のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,516人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【SLC】 Intel SSD part10 【MLC】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
555 : Socket77 - 2010/01/12(火) 22:43:29 ID:6LHDBVfA (+0,+11,-2)
>>554
そっちはメモリ何GBなの?
556 : Socket77 - 2010/01/12(火) 22:51:44 ID:SO4+X34c (-12,+29,-8)
>>549
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/10/news022.html
これで300MBに設定してる?

これやらないとどんどんあき領域なくなっていくよ
557 : Socket77 - 2010/01/12(火) 23:15:26 ID:mlVFt+pX (+23,+29,-21)
>>556
おー、勉強になった! 横レスだがサンクス
XPからの乗り換え組だから、こういう情報は勉強になるわ
558 : Socket77 - 2010/01/12(火) 23:23:23 ID:PCFkLwDo (+24,+29,-17)
一応重要なファイルを間違って上書きとかした時に使える機能だから業務用マシンだったら極端に減らさないほうが・・・
ぶっ飛んでもいいようなマシンなら余裕でoff
562 : Socket77 - 2010/01/13(水) 01:06:34 ID:vCfoWl7y (+24,+29,-30)
店員も麻痺してきちゃってるんだろうね
SSDのスピード
563 : Socket77 - 2010/01/13(水) 01:11:16 ID:sADgS63+ (+32,+29,-65)
こいうのが出るってよ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201001/12_05.html

シーケンシャルだけなら同時アクセスチャネルを増やせばいけるだろうけど
ページ/ブロック単位の NAND では無駄が多くなりそう
SATA2 ってのは NAND にとってちょうどいい足かせだったかもね
566 : Socket77 - 2010/01/13(水) 01:49:26 ID:zrkXOjNP (+31,+29,-44)
>>535
といっても、OEMのkingstoneは入荷する先から即完売状態が続いてたんだけどな
SSD入門で割と売れて定番になると思うけどな
570 : Socket77 - 2010/01/13(水) 05:31:49 ID:F6c//50x (+13,+29,-4)
>>568
ドスパラは商社も兼ねてるからね
573 : Socket77 - 2010/01/13(水) 07:02:34 ID:3PVPUW0S (+35,+29,-64)
>>566
>>535をわかりやすく書くと
「1万3000円前後」の商品なんか買うな
オマエら客はおとなしく「2万5000円台」の商品買って俺たち店を儲けさせろ
ってこと
Mを買うはずだった客がV買っちゃったら店としてはおもしろくないだろう
575 : Socket77 - 2010/01/13(水) 08:40:48 ID:DOli+6Sr (+14,+25,-2)
良かったじゃねーか保障期間内でw
576 : Socket77 - 2010/01/13(水) 08:59:51 ID:6+NzBl4g (+24,+29,-34)
補償期間内だからって書き込み寿命で死んでも交換してくれるのか?w
577 : Socket77 - 2010/01/13(水) 09:03:43 ID:96xNY+bd (+16,+26,+0)
何のための保証だよw
578 : Socket77 - 2010/01/13(水) 09:04:37 ID:h3p7oMV7 (+26,+28,-11)
くれるんじゃないの?
ツールでも使わない限り書き込み量はわからんし、通常使用なんでしょ?
579 : Socket77 - 2010/01/13(水) 09:05:02 ID:i7xNk/mr (+24,+29,-26)
保証って完全に停止しないと受けられないの?
プチフリ多発するようになったり、
異常に遅くなったりしても保証範囲なのかな・・・
580 : Socket77 - 2010/01/13(水) 09:41:15 ID:E/9G3tDm (-18,+29,-48)
>>575-578
書き込み寿命の場合は、保証対象外だよ
保証書に書いてあったはずだけど、読んでないの?

