のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,525人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【i7 i5 i3】 Intel Core i 8xx/7xx/6xx/5xx Part9

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
102 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:38:04 ID:PNdTdMxE (+74,+29,-11)
リテールファンちっちゃい
103 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:38:59 ID:PNdTdMxE (+24,+29,+0)
こっちじゃないとリンクだめか
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/08/news016_2.html
104 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:43:41 ID:cSGoxwod (+30,+29,-31)
やっぱり1156用の鉄板クーラーでるまではリテールで乗り切ったほうがかしこいよなぁ・・・
105 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:47:02 ID:HrHYBxZd (+32,+28,-46)
>>96
答えられんのかよw
まぁネイティブ1333のコルセアのやつだわな
99でかわしてもらうよw
106 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:49:45 ID:PNdTdMxE (+24,+20,+0)
>>104
俺ならケース買う
107 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:52:09 ID:ds3VjfA+ (+35,+29,-3)
>>105
こりゃまたつまらない選択でいいね・・・・・・・・・・・・・・
108 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:52:28 ID:cSGoxwod (+16,+29,-16)
>>106
冷却より静音重視おいらは
109 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:54:30 ID:PNdTdMxE (-25,-29,-4)
>>108
8xxで負荷かけたら死ぬなw
110 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:56:15 ID:82XlnuDc (+19,+30,+0)
111 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:57:12 ID:Si+UXVY4 (+25,+29,-91)
8xx系のHTってどんな場合でも足引っ張ることないの?
レビューサイトは意図的にHTが有利に働くベンチでテストしたりするけど、
9xx系のi7が出たばかりの頃、ゲームではHT切った方がもっさりしなくなったってのを
何ヵ所かのスレで見たんだけが。

基本的にHTってもっさりP4の象徴で、あんましいいイメージがない。
112 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:58:10 ID:aqKMZnsf (-22,+29,-6)
HTがなんのためにあるか勉強すればそんな馬鹿な考えは基本的に思いつかない。
113 : Socket77 - 2009/09/10(木) 21:59:37 ID:cSGoxwod (-26,-29,-99)
>>108
でも860とかC2Qとあんまりかわらない消費電力じゃん。
熱も多少は高いだろうけど下がってるんじゃないの?
てか今つかってるPhenomⅡ955BE@3.6GHz(1.4v)と860のTB時とか
どっちがアツアツだろう?現状955BEは最大負荷で60度いくかいかないかっていう環境なんだが、
860がそれ以下か同じくらいなら助かるんだけど・・・
116 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:00:33 ID:DThHca5t (-5,+9,+0)
目つきwwwwwwwwwww
117 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:00:38 ID:kwTedHdt (+27,+29,-24)
>>111
9xxの頃から既に分かってるけど
中にはHTで逆に遅くなるケースもある(稀だけどね)
論理スレッドが占有する物理コアの競合を起こすとか云々
119 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:02:52 ID:cSGoxwod (+28,+30,-96)
>>115
ですね。そうします。とりあえず現状は鎌アングルでちらしてみます。

ウェブ閲覧とか軽い操作時はほぼ無音に近くて、
エンコ時は五月蝿くても冷えるっていうのが理想なんだけど。
常に、中途半端な冷えと五月蝿さってのが一番嫌なんですよね。
120 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:03:32 ID:PNdTdMxE (-28,-28,-17)
処理振り分けがうまくいかなくて1コアに2スレッド+3コア遊びになったりとかか
122 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:07:07 ID:PNdTdMxE (+33,+29,-24)
>>119
まあ俺も8xxの現物は買ってないし想像してるだけだから
実際どんなもんなのか結果を楽しみに待ってる
123 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:07:34 ID:aqKMZnsf (-25,+29,-63)
今回一番かわいそうなのは、深夜販売組だな。
何時から並んでたのか知らないけど、平日の夜を苦労して並んでまで買って
なおかつ終電間に合うかどうか分からない。

