のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,350人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
153 :

>>150
クロック分はかわるけどな

157 :

>>143
ほかにも地雷が埋まってる可能性がある

159 = 126 :

俺はDP55WGだがキーボードやマウス繋いでいる系統にプリンタ等他の機器繋げてる。
万が一該当機器買っても空いてる系統使えばいいから。
最悪複合機タイプで問題があってもカード増設すれば済む話だと割り切ってる。
この辺りは個人の使い方や考え方次第だな

166 = 126 :

大型クーラー付けるという前提がなければDP55WGの配置は悪くないと思う。
2スロット占有タイプのグラボ付けてもPCIe x1の片方はセーフ。
仮にそこが空調的に駄目だとしてもSLIしなければPCIe x4部が確実に使える。
PCIも2個空きがあるからUSBトラブル時の増設も容易で空調的にも有利な位置。

要するに自分の使い方にあったマザー買えばいい。

168 :

桜ファンですらx16スロットとの隙間が無かったな
あれ以上横幅あるクーラーはフェーズ周りのシンク邪魔で付けれないと思うが

170 :

マックでチーズバーガー買ったけど
チーズ入ってなかったことあるんだけど

171 = 126 :

>>167
リテールクラスでシバくとちょっとやばそうな気はする。
サイズが小さくて高性能だと回転数高くてうるさそうだから大型がいいというのも分かる。
そういう意味ではCPU負荷を常時かけるような作業をする人にはx16が一番上にない方がいいね。

よく考えると俺はエンコとかしないから発熱はあんまり気になってないという部分はあるな。
そういう訳でパーツ増設時にPCIe x1やx4が使えるかどうかの方が重要だな。

173 = 126 :

Primeで70度超えないなら他のソフトで超えることは殆どないだろうからそうだろうね

180 :

さすがにコア数とかそんな程度のことは自分で調べろよ

185 :

使用目的も書かずにどっちが良いですかとか言われても答えられないだろ
というかそのぐらい自分で考えようぜ

186 = 101 :

と、いうかその程度を自分で調べてわからないなら無理して買う必要はないな

190 :

>>189
あれ?
i5ならC2Qより消費電力下じゃなかったか?
俺の勘違いならすまん

193 = 174 :

>>191
パンフ見たけど
アイドル時の差は20Wしかなかったぞ。
それフルじゃね?

194 :

熱源が集中した方が放熱が大変なのは小学生でもわかることだけどな

195 = 136 :

E8600から860に乗り換えたが、オレゴンチームのCPUっていまいちパッとしませんね。
ま、天才イスラエルチーム設計「Sandy」までの繋ぎだと考えりゃいいか・・・
エンコとか別にしないしなぁ。

196 :

オレゴンろくなもんじゃねぇ

198 = 136 :

>>197
んー確かにそうなんだよな・・・

Westmereもそうだけど、そもそもCPUにGPUコアとかいらんわ。
一般人にはいいかも知れんが俺的には邪魔な産物だな。中途半端すぎる。
ハイエンドはCPUとGPUを切り離して、OSやソフトがそれぞれのリソースを
活用してくれりゃいいわ。保守的な考え方なんだろうか。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について