元スレ【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
![](../../../newbb/images/imagesets/default/up-a.png)
みんなの評価 :
651 :
GPUとは呼ぶに足らない産廃グラフィックス
652 :
そうかな?
shaderの性能はかなりまともだけど
http://www.youtube.com/watch?v=6LsOuUuGoeo
結局お絵かきは固定機能の物量だもの
653 :
実アプリで測らないとなにも分からんよ
π焼きなみに無意味
654 :
んなこたないだろ
655 = 653 :
フリーやシェアウェアのゲーム開発者なら意味あるかもな
658 :
ゲームやるならGPU刺そう
ノートなら諦めよう
659 :
アンチエイリアス使いたいほどバリバリの画質でゲームやりたい奴がインテルHDでゲームなんてやるんかねえww
661 :
ランスクエストでAAかからん、ぐらぼ挿すほどのゲームじゃないし
662 = 661 :
グラボ挿せとか論点逸らしもいいとこだよな、まともに使えない機能がある時点で糞なわけだし
FPSのような重い3Dゲーだけじゃなくキャラ表示やマップでちょこっと3D使った軽いゲームもたくさんあるわけで
667 :
ただのアンチか貧乏なだけじゃん
668 :
どんだくぇ~
669 :
だがあれだ。ケチだから貧乏と決めつけてかかるのは
早計というものだよ。 本物の金持ちってのは基本的に
ケチ、倹約家なんだ。
使わないからさらに貯まる。
670 :
本物の金持ちは自作もしないだろう
671 = 658 :
どっかの政治家さんは自作が趣味で作ったPCをタダでやってるって話だったよね
政治家が必ずしも金持ちだとは言えないが
674 :
金持ちと貧乏人では節約のレベルも違うからな
貧乏人は車も買わず公共交通機関にたよるが
金持ちはベンツのSクラスをやめてCクラスにする
675 :
俺はベンツやめてパンツ履いた。
676 :
自作するようなやつは金持ちになれないってことだよ。
677 :
自作は金を貯める方向へはいかんよなあ
新しいパーツの換装への誘惑にたえず晒されるし
678 :
でも車とか他の趣味にくらべて、安い趣味だよね、自作PCって。
680 :
ただ、最近は既製品の低価格化が行き過ぎていて心配。
さすがにOS込みで3万円未満のBTO見てると
予算5万円で自作して安心できるPC組んだ方が楽しいと思う。
681 :
コスト換算気にしてる時点で趣味ではない
682 :
Intelに都合の悪い情報が書き込まれるとこういう人たちが湧きますw
683 :
オーディオ趣味の末期も趣味なのだからコストは度外視すべきとかヒョーロンカの人たちは言ってた
デジタル技術はコストダウンの歴史なのだ
PCはその最右翼
684 = 681 :
それは度外視の意味を勘違いしてる
685 :
Intelに都合悪いこと書くと、格違いのAMD製プロセッサの欠点を引き合いに出して精神安定を図る輩がわらわら湧いてきます。
とにかく、サンディブリッジが「もっさり」だということを認めない。
使い比べりゃすぐに分かることなのに。
処理性能で遥か格下のLlanoにすらキビキビ感がサンディi3って、マジ使えねぇんだけど。
でも、i7はなんか知らんが速い。同じアーキテクチャなのに。
686 = 685 :
→キビキビ感が劣る
せっかくの煽りなのに中抜けしてた
興醒めorz
687 :
気持ち悪い人間だ
689 :
産廃グラフィックだね
690 :
モッサリとか意味分からんわ
Phenom使ってたとよりはるかにさくさく
691 = 683 :
>>685
CPUのキャッシュサイズの違い
これで差別化している
古来よりIntelに伝わる技なのぢゃ
692 :
古代インテルの失われし超技術を復元して、今のインテルはCPUを売ってる。
693 = 683 :
超古代のオーバーテクノロジーと異星由来の超技術の激突
694 :
マンコに続く戦いを目指して飛んだ貞子の刃
695 :
>>691
キャッシュ6MBってだけでなぜか超高速に思える2500K・・・
まあ実際速いんだろうけど。
696 = 694 :
先代のリンたんは8MBだったがな
698 :
しっかし・・・ メモリはギガ単位のご時世なのに
CPUキャッシュは未だにこんなもん、なんだよね・・・
10年前だと河童PenⅢやアスロンが1GHz突破した頃
だったと思うけどその頃のハイエンドCPUのL2キャッシュで
256KBくらい。 少し世代進んだ北森Pen4で 512KB
そう思い返すと今ならもっと大胆に増加しててもよさそうなもんだけど・・・
699 = 683 :
ItaやPowerみたいなエンプラ用の石は大容量キャッシュ積んでるね
ああいうのは箱売りだけなのでCPUがシステム価格の中で占める割合が比較的低いから出来る芸当
単品売り前提のPC用プロセッサではとてもとても…
700 :
グラフィックは相変わらずゴミな用で
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【intel】インテル グラフィックス総合スレッド2 (1001) - [98%] - 2011/11/10 21:16
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド11 (884) - [95%] - 2022/9/1 4:16
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12 (481) - [95%] - 2023/2/4 16:45
- 【Intel】疲れた、不満を持つ住民スレ1【インテル】 (183) - [36%] - 2023/1/8 4:15
- Intel(インテル)純正マザーボード Part34 (861) - [32%] - 2009/8/18 17:19 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について