のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,468人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part11

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 = 497 :

>>498
そなの? 
そしたらmsi買ってみよかな。
ありがとん。

502 = 498 :

>>499-500
え、そうなのw
>>501
ちょっと待ってえええええ

503 :

昔のMSIは板自体はそこそこだったけど
温度表示が糞だったせいでかなり評判悪かった罠
最近は直ってるけど、逆に平凡すぎて
今度は突出したものがない

504 = 352 :

購入者が少なすぎてまだどれが良いとかは分からないような
チューナーの報告からASUSはUSB周りにちょっと不安があるかも、ぐらい?

505 :

>>498-502
クソワロタwww

506 :

ノートPCでpentium3から乗り換え!
家のローンがやっと完遂してようやくPCに予算が割ける・・

会社のPCはPen4だけど、どれだけ早くなるのかなぁ?明日ドスパラに
発注します

510 :

その暑さ、ビッグバン
じゃなかったっけ?

513 :

MSIの独自の消費電力機能が優れててIntel幹部が絶賛してるって話なら最近聞いたけど
俺はMSI使ったこと無いからしらない

518 :

安定してたら更新なんてしなくないか?

521 :

MSIの世界市場ではGIGABYTEを抜いているんだよな。
不思議だ。

523 = 498 :

MSIを勧めておいてなんだが俺はGIGA使ってます
つーか板の良し悪しってよく分からん
ASUSみたいなトラブル今のとこ経験したことがないしなぁ

525 = 317 :

Pen4の頃にMSIで組んだやつまだ動いてるよ。
SATA周りでマニュアルがあてにならなかったりして
頭を抱えたこともあるけど品質そのものはいいんじゃないかな。

527 :

MSIなんかやめとけよ。BIOS更新すぐやめるぜ。
日本語化も物凄い手抜き具合。といいつつGD65で不具合なし。LiveUpdate便利。

528 = 495 :

>>527
え?日本語化なんてする必要あるん?
原文の方が判りやすいと思うのだが・・・。

530 :

>>528
つーか説明文がない。

531 :

>>521
GIGABYTEはASUSと合併して消滅、って所の寸前まで行ったんだぜ。

532 :

ところがフェイズ商法大当たりで息を吹き返した2社。

535 :

軽く?

541 = 302 :

>>535
軽くw軽くw冗談抜きで、表面積が狭いのとNB統合で軽く温度が跳ね上がる。

543 = 495 :

>>536
おいおい、青ペンとバイオ潰すなよ。
ABITはabitじゃなくなってからあれだったな。X38は絶好調だったけど。

546 = 495 :

>>542
嘘つけw
P55じゃなくても、主要なチップセット出た際はきちんと出してるぞ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について