のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,892人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 :

CPUにバグがあったら計算間違えて大変なことになるだろw

852 = 848 :

>>849
しらんかった
すまんかった

854 :

CPUは買いたいと思った時が買い時

855 = 786 :

時期が悪いとかアホちゃうか
おまえらは待って待って量子コンピューターが出るまで待って
ミイラにでもなってろやアホンダラ

856 :

>>854
CPUはすごく欲しいけどマザーボードは待ちたい。
もうすぐWindows7が届くというのに困ったもんだ。

857 :

バラバラにパーツを買ってもつまらないことになる

858 :

>>856
CPUもどんどん値下がりするだろうし、欲しいMB出るまで待っとけ

859 = 844 :

>>855
おっとその考えは危険だ

860 = 850 :

>>853
情報ありがとう。うーん全く俺には関係ない機能だな。
HTに拘りがなければi5は良い選択肢だね。

862 :

メモリ対比を考えてごらん?

865 :

>>863
漏れなくエラッタ付いてくる

867 :

USBオーディオとか一部のUSB地デジチューナーとか
使ってなければ、関係ないと思うが
先ず、エラッタが自分の場合に関係あるかどうか
確かめたらどうだ

868 :

こういう類のエラッタはずっと覚えておかないといけないのがメンドイな
忘れた頃にやらかしてあたふたしそう

871 :

実際使ってないのにエラッタ云々うるさいなー。
回避方法もあるのに気にしすぎだよ。
アンチかなんか知らないけど、書くなら実際にその不具合を体験してからにしろよ。

チップセットのエラッタじゃなくて、
糞設計のマザーのせいで相性問題が起きることもあるぜ。

872 :

ワンセグ?
いずれにしても付け替えると動いたりするみたいだし
なんとかなるんじゃないの?

874 :

iPod, iPhoneの類は引っかかることないの?
なんかどっかのスレでそんなこと書いてる人が居たが。

876 = 874 :

>>875
フォローありがとう。そうか、チップセットの本質的な問題ではなく、
BIOSか何かが未成熟でそういうケースが発生しているのかもしれないね。

878 :

>>819
スレ違いの上に超遅レスで申し訳ないんだが、
Pentium 4にHTが追加された後、XPに非対称スレッディングのサポートが追加されたのを知らないのか?
i7のコアそのものはCore2Quadと違って対照型になっているが、HTの部分を入れると対照にはならない。
だからi7って限定して書いたんだよ。それくらい分かれ、にわか知識者め。

880 :

ぶちゃけasus以外問題なかったりして

881 :

ちょっと上の>>875は無視かw

883 :

ハイパースレッディングが非対称型?何を言っているんだ?

884 = 871 :

iPhoneはマザーとの相性がシビアらしい

885 :

にわかとか煽る前に漢字正しく使えばいいのにと思う
対照と対称の使い分けも出来んのか

もしかして、俺釣られた?

887 :

>>883
よく読むと非対称型HTの話は一切出ていない(俺も最初勘違いしたが)。
>>878の話は
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090610054/
のお詫びと訂正にある、物理コアを論理コアより優先して割り当てるという話。

>>818の話もよく読むと物理コアと論理コアの事を書いている(こっちも俺は最初勘違いした)
ただ、>>816に対する>>817のレスに対し、
>分かった上で言ってるんだよ
>i7みたいな非対称コア(SMT)で、フルコア使う状態になった上で
>アホみたいにCPU時間使ってるから不思議なんだろ?
とあるが
・なぜここで非対称コアという表現をわざわざ持ち出す必要があったのか
・複数スレッドが起動している事を分かった上でなぜ>>816のような話になるのか
が分からない。
この辺説明してくれ。
(俺の頭でも理解出来るよう分かりやすい説明で頼む)

889 :

マウスやキーボードと別系統に繋げればいいじゃない

895 :

誤動作するリモコンなんかイラネ

896 :

データ化けじゃなく喪失だからたまに効かないだけじゃね

897 :

ソフトがいつまでもデータを待ち続けて、あばばばば

899 :

天野が不都合が有るって公表しているんだから、こんな所で「自分は問題が
出ていない」と言しても意味無いと思うが。

大体、書くだけなら誰でも出来るしな。

900 :

動作報告なんて無意味だから書くなだってさ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について