のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,214人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1156】Intel Core i7 i5 Lynnfield Part14

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Socket77 - 2009/09/30(水) 00:57:27 ID:j01pWbo1 (+1,+3,-26)
CPUの大人買いって最後にしたのは河童の1.0BGhzを2つ買ったときだけだわ
2個で9万ぐらいだったから値段が下がった後だけど
102 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:03:03 ID:bveYILSz (+24,+29,-21)
今のAMD製CPUって値段以外で勝負できないイメージがついちゃったよなぁ
一時期買おうかとも思ったんだけど、あの消費電力はやっぱり嫌だと考え直してしまった
103 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:11:50 ID:X9dZg0GY (+29,+29,-76)
4亀の様な、構成をわざと電圧盛るような物にしたりHzからすれば当たり前の
数値を、Hzの低い物と並べて誤認させる様な表を作る提灯記事しか出さない
国内記事を信じるのは素人位だろ。

つかintelの比較記事も、売りたい物を率先的に有利に見せることしてるしな。
104 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:15:43 ID:i2QQOulK (+0,+29,-83)
企業が書く記事っていうのは、PCに関して無知又は無能なやつに対してPCを買わせるために
普通じゃ考えられないような条件や設定を持ち出して騙すのが目的だからな。
Pentium Dがいい例だろw
106 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:22:40 ID:zVME8bwC (+22,+28,-8)
AMDはWindsorは長持ちしたが以降がダメだな。陳腐化が早すぎる。
108 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:27:36 ID:ycQGOIQ+ (-12,+29,-67)
>>106
製品の陳腐化を敢えて極端に推し進めて、
信者に毎回最上位CPUを買い直させ続けて
会社がもっている感が否めないよね。

現行のエラッタ持ちのPhenomIIやAthronIIなんて、
来年エラッタが解消したリビジョンが出たら
早々にゴミクズになっちゃうんだしw

半年そこいらで資産価値0になるなんて、どう考えても異常w
110 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:31:17 ID:0fg1Dh8g (+27,+29,-7)
なぜリンスレはどこもここも、馬鹿スレなんだ?
113 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:45:03 ID:ycQGOIQ+ (-26,+29,-132)
>>111
あら、ほんとだ。
正直、購買対象外だったんで、今まで全然スペックを詳細に把握してなかったわ。

となると、P55チップセット採用品でもコンシューマー向けX58マザーみたいな
露骨なXeon弾きは行われていないのかも知れないね。

NonECCに関してはメモコンがCPU内臓だからマザボ云々じゃなくて、CPU次第。
多分問題無く認識されるとは思うけど。
114 : Socket77 - 2009/09/30(水) 01:46:10 ID:hpJoyYGA (+26,+29,-14)
>>110
お前みたいなバカが集まるからだ
118 : Socket77 - 2009/09/30(水) 03:57:23 ID:G8ujY66q (-17,-9,-11)
minがアイドル、maxがインデックス評価中
121 : Socket77 - 2009/09/30(水) 04:19:54 ID:ycQGOIQ+ (-26,+30,-131)
>>120
うちがこの前保険って感じで組んだサブの9550のマシンだと
あくまでサブ機であまり細部を詰めて無くて
冷却に気を遣っていないって事もあるけど、
アイドル時のコア温度は皆35度以下って感じで、
貴方のその750機と大差ないレベル。

エクスペリエンスインデックス評価実行時の値は
計ってないからなんとも言えないけどね。

まぁ、殆ど似たり寄ったりってレベルだと思う。
122 : Socket77 - 2009/09/30(水) 04:49:38 ID:ycQGOIQ+ (+37,+29,-67)
>>120
暇なんで2日以上使い込んだままのQ9550機で比較的近い条件で測定してみた。

計る前から、ちょっとしたアプリを暫く動かしていたんで、min時の温度が高めだけどね。
ちなみにエクスペリエンス評価実行時にもアプリを動かしたまま。

結果はやっぱり似た様な感じだよ。

127 : Socket77 - 2009/09/30(水) 06:15:36 ID:tl+9jgmy (+31,+29,-12)
>>122 が使ってるシステムモニタ的なサイドバーガジェットはなあに?

