のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,266人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 :

CPUの大人買いって最後にしたのは河童の1.0BGhzを2つ買ったときだけだわ
2個で9万ぐらいだったから値段が下がった後だけど

102 :

今のAMD製CPUって値段以外で勝負できないイメージがついちゃったよなぁ
一時期買おうかとも思ったんだけど、あの消費電力はやっぱり嫌だと考え直してしまった

103 :

4亀の様な、構成をわざと電圧盛るような物にしたりHzからすれば当たり前の
数値を、Hzの低い物と並べて誤認させる様な表を作る提灯記事しか出さない
国内記事を信じるのは素人位だろ。

つかintelの比較記事も、売りたい物を率先的に有利に見せることしてるしな。

106 :

AMDはWindsorは長持ちしたが以降がダメだな。陳腐化が早すぎる。

110 :

なぜリンスレはどこもここも、馬鹿スレなんだ?

114 :

>>110
お前みたいなバカが集まるからだ

122 = 97 :

>>120
暇なんで2日以上使い込んだままのQ9550機で比較的近い条件で測定してみた。

計る前から、ちょっとしたアプリを暫く動かしていたんで、min時の温度が高めだけどね。
ちなみにエクスペリエンス評価実行時にもアプリを動かしたまま。

結果はやっぱり似た様な感じだよ。

127 :

>>122 が使ってるシステムモニタ的なサイドバーガジェットはなあに?

とっても見やすいなぁ~

131 = 127 :

>>130
いろいろ工夫してるんだねぇ
なんとかダウンロードしてインストールしてみたよ。
まだ設定はいろいろいじってみないと分かんないけど、がんばってみるわ~

丁寧に教えてくれてありがとう
感動した

132 :

>>124
どうでもいいけどグローバルIP丸見えだよ

134 :

全然アタックされていなかったから問題無いと思うけど
念のため>>122は消して上げ直した。

135 = 126 :

>>129
なるほど桜なんですね
ども

136 :

860のターボブーストの効き具合って訳わからんなぁ。
おちんちんのブーストが治らないお・・・

139 :

>>134
かわいいなお前

141 :

マジで
ってことは、他メーカーもBIOS次第で解決する可能性があるのかな
修正版でるまで二の足踏む状況だったけど
直るのなら突撃できる

142 :

ギガは別の地雷仕掛けてたんじゃね
プライオリティ間違いがBIOSで直る気しないし

143 :

USB1.1使えないことがそんなに渋る原因?
俺は別に何ともないんだが…
6600から乗り換えなら損はないぜ

144 :

Win7出るしPC作ろうと思うんだけど
ゲームもそれなりにやるけけどアイドル時の消費電力とか考えるとi5がベストなのかな

145 = 101 :

>>144
予算に+1万ができなければi5が一番低予算だね

147 :

>>143
アイソクロナス以外でも変になる事があったから騒ぎになってた


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について