のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,282人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Alder Lake Part.46【10nm+++】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
404 : Socket77 - 2022/05/28(土) 17:22:55 ID:SLY/4YIEd.net (+28,+29,-2)
>>370
設定で困らん位には良くなるから10のままで良いよ
405 : Socket77 - 2022/05/28(土) 17:24:54 ID:yCw5Kiz/d.net (+24,+29,-21)
何だこの流れはハードオフでジャンクでも漁るか
410 : Socket77 - 2022/05/28(土) 19:31:29.36 ID:Z1e89UAJ0.net (+9,+19,-2)
CPUほんま下がらんなあ
411 : Socket77 - 2022/05/28(土) 21:05:30.95 ID:0EvoEGJpa.net (+19,+24,-16)
メガデモの中でもFRはワクワクしたな
令和最新版とかないのかな
412 : Socket77 - 2022/05/28(土) 22:30:12 ID:IUEskAFaM.net (+29,+29,-32)
またおじいちゃんの昔話…
触ったことないけど下駄とかデュアルとか面白そうだなって思う
デュアルはまだ一応あるか
413 : Socket77 - 2022/05/28(土) 22:42:31 ID:26Oc9EnX0.net (+6,+29,-47)
>>388
それ何を見てVRM温度だとおもってるの?
とりあえずリテールよりひえてないAK400の付け方なんとかしたほうがいいと思うよ 
その構成でcpu100度とかありえない
414 : Socket77 - 2022/05/28(土) 22:58:27 ID:W3s4GHHW0.net (+28,+30,-29)
>>412
やさいしいんだな
過去は知ることは出来るけど懐古爺ぃには未来のテクノロジーは見られないから代わりに見てきてくれると嬉しいな
なに、お前が爺ぃになったときには誰かに頼めばいいさ
415 : Socket77 - 2022/05/28(土) 23:30:25 ID:7FXdJ3j50.net (+21,+29,-92)
果たしてRaptorlakeで反り問題修正されるのかね
軒並み反り防止フレームが明確な効果出して売れてる現状
ThermalrightやTherml Grizzlyもテストしてこれだけ効果あれば売れると見込んで作るわな
初期の頃に必死になって否定してた人は現実に直面して今頃何を思ってるのか…
416 : Socket77 - 2022/05/28(土) 23:32:27 ID:zOPr1vw+0.net (+19,+21,-58)
1000円ちょっとで対策できるんだからマザーボードメーカーも付属品で出せよ
417 : Socket77 - 2022/05/28(土) 23:45:06 ID:8BASzp1q0.net (+10,+20,-14)
個別で買えば良い話
420 : Socket77 - 2022/05/29(日) 00:25:23 ID:340DL+Lp0.net (+27,+29,-21)
sandy卒業でここ見てる爺が多いのかねw
そういう意味ではwindows11の足切りは効果あったな
421 : Socket77 - 2022/05/29(日) 00:27:46 ID:o5CS46Es0.net (+27,+29,-4)
未だにSandy使ってる人は物持ちの良さにちょっと嫉妬
422 : Socket77 - 2022/05/29(日) 01:04:52 ID:FKoNX+xs0.net (+0,+29,-22)
そんなPCって滅多に壊れるもんじゃないからな。
自作したいという衝動に駆られない限りsandyくらい問題ないでしょ
実家の親父に組んだSandyのPCも現役
423 : Socket77 - 2022/05/29(日) 01:36:30 ID:lt2a+vaUM.net (+24,+29,-23)
しかしデュアルやOC、CFXSLIあたり潰されたのにメーカーが内部?で同じ事をし始めるってのも不思議な感じだわ
技術が進んだのかそれとも詰まってきたと見るべきなのか
424 : Socket77 - 2022/05/29(日) 01:38:51 ID:jJsYbgnga.net (+10,+25,+0)
ピュアだの
426 : Socket77 - 2022/05/29(日) 03:18:55 ID:MwRtplRm0.net (-23,-21,-15)
オーバードライブプロセッサーが欲しい
429 : Socket77 - 2022/05/29(日) 04:35:33 ID:RVw7/OonM.net (+21,+28,-3)
ソリティア程度ならどっちでも
