のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,741人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntel Arc Aシリーズ Part4

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-30,-72)
MSI's Low-Profile Intel Arc A380 LP Breaks Cover, SFF Graphics Card For Entry-Level Pre-Builds
http://wccftech.com/msi-intel-arc-a380-low-profile-graphics-card-pictured-tested-built-for-sff-pcs/
352 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,-28,-20)
自社fab製造でコスト下げよう。どうせTSMCでも性能出ないし
354 : Socket77 - 2022/09/13(火) 15:50:21.97 ID:Mayvdynma.net (+24,+29,-6)
提灯の火力上げ過ぎてネガキャンになるレベルやな
355 : Socket77 - 2022/09/13(火) 15:56:43.89 ID:CTsToCUAa.net (+53,+29,-23)
>>353

よくここまで頑張った。感動した(棒

提灯するのも大変なんだとレビュワーの苦労が偲ばれるw
358 : Socket77 - 2022/09/13(火) 16:22:25.41 ID:1fDuxvil0.net (+24,+29,-28)
もっと状況が悪かったブル時代のAMDでも将来技術への投資は続けてたのに諦めが早すぎるだろ
359 : Socket77 - 2022/09/13(火) 16:25:50.11 ID:d4HbBxAX0.net (+24,+29,-15)
さすがに先行二社いてこの格差はきついでしょ
360 : Socket77 - 2022/09/13(火) 16:28:13.30 ID:JnJ3DxfK0.net (+28,+29,-5)
同じことを何回も書こうとは思わないから現状書くことがないわ
362 : Socket77 - 2022/09/13(火) 16:53:27.83 ID:E/Gvmn/W0.net (+24,+29,-30)
まぁBTOのPC宣伝みたいだしな
とは言え勝てるPCがノートしか無かったのかとかメモリ位は揃えろよとか突っ込みどころは満載過ぎる
364 : Socket77 - 2022/09/13(火) 16:56:25.40 ID:8ZzS/Jk20.net (-20,+29,-18)
エントリーモデルってとこにアンダーラインで強調してるのも泣ける
365 : Socket77 - 2022/09/13(火) 17:15:15.32 ID:oLAV1PPw0.net (+24,+29,-58)
Arcの名誉の為に言っておくと負けてるのはnVIDIA有利のFF14ベンチ
それでもCPUやメモリーは有利でノート相手ってのは庇いようもないけどね・・・
366 : Socket77 - 2022/09/13(火) 17:21:44.22 ID:AaXvtZ2Er.net (+18,+28,+0)
とりあえずゴミ
それだけ
368 : Socket77 - 2022/09/13(火) 17:25:42.81 ID:YCwUn4oB0.net (+24,+29,-14)
ドライバーが開発止められて
伸びる余地が無くなるとかだと絶望的だな
止めるにしてもしばらく頑張って育てて欲しい
371 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-10)
TBP 53WのRX6400には勝てるやろ(すっとぼけ)
372 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-66)
12nmでTGP 50wの1650 Mobileと比べるのはねぇ
さっき書き忘れてたけど
メモリはA380側が32GBに対して
1650側は16GBという
373 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-2)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1439589.html

インテルプレスもこういうのは記事にするのはええな
374 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+104,+29,-4)
>>373
ミッドウェー敗戦後の大和出撃準備かな?
375 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-127)
>>355
広告費を受け取ってるなら、購買欲をそそられるレビューにもなってないのが問題やな。
マウスのこのシリーズは5chのグラボスレの住人が買うことはない製品だと思うが、自分なら1650、グラボレスモデルと、価格と仕様を明確に並べた上で、AV1エンコーダを使ったときの性能差にフォーカスする感じでレビューする感じかねえ。
376 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-12)
インプレスさんはIntelと仲良しだからね
377 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+71,+29,+0)
>>374
レイテ湾に突入や!(栗田ターン)
378 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+91,+29,-4)
冗談抜きでATIみたく外部にドライバー作って貰った方がいいわ
379 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+88,+29,-17)
1650と1万差って事はやっぱり3万前後になるのか
ずっと待ってたけど6600行って正解だったわ
380 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+70,+29,-34)
>>378
ドライバをロシアが作ってて頓挫したという噂が
381 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-28)
もうGPU部門を切る準備してるのかよw
382 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+64,+24,+0)
>>379
スペック的にマイナス1万円やろ
383 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+58,+30,-38)
ラジャは「その噂については知らない」って言ってるだけで
否定してるわけではないからな
払拭したいなら絵文字とか使わないで「撤退はない」とか言えばすむのだが
384 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-46)
緑と赤に比較して完全に二世代遅れの性能だし仕方ない
追いつくまで膨大な赤字を垂れ流し続けられる余裕が現在の赤字決算インテルにはないしね
385 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+145,+30,-221)
>>330
IntelのNANDはなんで撤退したかわからないな
SSD黎明期から割と高品質だったし、WDやキオクシアだと稼ぎ頭事業だったのに
他にもNICも業界トップクラスのシェアと品質なのにモデム事業を売却したりと、総合半導体メーカー色が薄れてるね