とっても見やすいなぁ~
128 : Socket77 - 2009/09/30(水) 06:25:25 ID:ycQGOIQ+ (-10,+29,-260)
>>127
Multimeterっていうガジェットを頒布サイトで頒布してるスキンを使って弄って、
その上で自分でメーカーサイト等からテキトーに画像を失敬してきて、
丁度良いサイズに縮小して貼り付けてる。

C2Qのロゴとか、コルセアのXMS2の画像とかはメーカーサイトのロゴ流用。
そんな訳でMOD済みのを勝手に頒布する事は出来ないんで、自分でMODして使わないと駄目ってお話。

ちなみにこれを入手した際にはサイトに無料ID登録をしないと駄目だったんだけど、
今はまたサイトを弄ったのか、何か問題があったのか工事中になってるけど。

もしかするとWindows板のガジェットスレのガジェット置き場に最新板が置いてあるかも知れないけど。

一応、オリジナルの頒布元は↓ね。
http://sfkilla.com/
131 : Socket77 - 2009/09/30(水) 06:51:44 ID:tl+9jgmy (+23,+29,-37)
>>130
いろいろ工夫してるんだねぇ
なんとかダウンロードしてインストールしてみたよ。
まだ設定はいろいろいじってみないと分かんないけど、がんばってみるわ~

丁寧に教えてくれてありがとう
感動した
132 : Socket77 - 2009/09/30(水) 06:58:22 ID:4BUBBAZT (+16,+24,-12)
>>124
どうでもいいけどグローバルIP丸見えだよ
133 : Socket77 - 2009/09/30(水) 06:59:46 ID:ycQGOIQ+ (-17,+29,-2)
>>132
あらやだw
回線切って出直してくるわw
134 : Socket77 - 2009/09/30(水) 07:11:28 ID:rewGNYtI (+58,+29,-21)
全然アタックされていなかったから問題無いと思うけど
念のため>>122は消して上げ直した。

135 : Socket77 - 2009/09/30(水) 07:21:05 ID:+zbzbKzO (+23,+29,+0)
>>129
なるほど桜なんですね
ども
136 : Socket77 - 2009/09/30(水) 08:46:42 ID:osHlRZ7Z (+22,+29,-37)
860のターボブーストの効き具合って訳わからんなぁ。
おちんちんのブーストが治らないお・・・
139 : Socket77 - 2009/09/30(水) 11:14:30 ID:aBA4113g (+27,+29,+1)
>>134
かわいいなお前
141 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:16:18 ID:M5zbfUd6 (+24,+29,-20)
マジで
ってことは、他メーカーもBIOS次第で解決する可能性があるのかな
修正版でるまで二の足踏む状況だったけど
直るのなら突撃できる
142 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:42:19 ID:zNEcjYqf (+24,+29,-36)
ギガは別の地雷仕掛けてたんじゃね
プライオリティ間違いがBIOSで直る気しないし
143 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:53:06 ID:5Fby6vaD (+20,+25,-65)
USB1.1使えないことがそんなに渋る原因?
俺は別に何ともないんだが…
6600から乗り換えなら損はないぜ
144 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:53:24 ID:ogmM4RPn (+24,+29,-23)
Win7出るしPC作ろうと思うんだけど
ゲームもそれなりにやるけけどアイドル時の消費電力とか考えるとi5がベストなのかな

145 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:54:46 ID:j01pWbo1 (+3,+1,-3)
>>144
予算に+1万ができなければi5が一番低予算だね
146 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:56:34 ID:iLjE/QKy (-26,+29,-34)
>>144
アイドル時はどれも低くあんまり変わらないんじゃなかったっけ?
ロード時の消費電力ならi5が低かったはず
147 : Socket77 - 2009/09/30(水) 12:59:55 ID:6LUJn1I2 (+28,+29,+0)
>>143
アイソクロナス以外でも変になる事があったから騒ぎになってた
149 : Socket77 - 2009/09/30(水) 13:11:03 ID:72MClWd/ (-26,-19,-12)
MSI GD65おぬぬめ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - ジャンボフレーム + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について