のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,694人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part10

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 :

移植しないと死んでしまいます

203 :

>>200
どう読んでもこのとおりなら一般ユーザーには何も問題ないと思うのだが、
わざと大事のように喚き散らしてる人たちは一体なんなの?

205 :

結局、どれ買えばいいんだよ・・・。

206 :

>>203
2chてそういうところになっちゃったのよ

207 :

結局これってCPUそのものの問題なのかママンのチップセットの問題なのかどっちなん?

208 = 194 :

まあ、USBマウスで操作して
実際USBのサウンドデバイスかけながら
おまけにMIDIでも演奏して
さらにプリンターも同時に稼動させたけど
別に問題なかったしなあ

209 :

>>203
お前はインテルの手先だな!
そうやって誤魔化しても無駄だぞ。

210 = 196 :

>>203
ここはにちゃんねるですよ
あたまだいじょうぶですか

213 = 187 :

>>208
本当なら特攻するお

214 :

>>203
実際大した問題じゃないと思うよおれも実害ないし

ただ発売前に「謝らなければいけないことがある」と言って、
その内容が些細なことであれ不具合の話でありながら発売後に明かされた、
ってことにみんな怒ってんだよ

多分天野さんの読み間違いだったと思うよ
な~んだそんなことか、逆に初期ステでもそのぐらいしかP55には弱点はないんだな、
みたいな反応が返ってくるぐらいに思ってたんじゃないか

その他の天野さんのコメントも含めてちょっと脇が甘かったように思うよ
販促イベントやって購買意欲を削いだら人はそれを失敗という

215 :

トラブルがあったのか…
ようやくセロりんSC420から脱却できると、喜んで明日セットで買いに行こうと思ってた。

217 :

やっぱ初期ものはあれだなw いまだに945にコア2だけど 枯れたころに乗り換えるのでよさげ

219 = 194 :

>>213
本当だよ
うちもヤバイかなと思って
手持ちの1.1接続の機器を繋げて
同時稼動で動かしてる状態にして試した。

ただ、絶対安全とは言えないからねえ
人それぞれ環境も繋げる物も違うだろうし。

221 = 215 :

>>188
俺が前回最新構成で組んだのはPentium 4 2GHzとRIMM 512MBが2枚とSPECTRA X21だ。
これだけで25万円いった。
RDRAMが切り捨てられたと知りあまりのショックでここ6年以上自作から遠ざかり、価格誤記載にタカるハゲタカをやってたのさ…

ホントPC業界ってメーカー問わずいきなりバッサリ方針を変えるのな。

225 :

まぁ、落ち着いて>>212を読もうぜ。
よほどレアリティな環境だろ、それに
既にi7でマシンを組んで古いデバイスをi7のマシンで利用している状態の人が
どれだけ全日本で居るんだよって話だよ。

226 = 218 :

Qちゃんで実績のあるASUSはどうなんだ?

227 :

>>212

確かにこの内容なら問題が生じるのはごく限られた場合だな

この通りなら、問題が生じる可能性のあるデバイスは、
サウンドアダプタ、スピーカ、ヘッドホン等のUSBオーディオ機器のみ。
実際に問題が観察されたのは、同じUSBコントローラーに
オーディオ機器とUSBウェブカメラが接続されたときのみ。

228 :

>>217
今回に限っては、初期ものとか関係ないだろ。知ってて売ったんだから。

今のところ不具合の報告は、まだ上がってないな2chだと。

231 = 194 :

>>225
USBじゃないけど
i7なのにゲームパッドはパラレルポートでDPPと言う
レアすぎる環境だけどね。

>>228
前スレ947にそれっぽいのがあがってたけど
>>212見るとなんか全然関係ないようにも見える

232 = 225 :

批判派にも単発が多いのはN速が祭りたててるおかげ。

233 :

>>228
前スレで箱○のコントローラが変になるって出てたよ

235 = 228 :

>>212
対したことねぇ~。騒いで損した。でもIntelは叩かれて当然!!

236 = 222 :

>>224
ありがとう
んー、やっぱたいした問題ではなさそうね

237 = 198 :

たいした問題ではないとは思いつつ涙目になりそうな奴が結構でそうな
気がするので、心配性な奴は新ステップが出るまで待った方が良いな。

238 :

はぁ?インテルしねよ

240 :

これ旧ステップ買わされた人は涙目だよな
後になってから不具合発覚なら別だけど
あらかじめ分かってたのに隠してたんだから
(´・ω・`)カワイソス

243 = 238 :

何で発売前に言ってくれなかったんですか・・・

246 :

真っ先に買った人が泣きを見ることが問題
深夜販売までやっておいて後から公表とか

248 = 230 :

>>243
言うとか言わないとかで解決する問題じゃないよ
普通にQC重視企業なら一端引っ込めるのが企業理念ってもん

249 = 228 :

>>212 ←ここ読まないで、まだ叩いてる奴いるなw よほどの心配性か?

250 = 240 :

無理に発売するよりはちょっとぐらい延期すれば
消費者もインテル自身も損しなかったのにね
深夜販売にまでかけつけて買った人ほど
馬鹿を見るなんてなんだか気の毒すぎる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について