581 : Socket77 - 2010/01/13(水) 10:07:14 ID:BH0+mOiA (-5,+5,-27)
>>574
なにで測った?
JMicronの奴らなんて「1日の書き込み量が200~400GBだぜヒャッハーwwwww」だぞ
583 : Socket77 - 2010/01/13(水) 10:44:25 ID:DsVGdT7/ (+27,+29,-73)
使い始めはOSといろいろインスコするから書きこむけど一通り槍終えれば落ち着くだろ

PCつけっぱが多い人はDisk I/O を監視してアイドル時に最小になるようにしとくと少し安心
584 : Socket77 - 2010/01/13(水) 10:50:17 ID:ynaQmvse (+31,+29,-21)
SSDってこういう所が面倒臭いから一般人に人気無いんだよな
585 : Socket77 - 2010/01/13(水) 10:59:35 ID:CneeSaeo (+29,+29,-88)
書き込み量なんて気にしてたらSSDなんて使えない。
気にする奴に限って速度が落ちてないかな?
とか思ってベンチやったりするんだよな。
普通に使ってれば数年はもつだろ。
壊れる頃にはもっと良くて安いのが出てると思うから気にしないのが一番。
586 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:19:48 ID:3HCvE3/q (+3,+29,-51)
>>573
SSDが思ったより速くないという書き込み>>533-534に対して
Vは安かろう悪かろうだから一緒にしないでくれと言ってるのかと思ってた
587 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:27:06 ID:3HCvE3/q (+3,+29,-21)
>>584
貧乏くさいことしないで普通に使えばいいんだよ
書き込み量を気にする方々は使っちゃいけないわ
588 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:31:33 ID:b5iDNiFY (+34,+29,-29)
お前ら、車のるときも回転数あげると寿命ちぢむとかいって
2000回転以上はあげないで運転するの?
589 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:34:37 ID:b5iDNiFY (+35,+29,-61)
つか、寿命厨はもちろんOCしないよな
PCパーツで、なんでSSDだけ寿命レッテルで騒がれるんだ?
全部が全部使用するたびに消耗されてるんだぞ
590 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:36:03 ID:b5iDNiFY (+29,+29,-41)
メーカー側も書き込み量とか表示させなきゃいーのにな
これじゃ、ソニータイマー騒動の二の舞だわなw
592 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:50:13 ID:sADgS63+ (+30,+28,-18)
>>588
最初の5000kmは4000回転までしかあげない
そのあとオイル交換したら回す
594 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:52:37 ID:yD1plOqM (+24,+29,-16)
貧乏臭いなぁ
ちょっと前までは金銭的に余裕のある人しか買えなかったけど、そうじゃない人にも手の届く値段いなった途端これかよ
595 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:53:00 ID:DsVGdT7/ (+31,+28,-16)
最近はスマートにエコ
バブル団塊世代の考えは古い
596 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:55:12 ID:b5iDNiFY (+35,+30,-173)
お前らメモリとかVGAとかSATAケーブルでもなんでもいいや
金メッキのついてるもん抜き差しするとき激しく寿命ちぢむわけなんだが
それもちゃんと意識して行動してるのか?
あれなんか、SSDに例えれば数テラ書き込みに匹敵するほどのダメージだぞ
寿命厨はちゃんとそういうの意識してから「SSDと寿命」という本題を語れよw
597 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:57:28 ID:b5iDNiFY (+32,+29,-31)
>>595
エコそのものがオールドタイプの利権だろwwwwww
馬鹿か?ゆとりwwwwww
598 : Socket77 - 2010/01/13(水) 11:57:42 ID:oLZHrfUz (+22,+29,-119)
なんとなく仮想メモリもoffにしてたんだけど、某着せ替えエロゲでメモリが足りない
警告が出た(32bit環境なので)のをきっかけに、仮想メモリを復活させてみた。

分かってはいたんだけど、メモリスワップ中でもほとんどPCパフォーマンスが落ち
ないのは、改めてHDDとの違いを感じるわ。

あとはしばらく使って、今までの書き込み量からどのくらい増えるか見てみようと思う。
600 : Socket77 - 2010/01/13(水) 12:03:07 ID:b5iDNiFY (+20,+29,-32)
>>599
物事の1点しかみれない視野の狭いゆとり世代みてるとつい
カッとなっちゃうんだ、悪いなw
そういう俺は氷河期世代
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について