のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,750人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part11

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

654 = 554 :

まぁノース統合した温度だから高めにはなるんじゃね
それでも定格なら9xxより低いが
OCに関しては散々回らないって話でてるんだからやるなら9xx系でやればいい
こいつは定格で使う石なんだろ

655 :

仲いいな

661 :

920厨って何で空気も読まず、何の前置きも無くOC前提で話してくるわけ?

672 :

SS晒してまで構って欲しいんだからしょうがない

677 = 568 :

北森2.4Gマシンが、動画再生とかカックンカックンしてきてるんで、組み替えようと思っているのだが。
浦島状態なので、ようやくここまでたどり着いた。
RAW現像とiPod用の動画エンコぐらいかな、めいっぱい使うのって。
920と860で迷い中。
静音ケースは窒息爆熱になりそうなので回避して、静音パーツでエアフローを気にしたほうが良さそうかな?

678 :

i5は次のリビジョンでVT-dをサポートするって本当か?
それなら諸々の状況も含めて来年まで待とうかなあ、とか。

679 = 612 :

不具合さえなきゃ860を買ってたんだがなぁ
まあ、でもUSBの件は俺の環境では問題無さそうなので
もすちょっと待って、何も無ければ買おうかな

681 :

TB切れば大丈夫

683 :

重い処理をしてて動作クロックが上がると妙に発熱するんだよな

684 :

自分で買っておいてなんだけど悪く言えばBloomfieldを中途半端にしたCPU

687 :

なんだこれ
初代Phenomより余程影響範囲わかりやすくてクリティカル(うざい問題)じゃないか
はよ修正チップ出せやー

688 :

単発IDが増えたなw

689 = 680 :

>>681
お、そうなのか。ありがとう。CINEBENCH見たら、TB切っても自分的に許容できる範囲だった。CPUいじめたくないし。
ゲームやるだけなら、750で十分なんだけど、↓の見て750はないと思ったところ。
860、870のフルロード時の熱のデータがでてくるのを少し待ってみる事にする。
Linに決まりなんだけど、性格上理解して買うのと、知らないままで買うのとでは大きな差なんで・・・CWCH50対応待ちでもあるし。

694 :

>>693
積んだエロゲーの山を崩せ
セーブデータは検索すれば結構でてくるぞ

とマジレス

696 :

860って何℃ぐらいまで耐えられるの?
ってか、何℃ぐらいまでいくと落ちるんだ?

698 = 697 :

HNいつまで残ってんだよ俺。

699 = 696 :

>>697
その程度なら殆ど奴がエンコしたら落ちるだろ。

700 :

尼さんはやくもi5が20K切ったな

損切りか


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について