のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,641人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

553 :

マザボは高いの買っても数世代で二束三文になるからギガとか岩の投げ売りのでいいと思うわ

554 = 552 :

>>553
マザボ安いのでウェルカム人間なんですが
マザボ安いとスピーカー直挿しすると音が悪くて悲しくなっちゃう
他はテキトーで良いから音だけ良い安いマザボがあれば・・・
カード挿せとか、オーディオインターフェイス使えって言われるけれど
そうじゃないんです!スッキリさせたいんです!!

556 :

>>554
良いDACを買えばマザーの音質による選定から解放される

560 :

スッキリさせたいならワイヤレスヘッドホンか青歯スピーカだろ

563 :

Raptorは不人気で値崩れしそうだな

565 = 562 :

AMDがこういう時に期待にこたえたこと一度もないからな
たぶんめっちゃ値上げしてくるだろ

573 :

売れてない

576 = 562 :

もうゲームでCPU性能比較するなんて無意味だわ
zen3以降使ってたら問題ねえよ

579 = 562 :

ボトルネックになってもそのボトルネックを体感できないわ
カクついたりもっさりするわけでもあるまいし
それだけzen3以降のCPUは優秀

581 :

ゲームのフレームレート命だとIntelとAMDのどちらが有利なのかね
AMDは負荷が軽いときにやたらフレームレートが伸びて、負荷が重いとフレームレートがガッツリ下がる印象だけど
新製品もそういう傾向なのか、そんなの取るに足らないぐらい高性能なのか
どうなんでしょうね

582 :

>>554
マザボは基本高かろうが音悪い、音が出ればいいレベルのオンボードなんだから

中クラスのサウンドカードやDAC程度の音出るのが限界じゃないの
MEG Z690 GODLIKE くらいしかないと思うけど、そこまでこだわる人が買うんだなと

586 :

中クラスのサウンドカードやDACの音質なんか出るわけ無いじゃんオンボで

587 :

ゲームの場合フレームレートよりシミュレーション速度を測定してほしいわ
例えばRTSなら10000個のユニットが攻撃を一分間に何回できるかとか
都市シミュレータなら100万都市の一日が経過するのにかかる時間とか

590 = 586 :

「いける」の定義は?

592 :

>>554
そこ気にするんであれば、USBDACどんな安いの買っても満足できる

598 :

13900K外した状態で平らか光通して見たけど真ん中が盛り上がってる感じだったなハズレなんかワイの

600 :

反り防止金具ってマザーの保証無くなるつうけど
元の金具に戻しても使用バレるもんなの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について