ツクモ通販→会員登録済んでれば5クリックぐらいで購入。
125 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:11:20 ID:KyKA7Fmy (+21,+29,-27)
>>100
あら、じゃんぱらよりだいぶ高いのね
ドスパラも近所にあるから
マザーだけちょっと弄ったら売払おう
126 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:11:40 ID:cSGoxwod (+22,+29,-29)
>>124
まだわからんが、静音と高性能を両立させたい俺みたいなのには
9シリーズよりは明らかに可能性がある。いろんな価値基準があるんですよ。
127 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:12:30 ID:/7TNJdga (+24,+29,-31)
祭りに参加するとか
他の特売目当てとか
動機は色々あるだろうに
自分の価値観でしか物事を考えられない
あなたが一番かわいそうです
130 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:13:47 ID:9IsZcjAg (+16,+18,-2)
>>125
ヒント:ポイント
ポイントじゃご飯食えないよw
131 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:13:52 ID:PNdTdMxE (+24,+29,-8)
>>126
複数PCで使い分けするって方法もあるし人によって色々だな
132 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:15:03 ID:aqKMZnsf (-23,+29,-43)
http://used.dospara.co.jp/site/kaitori_lga1156_i7.htm
普通に現金だけどな。まぁ俺にはどうでもいいはなしだがw
135 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:20:36 ID:oD+cTApY (-22,-15,-7)
750の正確な発熱量が知りたい・・・
136 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:21:30 ID:jBL1KEMK (+25,+29,-85)
そろそろそれなりのスレに帰ってくれないかな?
もう、それしか話題がないんなら・・・・・・・・・
まあ無いわな。人柱がこれだもん。 正直普通の価格じゃ買わないだろ。
たとえ99騒動が無くてもな。売れないのは99の間違いのせいだけじゃないだろ。
139 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:27:46 ID:PNdTdMxE (+29,+29,-3)
それにしても平日とはいえベンチ結果とか上がらないな
9xxの時は報告も結構あったよな
140 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:29:36 ID:xzQR1y36 (+35,+29,-305)
Corei5
を使っていてい唯一不満があるのがプチフリかな。
継続的な高負荷(たとえばエンコとか)にはめっぽう強いんだけど
GAMEでFPSの場合負荷が高くなるときと低くなるときの境界で
「ガクッ」というフリーズが一瞬発生。

シングルコアしか対応していない一部のMMOでも
負荷が変化するごとに「ガクッ」とフリーズが発生。

解決方法を聞くと大体決まった返答がくるんだよな
「EIST、C1E、C2Eを切れ」「電源管理を常にON・高パフォーマンスに設定しろ」
で、実際にやっても殆どの人に変化なし。 有効ではない対策ということになる。

結局CPUがどうのというよりマザーボードとCPU、GPU、HDD、PCI、メモリ
これらの連携のどこかでプチフリ現象を発生させる原因があるんじゃないかと。

この現象に強い(発生しづらい)のはAMDのCPUとされているみたいだね。
GAMEだとAMDの方がこういう現象少なくていいみたい。

プチフリさえなくなればcorei7はコスパ相当いいんだよな。
141 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:30:02 ID:fMWhZSF6 (+24,+29,-7)
ちょっと不人気すぎる嫌いはあるな
まぁ週末になれば多少は…
142 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:30:14 ID:50GHlzN8 (-1,+10,-13)
新型か
143 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:30:34 ID:QrtTdW1C (+25,+27,-15)
870が手元にあるがマザーが微妙すぎて組む気になれない
144 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:30:42 ID:jBL1KEMK (+29,+29,-26)
だから一般の人には売れてないんだってw870だけじゃなく他も
だってDDR3 とグラボなんて買ってられないだろ
145 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:31:33 ID:KyKA7Fmy (+27,+29,-16)
コピペ改変は変えたところを間違わないよいうにお願いします
148 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:32:35 ID:bA1MMh5R (-11,+30,-130)
>>136 こればかりはしょうがないよ。
 1日くらい、買えて喜んでる奴の気持ちはわからんでもないけど、
 2日以降同じ話繰り返してるのは、ツクモで買えたことを
 ここに毎日書くくらいしか楽しみが無いんだよ。

 それでも閑散とするよりなにか話題があるほうがよいとは思うよ。
 LANとか、ク-ラーとか、ケースとかメモリとか話題が脱線するけど、
 それも読むと意外と楽しい。
149 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:35:02 ID:jBL1KEMK (+29,+29,-21)
それにintelはやっぱりハイエンドだろ。
何でミドルレンジに盛り上がれるんだって話だ。
150 : Socket77 - 2009/09/10(木) 22:35:55 ID:oD+cTApY (+27,+29,-13)
>>140
俺もFPSやるからそういうのはちょっと気になるなぁ
なんなんだろうね?TBが滑らかに掛からないとかかな?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について