj.net<> 次の14世代が出るのは2025年? <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 15:56:32.80 ID:7QlN89rp.net<> でも元から付いてる金具外すと保証効かなくなるんでしょ?
てか外したらメーカー分かるもんなの? <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 16:32:08.01 ID:paHd7KBB.net<> 13900KS動作周波数無理矢理上げて力技www <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 16:37:36.83 ID:iYZgEovx.net<> キャッシュとかは増えてないの? <> Socket774<><>2022/12/18(日) 16:40:16.89 ID:EWkICXPb.net<> 清水のは、PCER24のと厳密に様々なテスト方法でテストをしないと
清水のが、冷えるフレームとはならないぞ?
いや、冷えるフレームではなくより”平面化”できるフレームかどうか
しかし、サーマルライトはダメだ
こいつは許さん
https://i.imgur.com/a7Y3rkc.jpg
使ってると「うにゅっ」って端から白い精液と一緒にハミチンするし、裏面の黒いパンツ剥がすと精液のカスがこびり付いてるしな <> Socket774<>sage<>2022/12/18(日) 16:41:49.85 ID:BYwIfDTA.net<> ぼったくり買わされて引くに引けないようだ <> Socket774<><>2022/12/18(日) 16:57:01.02 ID:87f2j0ZG.net<> 【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/ <> Socket774<><>2022/12/18(日) 16:59:20.35 ID:87f2j0ZG.net<>      ハ  //            /´`/⌒)   __            ハ  // ̄´
     | | //               r'  r'  / /  \          | | //
  -===//================/ーヘ'ニハ====================//======-
      | |              /  /|  |_/―'´_⊥:j /_          | |
      | |           /  / .|  |ハ∠´__  `ヽ     _ | |
      | |.           r/  /、_|  |::::::⊂◯ ∠_   ヽ. / `ヽ.!
      | |        / ~'ー'^`<┴'^゙',:::::::',r-、   ◯|  /     ,/.|
      | |      _/   i  // i ! ',::::::::',、 」   Uレ'/   / |
      | |       〉 {    /      __',:::::::::',       |  ̄ 「´ │ |
      | |       `ヽ` 、   {    /  ハ:::::::::}、   , イ    |   | |
      | |         |/ ̄ `ー- > /:::::::::::ノ: :  ̄: : :l イ i   | |
      | |         └─' ̄\:::\/ ̄「 ̄´ : : : : : : : l ン |  :| |
      | |              ` ̄   | : : : : : : : : : : :l テ !   :| |
      | |                 l、    | : : : : : : : : : : :| ル |   | |
      | |           ,(、 / ヽ_,)!  レ'⌒ レ^ヽハ/::|   /  | |
      | |          i   ::::  し'i         レレ'´   | |
      | |            (  450W  /                   | |
      'ー'           ヽ13900KS ,ゞ               'ー'
                  l二ゝ ::从:: ノコ
                <_/l_l\_> <> Socket774<><>2022/12/18(日) 16:59:55.67 ID:87f2j0ZG.net<> 電気代値上げに真っ向から勝負するインテルさんさすがっす <> 1001<><>Over 1000 Thread.net<> このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 7時間 52分 40秒 <>