多分近年の社長が無能もしくは株主の言うことを聞き過ぎたのが悪いんだろうな
ファブレスでCPUとGPUしか売っていないAMDに株価逆転されたらそりゃ事業整理したりTSMCに委託って話になるかもな
386 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+72,+29,-39)
>>385
ゲルジンガーも実は株主配当増やしてfabとか研究開発の予算削ってるんだよね
一回チャプター11された方がいいわ
387 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-15)
去年出してればマイニング用としてワンチャンあったかもな
388 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+74,+29,-61)
>>278
優秀なエンジニアの離脱が多くてかつのてのintelとは別物って記事も見たな
多部門での開発リソースが確保できないんじゃないか
389 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+62,+29,-128)
intelはBTC用ASIC企ててたから、公表のままのスペックでだせれば数千億分はカード売れた

GPU撤退して、マイニング用だけ売るのはリスク伴うから、生産計画縮小して、法人枠だけでカード用意するだろうな
いまなら法人枠のカードすら撤退しそう

あとインテルはBTC特化で他社にはできないパワーだすって話だったけど、論理的にAMDやNVIDIAは似たこと簡単にできると思うね
それがわかってるから、BTCカードも契約分だしたら撤退だろ
390 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+57,+29,-31)
optaneみたいに抱合せで売ったらいかんのか?
FシリーズのCPUなら騙されても気にしない人もおらんことはないでしょ
日本の企業とか役所なら売れるんちゃうの
391 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+3,-29,-165)
現状ARCの性能は1コアのゲーム性能はAMD7nmの半分以下しかない
AMD、intelが5nmやったら落差は4-5倍になる

AMDがPHX用の1500sp×50mm2程度のGPUチップを実現したら、そのGPUは150$のカードとしてだせるくらい安く作れる

これがリリースされたらもうintelは競争どころじゃない
さらにAMDのそのチップは生産性高く量産確定してるから、動き出す前に撤退済ませないと
株価がクソ下がる

今決算で「戦う前に赤字で計画で1000億の赤字出ました」っていったほうがマシなくらい
392 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+0,+0,+0)
                   |   ゲームなら任せとけって‥‥‥
                   |   グラボならインテル製を買えばいい
                   |   言うなら必勝法だ・・‥‥
─- 、               ヽ.                       ,ノ
    ヽ _              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`ヽ_
       ,  ヾ            /        , ヽ    ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i        /_V    l.  八   ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l    | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK   (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′  /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
.   U|   L.」二_''''''''┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j    l  ト、`ー‐イ. |   '''''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ    |  |/.ハ ハl  |       | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |   !  |/./ハハヽ|  |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: |  |.  |//ト::イト、|  |PCWatch| |
  o               °o      ,. -─────‐- 、 .   |  | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
  ○ ,. -───────- 、  ○ /              \
  /                \  /  PCWatchが今俺たちを ヽ
 /  バカなっ‥‥!       ヽ   だまそうとしてるのが   i
 |  どんな手か知らんが      |   見え見えじゃねえか…! j
 ヽ そんなもの あるわけない  ./ \                /
  \                /    ` ー──────── '´
    ` ー───────‐ '´
393 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+4,-30,-65)
>>360
12Socket774 (ワッチョイ 29ae-Ickp)2022/09/02(金) 16:17:15.38ID:X1PnNhMB0
なんでこのスレに居るんだろうか?
394 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+16,-30,-13)
>>393
NG推奨AAキチガイ
ベーイモ
9f-
d3-
73-
88-
f0-
11-
395 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-30,-65)
>>394
12Socket774 (ワッチョイ 29ae-Ickp)2022/09/02(金) 16:17:15.38ID:X1PnNhMB0
なんでこのスレに居るんだろうか?
396 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+23,-1,+1)
>>394
NG 反応
397 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (-1,-29,-39)
398 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+79,+29,-67)
>>385
いや、8MB病とかファームでデータぶっこわーすとか、定期的にファームで
不具合出して最悪交換対応とかやってたろ、最近も2018年にSSDのファー
ムとOSがぶつかって起動出来ないとかやらかしてたしな
399 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+45,-29,-20)
intel arcは数値計算用ライブラリあるの?
400 : Socket77 - [ここ壊れてます] .net (+40,+7,-91)
インテルのNANDは他の大手に比べると明らかに見劣りするから売却して正解だと思う
一応DC向けのファームウェアが強いと言われてるがそれならHynixのNANDと組み合わせた方がもっとパフォーマンスが出るだろう
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について