430 : Socket77 - 2022/05/29(日) 04:37:47 ID:1G9ZUJrT0.net (+19,+30,+0)
431 : Socket77 - 2022/05/29(日) 04:42:28 ID:o5CS46Es0.net (+30,+29,-3)
>>430
すまねぇー本当にこれでいいのかと思ってキャンセルしたんだ
433 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:13:36 ID:BZdLQLqj0.net (+15,+29,-5)
>>432
流石にこんなゲーム稀でしょ
どんだけCPU依存なの
434 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:19:17 ID:f3b13Ka20.net (+33,+30,-91)
まあゲームと言っても、steamに登録されている物に限っても軽く5万作品は超えてるわけで
もしかしたら10作品の比較だけでは稀な例かもしれないね
要するに「ゲーム目的」なんていうのがあまりにもいくらなんでも曖昧過ぎるって事です
435 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:23:42 ID:o5CS46Es0.net (+22,+24,-42)
1950Xからだとシングル性能は2倍だからどれを買っても幸せな事には間違いなさそうですね
436 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:25:13 ID:340DL+Lp0.net (+33,+30,-60)
ゲームはどうとか言ってもプログラミング次第だからな、例えばシングル性能が大事ってのは昔からいわれてたけど
最近の重量級タイトルはマルチコアぶん回してるのもよくあるし 
迷ったらええ方買っとけってのが これもまた昔からいわれてることだなw
437 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:25:31 ID:RVw7/OonM.net (+27,+29,-9)
自分で決めきれないアンケートまがいの質問なんて最初からテキトーでいいんだよ
438 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:30:59 ID:y4Rdn/Wy0.net (+24,+29,-35)
まあ大体の場合GPUネックになるからまずはGPUに金かけるだな。
現状GPUの方がずっと高価だから、もし性能足りなかったときに、
GPU買い直すよりはCPU買い直しの方がずっと安く済む。
439 : Socket77 - 2022/05/29(日) 05:44:18 ID:f3b13Ka20.net (+33,+30,-165)
まあそこも人それぞれの考え方次第で、
数年に一度しかCPU買わないような人からしたらCPU買い替えはマザーボードやメモリも費用に乗ってくるわけで
ミドルなグラボと比較するなら特段CPUのほうが安いというわけではなくなったりもする
またゲームと言う観点で見ればCPU性能の陳腐化はそこまで早くないので、
グラボ3回買い換える間にCPUは1回買い替えとかいうサイクルになったりすると、CPUはちょっと良い物を奢っても良いかもしれない
ほんと各自の判断次第だよ
441 : Socket77 - 2022/05/29(日) 08:37:27 ID:sG4cAuqCa.net (+30,+30,-102)
適正かどうか悩む気持ちも分かるが迷ったら高い方を買え、
その数万で苦しむレベルならそもそもその買い物は自分にはあってない訳だし
安い方にして少しでも後悔するならその考えてる時間が無駄になるだけだしなぁ
高い方ならその分長く使えるって考えられるし

と変な蘊蓄置いといてもPコア2コア増えるのはどんな用途でもメリットでるしいいんじゃないか
12900Kと12700Kなら700Kでいいんじゃねってなるのが大半だけど
443 : Socket77 - 2022/05/29(日) 08:43:45 ID:rIvRT8A50.net (+29,+29,-141)
ずっと停滞してた今までと違って数年で性能は大きく伸びそうだから12600k辺りでお茶を濁して2,3年おきに買い替える方が良さそうではあるが
Meteor以降が予定通りに出るとも限らないし、そうなると今回飛躍的に性能ジャンプしたAlderやRaptorを5,6年使い続けるのも悪くないと思える
今後のintelのロードマップを信じるか信じないかじゃないか?
447 : Socket77 - 2022/05/29(日) 09:55:42 ID:o5CS46Es0.net (+3,+7,-50)
先に注文してたMSI Z690 TOMAHAWK届いて興奮しまくりなので黙って12700Kに決めました キャンセルしてなかったら今から組めたのに馬鹿なことをしました
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について