のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,486人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【intel】インテル グラフィックス総合スレッド

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

354 = 351 :

そりゃ対応してないとそもそも選択もできんじゃろう

355 = 351 :

まあメモリ帯域がネックになってる気がするんだけどね

358 :

そんなインデックスの数値なんかに一喜一憂しなくても、使用するぶんにはあんま意味ないだろ

359 :

青画面に比べたらなんてささいな事なのだろう。
あれ、いつになったら直るんですか。

360 :

どうやら344はメモリあまり積んでなかったみたいね。
自分の気になる点しか目に入らず右往左往狼狽えてんだろうけど、情報の小出しは感心しない。

371 :

sandyスレからきました
フリーズして数秒後に復帰して
「インテルグラなんちゃらが復帰しました」
みたいなのが出るのは何ですか

373 :

HDMIはドライバが勝手に変更した、リフレッシュレートいじれば問題ないらしい。

378 :

>>377
それおれもやりたいんだよな。
画質のいいインテルHDをTVへ、ゲフォをPCモニターに接続したい。
不具合ないといいんだけどなあ。

配置がおかしいって、どこの配置?

380 :

>>379
わざわざ説明ありがとね。

初めて聞く症状だな。自分がなったら多分、パニクッてるw
Z68スレで、オンボVGA使ったマルチモニタすると不安定になるというのは見たことがある。
ただ、あなたみたいに詳しく書いてなかったんで、同じかどうか分からないけど。

出来れば3画面をやりたかったけど、1画面+1画面にしといた方が無難そうだね。

381 :

>>374
これ使ってもダメっぽいなー。

382 :

>>379
>例えばインテルから2画面、ゲフォから1画面(メイン)にする

全く同じ構成で三画面出力しとるが、そんなヘンテコな症状出ないぞウチ

ケーブルが腐ってるんぢゃね?
接触不良かなんかで

383 :

もうHDMIは無理っぽいんじゃないの、
なかのひとの検証機材ではうまく動くんだろう

384 :

ところで俺のIDをみてくれ

393 :

>>391
有名なインテルバグだな
動画さえも使い物にならんクソドライバしか作れないインテルに乾杯

394 :

XP 32bitだが、吉里吉里使うとHD 3000のドライバがすぐおかしくなる
さらに最新のを入れたら、ブルーバックが多発するようになった

400 :

これを何とかできればAMDに対抗できるんだけど
http://www.4gamer.net/games/100/G010001/20110628065/screenshot.html?num=042


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について