のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,913人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 930 :

>>932
ピンがバネの代わりになるからネジ締まりきった(要するに蓋が閉まりきった)時に各ピンにちょうどよい圧力かかるようにはできるはず
締付け緩すぎはどうしようもないけど

952 = 924 :

スプリングついてて途中で止まるネジでトルク一定に出来ないか?

953 = 928 :

2点で押さえりゃライン中心の圧力は保証しやすいだろうが4角で止めて中央付近に一定の圧力を保証するのは難しそうだ

955 = 938 :

ゆとりが組み立てられない構成で売るのは無理

956 = 930 :

>>953
そっちの方が簡単じゃないか?
インロー構造にしとけばいいし

958 = 878 :

仕事用って自営的なやつ?
故障不安じゃない?すぐに次の買えば問題ないような使い方なの?

959 = 942 :

自作だろうがメーカーPCだろうが故障したら同じだろ

960 = 943 :

清水さんがインテル勝利と認めたからなあ

962 = 945 :

自作パソコンって一台のパソコンとして経費計上できる?

964 = 947 :

>>962
前調べたら一台のpcとして計上ってあった気がする

967 = 950 :

>>966
出せるってのも違うというか、
制御が間に合わなくて出てしまうが
マザボメーカーは耐えられるように作っとけ、
みたいな意味の数字

970 :

仕事用で10年以上同じPC使うのはリスクだけだと思うが

971 = 852 :

PC98なんて30年選手が第一線で現役ですよ

972 = 878 :

>>968
性能足りてるのは理解するけど
それ止まるとマジでやばいやつなんじゃないの?

>>970
思うよね
10年でも相当長いと思うけど

973 :

どっかの会社でPC98でフロッピー使ってるとか見たような
機械制御用のPCだったかなあ

975 :

直録りおじさんだかごめかごめ

978 :

ダイソーでトルクドライバーなんて売ってるんだね

985 :

ワッチョイは粘着が沸くからいやだ
気軽にレスできんから寂れるんよ

990 :

ダイソーのトルクドライバーwww
見てみたい

994 :

>>993
RTX4090は今現在発火問題で世界中で騒がれて販売停止中でそれどころじゃないぞ

997 = 994 :

>>996
10円買取事件のドスパラが例によって独断で不良品を強引に販売してるだけやな

http://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec103=490&pdf_ob=0&lid=shop_pricemenu_hotspec_0550_5


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について